JPH1170302A - 汚濁物類の浄化分離処理剤 - Google Patents

汚濁物類の浄化分離処理剤

Info

Publication number
JPH1170302A
JPH1170302A JP23342297A JP23342297A JPH1170302A JP H1170302 A JPH1170302 A JP H1170302A JP 23342297 A JP23342297 A JP 23342297A JP 23342297 A JP23342297 A JP 23342297A JP H1170302 A JPH1170302 A JP H1170302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purifying
agent
pollutants
cellulose
separating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23342297A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Hatayama
榮 畑山
Noriko Sato
典子 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP23342297A priority Critical patent/JPH1170302A/ja
Publication of JPH1170302A publication Critical patent/JPH1170302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/30Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
    • Y02W10/37Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using solar energy

Abstract

(57)【要約】 【課題】汚濁物類、特に油分を多量に含有する汚濁物類
の浄化分離剤を提供する。 【解決手段】セルロース、無機凝集剤、アルカリ金属の
重炭酸塩を主成分とする混合物又は該混合物に更に有機
高分子凝集剤及び/又はシリカセメントを加えた混合物
からなる汚濁物類の浄化分離処理剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はダム、湖沼、河川の
堆積している低泥、汚濁物、赤潮、青粉等、又は油水混
合物、産業廃水、厨房廃水類の親水コロイド粒子を疏水
化し、水分子を分離脱水して残留固形物及び分離水とな
し、それぞれを有効に利用可能とする油水汚濁物類の浄
化分離処理剤及び該浄化分離処理剤を用いた汚濁物類の
浄化分離方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、湖沼、河川、海底の堆積底泥
及び油水、汚濁物等の汚泥物中には無機凝集剤、高分子
凝集剤を用いて分離する方法がある。一般に蛋白質、炭
水化物、脂肪酸等の有機物、無機物、細菌を含み、ミク
ロン単位の微粒子又はオングストローム単位の有機或い
は無機物質の微粒子で組成され、これらが水中にコロイ
ド状態で存在し、その多くは親水性であるため、その除
去分離が困難となるのである。従来より、湖沼、河川、
海底の堆積している底泥及び油水、汚濁物を水と分離さ
せ、残留物を脱水する方法としては、汚濁物に関して、 天日乾燥処理である、処理ヤードで長い期間を掛け圧
密を加え利用目的に合うまで自然脱水を待つ方法。 機械的脱水処理であり、脱水処理機械によって強制脱
水して固形物とする方法。 科学的脱水処理方法である無機凝集剤、高分子凝集剤
によって凝集沈殿、濃縮を行い含水率を低下させた後、
石灰、セメント、固化剤を用いて処理する方法、があ
り、その他最近では処理剤として、 2価又は3価の鉄塩と3価の金属塩と1価の金属塩及
び溶媒からなる汚濁処理剤(特開昭62−277199
号) Al2FeO3およびSO3の3成分の特定量からなる
塩基性硫酸アルミニウム鉄の水溶液からなる塩基性硫酸
アルミニウム鉄の水溶液からなる液体無機凝集剤(特開
昭60−14911号)等が知られ、これらの処理剤の
使用が試みられている。また最近では、 2価又は3価の鉄塩、アルミニウムの硫酸塩及びアル
カリ土類金属塩を主成分とし、該無機塩を溶媒水に溶解
してなる汚泥物類の浄化分離処理剤、又は該汚泥物類の
浄化分離処理剤に更に五酸化二燐を加えてなる汚泥物類
の浄化分離処理剤(特開平2−284700号公報)が
提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の従来技術では、
例えば次のような欠点がある、の場合の天日乾燥処理
では広い用地と長い期間をかけて底泥から水分子を蒸発
させるのであるが、その期間、汚泥物特有の悪臭がある
と共に雨水や降雪を受けると再度液状化して悪臭を放
ち、埋立用土等に使用困難である。の場合の機械的脱
水処理方法では、多額の費用を投下しても泥水から水分
のみを絞り出して含水率を低下させることが困難で、悪
臭、水質の改善はなされない。またの科学的脱水処理
方法では高分子凝集剤を使用するがこれらは容易に固液
分離が難しく、脱水処理することは困難である。又及
びの凝集剤の場合も充分に水を分離するためには最初
に微粒子の吸着材等で前処理することが必要なばかり
か、水の分離が以前として悪く、細菌、悪臭、重金属の
