JPH1173962A - 非水系二次電池 - Google Patents

非水系二次電池

Info

Publication number
JPH1173962A
JPH1173962A JP9247578A JP24757897A JPH1173962A JP H1173962 A JPH1173962 A JP H1173962A JP 9247578 A JP9247578 A JP 9247578A JP 24757897 A JP24757897 A JP 24757897A JP H1173962 A JPH1173962 A JP H1173962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
active material
composite oxide
secondary battery
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9247578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3813001B2 (ja
Inventor
Masayuki Yoshio
真幸 芳尾
Fumishige Nishikawa
文茂 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP24757897A priority Critical patent/JP3813001B2/ja
Publication of JPH1173962A publication Critical patent/JPH1173962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3813001B2 publication Critical patent/JP3813001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高電圧、高容量でサイクル性に優れ、さらに
高温での保存およびサイクル性に優れた非水系二次電池
を提供することを目的とする。 【解決手段】 リチウムイオンの吸蔵放出が可能な負極
活物質と、リチウムイオンの吸蔵放出が可能なリチウム
含有複合酸化物からなる正極活物質と、リチウムイオン
伝導性の非水電解液を備えた非水系二次電池において、
前記正極活物質として、一般式LiX Mn(2-Y-Z) Y
CrZ (4+P) (ただし、MはNiまたはCoを示し、
X 、Y 、Z 、P は各々0.85≦X ≦1.2、0<Y <
0.5、0<Z <1でかつ2Y +Z ≦X 、0≦P であ
る)で表わされ、Li/Li+ に対して4.5V以上の
電位を有するスピネル系のリチウムマンガン複合酸化物
を採用することからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リチウムマンガン
複合酸化物を正極に用いた非水系二次電池に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の小型化、薄型化、軽量
化の傾向は著しく、それに伴い電源となる電池に対して
も駆動用、バックアップ用を問わず小型化、薄型化、軽
量化かつ、高エネルギー密度化の要求が高まっている。
機器の小型化、軽量化が可能なことからリチウムイオン
二次電池は、最近携帯電話やノート型パーソナルコンピ
ューターなどの携帯機器に広く用いられるようになって
きた。
【0003】現在一般に市販されているリチウムイオン
二次電池は、正極活物質にコバルト酸リチウムを、負極
活物質に炭素が用いられている。しかし、正極活物質の
コバルト酸リチウムは、コバルトが高価である上、埋蔵
量が少ないことから将来供給不足になる可能性がある。
これに対し最近、安価で、埋蔵量が豊富な上、コバルト
酸リチウムより重量あたりの容量が大きいニッケル酸リ
チウムやコバルト酸リチウムと同等の高電圧でのリチウ
ムの吸蔵・放出が可能な正極活物質としてスピネル系の
リチウム含有マンガン酸化物が注目され、多くの研究が
なされている。しかし、さらに高電圧の正極活物質が開
発されれば、より一層の高エネルギー密度化が可能にな
る。さらには、高容量ではあるが電位が高いためコバル
ト酸リチウム正極との組み合わせではエネルギー密度が
低くなってしまう金属酸化物や、低温焼成炭素材料も負
極に用いることも可能になる。このような目的で、スピ
ネル系マンガン酸リチウムのマンガンの一部をニッケル
で置き換えることが検討されている(ジャーナル・オブ
・エレクトロケミカルソサイティー1994年、141
巻、2279頁)が、その電圧は4.6−4.7Vで、
必ずしも十分とはいえない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高電圧、高
容量でサイクル性に優れ、さらに高温での保存およびサ
イクル性に優れた非水系二次電池を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らが鋭意検討し
た結果、スピネル系のリチウムマンガン複合酸化物の一
部をクロムおよびニッケルまたはコバルトで置換したニ
ッケル、クロム含有マンガン酸リチウムあるいは、コバ
ルト、クロム含有マンガン酸リチウムが金属リチウムに
対し約4.8Vの高電圧を有し、かつサイクル特性が優
れていることを見いだし本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち本発明は、リチウムイオンの吸蔵
放出が可能な負極活物質と、リチウムイオンの吸蔵放出
が可能なリチウム含有複合酸化物からなる正極活物質
と、リチウムイオン伝導性の非水電解液を備えた非水系
二次電池において、前記リチウム含有複合酸化物が次の
一般式LiX Mn(2-Y-Z) Y CrZ (4+P) (ただ
し、MはNiまたはCoを示し、X 、Y 、Z 、P は各々
0.85≦X ≦1.2、0<Y <0.5、0<Z <1で
かつ2Y +Z ≦X 、0≦P である)で表わされ、Li/
Li+ に対して4.5V以上の電位を有するスピネル系
のリチウムマンガン複合酸化物であることを特徴とする
非水系二次電池である。
【0007】以下本発明につき詳細に説明する。本発明
は、正極活物質としてのリチウム含有複合酸化物が、次
の一般式LiXMn(2-Y-Z) Y CrZ (4+P) (ただ
し、MはNiまたはCoを示し、X 、Y、Z 、P は各々
0.85≦X ≦1.2、0<Y <0.5、0<Z <1で
かつ2Y+Z ≦X 、0≦P である)で表わされ、Li/
Li+ に対して4.5V以上の電位を有するスピネル系
のリチウムマンガン複合酸化物であることを特徴とする
非水系二次電池である。LiMn2 4 であらわされる
スピネル構造のリチウムマンガン複合酸化物の放電電位
は、3V付近と4V付近に現れ、通常非水系二次電池正
極としては4V領域が利用され、その容量は120mA
h/g程度である。
【0008】一方、LiMn2 4 のマンガンの一部を
ニッケルで置換したLiMn1.6 Ni0.4 4 では、高
電位プラトーが4.4−4.7Vにあらわれ、サイクル
特性は良好であるが、放電電位はまだ不十分である。ま
た、マンガンの一部をクロムで置換したLiMn1.2
0.8 4 は、高電位プラトーが4.9V−4.5Vに
あらわれ、より一層の高電圧化が可能であるが、サイク
ル特性が悪い。そこで、本発明者らはマンガンの一部を
ニッケルとクロムの両方で置換すると、高電位でかつサ
イクル特性に優れる正極材料が得られることを見いだし
た。さらには、ニッケルとコバルトの両方で置換しても
同様の効果が得られることを見いだした。
【0009】このようにマンガンの一部を他の金属元素
で置換することによってこのような効果が得られる理由
は明確ではないが、置換元素の4.5V以上の電圧での
酸化還元が安定的に行なわれ(Ni、Coの2+から4
+、Crの3+から4+)、かつ結晶構造の安定化が図
られていると考えられる。本発明の上記スピネル系のリ
チウムマンガン複合酸化物は、好ましくは上記X、Y 、Z
の値が次の範囲のものである。 1.00≦X ≦1.15 0.05≦Y ≦0.4 0.4≦Z <0.8
【0010】本発明の上記スピネル系のリチウムマンガ
ン複合酸化物を合成するためのマンガン化合物として
は、電解二酸化マンガン、化学合成二酸化マンガン、γ
−MnOOH、炭酸マンガン、硝酸マンガン等が用いら
れ、リチウム化合物としては、炭酸リチウム、水酸化リ
チウム、硝酸リチウム、酢酸リチウム等が用いられ、そ
してニッケル、コバルト、クロムの化合物としては、そ
れぞれの酸化物、塩化物、硝酸塩、炭酸塩等を用いるこ
とができる。
【0011】その際の加熱処理温度は、650℃〜90
0℃が好ましく、さらには750℃〜900℃がより好
ましく、加熱雰囲気は、空気中あるいは酸素雰囲気下、
または窒素雰囲気下が好ましい。本発明の上記スピネル
系のリチウムマンガン複合酸化物を合成する方法は、L
i原子数がX モルとなる量のリチウム化合物と、マンガ
ン原子数が(2-Y-Z) モルとなる量のマンガン化合物と、
ニッケル原子数がY モルとなる量のニッケル化合物、又
はコバルト原子数がY モルとなる量のコバルト化合物
と、クロム原子数がZ モルとなる量のクロム化合物とを
混合し、上記温度及び雰囲気で加熱することからなる。
【0012】本発明のスピネル系リチウムマンガン複合
酸化物よりなる正極活物質と組み合わせて用いられる負
極活物質としては、通常この種の非水電解質二次電池に
用いられる材料がいずれも使用可能で、例えば金属リチ
ウム、リチウム合金、TiO2 、SnSiO3 などの金
属酸化物、LiCoN2 等の金属窒化物、炭素材料など
を用いることができる。炭素材料としてはコークス、天
然黒鉛、人造黒鉛、難黒鉛化炭素等を用いることができ
る。また、負極活物質としては高容量ではあるが、電位
が高いため現行のコバルト酸リチウム正極との組み合わ
せではエネルギー密度が低くなってしまう金属酸化物
や、低温焼成炭素材料も不都合なく用いることができ
る。
【0013】電解液としては、リチウム塩を電解質と
し、非水溶媒に溶解したものを使用できる。電解質とし
ては、LiClO4 、LiAsF6 、LiPF6 、Li
BF4、LiCF3 SO3 、Li(CF3 SO2 2
などを単独もしくは2種類以上を混合して用いることが
できる。有機溶媒としては、特に限定されないが、カー
ボネート類、ラクトン類、エーテル類などが挙げられ、
例えばエチレンカーボネート、プロピレンカーボネー
ト、ジエチルカーボネート、ジメチルカーボネート、メ
チルエチルカーボネート、1,2−ジメトキシエタン、
1,2−ジエトキシエタン、テトラヒドロフラン、1,
3−ジオキソラン、γ−ブチロラクトンなどの溶媒を単
独もしくは2種類以上を混合して用いることができる。
これらの溶媒に溶解される電解質の濃度は0.5〜2.
0モル/リットルで用いることができる。
【0014】上記の他に、上記電解質を高分子マトリッ
クスに均一分散させた固体または粘稠体、あるいはこれ
らに非水溶媒を含浸させたものを用いることができる。
高分子マトリックスとしては、例えばポリエチレンオキ
シド、ポリプロピレンオキシド、ポリアクリロニトリ
ル、ポリフッ化ビニリデンなどを用いることができる。
また正極と負極の短絡防止のためのセパレーターとして
は、ポリエチレン、ポリプロピレン、セルロースなどの
材料の多孔性シート、不織布等が用いられる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を詳細
に説明する。
【実施例】
(実施例1)正極活物質の合成は以下の手順で行った。
硝酸マンガン、硝酸ニッケルと硝酸クロムをMn、N
i、Crの原子数が各々(2-Y-Z)=1.4 モル 、Y=0.2 モ
ル、Z=0.4 モルとなるような割合で秤り取り混合し、
精製水を加え硝酸水溶液を作った。次にLi原子数(X)
が1.0 モルとなる量の水酸化リチウムと充分量のアンモ
ニア水を加え、混合し沈殿を作った。その沈殿物を10
0℃で加熱し、次いで硝酸アンモニウムを除去するため
に、150℃で加熱、さらに450℃で加熱した。
【0016】最後に空気中750℃12時間加熱処理を
行うことによって、リチウム含有複合酸化物を得た。得
られた生成物は、X線回折と化学分析によりスピネル系
構造のLiMn1.4 Ni0.2 Cr0.4 4 であった。こ
のリチウムマンガン複合酸化物100重量部に対し、導
電剤としてアセチレンブラック3重量部と鱗片状黒鉛3
重量部を混合した後に、総重量に対し3重量部の割合で
N−メチルピロリドン(NMP)を添加して湿式混合を
行いペーストとした。次いでこのペーストを正極集電体
である厚さ20μmのアルミ箔の両面に均一に塗布し乾
燥させた後、150℃に加熱したローラープレス機で加
圧成形して帯状の正極を得た。
【0017】正極と負極としての金属リチウムを25μ
m厚のポリエチレン微多孔膜のセパレータを介して対向
させ、三極式のガラスセルに組み、1.0モル/リット
ルのLiPF6 を溶解したエチレンカーボネート(E
C)とジメチルカーボネート(DMC)の混合溶液(容
量比1:2)を注入し、充放電容量とサイクル性の測定
に供した。次いで、黒鉛化メソカーボン繊維95重量部
と鱗片状黒鉛5重量部の混合物に、カルボキシメチルセ
ルロース1重量部とスチレンブタジエンゴム2重量部、
溶剤として精製水を添加して湿式混合を行いペーストと
した。このペーストを負極集電体である厚さ12μmの
銅箔の両面に均一に塗布し、乾燥させた後加圧成形して
帯状の負極を作製した。
【0018】上記帯状正極と上記帯状負極の間にセパレ
ーターとして25μmの厚さのポリエチレン微多孔膜を
挟んでロール状に巻いて捲回体とした。鉄製の角形缶の
底部に絶縁性のフィルムを挿入し、前記捲回体を押し潰
して挿入した。次いで捲回体から取り出した負極タブを
閉塞蓋体に、正極タブを閉塞蓋体の正極ピンに各々溶接
した。電池缶の中にエチレンカーボネートとジメチルカ
ーボネートの1:2の混合溶媒に1モル/リットルの濃
度でLiPF6 を溶解した電解液を注液した後、閉塞蓋
体を溶接し、厚さ8.6mm、巾34mm、高さ48m
mの角形電池を作製し、高温特性試験に供した。
【0019】(実施例2)実施例1と同様の方法でLi
Mn1.25Ni0.25Cr0.5 4 を合成した。得られたリ
チウムマンガン複合酸化物を用いて実施例1と同様にし
て電池を作製した。 (実施例3)実施例1と同様の方法でLi1.15Mn1.15
Ni0.1 Cr0.754 を合成した。得られたリチウムマ
ンガン複合酸化物を用いて実施例1と同様にして電池を
作製した。
【0020】(実施例4)マンガン化合物として電解二
酸化マンガン、リチウム化合物としてLiOH、コバル
ト化合物として硝酸コバルト、クロム化合物として硝酸
クロムを用い、Mn、Li、Co、Crの原子数が各々
(2-Y-Z)=1.4 モル、X=1.0 、Y =0.2 モル、Z =0.4 モ
ルとなるような割合で秤り取り混合し、これを空気中で
850℃で24時間加熱処理してLiMn1.4 Co0.2
Cr0.4 4 を得た。得られたリチウムマンガン複合酸
化物を用いて実施例1と同様にして電池を作製した。
【0021】(実施例5)実施例1と同様の方法でLi
1.1 1Mn1.45Co0.05Cr0.4 4 を合成した。得ら
れたリチウムマンガン複合酸化物を用いて実施例1と同
様にして電池を作製した。 (実施例6)実施例1と同様の方法でLi1.1 1Mn
1.45Co0.05Cr0.4 4 を合成した。
【0022】得られたリチウムマンガン複合酸化物を用
いて、電解液にエチレンカーボネートとジメチルカーボ
ネートの1:2の混合溶媒に1モル/リットルの濃度で
LiBF4 を溶解したものを使用した以外は実施例1と
同様にして電池を作製した。 (比較例1)実施例1と同様の方法で、LiMn1.6
0.4 4 を合成した。得られたリチウムマンガン複合
酸化物を用いて実施例1と同様にして電池を作製した。
【0023】(比較例2)実施例1と同様の方法で、L
iMn1.2 Cr0.8 4 を合成した。得られたリチウム
マンガン複合酸化物を用いて実施例1と同様にして電池
を作製した。 (比較例3)電解二酸化マンガン、Li2 CO3 および
硝酸クロムを用い、空気中900℃24hr加熱処理し
てLiMn1.5 Cr0.5 4 を合成した。得られたリチ
ウムマンガン複合酸化物を用いて実施例1と同様にして
電池を作製した。
【0024】(比較例4)実施例1と同様の方法でLi
1.0 Mn1.90Co0.1 4 を合成した。得られたリチウ
ムマンガン複合酸化物を用いて、電解液にエチレンカー
ボネートとジメチルカーボネートの1:2の混合溶媒に
1モル/リットルの濃度でLiBF4 を溶解したものを
使用した以外は実施例1と同様にして電池を作製した。 (試験結果)実施例及び比較例で作製した電池を以下の
ように評価した。充電電圧5.2Vで5時間充電を行っ
た後、放電レート0.3Cの電流で3.5Vまで放電を
行い、1グラム当たりの容量を求めた。さらに室温(2
5℃)で、上記の充放電条件でサイクル試験を行った。
【0025】実施例1及び比較例1〜2の放電曲線及び
サイクル特性(25℃)は、図1(イ)〜(ハ)(右上
がりの曲線は充電曲線、右下がりの曲線は放電曲線であ
る。)及び図2に示されている。図1〜図2に示すとお
り、本発明の非水系二次電池は、次の一般式LiX Mn
(2-Y-Z) Y CrZ (4+P) (ただし、MはNiまたは
Coを示し、X 、Y 、Z、P は各々0.85≦X ≦1.
2、0<Y <0.5、0<Z <1でかつ2Y +Z≦X 、
0≦P である)で表わされ、Li/Li+ に対して4.
5V以上の電位を有するスピネル系のリチウムマンガン
複合酸化物を正極活物質に用いることにより、高電圧、
高容量でサイクル性に優れていることが判る。
【0026】(試験結果)さらに、高温特性評価用の電
池を充電電圧5.2Vで5時間充電を行った後、放電レ
ート0.5Cで3.5Vまで放電を行い電池容量を求め
た。続いてこの充放電サイクルを5サイクル繰り返した
後、5.2Vの充電状態で85℃下、120時間保存
後、室温まで冷却し放電を行った。自己放電率は{1−
(6サイクル目の放電量/5サイクル目の放電量)}×
100により求めた。また、同時に作製した別のセルを
用い、充電電圧5.2Vで5時間充電を行った後、放電
レート0.5Cで3.5Vまで放電を行うサイクルを6
0℃下、100サイクル行い、1サイクル目の放電容量
に対する100サイクル目の放電容量の比を求め、60
℃でのサイクル維持率とした。
【0027】この高温での保存とサイクルの試験の結果
は、表1に示されている。表1に示すとおり、本発明の
非水系二次電池は、高温での保存およびサイクル性も優
れていることが判る。
【0028】
【表1】
【0029】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は次の一般式
LiX Mn(2-Y-Z) Y CrZ (4+P) (ただし、Mは
NiまたはCoを示し、X 、Y 、Z 、P は各々0.85
≦X ≦1.2、0<Y <0.5、0<Z <1でかつ2Y
+Z ≦X 、0≦P である)で表わされ、Li/Li+
対して4.5V以上の電位を有するスピネル系のリチウ
ムマンガン複合酸化物を正極活物質に用いることによ
り、高電圧、高容量でサイクル性に優れ、さらに高温で
の保存およびサイクル性にも優れた非水系二次電池を得
ることができ、より高エネルギー密度の電池を提供でき
ることからその工業的価値は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)実施例1のLiMn1.4 Cr0.4 Ni
0.2 4 の放電曲線を示す図である。 (ロ)比較例1のLiMn1.6 Ni0.4 4 の放電曲線
を示す図である。 (ハ)比較例2のLiMn1.2 Cr0.8 4 の放電曲線
を示す図である。
【図2】実施例1及び比較例1〜2の電池のサイクル性
(1グラム当たりの放電容量)を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リチウムイオンの吸蔵放出が可能な負極
    活物質と、リチウムイオンの吸蔵放出が可能なリチウム
    含有複合酸化物からなる正極活物質と、リチウムイオン
    伝導性の非水電解液を備えた非水系二次電池において、
    前記リチウム含有複合酸化物が次の一般式LiX Mn
    (2-Y-Z) Y CrZ (4+P) (ただし、MはNiまたは
    Coを示し、X 、Y 、Z 、P は各々0.85≦X ≦1.
    2、0<Y <0.5、0<Z <1でかつ2Y +Z ≦X 、
    0≦P である)で表わされ、Li/Li+ に対して4.
    5V以上の電位を有するスピネル系のリチウムマンガン
    複合酸化物であることを特徴とする非水系二次電池。
JP24757897A 1997-08-29 1997-08-29 非水系二次電池 Expired - Fee Related JP3813001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24757897A JP3813001B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 非水系二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24757897A JP3813001B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 非水系二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1173962A true JPH1173962A (ja) 1999-03-16
JP3813001B2 JP3813001B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=17165591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24757897A Expired - Fee Related JP3813001B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 非水系二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3813001B2 (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000090933A (ja) * 1998-07-13 2000-03-31 Ngk Insulators Ltd リチウム二次電池
JP2001023614A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Sony Corp 正極およびそれを用いた二次電池
JP2001048547A (ja) * 1999-08-17 2001-02-20 Nikki Chemcal Co Ltd スピネル型リチウム・マンガン複合酸化物、その製造方法および用途
JP2001176557A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 非水電解液二次電池
JP2001216970A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Sony Corp 非水電解質電池
US6337158B1 (en) 1998-12-18 2002-01-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Lithium secondary battery
US6613479B2 (en) 2000-03-03 2003-09-02 Nissan Motor Co., Ltd. Positive electrode material and battery for nonaqueous electrolyte secondary battery
US6613478B2 (en) 2000-03-03 2003-09-02 Nissan Motor Co., Ltd. Positive electrode material and cell for nonaqueous electrolyte secondary battery
WO2003075376A1 (fr) * 2002-03-01 2003-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Matiere active d'anode, procede de fabrication associe, et batterie secondaire d'electrolyte non aqueuse
US6623890B2 (en) 2000-03-03 2003-09-23 Nissan Motor Co., Ltd. Positive electrode material and battery for nonaqueous electrolyte secondary battery
US6761997B2 (en) 2000-03-03 2004-07-13 Nissan Motor Co., Ltd. Positive electrode material and battery for nonaquous electrolyte secondary battery
US6964830B2 (en) 1999-07-30 2005-11-15 Ngk Insulators, Ltd. Lithium secondary battery
CN100373670C (zh) * 2002-03-01 2008-03-05 松下电器产业株式会社 正极活性物质及其制造方法以及非水电解质二次电池
US7816036B2 (en) 2001-09-13 2010-10-19 Panasonic Corporation Positive electrode active material and non-aqueous electrolyte secondary cell comprising the same
JP2012031064A (ja) * 2011-11-02 2012-02-16 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd スピネル型リチウム・マンガン複合酸化物、その製造方法および用途
JP2012067006A (ja) * 2011-11-02 2012-04-05 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd スピネル型リチウム・マンガン複合酸化物、その製造方法および用途
WO2012077472A1 (ja) 2010-12-09 2012-06-14 日本電気株式会社 二次電池用正極活物質及びそれを使用した二次電池
WO2014030764A1 (ja) 2012-08-24 2014-02-27 三井金属鉱業株式会社 スピネル型リチウムマンガンニッケル含有複合酸化物
US8741480B2 (en) 2011-05-18 2014-06-03 Hitachi Maxell, Ltd. Non-aqueous secondary battery comprising a polyvalent organic lithium salt
US20150214571A1 (en) * 2012-08-16 2015-07-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Lithium secondary battery and method for producing same
KR20160009015A (ko) 2013-05-17 2016-01-25 미쓰이금속광업주식회사 리튬 이차전지용 양극 활물질
KR20160009016A (ko) 2013-05-17 2016-01-25 미쓰이금속광업주식회사 리튬 이차전지용 양극 활물질
KR20160028483A (ko) 2013-12-04 2016-03-11 미쓰이금속광업주식회사 스피넬형 리튬코발트망간 함유 복합 산화물
US9337486B2 (en) 2012-09-25 2016-05-10 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Spinel-type lithium-manganese composite oxide
US9391325B2 (en) 2002-03-01 2016-07-12 Panasonic Corporation Positive electrode active material, production method thereof and non-aqueous electrolyte secondary battery
US9537140B2 (en) 2012-04-27 2017-01-03 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Manganese spinel-type lithium transition metal oxide
US10263256B2 (en) 2015-09-17 2019-04-16 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Spinel type lithium nickel manganese-containing composite oxide
US10276867B2 (en) 2015-04-30 2019-04-30 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. 5V-class spinel-type lithium-manganese-containing composite oxide
KR20190112030A (ko) 2017-03-14 2019-10-02 미쓰이금속광업주식회사 스피넬형 리튬 니켈 망간 함유 복합 산화물
US10446842B2 (en) 2015-04-30 2019-10-15 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. 5V-class spinel-type lithium-manganese-containing composite oxide
US10468677B2 (en) 2016-02-29 2019-11-05 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Spinel-type lithium-manganese-containing complex oxide
US11824188B2 (en) 2017-08-14 2023-11-21 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Positive electrode active material for all-solid-state lithium secondary batteries

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000090933A (ja) * 1998-07-13 2000-03-31 Ngk Insulators Ltd リチウム二次電池
US6368750B1 (en) 1998-07-13 2002-04-09 Ngk Insulators, Ltd. Lithium secondary battery
US6337158B1 (en) 1998-12-18 2002-01-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Lithium secondary battery
JP2001023614A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Sony Corp 正極およびそれを用いた二次電池
US6964830B2 (en) 1999-07-30 2005-11-15 Ngk Insulators, Ltd. Lithium secondary battery
JP2001048547A (ja) * 1999-08-17 2001-02-20 Nikki Chemcal Co Ltd スピネル型リチウム・マンガン複合酸化物、その製造方法および用途
JP2001176557A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 非水電解液二次電池
JP2001216970A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Sony Corp 非水電解質電池
US6613478B2 (en) 2000-03-03 2003-09-02 Nissan Motor Co., Ltd. Positive electrode material and cell for nonaqueous electrolyte secondary battery
US6623890B2 (en) 2000-03-03 2003-09-23 Nissan Motor Co., Ltd. Positive electrode material and battery for nonaqueous electrolyte secondary battery
US6761997B2 (en) 2000-03-03 2004-07-13 Nissan Motor Co., Ltd. Positive electrode material and battery for nonaquous electrolyte secondary battery
US6613479B2 (en) 2000-03-03 2003-09-02 Nissan Motor Co., Ltd. Positive electrode material and battery for nonaqueous electrolyte secondary battery
US7816036B2 (en) 2001-09-13 2010-10-19 Panasonic Corporation Positive electrode active material and non-aqueous electrolyte secondary cell comprising the same
WO2003075376A1 (fr) * 2002-03-01 2003-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Matiere active d'anode, procede de fabrication associe, et batterie secondaire d'electrolyte non aqueuse
CN100373670C (zh) * 2002-03-01 2008-03-05 松下电器产业株式会社 正极活性物质及其制造方法以及非水电解质二次电池
US7541114B2 (en) 2002-03-01 2009-06-02 Panasonic Corporation Anode active material, manufacturing method thereof, and non-aqueous electrolyte secondary battery
US9391325B2 (en) 2002-03-01 2016-07-12 Panasonic Corporation Positive electrode active material, production method thereof and non-aqueous electrolyte secondary battery
WO2012077472A1 (ja) 2010-12-09 2012-06-14 日本電気株式会社 二次電池用正極活物質及びそれを使用した二次電池
US8877090B2 (en) 2010-12-09 2014-11-04 Nec Corporation Positive electrode active material for secondary battery, and secondary battery using the same
US8741480B2 (en) 2011-05-18 2014-06-03 Hitachi Maxell, Ltd. Non-aqueous secondary battery comprising a polyvalent organic lithium salt
JP2012031064A (ja) * 2011-11-02 2012-02-16 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd スピネル型リチウム・マンガン複合酸化物、その製造方法および用途
JP2012067006A (ja) * 2011-11-02 2012-04-05 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd スピネル型リチウム・マンガン複合酸化物、その製造方法および用途
US9537140B2 (en) 2012-04-27 2017-01-03 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Manganese spinel-type lithium transition metal oxide
US20150214571A1 (en) * 2012-08-16 2015-07-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Lithium secondary battery and method for producing same
US9240595B2 (en) 2012-08-24 2016-01-19 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Spinel type lithium-manganese-nickel-containing composite oxide
WO2014030764A1 (ja) 2012-08-24 2014-02-27 三井金属鉱業株式会社 スピネル型リチウムマンガンニッケル含有複合酸化物
US9337486B2 (en) 2012-09-25 2016-05-10 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Spinel-type lithium-manganese composite oxide
KR20160009016A (ko) 2013-05-17 2016-01-25 미쓰이금속광업주식회사 리튬 이차전지용 양극 활물질
KR20160009015A (ko) 2013-05-17 2016-01-25 미쓰이금속광업주식회사 리튬 이차전지용 양극 활물질
US10186706B2 (en) 2013-05-17 2019-01-22 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Positive electrode active material for lithium secondary battery
US10468672B2 (en) 2013-05-17 2019-11-05 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Positive electrode active material for lithium secondary battery
KR20160028483A (ko) 2013-12-04 2016-03-11 미쓰이금속광업주식회사 스피넬형 리튬코발트망간 함유 복합 산화물
US10446842B2 (en) 2015-04-30 2019-10-15 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. 5V-class spinel-type lithium-manganese-containing composite oxide
US10276867B2 (en) 2015-04-30 2019-04-30 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. 5V-class spinel-type lithium-manganese-containing composite oxide
US10263256B2 (en) 2015-09-17 2019-04-16 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Spinel type lithium nickel manganese-containing composite oxide
US10468677B2 (en) 2016-02-29 2019-11-05 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Spinel-type lithium-manganese-containing complex oxide
KR20190112030A (ko) 2017-03-14 2019-10-02 미쓰이금속광업주식회사 스피넬형 리튬 니켈 망간 함유 복합 산화물
US11799079B2 (en) 2017-03-14 2023-10-24 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Spinel type lithium nickel manganese-containing composite oxide
US11824188B2 (en) 2017-08-14 2023-11-21 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Positive electrode active material for all-solid-state lithium secondary batteries

Also Published As

Publication number Publication date
JP3813001B2 (ja) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3813001B2 (ja) 非水系二次電池
JP5078334B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP3978881B2 (ja) 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
JP4092618B2 (ja) 非水電解質二次電池
US20080286657A1 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
US20060292446A1 (en) Positive active material composition for rechargeable lithium battery and method of preparing positive electrode using same
JP2002075367A (ja) リチウム電池用正極活物質、その製法およびそれを用いた二次電池
KR100946006B1 (ko) 비수전해질 이차 전지 및 그의 제조 방법
JP2004047180A (ja) 非水電解質電池
JP2008091236A (ja) 非水電解質二次電池
JP2000195513A (ja) 非水電解質二次電池
JP2008091041A (ja) 非水電解質二次電池
JPH09147863A (ja) 非水電解質電池
JPH11111291A (ja) 非水二次電池用正極材料及びこれを用いた電池
JP2000348722A (ja) 非水電解質電池
JPH08138649A (ja) 非水系二次電池
JP2003297354A (ja) リチウム二次電池
JP3650548B2 (ja) 電極活物質及びその電極活物質を用いた非水電解質二次電池
JP2002175836A (ja) 非水電解質電池
JP3111927B2 (ja) 非水電解液二次電池及びその製造方法
JP2001297750A (ja) リチウム二次電池用発電要素およびそれを用いたリチウム二次電池
JPH10302766A (ja) リチウムイオン二次電池
JP2002270222A (ja) 非水系電解液及びこれを用いた二次電池
Zhang et al. Cobalt doped chromium oxides as cathode materials for secondary lithium batteries
JPH10334918A (ja) 非水二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20031208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140609

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees