JPH1160843A - 自動車内装材用ポリプロピレン樹脂組成物 - Google Patents

自動車内装材用ポリプロピレン樹脂組成物

Info

Publication number
JPH1160843A
JPH1160843A JP22794497A JP22794497A JPH1160843A JP H1160843 A JPH1160843 A JP H1160843A JP 22794497 A JP22794497 A JP 22794497A JP 22794497 A JP22794497 A JP 22794497A JP H1160843 A JPH1160843 A JP H1160843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
propylene
parts
resin composition
polypropylene resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22794497A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Yazaki
崎 尚 行 矢
Mitsuru Watari
充 渡
Takashi Kimura
村 孝 志 木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grand Polymer Co Ltd
Original Assignee
Grand Polymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grand Polymer Co Ltd filed Critical Grand Polymer Co Ltd
Priority to JP22794497A priority Critical patent/JPH1160843A/ja
Publication of JPH1160843A publication Critical patent/JPH1160843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】本発明の自動車内装材用ポリプロピレン樹
脂組成物は、(A)MFRが1〜40g/10分のプロ
ピレンブロック共重合体1〜99重量部と、(B)プロ
ピレンとエチレンまたは炭素原子数4〜10のα- オレ
フィンとからなり、MFRが1〜40g/10分であ
り、α- オレフィン含量が10モル%以下であるプロピ
レン・α- オレフィンランダム共重合体1〜99重量部
と、さらに、上記成分(A)と(B)との合計100重
量部に対して、(C)繊維状有機充填材1〜10重量部
とを含有してなることを特徴としている。 【効果】上記組成物は、軽量で、剛性と表面硬度と引張
強度等の引張特性とのバランスに優れた成形体を提供す
ることができる。この組成物は、フェンダー、サイドガ
ーニッシュ、特にセンターピラーやピラーガーニッシュ
のようなピラー材、ドアトリムなどの自動車内装材の用
途に好適である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、軽量性、剛性、表面硬度
および引張特性のバランスに優れた自動車内装材用ポリ
プロピレン樹脂組成物に関する。
【0002】
【発明の技術的背景】ポリプロピレンは、軽量で成形加
工性に優れるとともに、耐熱性、耐薬品性にも優れた成
形体を提供することができるため、家電機器部品、自動
車部品、建材などの用途に広く利用されている。
【0003】たとえばプロピレンブロック共重合体にタ
ルク等の無機充填材を配合したポリプロピレン樹脂組成
物は、耐衝撃強度特性等の機械的強度特性と表面硬度と
のバランスに優れた自動車内装材を提供することができ
ることが知られている。しかしながら、この組成物から
得られる成形体は、比重が重く、引張強度、引張破断点
伸びなどの引張特性が十分ではない。
【0004】たとえば自動車部品は、ガソリン消費量の
効率化から軽量性が求められ、また機械的強度特性の面
では従来は要求されていなかった引張特性も求められて
きている。
【0005】本発明者らは、自動車部品の軽量化を目的
として、無機充填材の代わりにパイル等の繊維状の有機
充填材をプロピレンブロック共重合体に配合し、得られ
た組成物から成形体を調製した。しかしながら、得られ
た成形体は、プロピレンブロック共重合体に無機充填材
を配合した組成物から調製した成形体に比し、軽量には
なったものの、表面硬度と引張特性は十分ではなかっ
た。
【0006】そこで、本発明者らは、さらに上記問題を
解決すべく鋭意研究し、プロピレンブロック共重合体に
繊維状有機充填材と特定のプロピレン・α- オレフィン
ランダム共重合体を配合した組成物から、軽量で、剛性
と表面硬度と引張特性とのバランスに優れた成形体が得
られることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0007】
【発明の目的】本発明は、上記のような従来技術に伴う
問題を解決しようとするものであって、軽量で、剛性と
表面硬度と引張特性とのバランスに優れた成形体を製造
することができる自動車内装材用ポリプロピレン樹脂組
成物、特にピラー用として好適なポリプロピレン樹脂組
成物を提供することを目的としている。
