JPH1167722A - エッチング方法 - Google Patents
エッチング方法Info
- Publication number
- JPH1167722A JPH1167722A JP10178748A JP17874898A JPH1167722A JP H1167722 A JPH1167722 A JP H1167722A JP 10178748 A JP10178748 A JP 10178748A JP 17874898 A JP17874898 A JP 17874898A JP H1167722 A JPH1167722 A JP H1167722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- etching
- polycrystalline
- mixture
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005530 etching Methods 0.000 title claims abstract description 108
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 40
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 40
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 36
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims abstract description 17
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 26
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 11
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- -1 using the mask Substances 0.000 claims description 2
- XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N ammonia nh3 Chemical compound N.N XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 3
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910000069 nitrogen hydride Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 76
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 description 3
- LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ge] Chemical compound [Si].[Ge] LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006990 Si1-xGex Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007020 Si1−xGex Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020163 SiOCl Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002355 dual-layer Substances 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011090 industrial biotechnology method and process Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3205—Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
- H01L21/321—After treatment
- H01L21/3213—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
- H01L21/32133—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
- H01L21/32135—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
- H01L21/32136—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
- H01L21/32137—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas of silicon-containing layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/401—Multistep manufacturing processes
- H01L29/4011—Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
- H01L29/40117—Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a charge-trapping insulator
