JPH1167200A - 高密度水酸化ニッケル活物質の製造方法 - Google Patents

高密度水酸化ニッケル活物質の製造方法

Info

Publication number
JPH1167200A
JPH1167200A JP10151814A JP15181498A JPH1167200A JP H1167200 A JPH1167200 A JP H1167200A JP 10151814 A JP10151814 A JP 10151814A JP 15181498 A JP15181498 A JP 15181498A JP H1167200 A JPH1167200 A JP H1167200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
active material
solution
producing
nickel hydroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10151814A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong-Yup Shin
東 曄 申
Jin-Kyung Kim
珍 京 金
Eisan In
瑩 讚 殷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Devices Co Ltd filed Critical Samsung Display Devices Co Ltd
Publication of JPH1167200A publication Critical patent/JPH1167200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/006Compounds containing, besides nickel, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/04Oxides; Hydroxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/11Powder tap density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • H01M4/32Nickel oxide or hydroxide electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な製造方法により、諸般の物性が優
秀な高密度水酸化ニッケル活物質を製造すること。 【解決手段】 高密度水酸化ニッケル活物質の製造方法
であって、硫酸ニッケル溶液1とアンモニア水2を噴射
管3に供給してニッケルアンモニウム錯イオンを含有す
る混合溶液4を形成しながら、同時に、前記混合溶液4
を水酸化ナトリウム溶液6が供給される反応槽9に連続
的に噴射して水酸化ナトリウムと反応させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はニッケル系電池用高
密度水酸化ニッケル活物質の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ニッケル系電池の陽極活物質として使用
される水酸化ニッケルは製造方法によりその物性が大き
く変わる。一般的に水酸化ニッケルはニッケル塩と水酸
化物塩を混合した後、少量の水を加える中和法により製
造する。かかる中和法で製造された水酸化ニッケルは粒
子の大きさが1〜数百μmほどに粗大なので粉砕して使
用しなければならず、粉砕時粒子が不規則で密度が低い
ので電池用としては不適合である。また、水溶液で中和
する時には反応速度が早いので粒子が微細で密度が低く
くなり、濾過または水洗時に多大な時間がかかるし、ま
た、乾燥前表面の含収率が高いため、ペイスト製造時に
高密度充填が困難となり、電極容量の増加が難しくな
る。
【0003】また、ペイスト式ニッケル陽極に使用され
る水酸化ニッケルは粒子形状が球形であり、高密度で粒
度分布が狭いものを使用するとペイストの流動性が優秀
で充填性及び充填率がよく、活物質の利用率及び放電特
性が向上された高容量の電池が製造可能である。ここ
で、電池用で好ましい水酸化ニッケルはおよそ見かけ密
度が1.6〜1.7g/cm3、タップ密度が2.0〜
2.1g/cm3程であり、粒子の大きさは5〜40μ
mほどが好ましい。
【0004】前記高密度の球形水酸化ニッケルを製造す
るためには水酸化ニッケルを徐々に成長させながら製造
しなければならないが、反応速度を制御するためにはニ
ッケルイオンをアンモニアとの錯イオンに形成した後、
中和したり溶液の温度を上げてニッケルアンモニウム錯
イオンを分解させて水酸化ニッケルを製造する方法を利
用している。しかし、かかる方法で製造された水酸化ニ
