JPH1161501A - 吸水衿、カフス - Google Patents

吸水衿、カフス

Info

Publication number
JPH1161501A
JPH1161501A JP9259215A JP25921597A JPH1161501A JP H1161501 A JPH1161501 A JP H1161501A JP 9259215 A JP9259215 A JP 9259215A JP 25921597 A JP25921597 A JP 25921597A JP H1161501 A JPH1161501 A JP H1161501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
water
fabric
side fabric
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9259215A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Inoue
純一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAITATSUKU KK
Original Assignee
KAITATSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAITATSUKU KK filed Critical KAITATSUKU KK
Priority to JP9259215A priority Critical patent/JPH1161501A/ja
Publication of JPH1161501A publication Critical patent/JPH1161501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シャツ、ブルゾン等の衣服における汗対策に
関するもので、汗を速やかに吸収して快適な着用感を得
ようとするものであり、特に衿やカフスの肌に直接触れ
る部位における汗対策に関する。 【構成】 肌側生地に疎水性繊維素材よりなる吸水性
を有する生地を用い、芯地や表側生地としてより吸水性
の高い生地を用い、それらの生地間の水分の移転に、各
生地の接触だけでなく、肌側生地より細い糸で構成され
た疎水性繊維素材よりなる縫い糸の吸水力をも用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシャツ、ブルゾン等の衣
服における汗対策に関するもので、汗を速やかに吸収し
て快適な着用感を得ようとするものであり、特に衿やカ
フスの肌に直接触れる部位における汗対策に関する。
【0002】
【従来の技術】単層の吸水速乾素材を衣服の各部位に使
用したり、吸水生地と保水生地あるいは放湿生地とを積
層した高吸放湿性積層素材を衣服の部位に使用してい
る。
【0003】また、衣服と身体の間に設置する各種の汗
とりパッドも知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】高吸水性素材を衣服に
用いても、単層であるならば乾燥するまでは生地素材は
湿ったままであり、素材の吸水量も限られている。
【0005】吸水生地と保水生地よりなる積層生地を用
いれば、吸水生地で吸汗しさらに保水生地に汗の水分を
移転することができるが、特定の部位、特に衿やカフス
の肌に直接触れ、発汗量も多い部分で十分な機能を有す
るものは少ない。
【0006】衿やカフスは構造が複雑で保形性も要求さ
れるので、積層高吸収生地のみで構成するのは困難であ
り、他の素材、特に剛性を有する素材と組み合わせる必
要がある。
【0007】衣服の衿やカフスの構成は通常肌側生地と
表側生地と、その間に位置する芯材よりなり、衿やカフ
ス、特に衿に必要とされる保形性や質量感は主に芯材の
剛性により確保されるが、芯材に吸水性や保水性の高い
繊維素材を用いても芯材は両生地内に介在しているだけ
のことが多く、芯材が肌側生地や表側生地と全面で密着
しているわけではないので、肌側生地で吸汗しても芯材
との間に空間があれば内部の芯材への水分の移転がうま
くいかず、さらに表側生地への水分の移転も困難であ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】衣服の衿やカフスの肌に
直接触れる部位の肌側生地に、疎水性繊維素材よりなる
吸水性を有する生地を用い、表側生地として吸水性と保
水性を有する親水性繊維素材よりなる生地か、より強い
吸水力を有する疎水性繊維素材を用い、さらに両生地間
の円滑な水分の移転のために、肌側生地と表側生地と
を、肌側生地より細い糸で構成された疎水性繊維素材よ
りなる糸により縫合し、そしてさらに肌側生地と表側生
地の間に肌側生地より吸水力の強い疎水性繊維素材より
なる芯材を用いるものである。
【0009】合成樹脂であるポリエステル等の疎水性繊
維素材よりなる合成繊維が構成繊維糸間の毛細管現象に
よる吸水性を示すことが知られており、構成繊維糸が細
ければ構成糸間の間隔が狭く良好な吸水性を示すことに
なる。
【0010】しかしながら疎水性繊維素材よりなる繊維
の保水性能は構成繊維糸内部に水分を吸収できないの
で、木綿等の親水性繊維より劣り、吸汗した場合に濡れ
た感じを着用者に与え、さらに構成糸間の水分により肌
に吸着してしまう。
【0011】すなわち、本発明では肌側生地として吸水
性のある疎水性繊維素材を用いて吸汗し、吸汗した水分