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Abstract
多結晶Si1-x Gex層、もしくは、多結晶Si1-x G
ex /Siの積層物のエッチング方法を提供する。 【解決手段】基板上に堆積された多結晶Si1-x Gex
層、もしくは、多結晶Si1-x Gex 層および多結晶シ
リコン層からなる積層物のエッチング方法であって、そ
の表面に無機材料のマスクを有しており、前記多結晶S
i1-x Gex 層または前記積層物が、前記マスクを用い
て、塩素(Cl2 )、および、窒素(N 2 )またはアン
モニア(NH3 )のいずれか、もしくは、窒素/アンモ
ニアの混合物からなるガス混合物の高密度ガスプラズマ
により、異方性にエッチングされるメインのエッチング
工程を有することにより、上記課題を解決する。
Description
レクトロニクスで使用されるサブミクロン構造の製品の
ための高密度プラズマエッチングの技術分野に関するも
のである。より詳しくは、本発明は、Si1-x Ge
x (0<x≦1)層、特に、Si1-xGex の第1層、
および、この第1層上のシリコンの第2層からなる積層
物(スタック)を、高密度プラズマによって異方性エッ
チングする方法に関するものである。
ートを形成するために使用される材料は、特に、0.1
8μm以下のショートチャネルのデバイスの場合にはア
モルファスシリコン(a−Si)である。通常、これら
のデバイスのゲートは、シリコン基板の表面に形成され
た薄いシリコン酸化膜層(ゲート酸化膜)の上に堆積さ
れたa−Si層を高密度プラズマエッチングすることに
よって得られる。このエッチング工程は、フォトリソグ
ラフィー工程であらかじめ決められたマスクによって強
制されるサイズに一致するように、最終的に得られるa
−Siの側壁の形状が完全にまっすぐであるためには異
方性でなければならない。さらに、これはCMOSデバ
イスのゲートのエッチング工程での主な問題点の1つで
あるが、デバイスの先々のアクティブ領域に損傷を与え
ないように、直下のシリコン酸化膜を傷つけてはならな
い。これは、シリコン酸化膜の消耗をできる限り小さく
しなければならないということを意味する。
る材料層、例えばその上にフォトリソグラフィー工程に
よってマスクパターンがあらかじめ形成されるa−Si
を、自然にもしくはイオン衝撃の影響を受けて脱離する
揮発性の反応生成物を形成するために、エッチングされ
る材料とともに化学的に反応するガスもしくはガス混合
物を用いた反応性プラズマにさらすことにある。プラズ
マ中で観測されるエッチングの反応速度論は、一方で
は、反応性の原子種を発生するガスもしくはガス混合物
の分離現象に依存し、他方では、プラズマの電位に対し
て負電位である基板表面に垂直なイオン衝撃を与える陽
イオンを生じるガスもしくはガス混合物のイオン化に依
存する。
て誘発され、そのエッチング動作は、基板表面に垂直な
方向の垂直のエッチング速度Vv、および、イオン衝撃
にさらされていないエッチングの側壁に向けられた自然
発生的な側面のエッチング速度Vlに分けることができ
る。
郭を得るためには、イオン衝撃によって垂直のエッチン
グ速度Vvが強化されるのを助け、かつ、自然発生的な
側面のエッチング速度Vl、すなわち、エッチングの側
壁とプラズマ中の反応種との間の自然発生的なエッチン
グ反応を最小化するために、イオン衝撃が強烈で高エネ
ルギーなものでなければならないことが知られている。
エッチングの異方性は、ある場合には、エッチングされ
た形状の側壁上に薄いパッシベーション層を形成し、こ
れにより、放電で生じる反応種によって自然発生的にエ
ッチングされることからエッチングされた形状の側壁を
保護することによって得られる。
では、異方性のエッチングを得る必要があるし、他方で
は、ゲート酸化膜の消耗を最小化する必要がある。a−
Siのエッチング処理は通常3つの工程からなる。
バイアスエネルギーが高く(代表的に、工業用の高密度
プラズマ源において、そのイオン密度は5×1011〜1
012イオン/cm3 の間であり、直径200mmの基板
へ加えられるバイアスパワーは400Wである)、空気
にさらされるa−Siの表面に自然に形成される薄い本
来のシリコン酸化膜層のエッチングを可能にする。
呼ばれるもので、異方性のエッチングの輪郭を得ること
を可能にする。この時、直径200mmの基板に対する
バイアスパワーは、使用される高密度プラズマ源に依存
して、100〜150Wの間である。
完了時に、エッチング終了の検出信号が得られた時にだ
け開始され、それゆえ、この時だけ、全てのa−Si
は、基板の空きの領域(すなわち、形状のない領域)が
エッチングされる。この工程はオーバーエッチング工程
と呼ばれるもので、基板の高密度領域、すなわち、ゲー
トが0.5ミクロン未満の間隔で区切られた領域のエッ
チングを完了するために必要である。その理由は、これ
らの高密度領域では、a−Siのエッチング速度が、空
きの領域よりもおそらく20〜30%まで小さいからで
ある。したがって、オーバーエッチング工程は、基板上
のあらゆる場所で、メインのエッチング工程の後に残る
a−Siがエッチングされるのに十分な長さでなければ
ならない。実際問題として、その所要時間は、メインの
エッチング工程に対して50%の時間に相当し、構造的
に厳しい基板の場合には、おそらく100%まで延長さ
れる。この工程の間、ゲート酸化膜は、空き領域がプラ
ズマにさらされる。それゆえ、プラズマの状態は、ゲー
ト酸化膜を損傷しないように調整されていなければなら
ない。実際問題として、直径200mmの基板へ加えら
れるバイアスパワーは、実質的にイオンエネルギーを減
少し、その結果、a−Siとシリコン酸化膜との間の選
択性を増加するように、60W未満の値に減じられる
(選択性はエッチング速度の比率として定義される)。
ングのために用いられる化学作用は、Cl2 ,HBr,
HCl,Br2 のようなガスを使用する。ゲート酸化膜
を保護するために、O2 がa−Si/ゲート酸化膜の選
択性を増加するように気相に加えられる(オーバーエッ
チングの間、もしくは、できる限り全ての処理の間)。
a−Siのエッチングで最も一般的に使用される化学作
用は、HBr/Cl2/O2 とHBr/O2 との混合で
ある。混合物中のそれぞれのガスは非常に明確な役割を
持っている。塩素は、高いエッチング速度を得るために
用いられ、異方性のエッチングの輪郭を作るのに役立つ
(塩素原子は放電によって発生するが、エッチングの側
壁のa−Siとは自発的に反応しない)。塩素を使用す
る問題点の1つは、ゲート端部でのa−Siのエッチン
グ速度を増加することである(「トレンチング」とし
て、プラズマエッチングでは広く知られている現象)。
その結果、ゲート端部のシリコン酸化膜は、メインのエ
ッチング工程についてのエッチング終了の検出信号の前
にプラズマにさらされるかもしれない。非常に薄い(厚
さ5nm未満)ゲートシリコン酸化膜層の場合、このゲ
ート端部でのエッチング速度の増加は、ゲート端部の酸
化膜を傷つけるかもしれない。気相へのHBrの添加
は、この現象を減少させる。その理由は、HBr(これ
は塩素よりも少ない範囲でこの現象を発生する)の添加
は、気相中の塩素の分圧を減らし、その結果、この現象
の大きさを低減させるからである。また、HBrは、a
−Si/ゲート酸化膜の選択性を実質的に増加させる。
酸素は、a−Si/ゲート酸化膜の選択性を著しく改善
し、同じくエッチングの間、a−Siの側壁を保護する
パッシベーション層の形成を促す。このパッシベーショ
ン層は、高度に塩素化された副化学量論的な酸化膜であ
り、その組成は大体SiOClである。この酸化膜の正
確な組成および厚さは、使用する高密度プラズマ源およ
びガス混合物に依存することがある。しかし、このパッ
シベーション層がエッチングの側壁に形成される時、a
−Siのエッチングは常に異方性である。
ショートチャネル(0.18μm以下)でのデバイスの
製作用の材料であるアモルファスシリコンを、ゲート酸
化膜上に直接堆積された多結晶のシリコン−ゲルマニウ
ム(Si1-x Gex ,0<x≦1)の積層物の第1層に
置換することが提案されている。シリコン、例えば多結
晶シリコンの第2層は、通常、この多結晶シリコン−ゲ
ルマニウムの第1層上に堆積される。a−Si層を、こ
の多結晶のシリコン−ゲルマニウム/シリコン(Si
1-x Gex /Si)の積層物に置換する本質的な利点
は、単一のP+ のドーピングを使用して、PMOSおよ
びNMOSデバイスを得るために使用されるn+ および
P+ のツインゲートの代わりとなるゲートが得られるこ
とである。
多結晶Si1-x Gex /Siの積層物のエッチング処理
は異方性でなければならないし、エッチングの輪郭は、
多結晶Si1-x Gex 層およびSi層の両方においてま
っすぐでなければならない。
エッチングで従来使われている高密度プラズマエッチン
グ処理は、特に、多結晶Si1-x Gex 層のゲルマニウ
ムの含有物が50%(x≧0.5)よりも多い時には、
多結晶Si1-x Gex 層または多結晶Si1-x Gex /
Siの積層物のエッチングに適していない。その理由
は、従来のプラズマエッチング処理は、エッチングされ
た形状の輪郭、特に後者の側壁の変形の原因となるから
である。
目的は、上記問題点を解決し、特に、形成された形状の
側壁のエッチングを防止する多結晶Si1-x Gex 層の
エッチング方法を提供することにある。また、本発明の
他の目的は、上記問題点を解決し、特に、形成された形
状の側壁のエッチングを防止する多結晶Si1-x Gex
/多結晶Siの積層物(スタック)のエッチング方法を
提供することにある。
に、本発明は、基板上に堆積され、その表面に無機材料
で作られたマスクを有するSi1-x Gex (0<x≦
1)層のエッチング方法を提供するものであり、このマ
スクを用いて、Cl2 、および、N2 またはNH 3 のい
ずれか、もしくは、N2 /NH3 の混合物からなるガス
混合物の高密度ガスプラズマにより、Si1-x Gex 層
が異方性にエッチングされるメインのエッチング工程を
有する。
多結晶Si1-x Gex の第1層、および、この第1層上
のシリコンの第2層を有し、その表面に無機材料で作ら
れたマスクを有する、基板上の積層物のエッチング方法
を提供するものであり、前記マスクを用いて、Cl2 、
および、N2 またはNH3 のいずれか、もしくは、N 2
/NH3 の混合物からなるガス混合物の高密度ガスプラ
ズマにより、前記積層物が異方性にエッチングされるメ
インのエッチング工程を有する。
Si1-x Gex 層、もしくは、純粋な多結晶ゲルマニウ
ム(x=1)を含む、50%以上(x≧0.5)のゲル
マニウム含有物を持つ、好ましくは70%〜100%
(0.70≦x≦1)の間、さらに好ましくは75%〜
100%(0.75≦x≦1)の間のゲルマニウム含有
物を持つ多結晶Si1-x Gex の第1層を有する積層物
のエッチングに適している。
ゲート構造を形成するものであれば、通常、多結晶Si
1-x Gex 層は、25〜200nmの間、好ましくは3
0〜190nmまでの厚さを持ち、これに対してシリコ
ン層は、おそらく200nmまで、好ましくは50〜1
00nmの間の範囲の厚さを持つ。
〜200nmであり、200nmの厚さは、特に、ショ
ートチャネル(0.18μm以下)のデバイスの場合に
推奨される。
は、積層物の層はドープされる層、例えばCMOS半導
体デバイスを製作する手法としてよく知られているよう
に、ボロンまたはリンでドープされる層である。
立って、一般的に無機材料、例えばSiO2 層またはS
iO2 /SiONの2重の層を、低圧化学気相成長法の
ような通常の方法を用いて堆積することにより、無機材
料のマスクが形成される。例えばフォトリソグラフィー