ッケルは密度は高いが反応速度または粒度の制御が難し
く、反応中溶液の組成及びpH変化が激しいので、連続
的な製造が難しい。
【0005】一方、ペイスト式ニッケル陽極で電極劣化
の主な要因は、充電時β−NiOOHが低密度のγ−N
iOOHへの変化する過程で起こる電極膨潤現象で知ら
れており、かかる電極の膨潤により活物質が脱落され、
導電性の悪化により電極の寿命が急激に低下される。か
かる低密度γ−NiOOHの生成は高密度水酸化ニッケ
ルの緻密な結晶構造によるものと知られている。これは
高密度化により内部の細孔が少なくなって電極反応時水
素イオンの移動が円滑でないためである。また定電流充
電する時、高い過電圧が要求されて電極の電位が上昇す
るので既に充電された状態であるβ−NiOOHが酸化
し続けながら一層高い酸化状態である低密度γ−NiO
OHが生成される。低密度γ−NiOOHが生成される
と活物質の嵩の膨張により電極の膨潤が起こり、充放電
が反復されて活物質の脱落が発生し、嵩の変化により導
電性が悪化されて容量の急激な減少が起こる。かかる現
象は高率充放電時一層激しい傾向にある。
【0006】前記問題を解決するために水酸化ニッケル
にコバルト、カドミウム、亜鉛などの2価元素を含んで
なる添加剤を加えると低密度γ−NiOOHの生成抑制
に効果的なものと報告されているが、これはニッケルの
一部をこれら元素が置換して格子の変形を起こし、これ
により充放電時水素イオンの移動を円滑にして過電圧が
低くなるためである。
【0007】前記水酸化ニッケルにコバルトなどの2価
元素を含んでなる添加剤を加えるために提案された方法
は、コバルトなどが添加されたニッケル塩水溶液とアン
モニア水を連続的に混合槽で予め混合し、この混合溶液
と水酸化ナトリウム水溶液を連続的に反応槽に注入して
水酸化ナトリウム溶液と反応させて目的とする水酸化ニ
ッケルを収得する方法で、韓国特許公開95−3191
1に記述されている。かかる方法では、反応速度と溶液
を安定化するために混合槽と反応槽を各々35〜90℃
に予熱する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記方法では
混合槽で形成されるニッケルアンモニウム錯イオンが沈
澱されて効率が低下し、添加したコバルトなどの2価イ
オンを3価イオンに酸化させねばならない引き続き反応
が要求される。
【0009】本発明は前記問題を解決するもので、ニッ
ケルアンモニウム錯イオンの沈漬が起こらず、コバルト
を酸化させる引き続き反応が要らない密度、粒度、形状
及び組成が適切に調節された諸般物性が優秀なニッケル
系電池用高密度水酸化ニッケル製造方法を提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る高密度水酸
化ニッケル活物質の製造方法は、硫酸ニッケル溶液とア
ンモニア水を噴射管に供給してニッケルアンモニウム錯
イオンを含有する混合溶液を形成しながら、同時に、前
記混合溶液を水酸化ナトリウムが供給される反応槽に連
続的に噴射して水酸化ナトリウムと反応させるものであ
る。前記硫酸ニッケル溶液に、コバルト、カドミウム、
亜鉛、カルシウム、マグネシウム、硼素の少なくとも一
種以上の元素を含んでなる添加剤が0.05〜0.8モ
ル濃度で添加されたものでもよく、前記添加剤の濃度が
0.05〜0.3モル濃度でもよく、前記硫酸ニッケル
溶液中のニッケルの濃度が2.0〜2.8モル濃度でも
よく、前記アンモニア水中アンモニアの濃度が12.0
〜16.0モル濃度でもよく、前記水酸化ナトリウム溶
液の濃度が5.0〜8.0モル濃度でもよく、前記硫酸
ニッケル溶液とアンモニア水の混合比率をニッケル1モ
ル当たりアンモニア0.3〜1.5モル比率に維持する
ように調節する段階をさらに含んでもよく、前記硫酸ニ
ッケル溶液とアンモニア水の混合溶液と水酸化ナトリウ
ム水溶液の混合比率がニッケル1モル当たり水酸化基
1.9〜2.3モルの比率で調節されて、反応槽のpH
を一定に維持するpH調節段階をさらに含んでもよく、
前記反応槽の温度は35〜70℃に維持されるものでも
よく、前記反応槽のpHを11〜13の範囲でその偏差
が±0.1に維持されるものでもよく、前記反応槽内で
水酸化ニッケルの平均滞留時間は2.5ないし6時間で
もよく、前記噴射管が前記反応槽に沈漬されたものでも
よい。
【0011】〔作用・効果〕硫酸ニッケル溶液とアンモ
ニア水を噴射管に供給してニッケルアンモニウム錯イオ
ンを含有する混合溶液を形成しながら、同時に、前記混
合溶液を水酸化ナトリウムが供給される反応槽に連続的
に噴射して水酸化ナトリウムと反応させるから、ニッケ
ルアンモニウム錯イオンの沈殿を防止しながら高密度水
酸化ニッケル活物質を製造することができるのである。
【0012】その結果、簡単な製造方法により、諸般の
物性が優秀な高密度水酸化ニッケル活物質を製造するこ