を直ちに表側生地に移転するために表側生地として吸水
力のより強い疎水性繊維素材もしくは親水性の生地を用
い、さらに水分の移転を円滑にするため肌側生地と表側
生地とを平行や格子状等の複数本の縫合線により縫合し
て多数の縫い目を設け、両生地の密着による水分の移転
のみでなく縫い糸自体の毛細管現象による水分の移転を
も十分に確保したものであり、その場合の縫い糸として
肌側生地より細い糸で構成された疎水性繊維素材よりな
る糸を用いるものである。
【0012】衿やカフスは芯地を用いることが多いの
で、本発明において芯地を用いる場合は、芯地を構成す
る疎水性繊維素材の糸の太さが肌側生地を構成する糸よ
り細いものを用い、それにより疎水性繊維素材の吸水力
の差により肌側生地の水分が芯地に移転し、さらに表側
生地として親水性繊維か芯地よりさらに細い糸より構成
される疎水性繊維素材を用いるので、芯地の水分は表側
生地に円滑に移転することになり、生地と芯地を密着さ
せるために平行や格子状等の多数の縫合線で縫合し、そ
の縫い糸が肌側生地を構成する糸より細い糸で構成され
る疎水性繊維素材よりなるものを用いるので、縫い糸を
通じても水分が肌側生地から芯地に移転する。
【0013】
【作用】衣服の衿やカフス部で着用者の発汗や内部蒸気
が付着した場合に吸水力のある疎水性繊維素材よりなる
肌側生地が吸収し、表側生地が吸水性と保水性を有する
親水性繊維素材よりなる生地か、より強い吸水力を有す
る疎水性繊維素材を用いるので肌側生地が吸収した水分
は表側生地に移転することになり、さらに生地を密着さ
せるために平行や格子状等に設ける縫合線の縫い糸が肌
側生地を構成する糸より細い糸で構成される疎水性繊維
素材よりなるものを用いるので、毛細管現象による吸水
力は肌側生地より縫い糸の方が強く、密着による水分の
移転のみでなく縫い糸を通じても水分が表側生地に移転
する。
【0014】衣服の衿やカフス部には芯地を設けること
が多いので芯地を設ける場合は、芯地を構成する疎水性
繊維素材の糸の太さが肌側生地を構成する糸より細いも
のを用いるので、発汗や内部蒸気を吸水力のある疎水性
繊維素材よりなる肌側生地が吸収したのち、より強い吸
水力を有する芯地に水分が移転し、さらに表側生地とし
て親水性繊維か、芯地よりさらに細い糸より構成される
疎水性繊維素材を用いるので、芯地の水分は表側生地に
移転することになり、さらに生地や芯地を密着させるた
めに平行や格子状等に設ける縫合線の縫い糸が肌側生地
を構成する糸より細い糸で構成される疎水性繊維素材よ
りなるものを用いるので、毛細管現象による吸水力は肌
側生地より縫い糸の方が強く、密着による水分の移転の
みでなく縫い糸を通じても水分が芯地に移転する。
【0015】生地や芯地を密着させるために平行や格子
状等に設ける多数の縫合線の疎水性繊維素材の縫い糸が
肌側生地を構成する糸より細い糸で構成され、縫い糸の
吸水力は肌側生地より大きいが、親水性生地等よりなる
表側生地の吸水力は縫い糸よりさらに強いので、表側生
地に保水した水分が縫い糸を通じて肌側生地に逆に移転
することはない。
【0016】
【実施例】図1は本発明の実施例による衣服の正面図
で、衿1とカフス2には平行に設けた縫合線3を複数有
する。
【0017】図2は本発明の実施例による衿もしくはカ
フスを構成する肌側生地と表側生地の一部を切り欠いて
示す斜視図で、肌側生地4と表側生地5は平行な多数の
縫合線3で縫合するものである。
【0018】肌側生地4はポリエステルやナイロン等の
疎水性繊維を用い、表側生地5は木綿等の親水性生地を
用い、両生地を平行な多数の縫合線3で縫合し、縫い糸
として繊維を構成する糸の太さが肌側生地より細い疎水
性繊維よりなる縫い糸を用いるので、肌側生地が吸水し
た場合に水分は表側生地に接触して移転するだけでな
く、縫い糸を通じても水分は表側生地に移転するので、
肌側生地と表側生地間に空間が存在しても肌側生地の水
分は表側生地に移転する。
【0019】表側生地に疎水性繊維を用いる場合は、繊
維を構成する糸の太さが肌側生地より細いものを用い、
疎水性繊維の吸水力の差を用いる。
【0020】図3は本発明の別の実施例による衿もしく
はカフスを構成する肌側生地と表側生地と芯地の一部を
切り欠いて示す斜視図で、肌側生地4と表側生地5の間
に芯地6が位置し各々は平行な多数の縫合線3で縫合す
る。
【0021】肌側生地4は疎水性繊維を用い、表側生地
5は親水性の生地を用いるのが好ましく、芯地6は繊維
を構成する糸の太さが肌側生地より細い疎水性繊維より
なる繊維を用いるが、不織布とすれば、繊維を構成する
糸により細いものを用いることが出来るので肌側繊維か
らの吸水に具合がよい。
【0022】肌側生地4が吸水した水分は、芯地6と縫
い糸の吸水力が肌側生地より強いので両生地の接触部と
縫い糸を介して芯地が吸収することになり、さらに表側
生地5が親水性繊維や、繊維を構成する糸の太さが芯地
6を構成する糸より細い疎水性繊維を用いるので、芯地
6から表側生地5に水分が移転し空気中に放散する。
【0023】縫い糸の吸水力は、肌側生地より強くなけ
ればならないが、芯地よりは弱い必要があるので、肌側
生地として75デニール程度の疎水性繊維素材を用いた
場合には、60デニール程度の構成糸を用いる疎水性繊
維素材の縫い糸として、肌側生地から縫い糸を通じても
吸水できるようにし、さらに、芯地として15デニール
程度の細い構成糸を用いる疎水性繊維素材の不織布を用
い、表側生地として木綿等の親水性のある繊維生地、あ
るいは芯地より細い構成糸を用いる疎水性繊維素材より
