JPH116979A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH116979A
JPH116979A JP9158277A JP15827797A JPH116979A JP H116979 A JPH116979 A JP H116979A JP 9158277 A JP9158277 A JP 9158277A JP 15827797 A JP15827797 A JP 15827797A JP H116979 A JPH116979 A JP H116979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
cylindrical lens
lens
light source
lenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9158277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3322608B2 (ja
Inventor
Eimei Miyashita
栄明 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP15827797A priority Critical patent/JP3322608B2/ja
Publication of JPH116979A publication Critical patent/JPH116979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3322608B2 publication Critical patent/JP3322608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光源の利用効率を高める。 【解決する手段】 第1シリンドリカルレンズ3を通過
した第1光源1の光と、第2シリンドリカルレンズ3aを
通過した第2光源1aの光が交わる様に、両シリンドリカ
ルレンズ3、3aを所定の角度を存して配備し、2つのシ
リンドリカルレンズ3、3aを透過した光の交差位置近傍
に両レンズに対して角度を存在して部分反射鏡4を配備
し、該部分反射鏡4は、一方のシリンドリカルレンズか
らの光は素通りさせる透光部41と、他方のシリンドリカ
ルレンズの光を反射する反射部42を平行に交互に有して
おり、両シリンドリカルレンズ3、3aを透過した光が共
通の合成シリンドリカルレンズ5を照射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶パネル等に表
示された画像を、スクリーンに投影する投写装置等に実
施する照明装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来か
ら、大画面映像を表示する装置として、液晶パネルに表
示された画像を強力な光で照明し、スクリーン上に投写
する液晶プロジェクタのような投写装置が知られてい
る。この種投写装置の光源は、光源の入力を増やすこと
が比較的安価である250〜400Wランプが広く採用
されている。しかし、入力の大きなランプは一般に寿命
が短く、又、寿命との関係でアーク長を短くできないた
め、集光効率が悪く、更に発熱量が大きいため大型の冷
却ファンを必要とし、冷却ファンのノイズが大きい問題
がある。光利用効率について、現在主流の250Wラン
プを使用している液晶プロジェクタの利用効率は僅か約
2.5%ルーメン/W(2.0 ANSI Lumens/W)である。更
に、映写中にランプが切れた場合、ランプ交換のため映
写を中断せざるを得ない。本発明は、複数個のランプを
用いることにより、上記問題を解決できる照明装置を明
らかにするものである。
【0003】
【課題を解決する手段】本発明の照射装置は、第1シリ
ンドリカルレンズ(3)を通過した第1光源(1)の光と、
第2シリンドリカルレンズ(3a)を通過した第2光源(1a)
の光が交わる様に、両シリンドリカルレンズ(3)(3a)を
所定の角度を存して配備し、2つのシリンドリカルレン
ズ(3)(3a)を透過した光の交差位置近傍に両レンズに対
して角度を存在して部分反射鏡(4)を配備し、該部分反
射鏡(4)は、一方のシリンドリカルレンズからの光は素
通りさせる透光部(41)と、他方のシリンドリカルレンズ
の光を反射する反射板(42)を平行に交互に有しており、
両シリンドリカルレンズ(3)(3a)を透過した光が共通の
合成シリンドリカルレンズ(5)を照射する。
【0004】
【作用及び効果】第1光源(1)、第2光源(1a)の光は、
夫々第1シリンドリカルレンズ(3)、第2シリンドリカ
ルレンズ(3a)を透過し、一方のシリンドリカルレンズを
透過した光は、部分反射鏡(4)の透光部(41)を素通りし
て合成シリンドリカルレンズ(5)に達し、他方のシリン
ドリカルレンズを透過した光は部分反射鏡(4)の反射部
(42)に反射して合成シリンドリカルレンズ(5)に達す
る。上記の如く、光源(1)を複数とするため、光源に入
力の小さいランプを用いることができる。一般に入力の
小さいランプは、入力の大きいランプよりも寿命が長い
ため、1つのランプに対する交換の頻度が小さくなる。
又、複数のランプを用いることにより、1つのランプが
切れても、多少暗くなるが映写を続行することができ、
映写中断の不都合は解消される。更に、入力の小さいラ
ンプは、アーク長を短くすることができるため集光効率
を高めることができる又、入力の小さいランプは、発熱
量も小さいので、冷却ファンは小型のもので済み、運転
音を低くできる。
【0005】
【実施の形態】図1に示す如く、夫々凹面反射鏡(2)(2
a)を具えた第1、第2の2つの光源(1)(1a)が互いの光
軸が直交する様に位置している。実施例の光源はメタル
ハライドランプである。第1光源(1)、第2光源(1a)の
夫々の照射側に各光軸に直交して第1シリンドリカルレ
ンズ(3)、第2シリンドリカルレンズ(3a)が位置してい
る。シリンドリカルレンズは公知の如く、円筒表面の凸
条レンズを平行に配列したものであって、実施例で第1
シリンドリカルレンズ(3)及び第2シリンドリカルレン
ズ(3a)は夫々5つの凸条レンズ(31)(31a)を有してい
る。第1シリンドリカルレンズ(3)に対向して合成シリ
ンドリカルレンズ(5)が第1シリンドリカルレンズ(3)
に対して平行に配備される。合成シリンドリカルレンズ
(5)は、10個の円筒状凸条レンズ(51)を有しており、
これは、第1シリンドリカルレンズ(3)と第2シリンド
リカルレンズ(3a)の夫々凸条レンズ(31)(31a)を加えた
数に一致する。
【0006】第1シリンドリカルレンズ(3)と合成シリ
ンドリカルレンズ(5)間の距離は、第1シリンドリカル
レンズ(3)の焦点距離f1と合成シリンドリカルレンズ
(5)の焦点距離f2を加えた長さに等しい。第1シリン
ドリカルレンズ(3)、第2シリンドリカルレンズ(3a)及
び合成シリンドリカルレンズ(5)は、各凸条レンズ(31)
(31a)(51)の凸条方向が平行となる様に配備され、且つ
合成シリンドリカルレンズ(5)は、第1シリンドリカル
レンズ(3)の各凸条レンズ(31)からの光が、合成シリン
ドリカルレンズ(5)の凸条レンズ群に対して、凸条レン
ズ(51)の1個おきに当る位置にある。
【0007】第1シリンドリカルレンズ(3)と合成シリ
ンドリカルレンズ(5)との間に、第1、第2シリンドリ
カルレンズ(3)(3a)及び合成シリンドリカルレンズ(5)
に対して45゜の角度を成して部分反射鏡(4)が配備さ
れる。部分反射鏡(4)は、第1シリンドリカルレンズ
(3)を透過した第1光源(1)の光を素通りさせる4つの
帯状透光部(41)と、第2シリンドリカルレンズ(3a)を透
過した第2光源(1a)の光を合成シリンドリカルレンズ
(5)側へ反射させる5つの帯状反射部(42)とを交互に有
し、透光部(41)と反射部(42)の長手方向は、各シリンド
リカルレンズ(3)(3a)(5)の凸条レンズ(31)(31a)(51)
の凸条方向と平行である。
【0008】図1において、部分反射鏡(4)は、第1シ
リンドリカルレンズ(3)の最も上部の凸条レンズ(31)を
透過した光が部分反射鏡(4)の外側を通過し、他の4つ
の凸レンズを透過した光が部分反射鏡(4)の4つの透光
部(41)を通過する様に、且つ各反射部(42)が第2シリン
ドリカルレンズ(3a)の夫々対応する1つの凸条レンズ(3
1a)からの光を反射する様に位置決めされている。部分
反射鏡(4)の各反射部(42)の幅は、対応する凸条レンズ
(31a)との距離、即ち、該凸条レンズ(31a)を透過した光
の収束、拡散に応じて異なり、対応する凸条レンズ(31
a)からの光を全て合成シリンドリカルレンズ(5)の、前
記第1光源(1)の光が照射しなかった部分に当たる様に
決められている。
【0009】然して、第1光源(1)からの光は、第1シ
リンドリカルレンズ(3)を透過し、部分反射鏡(4)の透
光部(41)を素通りして、合成シリンドリカルレンズ(5)
の1つおきの凸条レンズ(51)を照す。第2光源(1a)から
の光は、第2シリンドリカルレンズ(3a)を透過し、部分
反射鏡(4)の反射部(42)に反射して合成シリンドリカル
レンズ(5)の前記第1光源(1)の光が当らなかった部分
を照す。合成シリンドリカルレンズ(5)からは、第1光
源(1)の光と第2光源(1a)の光が合成されて出射され
る。
【0010】上記の如く、光源(1)を複数とするため、
光源に入力の小さいランプを用いることができる。一般
に入力の小さいランプは、入力の大きいランプよりも寿
命が長いため、1つのランプに対する交換の頻度が小さ
くなる。更に、入力の小さいランプは、アーク長を短く
することができるため集光効率を高めることができる。
近時、100Wのショートアークランプと偏光変換素子
板を組合せた液晶投写装置が商品化されて6.5%ルー
メン/W(6.5ANSl Lumens/W)の高効率と4000時間以