によって、この無機材料の層の上に通常の樹脂マスクが
形成された後、無機材料のマスクが、好ましくは高密度
プラズマエッチングによってエッチングされる。
導の自然発生的な側面のエッチング速度Vlを低減する
ように、塩素原子の共吸着によりエッチングの側壁上に
パッシベーション層を形成するために、酸素もHBrも
含まず、N2 、NH3 またはそれらの混合物を含む、塩
素を基本とする高密度ガスプラズマを使用するメインの
異方性のエッチング工程を有することである。N2 また
はNH3 、もしくは、これらの化合物の混合物の添加
は、エッチング残渣を減少もしくは無くすという結果と
なり、側面の侵食、もしくは、多結晶Si1-x Gex 層
または直下のゲート酸化膜の損傷の原因とはならない。
さらに、このようなガス混合物の使用は、エッチング処
理を遂行する工業的な手法との共存ができる。
2 および/またはNH3 の比率は、通常の手法で経験に
基づいて決定されればよいが、垂直のエッチングの原因
となるイオン衝撃によって誘発される反応の速度論を付
随して抑止することなく、イオン衝撃にはさらされな
い、エッチングされた形状の側壁の側面エッチングの原
因となる自然発生的な化学反応の速度論を抑止するのに
十分でなければならない。
ファスシリコン層のエッチングの場合のように、プラズ
マ中のイオンエネルギーがメインのエッチング工程より
も小さいオーバーエッチング工程が、メインのエッチン
グ工程に続いて行われる。このオーバーエッチング工程
の間、メインのエッチング工程の場合と同じガス混合物
を使うことができる。しかし、酸素もHBrも含まない
ガス混合物を用いるメインのエッチング工程の間、エッ
チングされた形状の側壁に形成されるパッシベーション
層が、このオーバーエッチング工程の間、エッチングさ
れた形状の側壁を、酸素原子により自然発生的にエッチ
ングされることから保護するため、酸素を含むガス混合
物を使用することも可能である。このオーバーエッチン
グ工程は、通常、パワーが60Wを越えない基板バイア
ス条件で行われる。
のエッチングを引き起こすことなく、多結晶Si1-x G
ex /ゲート酸化膜の選択性を上げるために、酸素の総
量を経験に基づいて決定してもよい。
程は、基板、例えば直下のシリコン酸化膜層に到達する
前に、好ましくは直下の基板から30〜40nmの間の
距離で停止される。したがって、メインのエッチング工
程の間、直下の基板、特にゲート酸化膜を傷つけるあら
ゆる危険が回避される。
施例に基づいて、本発明のエッチング方法を詳細に説明
する。
1層(厚さ120nm)、および、多結晶シリコンの第
2層(厚さ80nm)からなる積層物を、通常の手法で
基板のシリコン酸化膜層上に形成する。無機材料のマス
ク層を、例えばシリコン酸化膜層を、多結晶シリコンの
第2層上に堆積する。
を形成し、フルオロカーボンを基本とするプラズマを用
いて無機材料のマスクをエッチングし、樹脂マスクを除
去した後、積層物を、下記表1に示す条件でエッチング
する。
ものを除いて、全てのガス流量は、標準的な条件の下で
cm3 /分で表現されている。
の積層物の顕微鏡写真であるが、多結晶Si0.45Ge
0.55層の側壁の形状のエッチングの輪郭の著しい変形が
観測される。エッチングされた形状の側壁を保護する酸
化膜の厚さのX線光電子スペクトルスコープによる解析
は、この層が、多結晶シリコン層の側壁上では3nmで
あるのと比較して、多結晶Si0.45Ge0.55層の側壁上
では1nmの厚さを持つことを示している。
Ge0.55側壁上のパッシベーション層は、高度に塩素化
された副化学量論比的なシリコン酸化膜である。したが
って、パッシベーション層は、シリコンエッチングの反
応生成物からのみ形成される。このことは、エッチング
された形状の側壁上のパッシベーション層の厚さが、S
i0.45Ge0.55層の場合には減少する理由を説明してい
る。
いて、比較例Aと類似の方法で処理を行うことにより、
多結晶Si0.45Ge0.55の第1層が、それぞれ多結晶S
i0.25Ge0.75層および多結晶Ge層に置換されてい
る、比較例Aの場合と類似の2つの積層物がエッチング
される。
に示すように、これらの図は図1と類似の顕微鏡写真で
あるが、多結晶Si0.25Ge0.75および多結晶Ge層の
エッチングの輪郭は変形されている。したがって、HB
rを省くことは、特に、多結晶Si1-x Gex 層のゲル
マニウム含有物が多い場合には、輪郭の変形を回避する
のに十分ではない。
混合物から酸素を除いて、同じことを繰り返したもので
ある。図4は、エッチングの輪郭が、多結晶シリコン層
では完全にまっすぐであることを示している。これに対
して、多結晶ゲルマニウム層は変形されているように見
え、中性の塩素原子が、多結晶ゲルマニウムを自然発生
的に攻撃することを示している。
いて、比較例BおよびCと類似の方法で処理を行うこと
により、それぞれ多結晶Si0.25Ge0.75/多結晶Ge
の第1層、および、多結晶シリコン層からなる2つの積
層物をエッチングした。
は、類似の条件の下で、HBrもO 2 も含まないCl2
/N2 の混合物を用いることにより、エッチングされた
形状の側壁、特に、ゲルマニウムの含有物(75%以
上)の多いものについて変形がないように見えるという
ことを示している。
有物が多くても、エッチングされた形状の側壁の変形を
防ぐ、シリコンおよびゲルマニウムの多結晶混合物の層
からなる2つの層を有する積層物をエッチングする手順
を提供する。本発明の方法は、シリコン酸化膜層上に堆
積された多結晶Si1-x Gex 層からなるCMOS半導
体デバイスのためのゲート構造を形成するのに特に適し
ている。
細に説明したが、本発明は上記実施例に限定されず、本
発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変
更をしてもよいのはもちろんである。