なる生地を用いるので、生地の吸水力の差により芯地か
ら表側生地への水分の移転も円滑にいく。
【0024】図4Aは本発明による衿の部分を示す断面
図で、図4Bは従来例による衿の部分を示す断面図で、
7は身頃布、8は外衿であり、9は周縁縫合線である。
【0025】図4Aに示す本発明による衿の場合は、肌
側生地4と表側生地5と芯地6が平行な多数の縫合線3
で縫合されているので、各生地の密着度が高いだけでな
く、縫い糸の吸水力が肌側生地より高いので、縫い糸の
吸水力により芯地への水分の移転が極めて早くいくもの
である。
【0026】図4Bに示す従来例による衿の場合は、芯
地6に吸水力の高い繊維素材を用いても、各生地は周縁
縫合線9のみで縫合されているだけであるので、どうし
ても空間部Cが発生してしまい各生地の十分な接触が得
られず、肌側生地から芯地への水分の移転、芯地から表
側生地への水分の移転がうまくいかないが、本発明の衿
の場合は空間部Cが発生しても多数の縫合線3の縫い糸
の吸水力を用いて水分の移転を行うことが出来る。
【0027】芯地を用いたものを示したが、肌側生地と
表側生地のみの場合であっても空間部の発生はさけられ
ないので平行な多数の縫合線による効果は同じであり、
さらに縫合線は多数の平行線だけでなく、格子状や斜格
子状等にしてもよい。
【0028】
【発明の効果】肌側生地に疎水性繊維素材よりなる吸水
性を有する生地を用い、芯地や表側生地としてより吸水
性の高い生地を用い、それらの生地間の水分の移転に、
各生地の接触だけでなく、肌側生地より細い糸で構成さ
れた疎水性繊維素材よりなる縫い糸の吸水力をも用いる
ので、肌側生地で汗の水分を吸収した後に水分を速やか
に芯地や表側生地に移転することができ、肌に直接触れ
る部位が水分でベタベタすることのない着用感の優れた
吸水衿、カフスを得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による衣服の正面図である。
【図2】本発明の実施例による衿もしくはカフスを構成
する肌側生地と表側生地の一部を切り欠いて示す斜視図
である。
【図3】図3は本発明の別の実施例による衿もしくはカ
フスを構成する肌側生地と表側生地と芯地の一部を切り
欠いて示す斜視図である。
【図4】図4Aは本発明による衿の部分を示す断面図
で、図4Bは従来例による衿の部分を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1、衿 2、カフス 3、縫合線 4、肌側生地 5、表側生地 6、芯地 7,身頃布 8,外衿 9、周縁縫合線 C、空間部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衣服の衿やカフスの肌に直接触れる部位
    の肌側生地に、疎水性繊維素材よりなる吸水性を有する
    生地を用い、表側生地として吸水性と保水性を有する親
    水性繊維素材よりなる生地を用い、肌側生地より細い糸
    で構成された疎水性繊維素材よりなる縫い糸で、平行や
    格子状等の複数本の縫合線により肌側生地と表側生地と
    を縫合した吸水衿、カフス。
  2. 【請求項2】 衣服の衿やカフスの肌に直接触れる部位
    の肌側生地に、疎水性繊維素材よりなる吸水性を有する
    生地を用い、表側生地として吸水性と保水性を有する親
    水性繊維素材よりなる生地を用い、芯地として肌側生地
    より吸水性の高い疎水性繊維素材を用い、肌側生地より
    細い糸で構成された疎水性繊維素材よりなる縫い糸で、
    平行や格子状等の複数本の縫合線により肌側生地と芯地
    と表側生地とを縫合した吸水衿、カフス。
  3. 【請求項3】 衣服の衿やカフスの肌に直接触れる部位
    の肌側生地に、疎水性繊維素材よりなる吸水性を有する
    生地を用い、表側生地として肌側生地より吸水力の高い
    疎水性繊維素材よりなる生地を用い、肌側生地より細い
    糸で構成された疎水性繊維素材よりなる縫い糸で、平行
    や格子状等の複数本の縫合線により肌側生地と表側生地
    とを縫合した吸水衿、カフス。
  4. 【請求項4】 衣服の衿やカフスの肌に直接触れる部位
    の肌側生地に、疎水性繊維素材よりなる吸水性を有する
    生地を用い、芯地として肌側生地より吸水性の高い疎水
    性繊維素材を用い、表側生地として芯地より吸水力の高
    い疎水性繊維素材よりなる生地を用い、肌側生地より細
    い糸で構成された疎水性繊維素材よりなる縫い糸で、平
    行や格子状等の複数本の縫合線により肌側生地と芯地と
    表側生地とを縫合した吸水衿、カフス。
JP9259215A 1997-08-18 1997-08-18 吸水衿、カフス Pending JPH1161501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9259215A JPH1161501A (ja) 1997-08-18 1997-08-18 吸水衿、カフス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9259215A JPH1161501A (ja) 1997-08-18 1997-08-18 吸水衿、カフス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1161501A true JPH1161501A (ja) 1999-03-05

Family

ID=17331005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9259215A Pending JPH1161501A (ja) 1997-08-18 1997-08-18 吸水衿、カフス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1161501A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119719A1 (ja) * 2009-04-15 2010-10-21 石崎資材株式会社 吸水パッド
JP2013040416A (ja) * 2011-08-15 2013-02-28 Koji Takayama シャツ
JP2013515875A (ja) * 2009-12-29 2013-05-09 ストラン イ マス デ,エセ.エレ. 遮断衣類
JP2021107594A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 株式会社セフト研究所 衣服及び空調衣服

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119719A1 (ja) * 2009-04-15 2010-10-21 石崎資材株式会社 吸水パッド
KR101292917B1 (ko) * 2009-04-15 2013-08-02 이시자키 시자이 가부시키가이샤 흡수 패드
US8628561B2 (en) 2009-04-15 2014-01-14 Ishizaki Shizai Co. Ltd. Water-absorbent pad
JP2013515875A (ja) * 2009-12-29 2013-05-09 ストラン イ マス デ,エセ.エレ. 遮断衣類
JP2013040416A (ja) * 2011-08-15 2013-02-28 Koji Takayama シャツ
JP2021107594A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 株式会社セフト研究所 衣服及び空調衣服

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3717150A (en) Absorbent stretchable fabric
JP2022533478A (ja) 衣服のための吸収パッド
EP0077525A2 (en) Sweat-absorbent textile fabric
JP2009509064A (ja) ウィッキング織物およびそれで製造された衣類
JP2009509064A5 (ja)
CS246166B1 (en) Integrated textile showing a higher perspiration transportation
US20220265485A1 (en) Absorption shorts
JP5879139B2 (ja) 防寒衣服
US5360421A (en) Absorbent textile garment with bicomponent textile liner
GB2232600A (en) Washable sanitary garments
JP3185796B2 (ja) 2層構造の布、および衣服
KR100755459B1 (ko) 여성용 생리대
JPH1161501A (ja) 吸水衿、カフス
JP3220848U (ja) 尿失禁パッド
JP2005154924A (ja) サニタリーショーツ
JP2012229516A (ja) パンツの防水股部の連結構造
JPS6127990Y2 (ja)
JP3134522U (ja) 肌着
JP3216888U (ja) 防水ハーフパンツおよび防水ロングパンツ
JP2001131810A (ja) ベスト
JP3018173U (ja) 失禁用パンツ
CN221082775U (zh) 一种双层短袖
JP7284521B2 (ja) 吸水パッド及び吸水パッドを股下部に備えた衣類
JP3238521U (ja) 複合生地および布製品
JP7058831B2 (ja) 吸収性物品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020806