【0008】
【発明の概要】本発明に係る自動車内装材用ポリプロピ
レン樹脂組成物は、(A)メルトフローレート(ASTM D
1238,230℃、2.16kg荷重)が1〜40g/10分のプ
ロピレンブロック共重合体:1〜99重量部と、(B)
プロピレンとエチレンまたは炭素原子数4〜10のα-
オレフィンとからなり、メルトフローレート(ASTM D 1
238,230℃、2.16kg荷重)が1〜40g/10分であ
り、α- オレフィン含量が10モル%以下であるプロピ
レン・α- オレフィンランダム共重合体:1〜99重量
部と、さらに、上記成分(A)および(B)の合計10
0重量部に対して、(C)繊維状有機充填材:1〜10
重量部とを含有してなることを特徴としている。
【0009】前記ポリプロピレン樹脂組成物のメルトフ
ローレート(MFR;ASTM D 1238,230℃、2.16kg荷
重)は、1〜40g/10分であることが好ましい。
【0010】
【発明の具体的説明】以下、本発明に係る自動車内装材
用ポリプロピレン樹脂組成物について具体的に説明す
る。
【0011】本発明に係る自動車内装材用ポリプロピレ
ン樹脂組成物は、(A)プロピレンブロック共重合体
と、(B)プロピレン・α- オレフィンランダム共重合
体と、(C)繊維状有機充填材とからなる。
【0012】(A)プロピレンブロック共重合体 本発明で用いられる(A)プロピレンブロック共重合体
は、メルトフローレート(MFR;ASTM D 1238,230
℃、2.16kg)が1〜40g/10分、好ましくは5〜3
0g/10分、さらに好ましくは8〜25g/10分で
ある。
【0013】本発明で用いられる(A)プロピレンブロ
ック共重合体は、具体的には、プロピレン・エチレンブ
ロック共重合体であって、エチレンから誘導される構成
単位を5〜20モル%、好ましくは7〜15モル%、さ
らに好ましくは8〜13モル%の割合で含有しており、
[I]135℃デカリン中で測定した極限粘度[η]が
通常1.5〜10dl/g、好ましくは2.0〜9dl
/g、さらに好ましくは2.0〜7dl/gであるエチ
レン・プロピレン共重合ゴム成分5〜20重量%、好ま
しくは8〜15重量%、さらに好ましくは10〜13重
量%と、[II]樹脂成分80〜95重量%、好ましくは
85〜92重量%、さらに好ましくは87〜90重量%
とからなる。
【0014】[I]エチレン・プロピレン共重合ゴム成
分の量は、常温n- デカン可溶分量として求めることが
できる。また、[II]樹脂成分は、ポリプロピレン樹脂
とポリエチレン樹脂であり、[II]樹脂成分の量は、常
温n- デカン不溶分量として求められる。
【0015】なお、上記のようなエチレンから誘導され
る構成単位の含有量(エチレン含量)は、赤外線分光
法、NMR分光法などの常法によって測定される値であ
り、常温n- デカン可溶分は、試料2gを沸騰n- デカ
ン500g中に5時間浸漬して溶解した後、室温まで冷
却して、析出した固相をG4型ガラスフィルターで濾過
し、乾燥した後測定した固相重量から逆算した値であ
る。
【0016】本発明で用いられる(A)プロピレンブロ
ック共重合体の密度(ASTM D 1505、23℃)は、通常
0.895〜0.910g/cm3 、好ましくは0.8
98〜0.907g/cm3 、さらに好ましくは0.9
00〜0.905g/cm3 であることが望ましい。
【0017】上記のような(A)プロピレンブロック共
重合体は、たとえばハロゲン含有チタン化合物触媒成分
あるいは担体に担持させた遷移金属化合物触媒成分と有
機アルミニウム化合物とからなる触媒の存在下に、プロ
ピレンおよびエチレンをたとえば2段重合させて得られ
る。具体的には、まずプロピレン単独で重合させ、引き
続いてプロピレンとエチレンとを共重合させることによ
って、プロピレンブロック共重合体を製造することがで
きる。このような触媒は、さらに必要に応じて電子供与
体を含有していてもよく、共粉砕等の手法により活性化
されていてもよい。具体的な製造方法は、たとえば特開
昭52―98045号、特公昭57―26613号公報
に詳細が記載されている。
【0018】さらに本発明で用いられる(A)プロピレ
ンブロック共重合体は、本発明の目的を損なわない範囲
であれば、他の重合性モノマーから誘導される構成単位
を含有してもよい。
【0019】このようなモノマーとしては、たとえば1-
ブテン、1-ヘキセン、1-オクテン、4-メチル-1- ペンテ
ン等のα- オレフィン、酢酸ビニル等のビニルエステ
ル、無水マレイン等の不飽和有機酸またはその誘導体な
どを挙げることができる。
【0020】これら他の重合性モノマーが含有される場
合には、(A)プロピレンブロック共重合体は、エチレ
ン、プロピレンおよびこれら他の重合性モノマーの三元
系共重合体であってもよく、またこの三元系共重合体と
これら他の重合性モノマーを含まないプロピレンブロッ
ク共重合体との混合物であってもよい。
【0021】(A)プロピレンブロック共重合体は、
(A)プロピレンブロック共重合体および(B)プロピ
レン・α- オレフィンランダム共重合体の合計量100
重量部に対して、1〜99重量部、好ましくは50〜9
5重量部、さらに好ましくは50〜90重量部の割合で
用いられる。(A)プロピレンブロック共重合体を上記
範囲内の割合で用いると、剛性と表面硬度と引張特性と