とができた。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、Ni−MH電池用水酸化ニ
ッケル活物質を連続工程で製造する方法を第1図により
具体的に説明する。硫酸ニッケル溶液1とアンモニア水
2を反応槽9に沈漬された噴射管3に連続的に一定比率
で供給してこれらを混合しながら反応槽9に噴射する。
そうすると、アンモニウムニッケル錯イオンを含む混合
溶液4が水酸化ナトリウム溶液6が供給される反応槽9
に連続的に噴射される。ここでは、硫酸ニッケル溶液1
とアンモニア水2を噴射管3に供給してニッケルアンモ
ニウム錯イオンを含有する混合溶液4を形成しながら、
同時に、前記混合溶液4を水酸化ナトリウム溶液6が供
給される反応槽9に連続的に噴射する。即ち、硫酸ニッ
ケル溶液1とアンモニア水2を噴射管3に供給して混合
溶液4を形成し、前記混合溶液4内においてニッケルア
ンモニウム錯イオンを形成するが、そのニッケルアンモ
ニウム錯イオンが沈殿しないタイムラグにおいて、前記
混合溶液4を水酸化ナトリウム溶液6が供給される反応
槽9に連続的に噴射する。前記混合溶液4と水酸化ナト
リウム溶液6は反応槽9内で撹拌器5により撹拌されな
がら反応して水酸化ニッケル10を製造し、これを連続
的に排出する。この時、水酸化ナトリウム溶液6の供給
はpH調節器7により調節され、反応中の反応槽9内の
溶液は一定pHが維持される。
【0014】前記工程中硫酸ニッケル溶液1は、硫酸ニ
ッケルを主成分にし、コバルト、カドミウム、亜鉛、カ
ルシウム、マグネシウム、硼素の少なくとも一種以上の
元素を含んでなる添加剤が含められる。
【0015】前記工程中反応槽9の温度は、反応速度の
制御と溶液を安定化するために温度調節器8によって3
5〜70℃範囲内で維持するが、前記温度範囲以下では
反応速度が減少され、前記範囲以上の温度ではアンモニ
アの蒸発が多くなって溶液が不安定になるためである。
また、噴射管3が反応槽9に沈漬された場合、噴射管3
は温度調節器なしに反応槽9のような温度を維持するこ
とができる。
【0016】前記工程中反応槽9中溶液のpHは11〜
13の範囲で偏差を±0.1以内に一定に維持するが、
前記pH範囲を外れると粒子があまり微細になり、密度
が低下される問題がある。
【0017】前記工程中反応槽9内で生成される水酸化
ニッケル10は平均2.5〜6時間を滞留させるが、こ
れは粒子の大きさを適切に調節するためであり、滞留時
間が前記範囲より長いと粒子があまり大きくなる問題点
がある。
【0018】また、前記硫酸ニッケル溶液1中ニッケル
の濃度は2.0〜2.8モル濃度範囲に維持して水酸化
ニッケル10を製造するが、この濃度より低いと溶液の
処理量があまり多くなる問題点があるし、この濃度を超
過すると硫酸ニッケル塩の沈漬が起こりやすい。アンモ
ニア水2中のアンモニアの濃度は12.0〜16.0モ
ル濃度範囲に維持するのが望ましく、この濃度より低い
とアンモニアの効果がなく、高すぎると収率が低下する
問題点がある。
【0019】また、水酸化ナトリウム溶液6の濃度は
5.0〜8.0モル濃度範囲に維持して水酸化ニッケル
10を製造するが、この濃度より高いと溶液供給時局部
的なpH変化により水酸化ニッケル10の物性が変わる
問題がある。
【0020】そして、前記硫酸ニッケル溶液1とアンモ
ニア水2の混合比率はニッケル1モル当たりアンモニア
が0.3〜1.5モルの比率で供給させるが、この範囲
の比率より低いとアンモニアの効果がなく、高すぎると
収率が低下される問題点がある。
【0021】また、前記混合溶液4と水酸化ナトリウム
溶液6の混合比率はpH調節装置により、混合溶液中の
ニッケル1モル当たり水酸化基が1.9〜2.3モルの
比率で調節され、反応槽9内で一定なpHが維持される
ようにするが、これはpHの変化により水酸化ニッケル
10の物性が大変するためである。
【0022】また、本発明で使用されるコバルト、カド
ミウム、亜鉛、カルシウム、マグネシウム、硼素の少な
くとも一種以上の元素を含んでなる添加剤は、0.05
〜0.8モル濃度範囲内で添加するが、前記添加剤の使
用量は各々0.05〜0.3モル濃度範囲がもっと適当
である。添加量がこの範囲を外れるとニッケル陽極の特
性に及ぼす効果が低下される問題がある。
【0023】前記のような本発明の工程で製造された水
酸化ニッケル10は見かけ密度が1.5〜1.8g/c
3、タップ密度が1.9〜2.3g/cm3である高密
度粉末で、ニッケル陽極製造時充填量を増大でき、球形
粒子による流動性及び充電性が向上されるし、電極の容
量を均質化することができるなど、高容量のニッケル陽
極を製造することができた。また、前記添加剤により利
用率の増大、高温性能の向上及び高率充放電特性などが
向上された優秀なニッケル陽極を達成してニッケル−金
属水素化物電池、ニッケル−カドミウム電池、ニッケル
−鉄電池、ニッケル−亜鉛電池などのニッケル系電池が
使用されるあらゆる産業分野にその有用度が大きい。