上のランプの長寿命が実現されている。本発明にこの1
00Wのショートアークランプと偏光変換素子板の組合
せを採用することにより、1300ANSI(6.5%ルーメン/
W、6.5ANSI Lumens/W)の高輝度液晶投写装置を実現でき
る。又、入力の小さいランプは、発熱量も小さいので、
冷却ファンは小型のもので済み、運転音を低くできる。
又、複数のランプを用いているため、1つのランプが切
れても、多少暗くなるが映写を続行することができ、映
写中断不都合は解消される。
【0011】図3は、透明ガラス板にて形成した部分反
射鏡(4)を示しており、透光部(41)は無加工とし、反射
部(42)はAlの蒸着等により反射層を形成している。
【0012】図4は、2つの光源(1)(1)を、両光源
(1)(1)を同時又は任意に切れ替えて一灯のみ点灯させ
ることのできるランプ制御部(300)に連繋した実施例で
ある。AC電源コンセント(301)、主電源回路(302)をO
Nすると、ランプ制御回路(303)、タイマー(304)に通電
される。ランプ選択スイッチ(305)はノーマルスイッチ
とエコノミースイッチを具えている。ノーマルスイッチ
をONすると、ランプ制御回路が駆動、リレー(306)(30
7)が動作し、ランプバラスト(308)、(309)に通電して2
つの光源(1)(1)が点灯する。ランプ選択スイッチ(30
5)のエコノミースイッチをONすると、ランプ制御回路
(303)が駆動し、各光源のタイマー(304)によって光源別
に点灯時間が積算された点灯時間の少ない光源側のリレ
ー(306)又は(307)が動作し、ランプバラスト(308)又は
(309)の何れかに通電して、点灯積算時間の少ない方の
光源(1)を点灯させる。
【0013】図5は、横長の液晶板(6)に対する照射装
置であって、合成シリンドリカルレンズ(5)の凸条レン
ズ(51)の凸条方向が、液晶板(6)の長手方向に沿ってい
る実施例である。第1シリンドリカルレンズ(3)、第2
シリンドリカルレンズ(3a)の凸条レンズ(31)(31a)の突
条方向は、勿論合成シリンドリカルレンズ(5)の凸条レ
ンズ(51)の凸条方向に一致している。図5の場合、合成
シリンドリカルレンズ(5)の出射側に、偏光板(図示せ
ず)を配備して液晶板(6)を照射する場合に有効であ
る。
【0014】図6は、図1と同様の照明装置とインテグ
レータ照明ユニットを組合せて液晶板(6)を照明する例
を示している。図1同様の照明装置の合成シリンドリカ
ルレンズ(5)の射出側に、第1、第2レンズアレイ体(8
1)(82)及び集光レンズ(83)とによって構成される公知の
インテグレータ照明ユニット(8)を設けている。両レン
ズアレイ体(81)(82)は透明ガラス又は透明樹脂にて形成
され、図7に示す如く、例えば横に10列、縦に10
列、計100個の凸面レンズ(81a)(82a)を、合成シリン
ドリカルレンズ(5)の平坦面に平行な面内に配列して形
成されている。
【0015】両レンズアレイ体(81)(82)は、合成シリン
ドリカルレンズ(5)から第1レンズアレイ体(81)の凸面
レンズ(81a)に入射した光が、第2レンズアレイ体(82)
の凸面レンズ(82a)にて収束するように設定される。第
1レンズアレイ体(81)の各凸面レンズ(81a)からの出射
光は、第2レンズアレイ体(82)の凸面レンズ群の内、対
向する凸面レンズ(82a)にのみ入射し、第2レンズアレ
イ体(82)の各凸面レンズ(82a)からは液晶板(6)上の共
通範囲に照射する。図6の実施例において、図8に示す
如く、インテグレータ照明ユニット(8)の第1レンズア
レイ体(81)と合成シリンドリカルレンズ(5)を一体成形
することもできる。
【0016】図9は、4枚の全反射ミラー(63)(64)(65)
(66)と2枚のダイクロイックミラー(903)(904)を組込ん
だ液晶プロジェクタの照明に実施した例である。装置本
体(900)の前方には、スクリーン(図示せず)が設けら
れ、装置本体(900)の前端部には、レンズ群からなる投
写レンズ(902)がスクリーンに対向して設けられてい
る。装置本体(900)の後端部には、図6と同様の照明装
置が設けられている。光源(1)(1a)から投写レンズ(90
2)に達するまでの光路上には、光路に対して45゜傾い
た2枚のダイクロイックミラー(903)(904)、R、G、B
の3原色に対応した3つの液晶パネル(60)(61)(62)及び
4枚の全反射ミラー(63)(64)(65)(66)が、公知の如く配
備されている。
【0017】ダイクロイックミラー(903)で赤色光のみ
が通過し、該通過光は全反射ミラー(64)で反射されて、
赤色光用の液晶パネル(60)を照射する。一方、ダイクロ
イックミラー(903)により反射された光束は、ダイクロ
イックミラー(904)により緑色光が反射され、該反射光
は緑色光用の液晶パネル(61)を照射する。又、ダイクロ
イックミラー(904)を通過した光束は、全反射ミラー(6
5)(66)により反射された後に、青色光用の液晶パネル(6
2)を照射する。赤色光用、緑色光用、青色光用の液晶パ
ネル(60)(61)(62)を通過した光束は、色合成プリズム(9
01)に入射し、該色合成プリズム(901)にて、赤、青、緑
の各光に対応した画像が合成され、投写レンズ(902)に
よりスクリーン(図示せず)に照射される。
【0018】図10は、図9において、第2光源(1a)の
光を全反射ミラー(11)に反射させてから第2シリンドリ
カルレンズ(3a)を透過させる実施例である。
【0019】図11は、図9において、3つの光源(1)
(1a)(1b)を用いた実施例である。第1光源(1)、第2光
源(1a)、第1シリンドリカルレンズ(3)、第2シリンド
リカルレンズ(3a)、部分反射鏡(4)、合成シリンドリカ
ルレンズ(5)からなる図1と同様の照明装置(200)に、
第3光源(1)、第2部分反射鏡(4a)、第2合成シリンド
リカルレンズ(5a)を付設したものである。照明装置(20
0)の合成シリンドリカルレンズ(5)の出射側に第3シリ
ンドリカルレンズ(3b)が配備され、該第3シリンドリカ
ルレンズ(3b)と直交して第4シリンドリカルレンズ(3c)
が配備される。第4シリンドリカルレンズ(3c)の入射側
に第3光源(1b)が配備される。
【0020】第3シリンドリカルレンズ(3b)と第4シリ
ンドリカルレンズ(3c)との間に、第3シリンドリカルレ
ンズ(3b)を透過した第1光源(1)及び第2光源(1a)の光
は反射し、第4シリンドリカルレンズ(3c)を透過した第
3光源(1b)の光は素通りさせる第2部分反射鏡(4a)が照
明装置(200)の部分反射鏡(4)と平行に配備される。第
2部分反射鏡(4a)を挟んで第4シリンドリカルレンズ(3
c)と平行に第2合成シリンドリカルレンズ(5a)が配備さ
れる。照明装置(200)と第3光源(1b)の光は、第2合成
シリンドリカルレンズ(5a)、インテグレータ照明ユニッ
ト(8)を透過して前述の光路を辿る。
【0021】図12は、図9において、図1の2光源
(1)(1a)(1b)の照明装置と図11の3光源(1)(1a)(1b)
の照明装置の光を合成して、照明するものであって、図
面を以て説明は省略する。
【0022】図13は、4枚のダイクロイックミラー(9
03)(904)(905)(906)と3枚の全反射ミラー(63)(64)(65)
を組込んだ投写装置である。装置本体(900)の前方に
は、スクリーン(図示せず)が設けられ、装置本体(900)
の前端部には、レンズ群からなる投写レンズ(902)がス
クリーンに対向して設けられている。装置本体(900)の
下部には、図6と同様の照明装置が設けられている。光
源(1)(1a)から投写レンズ(902)に達するまでの光路上
には、光路に対して45゜傾いて4枚のダイクロイック
ミラー(903)(904)(905)(906)と、R、G、Bの3原色に
対応した3つの表示パネル(60)(61)(62)と、3枚の全反
射ミラー(63)(64)(65)が公知の如く配備されている。
【0023】ダイクロイックミラー(903)で赤色光のみ
が通過して全反射ミラー(64)で赤色光用の表示パネル(6
0)を照射する。一方、ダイクロイックミラー(903)で反
射された光束は、ダイクロイックミラー(904)により緑
色光が反射され、該反射光は緑色光用の表示パネル(61)
を照射する。又、ダイクロイックミラー(904)を通過し
た光束は、青色光用の表示パネル(62)を照射した後に、
全反射ミラー(65)により反射されて、ダイクロイックミ
ラー(906)に達する。赤色光用と緑色光用の表示パネル
(60)(61)を通過した光束は、ダイクロイックミラー(90
5)により合成され、ダイクロイックミラー(906)に入射
する。ダイクロイックミラー(906)にて、赤、青、緑の
各光に対応した画像が合成され、投写レンズ(902)によ
りスクリーンに照射される。
【0024】上記実施例の説明は、本発明を説明するた
めのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定
し、或は範囲を減縮する様に解すべきではない。又、本
発明の各部構成は上記実施例に限らず、特許請求の範囲
に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能であることは
勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】光源1、第1シリンドリカルレンズ、部分反射
鏡、合成シリンドリカルレンズの基本配置の説明図であ
る。
【図2】第1シリンドリカルレンズ、第2シリンドリカ
ルレンズ、部分反射鏡、合成シリンドリカルレンズの配
置を示す斜視図である。
【図3】部分反射鏡の正面図である。
【図4】光源切換え制御回路のブロック図である。
【図5】合成シリンドリカルレンズの向きを液晶板に揃
えた状態の斜面図である。
【図6】インテグレータ照明ユニットを付設した照明装
置の説明図である。
【図7】第1、第2レンズアレー体の斜面図である。
【図8】一体成形した合成シリンドリカルレンズと第レ
ンズアレー体の斜面図である。
【図9】液晶プロジェクタの第1実施例の説明図であ
る。
【図10】液晶プロジェクタの第2実施例の説明図であ
る。
【図11】液晶プロジェクタの第3実施例の説明図であ
る。
【図12】液晶プロジェクタの第4実施例の説明図であ
る。
【図13】液晶プロジェクタの第5実施例の説明図であ
る。
【符号の説明】
(1) 第1光源 (1a) 第2光源 (3) 第1シリンドリカルレンズ (3a) 第2シリンドリカルレンズ (4) 部分反射鏡 (5) 合成シリンドリカルレンズ (8) インテグレータ照明ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G02F 1/1335 530 G02B 27/00 V

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1シリンドリカルレンズ(3)を通過し
    た第1光源(1)の光と、第2シリンドリカルレンズ(3a)
    を通過した第2光源(1a)の光が交わる様に、両シリンド
    リカルレンズ(3)(3a)を所定の角度を存して配備し、2
    つのシリンドリカルレンズ(3)(3a)を透過した光の交差
    位置近傍に両レンズに対して角度を存在して部分反射鏡
    (4)を配備し、該部分反射鏡(4)は、一方のシリンドリ
    カルレンズからの光は素通りさせる透光部(41)と、他方
    のシリンドリカルレンズの光を反射する反射部(42)を平
    行に交互に有しており、両シリンドリカルレンズ(3)(3
    a)を透過した光が共通の合成シリンドリカルレンズ(5)
    を照射する照明装置。
  2. 【請求項2】 長方形の液晶板の照明装置であって、第
    1、第2シリンドリカルレンズ(3)(3a)の凸条レンズ(3
    1)(31a)の凸条方向は、液晶板の長手方向に一致してい
    る請求項1に記載の照明装置。
  3. 【請求項3】 部分反射鏡(4)はガラス板に平行帯条に
    反射膜を形成して反射部(42)を形成している請求項1又
    は2に記載の照明装置。
  4. 【請求項4】合成シリンドリカルレンズ(5)の出射側に
    インテグレータ照明ユニット(6)を具えている請求項1
    乃至3の何れかに記載の照明装置。
JP15827797A 1997-06-16 1997-06-16 照明装置 Expired - Fee Related JP3322608B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15827797A JP3322608B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15827797A JP3322608B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH116979A true JPH116979A (ja) 1999-01-12
JP3322608B2 JP3322608B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=15668097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15827797A Expired - Fee Related JP3322608B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3322608B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003066374A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Fuji Photo Film Co Ltd 照明装置
JP2006349784A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd ビーム合成装置
JP2008175933A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2008216840A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
JP2010102049A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置用光学部品、照明装置および投写型映像表示装置
JP2010160454A (ja) * 2008-12-08 2010-07-22 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
JP2011043634A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Canon Inc 照明光学系および投射型表示装置