のバランスに優れた成形体を提供することができるポリ
プロピレン樹脂組成物が得られる。
【0022】(B)プロピレン・α- オレフィンランダ
ム共重合体 本発明で用いられる(B)プロピレン・α- オレフィン
ランダム共重合体は、プロピレンとエチレンまたは炭素
原子数4〜10のα- オレフィンとのランダム共重合体
である。
【0023】この(B)プロピレン・α- オレフィンラ
ンダム共重合体のコモノマーは、エチレンまたは炭素原
子数4〜10のα−オレフィン、たとえば1-ブテン、1-
ペンテン、4-メチル-1- ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプ
テン、1-オクテン、1-ノネン、1-デセンなどである。こ
れらのα- オレフィン(エチレンも含む)は、コモノマ
ーとして単独で、または2種以上組み合わせて用いられ
る。
【0024】上記のようなα- オレフィン含有量は、
(B)プロピレン・α- オレフィンランダム共重合体1
00モル%に対して、10モル%以下、通常1〜10モ
ル%、好ましくは1.5〜5モル%、さらに好ましくは
2〜4モル%の範囲にある。上記のようなα- オレフィ
ン含有量は、赤外線分光法、NMR分光法などの常法に
よって測定される値である。
【0025】本発明で用いられる(B)プロピレ・α-
オレフィンランダム共重合体のメルトフローレート(M
FR;ASTM D 1238,230℃、2.16kg荷重)は、1〜40
g/10分、好ましくは5〜30g/10分、さらに好
ましくは5〜25g/10分である。
【0026】本発明で用いられる(B)プロピレン・α
- オレフィンランダム共重合体の密度(ASTM D 1505、2
3℃)は、通常0.895〜0.910g/cm3 、好
ましくは0.898〜0.907g/cm3 、さらに好
ましくは0.900〜0.905g/cm3 であること
が望ましい。
【0027】(B)プロピレン・α- オレフィンランダ
ム共重合体は、(A)プロピレンブロック共重合体およ
び(B)プロピレン・α- オレフィンランダム共重合体
の合計量100重量部に対して、1〜99重量部、好ま
しくは5〜50重量部、さらに好ましくは10〜50重
量部の割合で用いられる。(B)プロピレン・α- オレ
フィンランダム共重合体を上記範囲内の割合で用いる
と、剛性と表面硬度と引張強度とのバランスに優れた成
形体を提供することができるポリプロピレン樹脂組成物
が得られる。
【0028】(C)繊維状有機充填材 本発明で用いられる(C)繊維状有機充填材としては、
天然繊維であっても合成繊維であってもよく、具体的に
は、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維、ポリエス
テル繊維、ポリアミド繊維、レーヨン繊維、アセテート
繊維などが挙げられる。特にレーヨン繊維、アセテート
繊維が好ましく、ビスコースレーヨン、銅アンモニアレ
ーヨン、ケン化アセテート人絹が使用できる。
【0029】繊維状であれば如何なる形状でもよいが、
パイルのような毛羽立った状態の繊維が意匠性も付与で
きるため好ましい。(C)繊維状有機充填材の繊維長さ
は、通常0.1〜3mm、好ましくは0.5〜1.5m
mであることが望ましい。
【0030】(C)繊維状有機充填材は、上記の(A)
プロピレンブロック共重合体および(B)プロピレン・
α- オレフィンランダム共重合体の合計量100重量部
に対して、1〜10重量部、好ましくは1〜5重量部の
割合で用いられる。(C)繊維状有機充填材を上記範囲
内の割合で用いると、軽量で、剛性と表面硬度と引張強
度とのバランスに優れた成形体を提供することができる
ポリプロピレン樹脂組成物が得られる。
【0031】ポリプロピレン樹脂組成物 本発明に係る自動車内装材用ポリプロピレン樹脂組成物
は、上述した(A)プロピレンブロック共重合体、
(B)プロピレン・α- オレフィンランダム共重合体お
よび(C)繊維状有機充填材を含有してなる。
【0032】本発明に係る自動車内装材用ポリプロピレ
ン樹脂組成物中に、上記成分(A)、(B)および
(C)のほかに、酸化防止剤、帯電防止剤、分散剤、中
和剤、発泡剤、可塑剤、難燃剤、過酸化物等の流れ性改
良剤、紫外線吸収剤、耐光安定剤、ウエルド強度改良剤
などの添加剤を、本発明の目的を損なわない範囲で、配
合することができる。
【0033】本発明に係る自動車内装材用ポリプロピレ
ン樹脂組成物としては、メルトフローレート(ASTM D 1
238,230℃、2.16kg荷重)が1〜40g/10分である
ことが好ましい。
【0034】
【発明の効果】本発明に係る自動車内装材用ポリプロピ
レン樹脂組成物は、(A)プロピレンブロック共重合
体、(B)プロピレン・α- オレフィンランダム共重合
体および(C)繊維状有機充填材を含有することによ
り、軽量で、剛性と表面硬度と引張強度等の引張特性と
のバランスに優れた成形体を提供することができる。
【0035】このポリプロピレン樹脂組成物は、フェン
ダー、サイドガーニッシュ、特にセンターピラーやピラ
ーガーニッシュのようなピラー材、ドアトリムなどの自
動車内装材の用途に好適である。
【0036】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明は、これら実施例により限定されるものではない。