【0024】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。 〔実施例1〕溶液1リットル当りに0.1モルのコバル
ト及び亜鉛と2.3モルの硫酸ニッケルが含まれる硫酸
ニッケル溶液1と15モル/リットルのアンモニア水2
をニッケルの1モル当たりアンモニア0.55モルの比
率で連続的に50℃に予熱された反応槽9に沈漬された
噴射管3内で連続的に供給、混合しながら同時に50℃
に維持される反応槽9に噴射し、反応槽9に連続的に供
給される6.0モルの水酸化ナトリウム溶液6と反応さ
せながら水酸化ニッケル10を製造した。この時反応槽
9での平均滞留時間は3時間であった。この時得られる
水酸化ニッケル10の物性は表1の通りである。
【0025】
【表1】
【0026】〔実施例2〕溶液1リットル当りに0.1
5モルのコバルト及び亜鉛と2.5モルの硫酸ニッケル
が含まれる硫酸ニッケル溶液1と15モル/リットルの
アンモニア水2をニッケルの1モル当たりアンモニア
0.65モルの比率で連続的に50℃に予熱された反応
槽9に沈漬された噴射管3内で連続的に供給、混合しな
がら同時に50℃に維持される反応槽9に噴射し、反応
槽9に連続的に供給される6.0モルの水酸化ナトリウ
ム溶液6と反応させながら水酸化ニッケル10を製造し
た。この時反応槽9での平均滞留時間は3.9時間であ
った。この時得られる水酸化ニッケル10の物性は表2
の通りである。
【0027】
【表2】
【0028】〔実施例3〕溶液1リットル当りに0.2
7モルのコバルト及び亜鉛と2.5モルの硫酸ニッケル
が含まれる硫酸ニッケル溶液1と15モル/リットルの
アンモニア水2をニッケル1モル当たりアンモニア0.
55モルの比率で50℃に予熱された反応槽9に沈漬さ
れた噴射管3内で連続的に供給して混合しながら同時に
50℃に維持される反応槽9に噴射し、反応槽9に連続
的に供給される6.0モルの水酸化ナトリウム溶液6と
反応させながら水酸化ニッケル10を製造した。この時
反応槽9での平均滞留時間は5.5時間であった。この
時得られる水酸化ニッケル10の物性は表3の通りであ
る。
【0029】
【表3】
【0030】前記多様な実施例により制作された高密度
水酸化ニッケル10は見かけ密度が1.5〜1.8g/
cm3、タップ密度が1.9〜2.3g/cm3であり平
均粒度が2〜40μmである高密度粉末で、ニッケルア
ンモニウム錯イオンの沈漬が起こらずコバルトを酸化す
る引き続き反応が要らない密度、粒度、形状及び組成が
適切に調節された諸般物性の優秀なニッケル系電池用高
密度水酸化ニッケルの製造方法を提供することができ
る。また水酸化ニッケル活物質を利用した多様なニッケ
ル系二次電池に適用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水酸化ニッケル製造装置を概略的に表
す図である
【符号の説明】
1 硫酸ニッケル溶液 2 アンモニア水 3 噴射管 4 混合溶液 6 水酸化ナトリウム溶液 7 pH調節器 8 温度調節器 9 反応槽 10 水酸化ニッケル

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硫酸ニッケル溶液とアンモニア水を噴射
    管に供給してニッケルアンモニウム錯イオンを含有する
    混合溶液を形成しながら、同時に、前記混合溶液を水酸
    化ナトリウムが供給される反応槽に連続的に噴射して水
    酸化ナトリウムと反応させる高密度水酸化ニッケル活物
    質の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記硫酸ニッケル溶液に、コバルト、カ
    ドミウム、亜鉛、カルシウム、マグネシウム、硼素の少
    なくとも一種以上の元素を含んでなる添加剤が0.05
    〜0.8モル濃度で添加された請求項1記載の高密度水
    酸化ニッケル活物質の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記添加剤の濃度が0.05〜0.3モ
    ル濃度である請求項2記載の高密度水酸化ニッケル活物
    質の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記硫酸ニッケル溶液中のニッケルの濃
    度が2.0〜2.8モル濃度である請求項1〜3記載の
    高密度水酸化ニッケル活物質の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記アンモニア水中アンモニアの濃度が
    12.0〜16.0モル濃度である請求項1〜4記載の
    高密度水酸化ニッケル活物質の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記水酸化ナトリウム溶液の濃度が5.
    0〜8.0モル濃度である請求項1〜5記載の高密度水
    酸化ニッケル活物質の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記硫酸ニッケル溶液とアンモニア水の
    混合比率をニッケル1モル当たりアンモニア0.3〜
    1.5モル比率に維持するように調節する段階をさらに
    含む請求項1〜6記載の高密度水酸化ニッケル活物質の
    製造方法。
  8. 【請求項8】 前記硫酸ニッケル溶液とアンモニア水の
    混合溶液と水酸化ナトリウム水溶液の混合比率がニッケ
    ル1モル当たり水酸化基1.9〜2.3モルの比率で調
    節され、反応槽のpHを一定に維持するpH調節段階を
    さらに含む請求項1〜7記載の高密度水酸化ニッケル活
    物質の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記反応槽の温度は35〜70℃に維持
    されるものである請求項1〜8記載の高密度水酸化ニッ
    ケル活物質の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記反応槽のpHを11〜13の範囲
    でその偏差が±0.1に維持される請求項1〜9記載の
    高密度水酸化ニッケル活物質の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記反応槽内で水酸化ニッケルの平均
    滞留時間は2.5ないし6時間である請求項1〜10記
    載の高密度水酸化ニッケル活物質の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記噴射管が前記反応槽に沈漬された
    ものである請求項1〜11記載の高密度水酸化ニッケル
    活物質の製造方法。
JP10151814A 1997-08-04 1998-06-02 高密度水酸化ニッケル活物質の製造方法 Pending JPH1167200A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1997-37202 1997-08-04
KR1019970037202A KR19990015234A (ko) 1997-08-04 1997-08-04 고밀도 수산화니켈 활물질의 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1167200A true JPH1167200A (ja) 1999-03-09

Family

ID=19516835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10151814A Pending JPH1167200A (ja) 1997-08-04 1998-06-02 高密度水酸化ニッケル活物質の製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH1167200A (ja)
KR (1) KR19990015234A (ja)
DE (1) DE19823129A1 (ja)
GB (1) GB2327943A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002083599A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Sony Corp 正極合剤およびニッケル亜鉛電池
JP2006265086A (ja) * 2005-02-24 2006-10-05 Toyota Motor Corp 水酸化ニッケル粒子の製造方法及び製造装置
JP2010505733A (ja) * 2006-10-13 2010-02-25 トダ・コウギョウ・ヨーロッパ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 化合物粉体、その製造方法および電気化学用途へのその使用
JP2014237573A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池正極活物質用ニッケルコバルト複合水酸化物の製造方法およびニッケルコバルト複合水酸化物粒子
JP6142295B1 (ja) * 2016-06-07 2017-06-07 株式会社田中化学研究所 二次電池用正極活物質
WO2017212937A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 株式会社田中化学研究所 無機粒子を得るための反応装置及び無機粒子の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10245467A1 (de) * 2002-09-28 2004-04-08 Varta Automotive Systems Gmbh Aktives Nickelmischhydroxid-Kathodenmaterial für alkalische Akkumulatoren und Verfahren zu seiner Herstellung
RU2463254C1 (ru) * 2011-03-09 2012-10-10 Общество с ограниченной ответственностью "НИКОЛЬ" Способ получения гидроксида никеля (ii)
CN106823457B (zh) * 2017-03-14 2019-02-12 重庆市潼南区九橡化大环保科技有限公司 一种从废旧电池中提取硫酸镍用搅拌均匀型萃取装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536119B2 (ja) * 1975-01-28 1978-03-04
JPH026340A (ja) * 1988-04-13 1990-01-10 Kansai Shokubai Kagaku Kk 水酸化ニツケルの製造法
CN1107442A (zh) * 1994-02-26 1995-08-30 王维波 氢氧化镍的制造方法
KR0148827B1 (ko) * 1994-05-20 1998-10-15 전성원 알카리전지용 고밀도 수산화니켈의 제조방법

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002083599A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Sony Corp 正極合剤およびニッケル亜鉛電池
JP2006265086A (ja) * 2005-02-24 2006-10-05 Toyota Motor Corp 水酸化ニッケル粒子の製造方法及び製造装置
JP2010505733A (ja) * 2006-10-13 2010-02-25 トダ・コウギョウ・ヨーロッパ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 化合物粉体、その製造方法および電気化学用途へのその使用
JP2014237573A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池正極活物質用ニッケルコバルト複合水酸化物の製造方法およびニッケルコバルト複合水酸化物粒子
JP6142295B1 (ja) * 2016-06-07 2017-06-07 株式会社田中化学研究所 二次電池用正極活物質
WO2017212938A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 株式会社田中化学研究所 二次電池用正極活物質
JP2017220359A (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 株式会社田中化学研究所 二次電池用正極活物質
WO2017212937A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 株式会社田中化学研究所 無機粒子を得るための反応装置及び無機粒子の製造方法
JPWO2017212937A1 (ja) * 2016-06-07 2019-03-28 株式会社田中化学研究所 無機粒子を得るための反応装置及び無機粒子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990015234A (ko) 1999-03-05
DE19823129A1 (de) 1999-02-11
GB2327943A (en) 1999-02-10
GB9812058D0 (en) 1998-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498403A (en) Method for preparing high density nickel hydroxide used for alkali rechargeable batteries
CN108807968A (zh) 镍钴锰三元前驱体材料及其合成方法
JP3884796B2 (ja) Ni−Co系複合水酸化物の製造方法
KR101883406B1 (ko) 양극 활물질 전구체 및 이의 제조 방법, 양극 활물질 및 이의 제조 방법, 상기 양극 활물질을 포함하는 리튬 이차 전지
JP4405547B2 (ja) 陰極用の亜鉛酸カルシウムの製造方法
JPH1167200A (ja) 高密度水酸化ニッケル活物質の製造方法
US5840269A (en) Method of preparing a double layered nickel hydroxide active material
JP3356628B2 (ja) アルカリ蓄電池用のβ−水酸化コバルト層で覆われた水酸化ニッケル及びその製造法
JP2805098B2 (ja) 水酸化ニッケルの製造方法
JPH09306487A (ja) アルカリ蓄電池用正極活物質の製造法
JP2911758B2 (ja) ボロンを共有沈澱させた高密度水酸化ニッケルおよびそれを製造する方法
JPH1097856A (ja) アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル及びその製造法
CN112279310A (zh) 一种三元正极材料前驱体的制备方法
JP3594322B2 (ja) アルカリ蓄電池用非焼結式ニッケル正極及びその製造方法
JP3415364B2 (ja) アルカリ蓄電池用のα−水酸化コバルト層で覆われた水酸化ニッケル及びその製造法
KR100300404B1 (ko) 수산화니켈활물질의제조방법및그방법에따라제조된수산화니켈활물질을채용하고있는니켈전극
JPH11111284A (ja) 二重構造の水酸化ニッケル活物質及びこれを用いたニッケル陽極
KR0140909B1 (ko) 알카리 전지용 고밀도 수산화니켈의 제조방법
JPH11130441A (ja) ニッケルを含有する水酸化物の製造方法
JP7345729B2 (ja) 遷移金属複合水酸化物の製造方法
JPH05254847A (ja) ニッケル電極用の水酸化ニッケル粉末の製造方法
JP3287165B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル正極の製造法
KR20240072630A (ko) 다단계 제어를 통해 물성이 개선된 니켈-코발트-망간 복합 전구체 제조 방법
JP4212129B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル電極およびその製造方法
JPH08329943A (ja) 電池用ニッケル正極およびその製造方法