チング方法は、基板上に堆積された多結晶Si1-x Ge
x 層、もしくは、多結晶Si1-x Gex 層および多結晶
シリコン層からなる積層物のエッチング方法であって、
その表面に無機材料のマスクを有しており、前記多結晶
Si1-x Gex 層または前記積層物が、前記マスクを用
いて、塩素(Cl2 )、および、窒素(N2 )またはア
ンモニア(NH3 )のいずれか、もしくは、窒素/アン
モニアの混合物からなるガス混合物の高密度ガスプラズ
マにより、異方性にエッチングされるメインのエッチン
グ工程を有するものである。したがって、本発明のエッ
チング方法によれば、たとえゲルマニウムの含有物が多
い場合であっても、エッチングされた形状の側壁を変形
させることなく、多結晶Si1-x Gex 層、もしくは、
多結晶Si1-x Gex /Siの積層物をエッチングする
ことができる。また、本発明の方法は、シリコン酸化膜
層上の多結晶Si1-x Gex 層からなるCMOS半導体
デバイスのためのゲート構造を形成するのに特に適して
いる。
チングした後の積層物の一例の顕微鏡写真である。
チングした後の積層物の他の例の顕微鏡写真である。
チングした後の積層物の他の例の顕微鏡写真である。
チングした後の積層物の他の例の顕微鏡写真である。
ッチングした後の積層物の一例の顕微鏡写真である。
ッチングした後の積層物の一例の顕微鏡写真である。
Claims (9)
- 【請求項1】基板上に堆積された多結晶Si1-x Gex
(0<x≦1)混合物の層、もしくは、基板上に堆積さ
れた多結晶Si1-x Gex (0<x≦1)混合物の第1
層、および、この第1層上に堆積された第2のシリコン
層を有する積層物のエッチング方法であって、 前記Si1-x Gex 混合物の層もしくは前記積層物は、
その表面に無機材料のマスクを有しており、前記Si
1-x Gex 混合物の層もしくは前記積層物は、前記マス
クを用いて、塩素(Cl2 )、および、窒素(N2 )ま
たはアンモニア(NH3 )のいずれか、もしくは、窒素
/アンモニアの混合物からなるガス混合物の高密度ガス
プラズマにより異方性エッチングされるメインのエッチ
ング工程を有することを特徴とするエッチング方法。 - 【請求項2】請求項1に記載のエッチング方法であっ
て、さらに、 前記メインのエッチング工程の後で、Cl2 、および、
N2 もしくはNH3 からなるガス混合物の高密度ガスプ
ラズマを用いるオーバーエッチング工程を有することを
特徴とするエッチング方法。 - 【請求項3】前記メインのエッチング工程は、前記基板
に到達する前に停止されることを特徴とする請求項1ま
たは2に記載のエッチング方法。 - 【請求項4】前記メインのエッチング工程は、前記基板
に到達する30〜40nm前に停止されることを特徴と
する請求項3に記載のエッチング方法。 - 【請求項5】前記Si1-x Gex 混合物の層もしくは前
記積層物は、Cl2 、N2 またはNH3 からなるガス混
合物の高密度プラズマによりエッチングされることを特
徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のエッチング方
法。 - 【請求項6】前記積層物の第2のシリコン層は、多結晶
シリコン層であることを特徴とする請求項1〜5のいず
れかに記載のエッチング方法。 - 【請求項7】前記多結晶Si1-x Gex 混合物の層は、
50%以上(x≧0.5)のゲルマニウム含有物を有す
ることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のエ
ッチング方法。 - 【請求項8】前記基板は、シリコンウェハ上に堆積され
たシリコン酸化膜層であることを特徴とする請求項1〜
7のいずれかに記載のエッチング方法。 - 【請求項9】エッチングされた前記積層物または前記S
i1-x Gex 混合物の層は、CMOS半導体デバイスの
ゲート構造を構成することを特徴とする請求項8に記載
のエッチング方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9707940A FR2765393B1 (fr) | 1997-06-25 | 1997-06-25 | Procede de gravure d'une couche de si1-xgex polycristallin ou d'un empilement d'une couche de si1-xgex polycristallin et d'une couche de si polycristallin, et son application a la microelectronique |
FR9707940 | 1997-06-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1167722A true JPH1167722A (ja) | 1999-03-09 |
JP4436466B2 JP4436466B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=9508415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17874898A Expired - Fee Related JP4436466B2 (ja) | 1997-06-25 | 1998-06-25 | エッチング方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6271144B1 (ja) |
EP (1) | EP0905759B1 (ja) |
JP (1) | JP4436466B2 (ja) |
DE (1) | DE69820562D1 (ja) |
FR (1) | FR2765393B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7362354B2 (en) | 2002-02-12 | 2008-04-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and system for assessing the photo quality of a captured image in a digital still camera |
WO2024062994A1 (ja) * | 2022-09-21 | 2024-03-28 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法及び基板処理装置 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001036054A (ja) * | 1999-07-19 | 2001-02-09 | Mitsubishi Electric Corp | Soi基板の製造方法 |
US6887773B2 (en) * | 2002-06-19 | 2005-05-03 | Luxtera, Inc. | Methods of incorporating germanium within CMOS process |
US6740558B1 (en) * | 2002-11-18 | 2004-05-25 | Infineon Technologies Ab | SiGe vertical gate contact for gate conductor post etch treatment |
FR2868203B1 (fr) * | 2004-03-29 | 2006-06-09 | St Microelectronics Sa | Procede de fabrication d'un transistor bipolaire a base extrinseque monocristalline |
US10224233B2 (en) | 2014-11-18 | 2019-03-05 | Globalwafers Co., Ltd. | High resistivity silicon-on-insulator substrate comprising a charge trapping layer formed by He-N2 co-implantation |
US10483152B2 (en) * | 2014-11-18 | 2019-11-19 | Globalwafers Co., Ltd. | High resistivity semiconductor-on-insulator wafer and a method of manufacturing |
EP3739620B1 (en) | 2015-06-01 | 2022-02-16 | GlobalWafers Co., Ltd. | A silicon germanium-on-insulator structure |
EP3378094B1 (en) | 2015-11-20 | 2021-09-15 | Globalwafers Co., Ltd. | Manufacturing method of smoothing a semiconductor surface |
US10269617B2 (en) | 2016-06-22 | 2019-04-23 | Globalwafers Co., Ltd. | High resistivity silicon-on-insulator substrate comprising an isolation region |
WO2019236320A1 (en) | 2018-06-08 | 2019-12-12 | Globalwafers Co., Ltd. | Method for transfer of a thin layer of silicon |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3682976D1 (de) * | 1985-08-27 | 1992-01-30 | Ibm | Selektives und anisotropisches trockenes aetzverfahren. |
US5461250A (en) * | 1992-08-10 | 1995-10-24 | International Business Machines Corporation | SiGe thin film or SOI MOSFET and method for making the same |
US5521108A (en) * | 1993-09-15 | 1996-05-28 | Lsi Logic Corporation | Process for making a conductive germanium/silicon member with a roughened surface thereon suitable for use in an integrated circuit structure |
US5665203A (en) * | 1995-04-28 | 1997-09-09 | International Business Machines Corporation | Silicon etching method |
FR2765394B1 (fr) * | 1997-06-25 | 1999-09-24 | France Telecom | Procede d'obtention d'un transistor a grille en silicium-germanium |
-
1997