【0037】実施例および比較例で得られた成形体の比
重、引張強度、引張破断点伸び、曲げ初期弾性率(剛性
の指標)およびロックウェル硬度は、次の方法により測
定した。 (1)比重 ASTM D 1505(水中置換法)に従って、比重を
測定した。
【0038】(2)引張強度および引張破断点伸び ASTM D 638(試験片 タイプ−I、23℃)に
従って、引張速度50mm/分の条件で引張試験を行な
い、引張強度、引張破断点伸びを測定した。 試験片:12.7mm(幅)×3.2mm(厚さ)×175
mm(長さ)
【0039】(3)曲げ初期弾性率 ASTM D 790(23℃)に従って曲げ試験を行な
い、曲げ初期弾性率を測定した。 試験片:127mm(縦)×12.7mm(幅)×3.2mm
(長さ) スパン:48mm 曲げ速度:5mm/分 (4)ロックウェル硬度 ASTM D 648に準拠してロックウェル硬度試験を
行ない、ロックウェル硬度を測定した。この試験では、
Rスケールを採用した。 試験片:120mm(縦)×130mm(横)×3.0mm
(厚さ)の成形体を2枚重ねたもの。
【0040】また、実施例、比較例において、ポリプロ
ピレン樹脂組成物の調製に用いた各成分の物性は、以下
の通りである。プロピレンブロック共重合体(a) : ・エチレン含量(ゴム成分に含まれるエチレン含量と樹
脂成分に含まれるエチレン含量との合計量)= 7モル
% ・プロピレンブロック共重合体におけるゴム成分部の1
35℃デカリン中で測定した極限粘度[η]= 2.7
dl/g ・MFR(ASTM D 1238,230℃、2.16kg荷重)=11
g/10分 ・密度(ASTM D 1505、23℃)=0.901g/cm3 ・ゴム成分含有量(常温n- デカン可溶成分量)=12
重量% ・樹脂成分含有量(常温n- デカン不溶分量)=88重
量%プロピレン・エチレンランダム共重合体(b) : ・エチレン含量=4モル%、 ・密度(ASTM D 1505、23℃)=0.901g/cm3、 ・MFR(ASTM D 1238,230℃、2.16kg荷重)=9g
/10分繊維状有機充填材(c) ・レーヨン繊維 ・繊維のサイズ:平均15デニール×0.5mm
【0041】
【実施例1】上記のプロピレンブロック共重合体(a)
50重量部と、プロピレン・エチレンランダム共重合体
(b)50重量部と、繊維状有機充填材(c)3重量部
とを、ヘンシェルミキサーを用いて十分混合した後、2
00℃に設定した二軸押出機に通してポリプロピレン樹
脂組成物のペレットを調製した。
【0042】次いで、調製した組成物のペレットを、樹
脂温度200℃、金型温度40℃の条件下にインライン
射出成形機にて、上記物性試験用の試験片を成形した。
得られた試験片について、上記試験により比重、引張強
度、引張破断点伸び、曲げ初期弾性率およびロックウェ
ル硬度を測定した。
【0043】その結果を第1表に示す。
【0044】
【実施例2】実施例1において、プロピレンブロック共
重合体(a)およびプロピレン・エチレンランダム共重
合体(b)の配合量をそれぞれ75重量部、25重量部
に変更した以外は、実施例1と同様に行なった。
【0045】結果を第1表に示す。
【0046】
【比較例1】実施例1において、プロピレンブロック共
重合体(a)およびプロピレン・エチレンランダム共重
合体(b)の配合量をそれぞれ100重量部、0重量部
に変更した以外は、実施例1と同様に行なった。
【0047】結果を第1表に示す。
【0048】
【参考例】実施例1において、プロピレン・エチレンラ
ンダム共重合体(b)と繊維状有機充填材(c)を用い
ずに、プロピレンブロック共重合体(a)のペレットを
用いて上記物性試験用試験片を作製した以外は、実施例
1と同様に行なった。
【0049】結果を第1表に示す。
【0050】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 53:00 101:00)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)メルトフローレート(ASTM D 123
    8,230℃、2.16kg荷重)が1〜40g/10分のプロピ
    レンブロック共重合体:1〜99重量部と、(B)プロ
    ピレンとエチレンまたは炭素原子数4〜10のα- オレ
    フィンとからなり、メルトフローレート(ASTM D 123
    8,230℃、2.16kg荷重)が1〜40g/10分であり、
    α- オレフィン含量が10モル%以下であるプロピレン
    ・α- オレフィンランダム共重合体:1〜99重量部
    と、さらに、上記成分(A)および(B)の合計100
    重量部に対して、(C)繊維状有機充填材:1〜10重
    量部とを含有してなることを特徴とする自動車内装材用
    ポリプロピレン樹脂組成物。
  2. 【請求項2】前記ポリプロピレン樹脂組成物のメルトフ
    ローレート(ASTM D 1238,230℃、2.16kg荷重)が1〜
    40g/10分であることを特徴とする請求項1に記載
    の自動車内装材用ポリプロピレン樹脂組成物。
  3. 【請求項3】ピラー用であることを特徴とする請求項1
    または2に記載の自動車内装材用ポリプロピレン樹脂組
    成物。
JP22794497A 1997-08-25 1997-08-25 自動車内装材用ポリプロピレン樹脂組成物 Pending JPH1160843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22794497A JPH1160843A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 自動車内装材用ポリプロピレン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22794497A JPH1160843A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 自動車内装材用ポリプロピレン樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1160843A true JPH1160843A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16868733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22794497A Pending JPH1160843A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 自動車内装材用ポリプロピレン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1160843A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU745801B2 (en) * 1998-02-17 2002-04-11 Mitsui Chemicals, Inc. Crystalline propylene block-copolymer composition for use in automobile parts

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU745801B2 (en) * 1998-02-17 2002-04-11 Mitsui Chemicals, Inc. Crystalline propylene block-copolymer composition for use in automobile parts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0142436B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
EP0807145B1 (en) Polyolefin compositions and blown films obtained therefrom
JP2003516451A (ja) 非晶質ポリマーと結晶質ポリマーとの架橋型ブレンド物及びその利用方法
JPH08509767A (ja) エチレンポリマーのブレンド物から作られる製造品
JPH0428749B2 (ja)
JP4275744B2 (ja) ポリ(1―ブテン)含有ポリオレフィン混合物
US20110136949A1 (en) Molding compositions of a glass fiber-reinforced olefin polymer
GB2206886A (en) Impact resistant olefin polymer compositions
JP3234070B2 (ja) 射出成形用プロピレン系樹脂組成物
JPH0288656A (ja) 改良された曲げ特性を有する彩色適性のある熱可塑性ポリオレフィン組成物
EP0463497B1 (en) Thermoplastic resin composition
JPH10306195A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
US5567759A (en) Propylene polymer composition
JP3219306B2 (ja) 塗装性に優れたポリオレフィン組成物
JPH1160843A (ja) 自動車内装材用ポリプロピレン樹脂組成物
KR100625729B1 (ko) 에틸렌계 삼원 공중합체 및 프로필렌계 수지 조성물
JPH0141178B2 (ja)
JP3313485B2 (ja) 無機充填剤含有樹脂組成物
US5081186A (en) Thermoplastic olefin resin composition
JP2945189B2 (ja) プロピレン重合体組成物
JPH1160886A (ja) 自動車内装材用ポリプロピレン樹脂組成物
JPS59199740A (ja) ポリオレフイン組成物
JP2695742B2 (ja) プロピレン重合体組成物
JPH0770383A (ja) ポリプロピレン組成物
JP3416880B2 (ja) 樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050608

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050629

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051109