JPH1174011A - 積層フラットケーブルの端末接続部 - Google Patents

積層フラットケーブルの端末接続部

Info

Publication number
JPH1174011A
JPH1174011A JP9249905A JP24990597A JPH1174011A JP H1174011 A JPH1174011 A JP H1174011A JP 9249905 A JP9249905 A JP 9249905A JP 24990597 A JP24990597 A JP 24990597A JP H1174011 A JPH1174011 A JP H1174011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat cable
terminal
connecting terminals
conductors
connection terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9249905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3746599B2 (ja
Inventor
Tsugio Anpo
次雄 安保
Katsuji Shimazawa
勝次 島沢
Yukifumi Machida
幸文 町田
Yoshikatsu Hasegawa
佳克 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Ryosei Electro Circuit Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryosei Electro Circuit Systems Ltd filed Critical Ryosei Electro Circuit Systems Ltd
Priority to JP24990597A priority Critical patent/JP3746599B2/ja
Priority to US09/030,070 priority patent/US6083025A/en
Publication of JPH1174011A publication Critical patent/JPH1174011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3746599B2 publication Critical patent/JP3746599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/118Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits specially for flexible printed circuits, e.g. using folded portions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接続端子を高密度に配列した場合でもそれら
の間の絶縁性を良好に維持する。 【解決手段】 複数枚のフラットケーブルを積層した積
層フラットケーブル1の端末部1aの導体に接続端子を
それぞれ固着し、これらの接続端子6を千鳥状に配列
し、フラットケーブルの端末部1aの下面を絶縁プレー
ト7〜10でそれぞれ保護すると共に、フラットケーブ
ルの端末部1aの上面を絶縁カバー11で保護する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数枚の積層した
フラットケーブルの端末部の導体に接続端子を固着した
積層フラットケーブルの端末接続部に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、嵩張りが少ないことなどから、各
種の電気機器の配線にフラットケーブルが多く使用され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】また、この種の積層フ
ラットケーブルの端末接続部には、接続端子を高密度に
配列する要求が多くなっているが、接続端子間の絶縁性
を良好に維持することが困難であるという問題点があ
る。
【0004】本発明の目的は、上述した問題点を解消
し、接続端子を高密度に配列した場合でも、接続端子同
士の間の絶縁性を良好に維持し得る積層フラットケーブ
ルの端末接続部を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る積層フラットケーブルの端末接続部は、
複数枚の積層したフラットケーブルの端末部の導体にピ
ン状の接続端子をこれらの軸方向が前記導体に略直交す
るように固着した積層フラットケーブルの端末接続部で
あって、前記接続端子は千鳥状の略等間隔に配列し、前
記フラットケーブルの端末部の上面を前記接続端子を個
々に挿通する絶縁カバーにより保持したことを特徴とす
る。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明を図示の実施例に基づいて
詳細に説明する。図1は実施例の斜視図、図2は分解斜
視図であり、積層フラットケーブル1は例えば4枚のフ
ラットケーブル2〜5から成っている。各フラットケー
ブル2〜5は、複数本の箔状導体2a〜5aの両面が絶
縁シート2b〜5bによりそれぞれ保護され、可撓性が
与えられている。そして、各フラットケーブル2〜5の
前端の導体2a〜5aの露出部には、それぞれ複数個ず
つのピン状の接続端子6が、これらの軸方向が導体2a
〜5aの面と略直交するように溶着されている。そし
て、これらのフラットケーブル2〜5を積層すると、接
続端子6同士は略等間隔の千鳥状に配列されている。
【0007】各フラットケーブル2〜5の端末部の下面
は、縁縁性のプレート7〜10によりそれぞれ保護され
ている。これらのプレート7〜10は上方のプレートが
少しずつ後方に退くように積層され、積層されたプレー
ト7〜10の先端は階段状とされ、後端は垂直壁状とさ
れている。プレート7〜10にはフラットケーブル2〜
5の導体2a〜5aの露出部と、絶縁シート2b〜5b
の一部とを収容するケーブル収容溝7a〜10aがそれ
ぞれ形成されている。最下位のプレート7の上面両側に
は例えば2本のピン部7bが形成され、上位のプレート
8〜10にはピン部7bを挿通するピン挿通孔8b〜1
0bが形成されている。
【0008】フラットケーブル2〜5の端末部の上面
は、絶縁性のカバー11により保護されている。カバー
11の前部はフラットケーブル2〜5の露出した導体2
a〜5aの上面にそれぞれ当接する導体当接部11a〜
11dを有する階段状とされ、カバー11の後部はプレ
ート7〜10の後縁部に合致している。導体当接部11
a〜11dには接続端子6を露出させる多数の端子露出
孔11eが形成されると共に、カバー11の下面には最
下位のプレート7のピン部7bを嵌合保持する図示しな
いピン孔が形成されている。そして、プレート7〜10
のうちの例えば中間のプレート9の両側面には、後述す
るハウジングに錠止するロック用突起9cが形成されて
いる。
【0009】このような積層フラットケーブル1の端末
部1aを形成する際には、先ずフラットケーブル2〜5
の導体2a〜5aの露出部の所定位置に接続端子6を軸
方向が導体2a〜5aに略直交するようにそれぞれ溶着
する。次に、フラットケーブル2の端末部を最下位のプ
レート7の収容溝7a内に配置する。更に、次位のプレ
ート8をフラットケーブル2の上面にピン7bとピン挿
通孔8bを介して積層し、その後にフラットケーブル3
の端末部を収容溝8a内に配置する。同様に、プレート
9を積層した後にフラットケーブル4の端末部を収容溝
9a内に収容し、プレート10を積層した後にフラット
ケーブル5の端末部を収容溝10a内に収容する。
【0010】カバー11の端子露出孔11eに全ての接
続端子6を嵌合するようにして、カバー11を最上位の
フラットケーブル5の端末部に被せ、カバー11の上面
を押圧する。最下位のプレート7のピン部7bがカバー
11のピン孔に嵌合し、カバー11がプレート7に固定
される。また、接続端子6が端末露出孔11eに嵌合す
ることにより、フラットケーブル2〜5がプレート7〜
10から抜け出すことが防止される。
【0011】このように、実施例では接続端子6を千鳥
状の略等間隔に配列し、フラットケーブル2〜5の端末
部の下面を絶縁プレート7〜10で保護すると共に、フ
ラットケーブル2〜5の端末部の上面を絶縁カバー11
で保護したので、多数の接続端子6を高密度に配列した
場合でも、接続端子6同士の間の電気絶縁性を良好に維
持できる。
【0012】なお、実施例ではフラットケーブル1の端
末部1aを階段状としたが、端末部1aの先端側の接続
端子6の高さを大きくすることにより、端末部1aの上
面を平坦状とすることもできる。
【0013】このように形成された積層フラットケーブ
ル1の端末部1aは、例えば図3に示すようにコネクタ
の受けハウジング21の筒状の本体22の内部に収容さ
れて使用される。受けハウジング21は外側の中継ハウ
ジング23の筒状の本体24内に移動自在に保持され、
受けハウジング21には図示しない挿込ハウジングが挿
し込まれるようになっている。受けハウジング21の本
体22の中央には相手側の挿込ハウジングを導く筒部2
5が立設され、この筒部25の周囲には隔壁26が放射
状に設けられている。そして、本体22、24には積層
フラットケーブル1の端末部1aを隔壁26の間に挿通
させる図示しないケーブル挿通窓がそれぞれ形成されて
いる。
【0014】本実施例では、円筒状の受けハウジング2
1に4個の積層フラットケーブル1が同一平面上に対向
して配置され得る形状とされている。このため、例えば
フラットケーブル2〜5の幅は上位の方が広くされ、プ
レート7〜10とカバー11の先端の形状も先端の方が
狭くされているが、本発明はこの実施例に何ら拘束され
るものではなく、特許請求の範囲の範疇内において、変
形例が可能であることは云うまでもない。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る積層フ
ラットケーブルの端末接続部では、接続端子を千鳥状の
略等間隔に配列し、更に、フラットケーブルの端末部の
下面を絶縁プレートで保護すると共に、フラットケーブ
ルの端末部の上面を絶縁カバーで保護したので、多数の
接続端子を高密度に配列した場合でも接続端子間の間隔
が広くなり、接続端子同士の電気絶縁性を良好に維持で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の斜視図である。
【図2】分解斜視図である。
【図3】コネクタハウジングに収容した状態の平面図で
ある。
【符号の説明】
1 積層フラットケーブル 1a 端末部 2〜5 フラットケーブル 6 接続端子 7〜10 プレート 11 カバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長谷川 佳克 東京都練馬区小竹町一丁目8番1号 菱星 電装株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の積層したフラットケーブルの端
    末部の導体にピン状の接続端子をこれらの軸方向が前記
    導体に略直交するように固着した積層フラットケーブル
    の端末接続部であって、前記接続端子は千鳥状の略等間
    隔に配列し、前記フラットケーブルの端末部の上面を前
    記接続端子を個々に挿通する絶縁カバーにより保持した
    ことを特徴とする積層フラットケーブルの端末接続部。
  2. 【請求項2】 前記各フラットケーブルの先端部に前記
    接続端子を配置した請求項1に記載の積層フラットケー
    ブルの端末接続部。
  3. 【請求項3】 前記接続端子は各フラットケーブルごと
    に絶縁プレートにより保持した請求項2に記載の積層フ
    ラットケーブルの端末接続部。
JP24990597A 1997-03-05 1997-08-29 コネクタ用積層フラットケーブルの端末接続部 Expired - Fee Related JP3746599B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24990597A JP3746599B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 コネクタ用積層フラットケーブルの端末接続部
US09/030,070 US6083025A (en) 1997-03-05 1998-02-25 Connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24990597A JP3746599B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 コネクタ用積層フラットケーブルの端末接続部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1174011A true JPH1174011A (ja) 1999-03-16
JP3746599B2 JP3746599B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=17199955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24990597A Expired - Fee Related JP3746599B2 (ja) 1997-03-05 1997-08-29 コネクタ用積層フラットケーブルの端末接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3746599B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004288627A (ja) * 2003-03-21 2004-10-14 Boeing Co:The コネクタパッド、およびコネクタパッドと乗り物とのアセンブリ
JP2006164797A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk フレキシブルケーブル用変換コネクタ
JP2021163765A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド フレキシブルケーブル、振動装置およびディスプレイ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004288627A (ja) * 2003-03-21 2004-10-14 Boeing Co:The コネクタパッド、およびコネクタパッドと乗り物とのアセンブリ
JP4589021B2 (ja) * 2003-03-21 2010-12-01 ザ・ボーイング・カンパニー コネクタパッド、コネクタパッドと乗り物とのアセンブリ、電気インターコネクタ、およびコネクタパッドを形成する方法
JP2006164797A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk フレキシブルケーブル用変換コネクタ
JP2021163765A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド フレキシブルケーブル、振動装置およびディスプレイ装置
US11984241B2 (en) 2020-03-31 2024-05-14 Lg Display Co., Ltd. Flexible cable, vibration device including the same, and display apparatus including the vibration device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3746599B2 (ja) 2006-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI399895B (zh) 具有高電流密度之小型化電源連接器
JP4780807B2 (ja) 基板実装用及びケーブル取付け用コネクタファミリー
EP1105940B1 (en) Connector apparatus
US6238225B1 (en) Bus bar assembly
US6705902B1 (en) Connector assembly having contacts with uniform electrical property of resistance
JP2714968B2 (ja) フラットケーブル用電気コネクタ
EP0386742B1 (en) Electrical connector with socket contacts of different sizes having means for preventing erroneous connection
KR0170028B1 (ko) 소 피치 이중 열 판 커넥터
US3963302A (en) Electrical crimp removable socket contact
US6582255B2 (en) High-density plug connector for twisted pair cable
US20050112952A1 (en) Power jack connector
US20090061695A1 (en) Cable assembly with improved insulative organizer
WO2007001799A2 (en) Electrical connector s ystem with header connector
JPS5824908B2 (ja) 電気コネクタ
JPH0797507B2 (ja) モジュラープラグ用ジヤツク
US7344395B2 (en) Electric connection terminal for a printed circuit board
US4032215A (en) Electrical contact for wire and pin with common stop
JP2003187921A (ja) 磁気構成要素を有するモジュラージャック
EP0003650A1 (en) Electrical plug and a telecommunications distribution assembly comprising such a plug
US4382652A (en) Stackable flat conductor cable connector assembly
JP3095349B2 (ja) 電気コネクタ
US7134915B1 (en) Base structure for communication module
JPH1174011A (ja) 積層フラットケーブルの端末接続部
JP3446143B2 (ja) 電気コネクタ装置
US5476388A (en) Connector block

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees