JPH115936A - インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法 - Google Patents

インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法

Info

Publication number
JPH115936A
JPH115936A JP8345798A JP8345798A JPH115936A JP H115936 A JPH115936 A JP H115936A JP 8345798 A JP8345798 A JP 8345798A JP 8345798 A JP8345798 A JP 8345798A JP H115936 A JPH115936 A JP H115936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
water
jet recording
ink jet
organic solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8345798A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Morimoto
仁士 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP8345798A priority Critical patent/JPH115936A/ja
Publication of JPH115936A publication Critical patent/JPH115936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 射出特性に優れ、また長期間吐出休止後の再
吐出性及び再吐出時の安定性に優れ、かつ印字品質の優
れたインクジェト記録用インク及びそれを用いるインク
ジェット記録方法の提供。 【解決手段】 20℃における粘度が500cP以上で
ある高沸点水溶性有機溶媒(A)と20℃における粘度
が30cP以下である高沸点水溶性有機溶媒(B)と水
溶性染料と水を含有し、(A)と(B)の和が10重量
%以上30重量%以下かつ、重量比〔(A)/(B)〕
が1/4〜4であることを特徴とするインクジェット記
録用インク。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェット記録
用インク及びインクジェット記録方法に関し、更に詳し
くは特にインクの吐出時の安定性が改良されたインクジ
ェット記録用インク及びそれを用いるインクジェット記
録方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】被記録材にインクを制御して噴射するこ
とによって記録ヘッドを被記録材(以下、単にメデイア
ともいう)に接触させることなく情報を記録するインク
ジェット記録方法は、騒音がなく、高速記録が可能であ
り、普通紙に記録できる等の利点を有している。
【0003】この様なインクジェット記録方法に使用す
るインクジェット記録用インクとしては、各種の染料ま
たは顔料及びこれを溶解または分散する水または水溶性
有機溶剤を基本成分とし、必要に応じて各種添加剤が添
加されたものが知られ、且つ使用されている。
【0004】この様なインクジェット記録用インクに
は、(1)インクジェット記録ヘッドのノズルにおい
て、目詰まりを起こさないこと(2)射出特性(飛翔安
定性、周波数応答性等)を満足するために、適当な物性
値を有していること、(3)インクジェット記録用イン
クと接触する材料を腐食させないこと、(4)長時間の
保存に対して安定であること、(5)長期間吐出休止後
の再吐出が安定に行われることが要求される。
【0005】更に、インクジェット記録用インクが被記
録材に印字された場合の諸特性としては、(6)速乾性
であること、(7)印字品質が良いこと、(8)記録像
としての保存性(耐光性、耐水性等)が良いこと、等が
要求される。
【0006】以上の如き要求を満足するためには、例え
ば(1)の要件を満たすべく休止中のノズル内のインク
の乾燥を防ぎつつ(6)の印字後の迅速な乾燥性を維持
させる等の相反する特性を両立出来なければならない。
【0007】休止中のノズルの乾燥を防ぐためには、高
沸点水溶性有機溶媒を多量に加えればよいが、吐出後の
メディア上に高沸点水溶性有機溶媒が残存し、経時での
画像の悪化を招く。また、染料の析出を防ぐために二価
イオンを減量したり、無機イオンを減量する事も提案さ
れているが、染料濃度が高いと効果が不十分であった。
また、コンティニュアス用インクは、一定以上の電気伝
導度を持つことが要求されるため無機イオンを加える場
合が多い。
【0008】また、特開昭62−181372号には、
休止中のインクがゲル化し、乾燥を防ぐ方法が開示され
ているが、ゲル化剤を用いるとメディアに対する吸収が
遅くなり画質を低下させる。特開平5−148437号
には、アミン類と水酸基を持つ有機酸の塩を添加する方
法が開示されているが、無機塩と共存させたときには充
分な効果が得られない。
【0009】これまでにインクジェット記録用インクと
して幾多の提案がなされているが、上記の諸条件の全て
を十分に満足するものは未だに得られていないのが現状
である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる現状に
鑑みなされたものであって、射出特性に優れ、また長期
間吐出休止後の再吐出性に優れ、かつ印字品質の優れた
インクジェト記録用インク及びそれを用いるインクジェ
ット記録方法を提供することを目的とするものである。
より詳細には、吐出時の安定性に優れたインクジェト記
録用インク及びそれを用いるインクジェット記録方法を
提供することにある。
【0011】本発明の他の目的は、長期間吐出休止後の
再吐出時の安定性に優れたインクジェト記録用インク及
びそれを用いるインクジェット記録方法を提供すること
にある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は以下
の構成により達成される。
【0013】1.20℃における粘度が500cP以上
である高沸点水溶性有機溶媒(A)と20℃における粘
度が30cP以下である高沸点水溶性有機溶媒(B)と
水溶性染料と水を含有し、(A)と(B)の和が10重
量%以上30重量%以下かつ、重量比〔(A)/
(B)〕が1/4〜4であることを特徴とするインクジ
ェット記録用インク。
【0014】2.水溶性染料の濃度が2重量%〜6重量
%であることを特徴とする前記1に記載のインクジェッ
ト記録用インク。
【0015】3.Acid Yellow23,Dir
ect Yellow144,Reactive Re
d180,Acid Red249,Acid Blu
e9又は下記一般式(1)で表される染料から選ばれる
少なくとも1種の水溶性染料を含有することを特徴とす
る前記1又は2に記載のインクジェット記録用インク。
【0016】
【化2】
【0017】式中、X及びYは−SO3M基を有するフ
ェニレン基を表し、A及びBは−SO3M基または−C
OOM基を有するフェニルアゾ基、ナフチルアゾ基を表
す。Mは水素原子、アルカリ金属原子、アンモニウム塩
又はアミン類を表す。
【0018】4.高沸点水溶性有機溶媒(B)がエチレ
ングリコールであることを特徴とする前記1、2又は3
に記載のインクジェット記録用インク。
【0019】5.グリセリンと20℃における粘度が1
00cP以下である高沸点水溶性有機溶媒(C)と水溶
性染料と水を含有し、グリセリンと(C)の和が10重
量%〜30重量%かつ、重量比〔グリセリン/(C)〕
が1/4〜4であり、表面張力が40dyne/cm以
上であることを特徴とするインクジェット記録用イン
ク。
【0020】6.エチレングリコール、チオジグリコー
ル、モノアセチン、ジアセチン、1,3−プロパンジオ
ール又はプロピレングリコールから選ばれる少なくとも
1種の高沸点水溶性有機溶媒(C)を含有することを特
徴とする前記5に記載のインクジェット記録用インク。
【0021】7.Acid Yellow23,Dir
ect Yellow144,Reactive Re
d180,Acid Red249,Acid Blu
e9又は前記一般式(1)から選ばれる少なくとも1種
の水溶性染料を含有することを特徴とする前記5又は6
に記載のインクジェット記録用インク。
【0022】8.コンティニュアス方式のインクジェッ
トプリンターと前記1〜7の何れか1項に記載のインク
ジェット記録用インクを用いることを特徴とするインク
ジェット記録方法。
【0023】以下、本発明を更に詳しく説明する。
【0024】即ち本発明は、20℃における粘度が50
0cP以上である高沸点水溶性有機溶媒(A)と20℃
における粘度が30cP以下であり、好ましくは25c
p以下である高沸点水溶性有機溶媒(B)と水溶性染料
と水を含有し、(A)と(B)の和が10重量%以上3
0重量%以下かつ、重量比〔(A)/(B)〕が1/4
〜4であり、好ましくは水溶性染料の濃度が2重量%以
上6重量%以下であり、更に好ましくは水溶性染料がA
cid Yellow23,Direct Yello
w144,Reactive Red180,Acid
Red249,Acid Blue9又は一般式
(1)で表される水溶性染料から選ばれ、また、更に好
ましくは高沸点水溶性有機溶媒(B)がエチレングリコ
ールであるインクジェット記録用インクである。
【0025】また本発明は、グリセリンと20℃におけ
る粘度が100cP以下である高沸点水溶性有機溶媒
(C)と水溶性染料と水を含有し、グリセリンと(C)
の和が10重量%以上30重量%以下かつ、重量比〔グ
リセリン/(C)〕が1/4〜4であり、表面張力が4
0dyne/cm以上であり、好ましくは高沸点水溶性
有機溶媒(C)がエチレングリコール、ジエチレングリ
コール、1,3−プロパンジオール、チオジグリコー
ル、モノアセチン、ジアセチン又はプロピレングリコー
ルから選ばれ、更に好ましくは水溶性染料がAcid
Yellow23,Direct Yellow14
4,Reactive Red180,Acid Re
d249, Acid Blue9又は前記一般式
(1)で表される水溶性染料から選ばれるインクジェッ
ト記録用インクである。上記表面張力の上限は70dy
ne/cmが好ましい。
【0026】更に本発明は上記記載のインクジェット記
録用インクを用いてコンティニュアス方式のインクジェ
ットプリンターを用いる記録方法である。
【0027】前記一般式(1)で表される染料について
以下に詳細に説明する。
【0028】一般式(1)においてA及びBは−SO3
M基または−COOM基を有するフェニルアゾ基、ナフ
チルアゾ基を表すが、該フェニルアゾ基、該ナフチルア
ゾ基は他の置換基を有してもよく、この場合の置換基と
しては、ヒドロキシ基、アルコキシ基(炭素数1〜3の
アルキル基、例えばメトキシ基、エトキシ基、n−プロ
ピルオキシ基等)、アルキル基(炭素数1〜3のアルキ
ル基、例えばメチル基、エチル基、i−プロピル基
等)、アミノ基等が挙げられる。
【0029】一般式(1)においてX及びYは−SO3
M基を有するフェニレン基を表す。
【0030】Mは水素原子、アルカリ金属原子、アンモ
ニウム塩またはアミン類を表し、具体的にはリチウム原
子、ナトリウム原子、カリウム原子、アンモニウム塩、
モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタ
ノールアミン、プロパノールアミン等が挙げられる。
【0031】また、一般式(1)で表される染料を複数
種混合して用いることは好ましい形態である。
【0032】一般式(1)で表される染料の具体例とし
ては、特開昭59−75964号、特開平4−1681
66号および同5−255625号に記載されている化
合物が挙げられる。
【0033】以下に一般式(1)で表される染料の例示
化合物を挙げるが、本発明はこれらに限定されるもので
はない。
【0034】
【化3】
【0035】本発明者は、20℃における粘度が500
cP以上である高沸点水溶性有機溶媒(A)と20℃に
おける粘度が30cP以下である高沸点水溶性有機溶媒
(B)と水溶性染料と水を含有し、(A)と(B)の和
が10重量%〜30重量%かつ、重量比〔(A)/
(B)〕が1/4〜4であるインクジェット記録用イン
クを用いることによって吐出に適したインク物性を維持
し、長期間にわたる吐出中断後の再吐出時に目詰まりを
おこさない且つ安定した吐出を得ることを見いだした。
ここで、高沸点水溶性有機溶媒とは、1気圧下での沸点
が120℃以上で水に対して、10重量%以上の割合で
混合できる溶媒を指す。
【0036】次に、前記本発明の高沸点水溶性有機溶媒
(A),(B),(C)の具体例を挙げる。
【0037】高沸点水溶性有機溶媒(A)の具体的な例
としては、例えばグリセリン、1,2,6−ヘキサント
リオールがあげられる。高沸点水溶性有機溶媒(B)の
具体的な例としては、例えばエチレングリコール、ジエ
チレングリコール、エチレングリコールモノメチルエー
テル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロ
ピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリ
コールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールジエ
チルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエー
テル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、N
−メチルピロリドン、2−ピロリドンなどがあげられ
る。高沸点水溶性有機溶媒(C)の具体的な例として
は、例えば、前述の高沸点水溶性有機溶媒(B)に加え
て、プロピレングリコール、2−メチル−2,4−ペン
タンジオール、テトラエチレングリコール、チオグリコ
ール、チオジグリコール、モノアセチン、ジアセチン、
1,3−プロパンジオール、トリエチレングリコール、
2−フェノキシエタノール、1,2−プロパンジオー
ル、1,4−ブタンジオールなどがあげられる。
【0038】即ち、高沸点水溶性有機溶媒を少量しか用
いないインクジェット記録用インクは、長期間吐出中断
時に染料が析出し、再吐出時に目詰まりの原因となる。
高沸点水溶性有機溶媒を多量に用いたインクジェット記
録用インクは粘度が上昇するため、吐出時に高圧が必要
となり機械に対する負荷が大きい。そこで、20℃にお
ける粘度が500cP以上である高沸点水溶性有機溶媒
(A)と20℃における粘度が30cP以下である高沸
点有機溶媒(B)と水溶性染料と水を含有するインクに
おいて(A)と(B)の和が10重量%〜30重量%で
あるインクジェット記録用インクを用いることで上記問
題を解決した。
【0039】また、20℃における粘度が500cP以
上である高沸点水溶性溶媒を用いて作成したインクジェ
ット記録用インクは、水分蒸発時の染料溶解性に優れる
ものの、粘度が500cP以上と、著しく増加する。ま
た、20℃における粘度が30cP以下である高沸点水
溶性溶媒を用いて作成したインクジェット記録用インク
は、水分蒸発時の染料の溶解性に劣るものの、粘度の上
昇は少ない。
【0040】水分蒸発時の染料溶解性に劣るインクは、
長期間吐出中断時に染料が析出し、再吐出時に目詰まり
の原因となる。また、水分蒸発時に粘度が著しく上昇す
るインクは長期間吐出中断時に増粘する。増粘したイン
クジェット記録用インクは、再吐出時に水分の蒸発して
いないインクジェット記録用インクに対する溶解速度が
劣るため安定な吐出を得るために長時間必要になる。
【0041】そこで20℃における粘度が500cP以
上である高沸点水溶性有機溶媒(A)と20℃における
粘度が30cP以下である高沸点有機溶媒(B)を、重
量比〔(A)/(B)〕が1/4〜4、好ましくは1/
3〜3となるように調整する事で、上記問題を解決し
た。
【0042】また、上記問題を解決するためには、好ま
しくは水溶性染料の濃度が2重量%〜6重量%であり、
更に好ましくは水溶性染料がAcid Yellow2
3,Direct Yellow 144,React
ive Red180,Acid Red249,Ac
id Blue9又は一般式(1)で表される水溶性染
料から選ばれ、また、更に好ましくは高沸点水溶性有機
溶媒(B)がエチレングリコールであるインクジェット
記録用インクである。
【0043】また、同時に本発明者は、グリセリンと2
0℃における粘度が100cP以下である高沸点水溶性
有機溶媒(C)と水溶性染料と水を含有し、グリセリン
と(C)の和が10%〜30%かつ、重量比〔グリセリ
ン/(C)〕が1/4〜4であり、表面張力が40dy
ne/cm以上であるインクジェット記録用インクを用
いることによって吐出に適したインク物性を維持し、長
期間にわたる吐出中断後の再吐出時に目詰まりをおこさ
ない且つ安定した吐出を得ることを見いだした。上記表
面張力の上限は70dyne/cmが好ましい。
【0044】即ち、高沸点水溶性有機溶媒を少量しか用
いないインクジェット記録用インクは、長期間吐出中断
時に染料が析出し、再吐出時に目詰まりの原因となる。
高沸点水溶性有機溶媒を多量に用いたインクジェット記
録用インクは粘度が上昇するため、吐出時に高圧が必要
となり機械に対する負荷が大きい。そこで、グリセリン
と20℃における粘度が100cP以下である高沸点有
機溶媒(C)と水溶性染料と水を含有するインクジェッ
ト記録用インクにおいてグリセリンと(C)の和が10
重量%〜30重量%であるインクジェット記録用インク
を用いることで上記問題を解決した。
【0045】また、グリセリンを用いて作製したインク
ジェット記録用インクは、水分蒸発時の染料溶解性に優
れるものの、粘度が1000cP以上と、著しく増加す
る。
【0046】また、20℃における粘度が100cP以
下である高沸点水溶性溶媒を用いると共に、表面張力が
40dyne/cm以上になるようにカチオン性以外の
界面活性剤を微量(インクジェット記録用インク全重量
に対して0.01〜0.001重量%程度)使用して作
製したインクジェット記録用インクは、水分蒸発時の染
料の溶解性に劣るものの、粘度の上昇は少ない。上記表
面張力の上限は70dyne/cmが好ましい。
【0047】水分蒸発時の染料溶解性に劣るインクジェ
ット記録用インクは、長期間吐出中断時に染料が析出
し、再吐出時に目詰まりの原因となる。また、水分蒸発
時に粘度が著しく上昇するインクは長期間吐出中断時に
増粘する。増粘したインクは、再吐出時に水分の蒸発し
ていないインクジェット記録用インクに対する溶解速度
に劣るため安定な吐出を得るために長時間必要になる。
【0048】そこでグリセリンと20℃における粘度が
100cP以下である高沸点有機溶媒(C)を、重量比
〔グリセリン/(C)〕が1/4〜4、好ましくは1/
3〜3となるように調整する事で、上記問題を解決し
た。
【0049】また、上記問題は、好ましくは高沸点水溶
性有機溶媒(C)がエチレングリコール、1,3−プロ
パンジオール、チオジグリコール、モノアセチン、ジア
セチン、プロピレングリコールから選ばれ、更に好まし
くは水溶性染料がAcidYellow23,Dire
ct Yellow144,Reactive Red
180,Acid Red249,Acid Blue
9又は一般式(1)で表される水溶性染料から選ばれる
染料を使用するインクジェット記録用インクで解決でき
る。
【0050】粘度の測定においては、振動式粘度計Mo
del VM−1A−L(山一電機工業株式会社)を用
いて20℃において測定した。また、密度計Model
DA−110(京都エレクトロニクス)を用いて20
℃における密度を測定し、振動式粘度計の読みとり値を
密度で除算し、粘度とした。
【0051】表面張力の測定においては、表面張力計C
BVP式A−3型(協和科学株式会社)を用いて測定し
た。
【0052】本発明において有効に使用される水溶性染
料は、調合されたインクジェット記録用インクが前述の
諸特性を満足しうる様なものであり、例えば水溶性直接
染料及び/または酸性染料及び/または反応性染料及び
/または塩基性染料である。これらの染料は、所望に応
じて適宜選択して使用される溶媒中に溶解して使用す
る。その代表的なものを列記すれば下記の通りである。
もちろん、これらは代表的なもので、これらと類似の構
造を持つ他の染料も使用し得る。
【0053】〈直接染料〉 C.I.ダイレクトイエロー:1、4、8、11、1
2、24、26、27、28、33、39、44、5
0、58、85、86、100、110、142、14
4 C.I.ダイレクトレッド:1、2、4、9、11、1
3、17、20、23、24、28、31、33、3
7、39、44、47、48、51、62、63、7
5、79、80、81、83、89、90、94、9
5、99、220、224、227、243 C.I.ダイレクトブルー:1、2、6、8、15、2
2、25、71、76、78、80、86、87、9
0、98、106、108、120、123、163、
165、192、193、194、195、196、1
99、200、201、202、203、207、23
6、237 C.I.ダイレクトブラック:2、3、7、17、1
9、22、32、38、51、56、62、71、7
4、75、77、105、108、112、117、1
54 〈酸性染料〉 C.I.アシッドイエロー:2、3、7、17、19、
23、25、29、38、42、49、59、61、7
2、99 C.I.アシッドオレンジ:56、64 C.I.アシッドレッド:1、8、14、18、26、
32、37、42、52、57、72、74、80、8
7、115、119、131、133、134、14
3、154、186、249、254、256 C.I.アシッドバイオレット:11、34、75 C.I.アシッドブルー:1、7、9、29、87、1
26、138、171、175、183、234、23
6、249 C.I.アシッドグリーン:9、12、19、27、4
1 C.I.アシッドブラック:1、2、7、24、26、
48、52、58、60、94、107、109、11
0、119、131、155 〈反応性染料〉 C.I.リアクティブイエロー:1、2、3、13、1
4、15、17 C.I.リアクティブレッド:2、6、11、23、3
6 C.I.リアクティブバイオレット:2、4、8、9 C.I.リアクティブルー:7、14、15、18、2
1、25 〈塩基性染料〉 C.I.ベーシックイエロー:11、14、21、32 C.I.ベーシックレッド:1、2、9、12、13 C.I.ベーシックバイオレット:3、7、14 C.I.ベーシックブルー:3、9、24、25 本発明のインクジェット記録用インクに用いることの出
来る染料としては、この他にキレート染料及びいわゆる
銀色素漂白法感光材料(例えばチバガイギー製チバクロ
ーム)に用いられるアゾ染料を挙げることが出来る。
【0054】キレート染料に関しては例えば英国特許
1,077,484号の記載を参考にすることが出来
る。
【0055】銀色素漂白法感光材料アゾ染料に関して
は、例えば英国特許1,039,458号、同1,00
4,957号、同1,077,628号、米国特許2,
612,448号の記載を参考にすることが出来る。
【0056】本発明のインクジェット記録用インクに用
いる水溶性染料の含有量は、通常インクジェット記録用
インク全重量に対して、重量%で1〜10%の範囲であ
る。
【0057】本発明のインクジェット記録用インクは水
と本発明の高沸点水溶性有機溶媒を主な液媒体成分とす
るが、他に、水溶性の有機溶剤を使用しても良い。水溶
性有機溶媒としては、炭素数1〜4のアルキルアルコー
ル類(例えばメチルアルコール、エチルアルコール、n
−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−
ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、ter
t−ブチルアルコール、イソブチルアルコール等)、ア
ミド類(例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセト
アミド等)、ケトンあるいはケトアルコール類(例えば
アセトン、ジアセトンアルコール等)、エーテル類(例
えばテトラヒドロフラン、ジオキサン等)、ポリアルキ
レングリコール類(例えばポリエチレングリコール、ポ
リプロピレングリコール等)、アルキレン基が2〜6個
の炭素原子を含むアルキレングリコール類(例えばエチ
レングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリ
コール、トリエチレングリコール、1,2,6−ヘキサ
ントリオール、チオジグリコール、ヘキシレングリコー
ル、ジエチレングリコール等)、グリセリン、多価アル
コールの低級アルキルエーテル類(エチレングリコール
メチルエーテル、ジエチレングリコールメチル(または
エチル)エーテル、トリエチレングリコールモノメチル
(またはエチル)エーテル等)等が挙げられる。
【0058】これらの多くの水溶性有機溶剤の中でも、
ジエチレングリコール等の多価アルコール、トリエチレ
ングリコールモノメチル(またはエチル)エーテル等の
多価アルコールの低級アルキルエーテルは好ましいもの
である。
【0059】インクジェット記録用インク中の上記水溶
性有機溶剤の含有量は、一般にはインクジェット記録用
インク全重量に対して重量%で10〜70%の範囲とさ
れる。
【0060】本発明のインクジェット記録用インクには
吐出後のインク液滴のメディア中への浸透を加速するた
めに界面活性剤を使用することができる。用いることが
できる界面活性剤としては、インクに対して保存安定性
等の悪影響を及ぼさないカチオン性以外の界面活性剤で
あれば限られるものではない。
【0061】また、電気伝導度調節剤を含ませることが
もできるが、電気伝導度調節剤としては、例えば塩化カ
リウム、塩化アンモニウム、硫酸ナトリウム、硝酸ナト
リウム、塩化ナトリウムなどの無機塩や、トリエタノー
ルアミンなどの水溶性アミンがある。
【0062】本発明のインクジェット記録用インクにお
いては、吐出安定性、プリントヘッドやインクカートリ
ッジ適合性、保存安定性、画像保存性、その他の諸性能
向上の目的に応じて、さらに粘度調整剤、比抵抗調整
剤、皮膜形成剤、分散剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、
退色防止剤、防ばい剤、防錆剤等を添加することもでき
る。
【0063】本発明のインクジェット記録用インクを使
用するインクジェット記録方法のインクジェット記録方
式は、コンティニュアス方式を用いるが、他にいかなる
インクジェット記録方式も用いることができる。例えば
オンデマンド型方式があげられる。オンデマンド型方式
としては、電気−機械変換方式(例えば、シングルキャ
ビティー型、ダブルキャビティー型、ベンダー型、ピス
トン型、シェアーモード型、シェアードウォール型
等)、電気−熱変換方式(例えば、サーマルインクジェ
ット型、バブルジェット型等)、静電吸引方式(例え
ば、電界制御型、スリットジェット型等)、及び放電方
式(例えば、スパークジェット型等)などを具体的な例
として挙げることができる。
【0064】コンティニュアス方式とは、インク圧力を
かけ、連続してインクを噴射させる方式である。ノズル
は圧電素子により一定間隔で振動することで液滴の形成
を助けている。インク液滴の経路には帯電電極と偏光電
極が配されている。インク液滴は帯電電極を通過する際
に選択的に帯電され、帯電した液滴は偏向電極により軌
道が曲げられる。
【0065】帯電した液滴と帯電しない液滴は、その軌
道が異なるため、被記録剤に着弾し、画像を形成する液
滴と、ガターにより回収される液滴に分離される。
【0066】
【実施例】実施例により本発明を更に具体的に説明する
が、本発明はこの実施例における形態に限定されるもの
ではない。文中の%とあるのは特に断りのない限り重量
%である。
【0067】実施例1 以下に示す構成のインクジェット記録用インクNo.1
−1〜No.1−17を作製した。
【0068】 化合物 添加量 染料(表1に記載) 表1に記載 NaCl 0.3% 高沸点水溶性有機溶媒1 表1に記載 高沸点水溶性有機溶媒2 表1に記載 プロキセルGXL(ゼネカ社製) 0.01% 2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール 0.05% イオン交換水 残部 上記の組成を有する各インクジェット記録用インクを作
製し、50℃にて充分乾燥させた後に目視で染料の析出
を確認した。また、インクジェットプリンタEV−je
tcolor(コニカ株式会社製、コンティニュアス方
式)を用いて1時間連続吐出し、画像サンプルの乱れに
より吐出安定性を確認した。その後プリンター本体を2
4℃湿度20%にて一昼夜乾燥放置後、1時間連続吐出
を行い、再吐出性を画像サンプルの画像の乱れとして確
認した。
【0069】吐出性の評価はサテライトによる小ドット
の発生や着弾位置を評価した。
【0070】これらの評価は、格子型の直線パターンを
吐出して行った。サテライトによる小ドットの発生は直
線を形成する主たる粒子の周辺に発生した。直径で1/
4〜1/10程度の微細な粒子の発生量を50倍のルー
ペで観察した。着弾位置の乱れは主たる粒子によって形
成される直線の乱れによって評価した。
【0071】再吐出性の評価は画像の乱れを目視で観察
することで行った。即ち、全面がフロータスTにおける
反射濃度1.0となるような画像を吐出し、印字開始時
から印字終了時までの画像の濃度変化の有無もしくは印
字開始から濃度変化が発生するまでの時間を評価した。
【0072】析出の評価において◎、○、△、×は、各
々全く析出が発生していない状態、僅かに析出している
状態、かなり析出しているが湿っぽい状態、ほとんど析
出しており乾いた状態を表す。
【0073】サテライトの評価において○、×は、各々
サテライトによる小ドットが主たる粒子1個当たり3個
未満である状態、3個以上である状態をいう。
【0074】着弾精度の評価において○、△、×は、各
々着弾位置のずれが全く見られない状態、30cmの直
線あたり3ヶ所未満の着弾位置のずれが見られる状態、
30cmの直線あたり3ヶ所以上の着弾位置のずれが見
られる状態を表す。
【0075】再吐出性の評価において◎、○、△、×
は、各々5回の実験中に画像の濃度変化が発生しない状
態、5回の実験中に1回画像の濃度変化が発生した状
態、5回の実験中に2回以上画像の濃度変化が発生した
状態、5回の実験中に2回以上濃度変化発生し、そのう
ち1回以上は印字開始から8分以内に画像の濃度変化が
発生した状態を表す。結果を以下に示す。
【0076】
【表1】
【0077】本発明のインクジェット記録用インクは比
較例のインクジェット記録用インクに比べて吐出の安定
性、乾燥後の再吐出の安定性に優れていることがわか
る。
【0078】表1中の化合物6〜9は以下の染料であ
る。
【0079】化合物6 Basacid Black
X34 (BASF) 化合物7 Special Black SP liq
uid(Bayer) 化合物8 Bayscript Black SP l
iquid(Bayer) 化合物9 Bayscript Black N li
quid(Bayer) 実施例2 以下に示す構成のインクジェット記録用インクNo.2
−1〜No.2−16を作製した。
【0080】 化合物 添加量 染料(表2に記載) 表2に記載 NaCl 0.3% 高沸点水溶性有機溶媒1 表2に記載 高沸点水溶性有機溶媒2 表2に記載 サーフィノール465(日新化学社製) 表2に記載 プロキセルGXL(ゼネカ社製) 0.01% 2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール 0.05% イオン交換水 残部 上記組成を有する各インクジェット記録用インクを作製
し、実施例1と同様に評価を行った。尚、表2中の染料
(6)〜(9)は実施例1と同様の染料である。
【0081】
【表2】
【0082】
【表3】
【0083】本発明のインクジェット記録用インクは比
較例のインクジェット記録用インクに比べて吐出の安定
性、乾燥後の再吐出の安定性に優れていることがわか
る。
【0084】実施例3 実施例1の1−1,1−4,1−8,1−12の4色の
インクジェット記録用インクを用いて実施例1と同様に
して画像サンプルを作製した。目視において色再現性に
優れた画像であることを確認した。
【0085】実施例4 実施例2の2−3,2−4,2−8,2−11の4色の
インクジェット記録用インクを用いて画像サンプルを作
製した。色再現性の評価はイエロー、シアンとマゼンタ
を重ね合わせたグリーンの画像を出力し、各色の色彩度
を目視で観察し、色再現性に優れていることを確認し
た。
【0086】
【発明の効果】実施例で実証した如く、本発明によるイ
ンクジェト記録用インク及びそれを用いるインクジェッ
ト記録方法は、射出特性に優れ、また長期間吐出休止後
の再吐出性及び再吐出時の安定性に優れ、かつ印字品質
の優れた効果を有する。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 20℃における粘度が500cP以上で
    ある高沸点水溶性有機溶媒(A)と20℃における粘度
    が30cP以下である高沸点水溶性有機溶媒(B)と水
    溶性染料と水を含有し、(A)と(B)の和が10重量
    %以上30重量%以下かつ、重量比〔(A)/(B)〕
    が1/4〜4であることを特徴とするインクジェット記
    録用インク。
  2. 【請求項2】 水溶性染料の濃度が2重量%〜6重量%
    であることを特徴とする請求項1に記載のインクジェッ
    ト記録用インク。
  3. 【請求項3】 Acid Yellow23,Dire
    ct Yellow144,Reactive Red
    180,Acid Red249,AcidBlue9
    又は下記一般式(1)で表される染料から選ばれる少な
    くとも1種の水溶性染料を含有することを特徴とする請
    求項1又は2に記載のインクジェット記録用インク。 【化1】 〔式中、X及びYは−SO3M基を有するフェニレン基
    を表し、A及びBは−SO3M基または−COOM基を
    有するフェニルアゾ基、ナフチルアゾ基を表す。Mは水
    素原子、アルカリ金属原子、アンモニウム塩又はアミン
    類を表す。〕
  4. 【請求項4】 高沸点水溶性有機溶媒(B)がエチレン
    グリコールであることを特徴とする請求項1、2又は3
    に記載のインクジェット記録用インク。
  5. 【請求項5】 グリセリンと20℃における粘度が10
    0cP以下である高沸点水溶性有機溶媒(C)と水溶性
    染料と水を含有し、グリセリンと(C)の和が10重量
    %〜30重量%かつ、重量比〔グリセリン/(C)〕が
    1/4〜4であり、表面張力が40dyne/cm以上
    であることを特徴とするインクジェット記録用インク。
  6. 【請求項6】 エチレングリコール、チオジグリコー
    ル、モノアセチン、ジアセチン、1,3−プロパンジオ
    ール又はプロピレングリコールから選ばれる少なくとも
    1種の高沸点水溶性有機溶媒(C)を含有することを特
    徴とする請求項5に記載のインクジェット記録用イン
    ク。
  7. 【請求項7】 Acid Yellow23,Dire
    ct Yellow144,Reactive Red
    180,Acid Red249,AcidBlue9
    又は前記一般式(1)から選ばれる少なくとも1種の水
    溶性染料を含有することを特徴とする請求項5又は6に
    記載のインクジェット記録用インク。
  8. 【請求項8】 コンティニュアス方式のインクジェット
    プリンターと請求項1〜7の何れか1項に記載のインク
    ジェット記録用インクを用いることを特徴とするインク
    ジェット記録方法。
JP8345798A 1997-04-23 1998-03-30 インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法 Pending JPH115936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8345798A JPH115936A (ja) 1997-04-23 1998-03-30 インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-105838 1997-04-23
JP10583897 1997-04-23
JP8345798A JPH115936A (ja) 1997-04-23 1998-03-30 インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH115936A true JPH115936A (ja) 1999-01-12

Family

ID=26424475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8345798A Pending JPH115936A (ja) 1997-04-23 1998-03-30 インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH115936A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3106966B2 (ja) インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP5109262B2 (ja) インクジェット記録用水性インクセット
JP2006249429A (ja) 染料系インク組成物
JP3723160B2 (ja) インクジェットインク組成物
AU2129599A (en) Ink, ink set, ink cartridge, recording unit, image recording apparatus and image recording method
JPH10330665A (ja) 水性顔料インク、これを用いたインクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP4624703B2 (ja) インクジェットインク用溶媒システム
US6024785A (en) Ink-jet recording ink and an ink-jet recording method
JP2003147243A5 (ja)
JP2003147243A (ja) インクジェット記録用インク及び記録方法
JP4281259B2 (ja) インクジェット記録用インク
US7147700B2 (en) Water base ink for ink-jet recording
JPH07228808A (ja) インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法
JP3826484B2 (ja) インクジェット記録用インクおよびその記録方法
JP2000351923A (ja) インクジェット記録用インク
JPH115936A (ja) インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法
JP3306251B2 (ja) 水性インク及びインクジェット記録方法並びにインクの調製方法
JP2007137995A (ja) インクジェット用インク組成物
JP2002137399A (ja) インクジェットプリンタのヒータ表面の保護方法、インクジェット記録装置、記録ユニット、及びインクジェット記録ヘッドの長寿命化方法
JP2001152058A (ja) インクジェット記録液
JP2002173621A (ja) 記録液、インクジェット記録方法及び記録用機器
JP2000297237A (ja) インクジェット用記録液
JP2002220555A (ja) インクジェット記録液及び記録方法
JP2008195794A (ja) 黒色インク組成物、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP3870773B2 (ja) サーマルインクジェット記録用のインク及び該インクを用いたインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904