JP2011128490A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Canon Inc 照明光学系および投射型表示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003066374A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Fuji Photo Film Co Ltd 照明装置
JP2006349784A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd ビーム合成装置
JP2008175933A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2008216840A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
JP2010102049A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置用光学部品、照明装置および投写型映像表示装置
JP2010160454A (ja) * 2008-12-08 2010-07-22 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
JP4516622B2 (ja) * 2008-12-08 2010-08-04 三菱電機株式会社 投写型表示装置
JP2011043634A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Canon Inc 照明光学系および投射型表示装置
JP2011128490A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Canon Inc 照明光学系および投射型表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3322608B2 (ja) 2002-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE40251E1 (en) Optical element, polarization illumination device, and projector
JP3207022B2 (ja) 投射型表示装置用光源、照明装置および液晶投射型表示装置
US6042234A (en) Polarized light illumination device and projection display device
US6196699B1 (en) Dual lamp illumination system and projection system incorporating same
USRE39951E1 (en) Polarization conversion element, polarization illuminator, display using the same illuminator, and projector
JPH06265887A (ja) 投写型表示装置
KR20020004837A (ko) 조명 광학계 및 이를 구비한 프로젝터
JP3408202B2 (ja) 照明装置および投写型映像表示装置
US20010000056A1 (en) Projection type liquid crystal display device
JP3322608B2 (ja) 照明装置
JP3301951B2 (ja) 照明装置
JP2000347589A (ja) プロジェクタ用照明装置
JP2001066697A (ja) 投射型表示装置用光源および液晶投射型表示装置
JP2004185033A (ja) 偏光交換素子、偏光照明装置、および、これを用いた表示装置並びに投写型表示装置
JPH116980A (ja) 投写装置
JP2612361B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH06317800A (ja) 表示装置及びそれを用いた投射装置
JPS63216025A (ja) 投写型カラ−表示装置
EP1115255A1 (en) Liquid crystal projector with two light sources
JPH11160655A (ja) 偏光光源装置
KR100359728B1 (ko) 액정 프로젝터의 광학 장치
JP4771534B2 (ja) 投写型表示装置
JP3211912B2 (ja) 液晶プロジェクタの光源装置
KR0141833B1 (ko) 편광회전을 이용한 lcd프로젝터
JP3327908B2 (ja) 表示装置及びそれを用いた投射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees