JPH1172225A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH1172225A
JPH1172225A JP23380897A JP23380897A JPH1172225A JP H1172225 A JPH1172225 A JP H1172225A JP 23380897 A JP23380897 A JP 23380897A JP 23380897 A JP23380897 A JP 23380897A JP H1172225 A JPH1172225 A JP H1172225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
combustion
amount
ventilation
flashback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23380897A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Manabe
良和 真部
Toshiya Shirokura
俊也 白倉
Masato Doyama
政人 堂山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harman Co Ltd
Original Assignee
Harman Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harman Co Ltd filed Critical Harman Co Ltd
Priority to JP23380897A priority Critical patent/JPH1172225A/ja
Publication of JPH1172225A publication Critical patent/JPH1172225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 逆火検知専用の温度検知素子などを設けずに
逆火を検出でき、必要に応じて、逆火発生を予め予測す
ることも可能な燃焼装置の提供。 【解決手段】 バーナ2に燃焼用空気を通風する通風手
段6と、通風手段6による燃焼用空気の通風量を検出す
る通風量検出手段7と、バーナ2への燃料供給量を調節
する燃料供給量調節手段14と、バーナ2の燃焼量を設
定する燃焼量設定手段16と、燃焼量設定手段16によ
る設定燃焼量に基づいて燃料供給量調節手段14を制御
するとともに、通風量検出手段7による検出通風量がバ
ーナ2の燃焼量に対応した適正通風量になるように通風
手段6を制御する制御手段Hとが設けられ、制御手段H
が、通風量検出手段7による検出通風量と、バーナ2の
燃焼量との関係が、予め設定した逆火領域内にあると、
バーナ2に逆火が発生したものと判別するように構成し
てある燃焼装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バーナに燃焼用空
気を通風する通風手段と、その通風手段による燃焼用空
気の通風量を検出する通風量検出手段と、前記バーナへ
の燃料供給量を調節する燃料供給量調節手段と、前記バ
ーナの燃焼量を設定する燃焼量設定手段と、その燃焼量
設定手段による設定燃焼量に基づいて前記燃料供給量調
節手段を制御するとともに、前記通風量検出手段による
検出通風量が前記バーナの燃焼量に対応した適正通風量
になるように前記通風手段を制御する制御手段とが設け
られた燃焼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の燃焼装置においては、燃焼用空
気の不足などに起因して、バーナで逆火を発生すること
があり、逆火発生のままで放置すると、COが発生した
り、バーナの劣化の一因ともなる。そこで、従来、逆火
発生に伴って温度上昇するバーナ部分に、温度検知素子
などの逆火検知手段を設け、その逆火検知手段によって
逆火の発生を検知し、逆火検知に伴ってバーナの燃焼を
停止するなどの処置を採っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
技術では、温度検知素子などの逆火検知手段を必要と
し、それによって燃焼装置のコストアップを招く虞れが
ある。さらに、温度検知素子などの逆火検知手段では、
実際に逆火が発生した後でないと逆火を検出することが
できず、例えば、逆火が発生しそうな状況下において、
予め逆火の発生を予測することは不可能である。
【0004】本発明は、このような従来の問題点に着目
したもので、その目的は、逆火検知専用の温度検知素子
などを設けなくとも、確実に逆火を検出することができ
るとともに、必要に応じて、逆火発生を予め予測するこ
とも可能な燃焼装置の提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明によれば、バーナに燃焼用空
気を通風する通風手段と、その通風手段による燃焼用空
気の通風量を検出する通風量検出手段と、前記バーナへ
の燃料供給量を調節する燃料供給量調節手段と、前記バ
ーナの燃焼量を設定する燃焼量設定手段と、その燃焼量
設定手段による設定燃焼量に基づいて前記燃料供給量調
節手段を制御するとともに、前記通風量検出手段による
検出通風量が前記バーナの燃焼量に対応した適正通風量
になるように前記通風手段を制御する制御手段とが設け
られた燃焼装置であって、前記制御手段が、前記通風量
検出手段による検出通風量と、前記バーナの燃焼量との
関係が、予め設定した逆火領域内にあると、前記バーナ
に逆火が発生したものと判別するように構成してある。
【0006】したがって、実際の実験結果などに基づい
て、前記通風量検出手段による検出通風量とバーナの燃
焼量との関係において、逆火が発生する領域を予め設定
しておくことにより、温度検知素子などの逆火検知手段
を設けなくとも、この種の燃焼装置が備えている前記制
御手段によってバーナの逆火発生を判別することができ
る。勿論、前記制御手段による逆火発生の判別に加え
て、従来のような逆火検知手段を設けることもでき、そ
の場合には、制御手段による逆火判別と逆火検知手段に
よる逆火検知とによる二重の逆火検知が可能となる。さ
らに、前記逆火領域を設定する際、ある程度安全サイド
側、つまり、逆火が発生しにくい側に設定しておくこと
により、実際に逆火が発生する前に、逆火が発生しそう
な状況下において、予め逆火の発生を予測することも可
能となる。
【0007】請求項2に記載の発明によれば、前記制御
手段が、前記バーナに逆火が発生したものと判別した状
態が継続して設定時間が経過すると、前記バーナの燃焼
を停止するように構成するものであるから、例えば、瞬
間的に逆火発生を判別した場合のように、短時間のうち
に逆火発生の原因が改善されると考えられる場合には、
バーナの燃焼を停止せずに継続して燃焼を続行すること
で、安定した燃焼が可能となり、しかも、逆火の発生を
継続して判別した場合には、バーナの燃焼を停止するこ
とで、逆火発生に伴うCOの発生やバーナの劣化を極力
防止することができ、さらに、確実に逆火が発生するこ
とを予測して、予めバーナの燃焼を停止することもでき
る。
【0008】請求項3に記載の発明によれば、前記制御
手段が、前記バーナに逆火が発生したものと判別してバ
ーナの燃焼を停止したのち、再びバーナの燃焼を再開す
るように、前記バーナへの点火手段を作動させるように
構成するものであるから、例えば、前記バーナが何らか
の原因で一時的に逆火を発生し、その後、その逆火発生
の原因が改善されたような場合、バーナの燃焼再開によ
って自動的にバーナが継続燃焼される。
【0009】請求項4に記載の発明によれば、前記制御
手段が、前記バーナの燃焼再開を複数回繰り返したのち
にバーナに逆火が発生したものと判別すると、前記バー
ナの燃焼再開を停止するように構成するものであるか
ら、上述のような一時的な逆火発生に対して継続燃焼が
可能でありながら、逆火発生の原因が改善されない場合
には、バーナの燃焼を確実に停止して、COの発生とバ
ーナの劣化とを防止することができる。
【0010】請求項5に記載の発明によれば、前記制御
手段が、前記バーナの燃焼再開を停止すると、燃焼再開
の停止を報知するように構成するものであるから、逆火
発生の原因が時間経過に伴って自然に改善されないよう
な場合に、その旨を報知することができ、使用者側にお
いて、その後の処置を確実に採ることができる。
【0011】請求項6に記載の発明によれば、前記通風
手段が、その回転数の変更によって燃焼用空気の通風量
を変更するファンで構成されているため、例えば、ファ
ンからの通風量をダンパの開度調節で変更する構成など
に較べて、より微妙な通風量変更が可能で、かつ、前記
通風量検出手段が、前記ファンの回転数を検出する回転
数センサで構成するものであるから、微妙な通風量の変
更も確実に検出することができ、これまで述べた逆火発
生の判別も正確で確実なものとなる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明による燃焼装置の実施の形
態を図面に基づいて説明する。この燃焼装置は、例えば
給湯装置などに使用されるもので、その給湯装置は、図
1に示すように、水を加熱して給湯する給湯部Kと、こ
の給湯部Kの作動を制御する制御手段としての制御部H
と、制御部Hに制御情報を指令するリモコン操作部Rな
どを備えて構成されている。このような構成の給湯装置
においては、通常、給湯部Kと制御部Hとは、室外に設
置される給湯器の本体ケース内に収納され、リモコン操
作部Rは、台所などの室内に設置される。
【0013】前記給湯部Kは、燃焼室1を備えていて、
その燃焼室1内には、燃焼装置としてのガス燃焼式のバ
ーナ2と、そのバーナ2によって加熱される水加熱用の
熱交換器3とが設けられ、かつ、前記バーナ2に点火す
る点火手段としてのイグナイタ4と、イグナイタ4によ
りバーナ2に着火されたか否かを検出するフレームロッ
ド5も設けられている。前記燃焼室1には、バーナ2に
燃焼用空気を通風供給する通風手段としてのファン6が
連設され、図外のモータにより回転駆動されるととも
に、その回転数の変更調節によって燃焼用空気の通風量
が変更調整可能に構成され、かつ、そのファン6には、
ファン6の実際の回転数を検出することで、燃焼用空気
の通風量を検出する通風量検出手段としての回転数セン
サ7が設けられている。
【0014】前記熱交換器3には、水を供給する入水路
8と、図外の給湯栓に出湯するための出湯路9とが接続
され、入水路8には、通水量が設定水量を越えるとON
し、設定水量を下回るとOFFする水流スイッチ10が
設けられ、出湯路9には、加熱後の湯温を検出する出湯
温サーミスタ11が設けられている。また、前記バーナ
2には、燃料ガスを供給する燃料供給路12が接続さ
れ、その燃料供給路12には、電磁操作式の開閉弁13
と、バーナ2への燃料供給量を調節する燃料供給量調節
手段としての電磁操作式のガス比例弁14が設けられて
いる。
【0015】前記リモコン操作部Rは、制御部Hに対し
て通信可能に接続され、制御部Hに給湯運転の開始と停
止とを指令する運転スイッチ15、目標給湯温度を設定
して制御部Hに指令し、それによってバーナ2の燃焼量
を設定する燃焼量設定手段としての温度設定スイッチ1
6、給湯温度などを表示する表示部17、異常を表示す
る報知手段としての異常表示ランプ19などが備えられ
ている。
【0016】前記制御部Hは、マイクロコンピュータを
備えて構成され、上述のフレームロッド5、回転数セン
サ7、水流スイッチ10、出湯温サーミスタ11などの
各種検出手段からの検出情報や、リモコン操作部Rから
の制御情報などが入力され、それらの入力情報に基づい
て、イグナイタ4、ファン6、開閉弁13、ガス比例弁
14などの作動を制御するように構成されている。
【0017】前記制御部Hには、温度設定スイッチ16
による設定目標給湯温度などに基づいてバーナ2の燃焼
量、具体的には、バーナ2への燃料供給量Ipを求めて
ガス比例弁14の開度を調整するガス量制御手段10
0、前記燃料供給量Ipに対応する適正通風量を設定す
る適正通風量設定手段101、前記燃料供給量Ipに対
応するファン6の目標回転数を設定する目標回転数設定
手段102、回転数センサ7による検出回転数が前記目
標回転数になるようにファン6を制御するファン制御手
段103、燃料供給量Ipに相当するガス比例弁14の
開度と、前記回転数センサ7による検出回転数との関係
に基づいて、バーナ2に逆火が発生したか否かを判別す
る逆火判別手段104などが、制御プログラム形式で備
えられている。
【0018】前記バーナ2は、一次空気混合率の小さい
濃混合気を燃焼させる濃バーナと、一次空気混合率の大
きい淡混合気を燃焼させる淡バーナとを交互に並設した
濃淡燃焼バーナで構成され、燃焼量に応じて、濃バーナ
と淡バーナとを燃焼させる濃淡燃焼、濃バーナのみを燃
焼させる濃燃焼、濃バーナの一部のみを燃焼させる一部
濃燃焼との3段階に切り換え可能に構成されている。そ
して、その3段階の切り換え燃焼状態において、図2に
示すように、ファン6の通風量に対応するファン回転数
とバーナ2の燃焼量に対応する燃料供給量Ipとの関係
が予め設定され、かつ、実際の実験結果に基づいて、バ
ーナ2が逆火を発生する限界である逆火ラインGLも設
定されて、制御部Hに予め記憶されている。
【0019】つぎに、制御部Hによる給湯装置の作動に
ついて説明する。リモコン操作部Rの運転スイッチ15
がON操作された状態で、図外の給湯栓を開操作して水
流スイッチ10がONすると、バーナ2の燃焼を開始す
る。前記バーナ2の燃焼は、まず、ファン6を起動して
点火用の通風量に調整し、開閉弁13を開弁するととも
に、ガス比例弁14を点火用の開度に調整して、イグナ
イタ4により点火し、フレームロッド5によってバーナ
2への着火が確認されると、イグナイタ4の作動を停止
する。
【0020】このようにしてバーナ2の燃焼が開始され
ると、温度設定スイッチ16により設定された目標給湯
温度や出湯温サーミスタ11による検出温度などの情報
に基づいて、バーナ2への燃料供給量Ipが算出され、
その算出された燃料供給量Ipに基づいて、上述した3
段階の燃焼状態のいずれかが選択されるとともに、その
燃焼供給量Ipになるようにガス比例弁14の開度が調
整制御される。同時に、算出された燃料供給量Ipに対
応した適正通風量になるように、ファン6の目標回転数
が設定され、その設定された回転数になるようにファン
6が制御される。それによって、温度設定スイッチ16
で設定された温度の湯が、給湯路9へ供給されるのであ
り、温度設定スイッチ16により設定温度が変更される
と、その変更された温度に対応する燃料供給量Ipに基
づいて、上述と同じ制御が実行される。
【0021】このようなバーナ2の燃焼中において、回
転数センサ7による検出回転数とガス比例弁14の開度
検出に基づく燃料供給量Ipとの関係が、図2に示した
逆火ラインGLを越えて、図中斜線で示した逆火領域内
に入り、かつ、その状態のまま継続して設定時間(例え
ば、5〜6秒)経過すると、逆火判別手段104が、バ
ーナ2に逆火が発生したものと判別し、開閉弁13を閉
弁してバーナ2の燃焼を停止する。そして、バーナ2の
燃焼を停止したのち、再び、上述と同じ作動で、バーナ
2の燃焼を再開し、逆火が改善されていれば、そのまま
バーナ2の燃焼を続行し、回転数センサ7による検出回
転数と燃料供給量Ipとの関係が、再度、逆火ラインG
Lを越えて逆火領域内に入ると、バーナ2の燃焼を停止
する。このようにしてバーナ2の燃焼再開を繰り返し
(例えば、2〜3回)、それでも逆火が改善されていな
ければ、バーナ2の燃焼再開も停止して、リモコン操作
部Rの異常表示ランプ19を点灯して異常を報知するの
である。
【0022】〔別実施形態〕 (1)先の実施形態では、前記通風手段の例としてファ
ン6を示し、そのファン6の回転数を変更することで燃
焼用空気の通風量を変更する構成を示したが、ファン6
の回転数を変更せずにダンパなどで通風量を変更するよ
うに構成することもできる。また、前記通風量検出手段
の例として、ファン6の回転数を検出する回転数センサ
7を示したが、例えば、通風速度を検出し、その通風速
度に基づいて通風量を検出する風量センサなど、各種の
風量検出装置を用いて実施することもできる。
【0023】(2)先の実施形態では、燃料供給量調節
手段としてのガス比例弁14の開度に基づいてバーナ2
への燃料供給量を検出し、その検出燃料供給量に基づい
てバーナ2の燃焼量を検出する例を示したが、バーナ2
への燃料供給量を直接検出してバーナ2の燃焼量を検出
するなど、種々の改良が可能である。
【0024】(3)先の実施形態では、逆火判別手段1
04が逆火の発生を判別すると、バーナ2の燃焼を停止
する構成を示したが、必ずしもバーナ2の燃焼を停止す
る必要はなく、例えば、燃焼用空気の通風量や燃料供給
量を変更調整して逆火の改善を図りながら、バーナ2の
燃焼を続行するように構成することもできる。
【0025】(4)逆火発生の判別に伴ってバーナ2の
燃焼を停止する場合、先の実施形態のように、バーナ2
の燃焼再開を複数回繰り返したのち、最終的にバーナ2
の燃焼を停止するのではなく、バーナ2の燃焼再開を実
行せずに燃焼を停止することもでき、また、その場合、
逆火発生を判別したまま設定時間経過するのを待たず、
直ちにバーナ2の燃焼を停止するように構成することも
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】給湯装置の概略構成図
【図2】燃料供給量とファン回転数との関係を示す図
【符号の説明】
2 バーナ 4 点火手段 6 通風手段としてのファン 7 通風量検出手段としての回転数センサ 14 燃料供給量調節手段 16 燃焼量設定手段 H 制御手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーナに燃焼用空気を通風する通風手段
    と、その通風手段による燃焼用空気の通風量を検出する
    通風量検出手段と、前記バーナへの燃料供給量を調節す
    る燃料供給量調節手段と、前記バーナの燃焼量を設定す
    る燃焼量設定手段と、その燃焼量設定手段による設定燃
    焼量に基づいて前記燃料供給量調節手段を制御するとと
    もに、前記通風量検出手段による検出通風量が前記バー
    ナの燃焼量に対応した適正通風量になるように前記通風
    手段を制御する制御手段とが設けられた燃焼装置であっ
    て、 前記制御手段が、前記通風量検出手段による検出通風量
    と、前記バーナの燃焼量との関係が、予め設定した逆火
    領域内にあると、前記バーナに逆火が発生したものと判
    別するように構成してある燃焼装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段が、前記バーナに逆火が発
    生したものと判別した状態が継続して設定時間が経過す
    ると、前記バーナの燃焼を停止するように構成してある
    請求項1に記載の燃焼装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段が、前記バーナに逆火が発
    生したものと判別してバーナの燃焼を停止したのち、再
    びバーナの燃焼を再開するように、前記バーナへの点火
    手段を作動させるように構成してある請求項2に記載の
    燃焼装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段が、前記バーナの燃焼再開
    を複数回繰り返したのちにバーナに逆火が発生したもの
    と判別すると、前記バーナの燃焼再開を停止するように
    構成してある請求項3に記載の燃焼装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段が、前記バーナの燃焼再開
    を停止すると、燃焼再開の停止を報知するように構成し
    てある請求項4に記載の燃焼装置。
  6. 【請求項6】 前記通風手段が、その回転数の変更によ
    って燃焼用空気の通風量を変更するファンで構成され、
    かつ、前記通風量検出手段が、前記ファンの回転数を検
    出する回転数センサで構成してある請求項1〜5のいず
    れか1項に記載の燃焼装置。
JP23380897A 1997-08-29 1997-08-29 燃焼装置 Pending JPH1172225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23380897A JPH1172225A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23380897A JPH1172225A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1172225A true JPH1172225A (ja) 1999-03-16

Family

ID=16960914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23380897A Pending JPH1172225A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1172225A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018151126A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 東京瓦斯株式会社 混合気供給装置および燃焼装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018151126A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 東京瓦斯株式会社 混合気供給装置および燃焼装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0949628A (ja) 燃焼器具の制御装置
JPH1172225A (ja) 燃焼装置
JP3556481B2 (ja) 燃焼装置
JP6654262B2 (ja) 温風暖房機
JP3346162B2 (ja) 液体燃料燃焼制御装置
JP3292569B2 (ja) 燃焼装置
JP3077728B2 (ja) 給湯機の燃焼制御装置
JP2022086426A (ja) 燃焼装置
JP2675516B2 (ja) 燃焼機器
JP2004205128A (ja) 熱機器および熱機器の燃焼制御方法
JP2742015B2 (ja) 給湯装置
JP3133724B2 (ja) 燃焼用の通風制御装置
JP3139598B2 (ja) 制御機器
JP2975513B2 (ja) 燃焼装置
JP2000146163A (ja) 燃焼装置
JPH1183004A (ja) 燃焼装置および点火制御方法
JP2619205B2 (ja) 燃焼機器
JP2023131672A (ja) 温風暖房機
JP2000146166A (ja) 燃焼制御装置
JPH09229353A (ja) 燃焼装置
JPH0960860A (ja) 燃焼装置
JPH11337171A (ja) 給湯装置
JPH11141982A (ja) 給湯器、燃焼装置、および給湯器の燃焼状態表示方法
JP2000055359A (ja) 燃焼器具の着火検知装置
JP2003161435A (ja) 給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Effective date: 20040412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040413

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050616

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050623

A521 Written amendment

Effective date: 20050818

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051110