解毒、臭気の削除については効果が見られず、その分離
物類も処理が限定される等の点で問題があった。又の
浄化処理剤は、ダム、湖沼、河川、海底等の底泥、工
業、或いは農・水・畜産物食品加工の際の各種廃水汚濁
物等の汚泥物類の脱水が極めて短時間にでき、得られた
分離土等の固形物は再泥化(液状化)せず、例えば底泥
処理の場合は底泥前の土粒子に再生でき、又、汚濁物類
特有の悪臭を消臭又は脱臭し、細菌の殺菌、重金属の解
毒をし、得られた固形物はその構成成分に応じて再利用
が可能である、等のすぐれた効果を有するものである
が、石油或いはその廃油等を多量に含有する汚泥物につ
いては油の除去分離が容易とは云えないものであった。
したがって、廃油分を多量に含有する底泥、油水、汚濁
水の疎水化および油分の分離がすみやかに出来、分離
水、分離汚泥の含有細菌の滅菌をも可能にし、土粒子に
おいては農業用畑地利用可能とする、又産業廃水、農
業、畜産、水産食品加工の際の廃水汚濁物についても同
様にその疎水化が速やかに出来分離水、分離固形物の含
有細菌の解毒をも可能にする方法の出現が期待されてい
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は前記の課題を
解決すべく鋭意研究の結果、セルロース特に天然セルロ
ースを無機凝集剤等と混合した分離処理剤が石油或いは
その廃油分を多量に含有する汚濁物類の浄化分離に極め
て優れていることを見出し、本発明に到達したものであ
る。即ち、本発明は(1)セルロース、無機凝集剤、ア
ルカリ金属の重炭酸塩を主成分とする混合物からなる汚
濁物類の浄化分離処理剤、(2)セルロース、無機凝集
剤及びアルカリ金属の重炭酸塩がそれぞれ75〜50重
量%、40〜20重量%及び20〜10重量%で含まれ
る(1)記載の汚濁物類の浄化分離処理剤、(3)
(1)記載の浄化分離処理剤に有機高分子凝集剤及びシ
リカセメントの単独又はそれらの混合物を加えてなる汚
濁物類の浄化分離処理剤、(4)セルロースが天然セル
ロースである(1)又は(2)記載の汚濁物類の浄化分
離処理剤、(5)無機凝集剤がアルミニウムの硫酸塩、
アルミニウムの塩化物又はCASの群から選択される1
種以上のものからなる(1)又は(2)記載の汚濁物類
の浄化分離処理剤、(6)汚濁物類が油水汚水泥物又は
産業廃水汚濁物である(1)、(2)、(3)又は
(4)記載の汚濁物類の浄化分離処理剤、(7)(1)
又は(2)記載の汚濁物類の浄化分離処理剤を汚濁物類
に加えて混合し、該汚濁物類を疎水化分離することを特
徴とする汚濁物類の浄化処理方法、(8)汚濁物類10
00リットルに対して浄化処理剤1〜5kgを加えて混
合することからなる(6)記載の汚濁物類の浄化処理方
法、に関する。
【0005】セルロースは植物体の骨格物質であり、セ
ルロースを含む細胞は多く繊維状であり、この繊維の形
態を利用し種々の紡績繊維、紙などとされている。本発
明の汚濁物類の浄化分離剤に用いるセルロースはいずれ
を原料とするセルロースも使用可能であるが、モメン、
麻類、木材から得られるセルロースである天然セルロー
スが好ましい。天然セルロースの重合度は5000〜6
000で非常に高いものである。セルロースは粉砕さ
れ、粉末状のものが使用される。粉末の大きさは0.1
〜1.0mmが好ましい。本発明で用いる無機凝集剤は
この種の分離処理剤に用いられる無機凝集剤であること
ができる。これらの無機凝集剤としては3価の金属塩、
3価の鉄塩、アルミニウム塩等であり、アルミニウムの
硫酸塩が好ましい。これらのアルミニウムの硫酸塩とし
ては例えば硫酸アルミニウム〔Al2(SO43〕、硫
酸アルミニウムカリウム〔AlK(SO42〕等であ
る。本発明で用いるアルカリ金属の重炭酸塩は重炭酸ナ
トリウム、重炭酸カリウム等である。本発明で用いるシ
リカセメントは混合セメントの一種であり、ポートラン
ドセメントとシリカ質セメント混合材とを混合したもの
である。又高分子凝集剤はこの種の浄化分離剤で用いら
れているものであり、例えばポリアクリルアマイド、ア
ルギン酸ソーダ等である。
【0006】本発明の油水廃水汚濁物処理剤の成分の組
成は、セルロース75〜50重量%、3価の金属塩40
〜20重量%、重炭酸塩が20〜10重量%であり、
又、シリカセメントは10〜5重量%、高分子凝集剤は
0.2〜0.1重量%であることができ、それにより効
果的に処理することができる。本発明においてその主要
成分のセルロースは合計重量の2倍以上が好ましく、こ
れ以下の量を使用することもできるがその場合各薬品成
分同志が反応することがあって、その作用効果が減少す
ることがある。浄化分離処理剤の使用量は特に限定され
ないが、油水、汚濁物類(含水率90%)1000リッ
トルに対して1〜5kg、好ましくは2〜3kgであ
る。汚濁物の処理に当たっては、本発明の浄化分離処理
した後浄化分離処理剤の正電荷金属塩等によって水中の
水素イオン濃度が上がり、下がりしないので、凝集固結
反応が鈍化することがないことを特徴とする。又汚濁物
の処理に当たっては有機物、無機物双方に効果を求める
ためカチオン性、アニオン性の両性なるものが使用され
る(例えば商品名D360E、カヤフロック株式会
社)。
【0007】処理される汚濁物類は以下のものである。 ガソリンスタンド 洗浄汚水処理 平均含水率95
〜98%、油分 0.6% 自動車工場 塗装洗浄廃水処理 平均含水率97
〜99%、油分 0.5% 洗濯廃水処理 平均含水率98
〜99%、油分 0.1% 機械工場洗浄廃水処理 平均含水率96
〜98%、油分10.0% 高速自動車道側溝泥水処理 平均含水率85
〜95% これらは含水率が非常に高く、又油分も約1%〜10%
含有するものであり、凝集が非常に困難とされているも
のである。
【0008】本発明の浄化分離処理剤は、前記の汚濁物
にみられるように、含水率の高い有機、無機、中性の水
中の油水、泥水の処理、金属、細菌をも含む海水中の油
(石油等)水混合物等の各種汚泥物等、各種工業用廃水
汚泥物、たとえば各種金属スラッジ、農、水産、食品加
工廃水汚泥物の処理に有効である。そして油分について
云えば、高含有率10〜20%の汚濁物の処理も可能で
ある。本発明の汚濁物類の浄化分離処理剤の主成分はセ
ルロースと正電荷の無機金属塩であり、これが油水汚濁
物類を結成する負電荷の微粒子と結合中和し、油水汚濁
物類が固形物の周辺に付着し、拘束されていた水分子が
該粒子から分離されるとともに、油分はセルロースに吸
着され、固形物粒子の凝集、凝結反応により、さらに水
分子が押し出され大きな粒子に凝集されたフロックが形
成されるものと考えられる。特に本発明の浄化分離処理
剤はアルカリ性のペイパースラッジ、アルカリ成分を含
むため、これまでのこの種の汚泥処理剤では最初に補助
剤としての高分子凝集剤の処理が必要であったが、本発
明のものではそのような前処理をする必要がなく、有効
に親水コロイド粒子を疎水コロイド粒子とすることがで
き、凝集、吸着固結し、固結物類を形成し、粒子を大き
な団塊とすることができる。さらに消臭作用があり悪臭
を消臭でき、細菌をも解毒がなされる。又分離された水
中には混入物がなく良質の水質のものとなり、分離され
た汚濁物からの固形分からは保水性が低下し、透水性が
高く、焼却処分等後処理が容易である。
【0009】
【実施例】以下に実施例で本発明を説明するが、本発明
はこれらに限定されるものではないことは言うまでもな
い。(実施例及び比較例) 浄化分離剤の添加物の配合割合は
表1の配合表に示すものである。処理方法は以下の通り
であった。汚濁物類(ガソリンスタンド洗浄汚水、
自動車工場塗装洗浄廃水、洗濯廃水及び機械工場洗
浄廃水)1m3について、浄化分離剤(表1の配合例1
〜3号及び4号)を添加して1分間混合し、ついで濾布
上で濾過して浄化分離処理を行なった。浄化分離剤の添
加量、汚濁物類の凝集性、処理水の浮遊物及びpHを表
2〜5(実施例1〜4)及び表6(比較例)に示す。表
2〜6から明らかなように本発明の浄化分離剤は汚濁物
類が短時間で浄化され分離され、フロック状況(大きさ
及び凝集性)がよく、又分離水は浮遊物がなく、又pH
7.0〜7.5と極めて良好なものであった。
【0010】
【表1】
【0011】
【表2】
【0012】
【表3】
【0013】
【表4】
【0014】
【表5】
【0015】
【表6】
【0016】
【発明の効果】本発明の汚濁物類の浄化分離剤は各種汚
濁物類の水と固形物の分離を短時間で容易にすることが
でき、特に多量の油(鉱物油廃液)を含む汚濁物につい
ては油分をセルロースの作用により容易に分離吸着し、
浮遊物のない分離水を得ることができる。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セルロース、無機凝集剤、アルカリ金属の
    重炭酸塩を主成分とする混合物からなる汚濁物類の浄化
    分離処理剤。
  2. 【請求項2】セルロース、無機凝集剤及びアルカリ金属
    の重炭酸塩がそれぞれ75〜50重量%、40〜20重
    量%及び20〜10重量%で含まれる請求項1記載の汚
    濁物類の浄化分離処理剤。
  3. 【請求項3】請求項1記載の浄化分離処理剤に有機高分
    子凝集剤及びシリカセメントの単独又はそれらの混合物
    を加えてなる汚濁物類の浄化分離処理剤。
  4. 【請求項4】セルロースが天然セルロースである請求項
    1又は2記載の汚濁物類の浄化分離処理剤。
  5. 【請求項5】無機凝集剤がアルミニウムの硫酸塩、アル
    ミニウムの塩化物の群から選択される1種以上のものか
    らなる請求項1又は2記載の汚濁物類の浄化分離処理
    剤。
  6. 【請求項6】汚濁物類が油水汚水泥物又は産業廃水汚濁
    物である請求項1、2、3又は4記載の汚濁物類の浄化
    分離処理剤。
  7. 【請求項7】請求項1又は2記載の汚濁物類の浄化分離
    処理剤を汚濁物類に加えて混合し、該汚濁物類を疎水化
    分離することを特徴とする汚濁物類の浄化処理方法。
  8. 【請求項8】汚濁物類1000リットルに対して浄化処
    理剤1〜5kgを加えて混合することからなる請求項6
    記載の汚濁物類の浄化処理方法。
JP23342297A 1997-08-29 1997-08-29 汚濁物類の浄化分離処理剤 Pending JPH1170302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23342297A JPH1170302A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 汚濁物類の浄化分離処理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23342297A JPH1170302A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 汚濁物類の浄化分離処理剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1170302A true JPH1170302A (ja) 1999-03-16

Family

ID=16954817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23342297A Pending JPH1170302A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 汚濁物類の浄化分離処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1170302A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001091879A1 (fr) * 2000-05-29 2001-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha Agent de traitement des eaux usees, purificateur d'eaux usees, appareil de lavage dote de ce purificateur et procede de purification d'eaux usees
JP2016215171A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 株式会社Tmc 厨房排水浄化剤及びそれを用いた厨房排水浄化方法
CN111747630A (zh) * 2019-03-28 2020-10-09 佛山高明曦旺环保材料有限公司 一种剩余污泥调理组合物及其应用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001091879A1 (fr) * 2000-05-29 2001-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha Agent de traitement des eaux usees, purificateur d'eaux usees, appareil de lavage dote de ce purificateur et procede de purification d'eaux usees
US6820446B2 (en) 2000-05-29 2004-11-23 Sharp Kabushiki Kaisha Sewage disposal agent, sewage purifier, washing machine with purifier, and sewage purifying method
JP2016215171A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 株式会社Tmc 厨房排水浄化剤及びそれを用いた厨房排水浄化方法
CN111747630A (zh) * 2019-03-28 2020-10-09 佛山高明曦旺环保材料有限公司 一种剩余污泥调理组合物及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4183741B1 (ja) 吸着・凝集方式の廃水処理剤
US8021556B2 (en) Method of clarifying industrial wastewater for the reduction of organic waste content using cationic dispersion polymers combined with powdered activated carbon and anionic flocculent polymers
JP2007061718A (ja) 複合凝集剤
KR100491329B1 (ko) 슬러지-석탄-기름 공동응집법에 의한 하수 슬러지 처리 방법
JP3727303B2 (ja) 無機系汚泥改質凝集浄化剤
JP2000246013A (ja) 凝集沈降剤及び凝集処理方法
JPH1170302A (ja) 汚濁物類の浄化分離処理剤
JP2004275884A (ja) 排水処理方法、排水処理装置及び処理システム
JPH03118896A (ja) 液状物質から固相を分離する方法、特に排水浄化方法
JP2006320836A (ja) 汚濁水処理用瞬間凝集剤とこれを用いた汚濁水処理方法
JPS62237913A (ja) 汚濁水処理方法及びその処理剤
KR19990076144A (ko) 고상응집제와 이를 이용한 오,폐수여과처리방법 및 오,폐수여과처리장치
JPH1176706A (ja) 特殊固体微粉末状凝集剤組成物
JP2006247630A (ja) 汚濁水処理用疎水化固液分離剤
JPH05220500A (ja) 汚泥物類の袋式脱水処理方法
JP2001129309A (ja) 粉末状凝集沈降剤
CN110104747A (zh) 一种用于柔性版印刷水墨废水处理的复合絮凝药粉及其应用
JPS6150691A (ja) し尿系汚水の処理方法
JPH0910508A (ja) 食肉魚加工廃水処理剤と処理方法
JP4259700B2 (ja) 汚泥の凝集方法および水処理方法
JP2004008903A (ja) 無機系泥質変換凝集浄化処理剤
JPS6190798A (ja) 有機質又は有機質含有高含水廃棄物の急速脱水固化処理法
CZ28793A3 (en) Method of waste water treatment, particularly of car wash waste water
JPH11309304A (ja) 沈殿剤
JP2004008903A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050824