- 1997-06-25 FR FR9707940A patent/FR2765393B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-06-12 EP EP98401433A patent/EP0905759B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-12 DE DE69820562T patent/DE69820562D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-23 US US09/103,121 patent/US6271144B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-25 JP JP17874898A patent/JP4436466B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7362354B2 (en) | 2002-02-12 | 2008-04-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and system for assessing the photo quality of a captured image in a digital still camera |
WO2024062994A1 (ja) * | 2022-09-21 | 2024-03-28 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法及び基板処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6271144B1 (en) | 2001-08-07 |
FR2765393A1 (fr) | 1998-12-31 |
EP0905759B1 (fr) | 2003-12-17 |
EP0905759A1 (fr) | 1999-03-31 |
DE69820562D1 (de) | 2004-01-29 |
JP4436466B2 (ja) | 2010-03-24 |
FR2765393B1 (fr) | 2001-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5007982A (en) | Reactive ion etching of silicon with hydrogen bromide | |
US5698072A (en) | Dry etching method | |
JP5328094B2 (ja) | 選択的に高k材をエッチングするためのプラズマ組成 | |
US7960264B2 (en) | Lithography for printing constant line width features | |
US7803518B2 (en) | Method for manufacturing micro structure | |
KR0181513B1 (ko) | 드라이 에칭 방법 | |
KR100238691B1 (ko) | 드라이에칭방법 | |
JP4436466B2 (ja) | エッチング方法 | |
US7208424B2 (en) | Method of forming a semiconductor device having a metal layer | |
JP4740599B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US20070048987A1 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
JP2004266249A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3279016B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
JP2591209B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
JP3277414B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
US7091081B2 (en) | Method for patterning a semiconductor region | |
US20220271149A1 (en) | Method of engraving a three-dimensional dielectric layer | |
JPH08115900A (ja) | シリコン系材料層のパターニング方法 | |
JP3033128B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
JPH0697123A (ja) | ドライエッチング方法 | |
JPH1116885A (ja) | ドライエッチング方法 | |
JP3257040B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
JP2001015489A (ja) | ドライエッチング方法 | |
JPH04340716A (ja) | ドライエッチング方法 | |
JPH06112170A (ja) | ドライエッチング方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080527 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080729 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080801 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |