JPH1159313A - 頭部保護エアバッグ装置 - Google Patents

頭部保護エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH1159313A
JPH1159313A JP9227915A JP22791597A JPH1159313A JP H1159313 A JPH1159313 A JP H1159313A JP 9227915 A JP9227915 A JP 9227915A JP 22791597 A JP22791597 A JP 22791597A JP H1159313 A JPH1159313 A JP H1159313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
pillar
head protection
gas inflow
inflow passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9227915A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yoshikawa
雅之 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP9227915A priority Critical patent/JPH1159313A/ja
Publication of JPH1159313A publication Critical patent/JPH1159313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 種々の車種に対して、ガス圧からエアバッグ
袋体を容易に保護できるようにする。 【解決手段】 エアバッグ袋体16は一枚の基布17を
下端で二つ折りにしてあり、重ね合わせた周縁部17A
の近傍と、後部17Bと、フロントピラー20に沿った
ガス流入通路25の下端縁部と、が縫合糸19によって
縫合されている。ガス流入通路25には、エアバッグ袋
体展開時に大きな剥離力が作用するフロントピラーへの
取付部35の近傍にガス流入通路25に沿って接着部4
4が形成されている。接着部44内には予備チャンバ3
8、40、42が形成されており、接着部44は、ガス
流入通路25の内圧が所定値を超えた場合に剥離するよ
うになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車体側部への所定
の高荷重作用時にインフレータからガスを噴出させ、こ
のガスによってピラー部からルーフサイドレール部に沿
ってエアバッグ袋体をカーテン状に膨張させる頭部保護
エアバッグ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車体側部への所定の高荷重作用時におけ
る前席に着座した乗員の頭部の保護性能を向上させるべ
く、フロントピラー部からルーフサイドレール部に跨が
って折り畳み状態で格納されたエアバッグ袋体を、サイ
ドウインドガラスに沿ってカーテン状に膨張させる頭部
保護エアバッグ装置が既に提案されている。以下、この
種の頭部保護エアバッグ装置を開示したWO 96/2
6087号公報に示される構成について説明する。
【0003】図12に示される如く、この頭部保護エア
バッグ装置100は、フロントピラー部102からルー
フサイドレール部104に跨がって配設された長尺状の
ダクト106と、このダクト106内に折り畳み状態で
格納されると共に前端固定点108及び後端固定点11
0にて車体側に固定されたエアバッグ袋体112と、ホ
ース114を介してダクト106の後端部と接続される
と共に車体側部への所定の高荷重作用時にガスを噴出す
るインフレータ116と、一端部が車体側に固定される
と共に他端部がエアバッグ袋体112の後端部に固定さ
れた帯状のストラップ118と、を主要構成要素として
構成されている。さらに、エアバッグ袋体112は、各
々略円筒状に形成されかつ略車両上下方向を長手方向と
して配置された複数のセル120を連接させることによ
り構成されている。
【0004】上記構成によれば、車体側部への所定の高
荷重作用時になると、インフレータ116からガスが噴
出される。このため、噴出されたガスは、ホース114
及びダクト106を介して折り畳み状態のエアバッグ袋
体112の各セル120内へ流入される。その結果、各
セル120が略車両上下方向を長手方向として略円筒状
に膨張し、これによりエアバッグ袋体112がウインド
ガラス122に沿ってカーテン状に膨張される。さら
に、エアバッグ袋体112の後端部はストラップ118
を介して車体側に連結されているため、エアバッグ袋体
112の後端側は確実にセンタピラー部124の上部内
側に配置されるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような頭部保護エアバッグ装置においては、インフレ
ータ116からの流入ガスにより、エアバッグ袋体11
2のインフレータ116に近い部位に高い内圧がかか
る。また、このガス圧は環境温度やエアバッグ袋体を収
納している部位のガーニッシュの剛性により変化する。
このため、エアバッグ袋体112のインフレータ116
に近い部位に補強布を当ててガス圧からエアバッグ袋体
112を保護している。従って、インフレータをフロン
トピラー部102側に設けた構成とした場合には、フロ
ントピラー部102の形状、ピラーガーニッシュの剛性
等に応じて、補強布の形状、規模等を変える必要があ
り、フロントピラー部の傾斜角度、ピラーガーニッシュ
の剛性等の異なる種々の車種に対応するのが難しい。
【0006】本発明は上記事実を考慮し、種々の車種に
対して、ガス圧からエアバッグ袋体を容易に保護できる
頭部保護エアバッグ装置を得ることが目的である。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、前後端部がボデー側部に固定されたカーテン状エア
バッグ袋体をピラーとルーフサイドレールに跨がって格
納し、側突時にインフレータにて膨張展開させる頭部保
護エアバッグ装置において、エアバッグ袋体展開時に大
きな張力が作用する前記エアバッグ袋体の部位に、内圧
が所定値を越えた場合に剥離する接着部を設けたことを
特徴としている。
【0008】従って、エアバッグ袋体展開時にインフレ
ータから発生したガスにより、エアバッグ袋体の内圧が
所定値を超えると、大きな張力が作用するエアバッグ袋
体の部位に設けた接着部が剥離し、この接着部を設けた
部位に作用するピーク内圧を下げることができるので、
この接着部を設けた部位に作用する張力が所定値を超え
ることがなく、ガス圧からエアバッグ袋体を容易に保護
できる。また、エアバッグ袋体の接着剤を塗布する領域
や接着強度を調整することにより、種々の車種に容易に
対応できる。更に、エアバッグ袋体の周縁部の縫製等の
結合工程については、種々の車種に対して共通化が可能
である。
【0009】請求項2記載の本発明は、前後端部がボデ
ー側部に固定されたカーテン状エアバッグ袋体をピラー
とルーフサイドレールに跨がって格納し、側突時にベル
トラインの下方に配設したインフレータにて膨張展開さ
せる頭部保護エアバッグ装置において、前記エアバッグ
袋体の前記ピラーに沿ったガス流入通路に、内圧が所定
値を越えた場合に剥離する接着部を設け、該接着部内に
密閉された予備チャンバを有することを特徴としてい
る。
【0010】従って、エアバッグ袋体展開時にインフレ
ータから発生したガスにより、エアバッグ袋体のガス流
入通路の内圧が所定値を超えると、大きな張力が作用す
るガス流入通路の接着部が、ガス流入通路側から徐々に
剥離して、ガス流入通路と予備チャンバとが連通する。
このため、エアバッグ袋体のガス流入通路の容積が増加
し、ガス流入通路に作用するピーク内圧を下げることが
できるので、ガス流入通路に作用する張力が所定値を超
えることがなく、ガス圧からエアバッグ袋体を容易に保
護できる。また、ガス流入通路の接着剤を塗布する領域
や予備チャンバの容積を調整することにより、種々の車
種に容易に対応できる。更に、エアバッグ袋体の周縁部
の縫製等の結合工程については、種々の車種に対して共
通化が可能である。
【0011】請求項3記載の本発明は、前後端部がボデ
ー側部に固定されたカーテン状エアバッグ袋体をピラー
とルーフサイドレールに跨がって格納し、側突時にベル
トラインの下方に配設したインフレータにて膨張展開さ
せる頭部保護エアバッグ装置において、前記エアバッグ
袋体の前記ピラーに沿ったガス流入通路に、内圧が所定
値を越えた場合に剥離する接着部を設け、該接着部の形
状を前記ガス流入方向に沿った波形状にしたことを特徴
としている。
【0012】従って、エアバッグ袋体展開時にインフレ
ータから発生したガスにより、エアバッグ袋体のガス流
入通路の内圧が所定値を超えると、大きな張力が作用す
るガス流入通路の波形状とされた接着部が、ガス流入通
路側の山部側から、谷部側に向かって徐々に剥離して、
ガス流入通路の容積が連続的に増加し、ガス流入通路に
作用するピーク内圧を下げることができるので、ガス流
入通路に作用する張力が所定値を超えることがなく、ガ
ス圧からエアバッグ袋体を容易に保護できる。また、ガ
ス流入通路の接着剤を塗布する領域を調整することによ
り、種々の車種に容易に対応できる。更に、エアバッグ
袋体の周縁部の縫製等の結合工程については、種々の車
種に対して共通化が可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の頭部保護エアバッグ装置
の第1実施形態を図1〜図7に従って説明する。
【0014】なお、図中矢印FRは車両前方方向を、矢
印UPは車両上方方向を、矢印INは車幅内側方向を示
す。
【0015】図6に示される如く、本実施形態の頭部保
護エアバッグ装置10は、側突状態を検出するためのセ
ンサ12と、作動することによりガスを噴出する円柱状
のインフレータ14と、所定の折り畳み方で折り畳まれ
たエアバッグ袋体16と、を主要構成要素として構成さ
れている。センサ12は、センタピラー(Bピラー)1
8の下端部付近に配設されており、所定値以上の側突荷
重が車体側部に作用した場合に側突状態を検出するよう
になっている。
【0016】インフレータ14はフロントピラー(Aピ
ラー)20とインストルメントパネル22との接続部付
近で、ベルトライン23の下方の位置に配設されてお
り、前述したセンサ12と接続されている。従って、セ
ンサ12が側突状態を検出すると、インフレータ14が
作動するようになっている。
【0017】図1に示される如く、エアバッグ袋体16
は、一枚の基布17を下端で二つ折りにしてあり、重ね
合わせた周縁部17Aの近傍と、後部17Bと、フロン
トピラー20に沿ったガス流入通路25の下端縁部と、
が縫合糸19によって縫合されている。
【0018】図6に示される如く、エアバッグ袋体16
の側面視で上下方向中間部には、エアバッグ袋体16の
前端固定点と後端固定点とを結ぶテンションラインTを
横切りエアバッグ袋体上下方向を長手方向とする複数の
非膨張部24が所定の間隔で形成されており、これらの
非膨張部24によって、エアバッグ袋体展開時にテンシ
ョンラインTを横切る複数の略平行な円筒状膨張部が形
成されるようになっている。なお、図1に示される如
く、エアバッグ袋体16の非膨張部24は、縫合糸19
による縫合で形成されている。
【0019】図7に示される如く、エアバッグ袋体16
は、所定の折り畳み方で折り畳まれて長尺状にされた上
でフロントピラーガーニッシュ26とルーフサイドレー
ルガーニッシュ27とに跨がって収容されている。な
お、折り畳まれたエアバッグ袋体16を図示を省略した
ケース内に格納した状態でフロントピラーガーニッシュ
26とルーフサイドレールガーニッシュ27とに跨がっ
て収容した構成としても良い。また、エアバッグ袋体1
6の前端部16Aはインフレータ14から噴出されたガ
スが流入されるようにインフレータ配設位置に配置さ
れ、中間部16Bはフロントピラー20及びルーフサイ
ドレール28に沿って配置され、後端部16Cはクォー
タピラー(Cピラー)30付近に配置されている。
【0020】図1に示される如く、エアバッグ袋体16
の上端縁部には、所定の間隔で取付部35が突出形成さ
れており、これらの取付部35に穿設された取付孔36
を挿通するボルト(図示省略)によって、エアバッグ袋
体16がフロントピラー及びルーフサイドレールに取付
けられている。
【0021】図2に示される如く、エアバッグ袋体16
にはガス流入通路25には、エアバッグ袋体展開時に大
きな剥離力が作用するフロントピラーへの取付部35の
近傍にガス流入通路25に沿って接着部44が形成され
ている。この接着部44は、ガス流入通路25の下方に
形成されており、接着部44内には、インフレータ側
(車両前方側)から複数の予備チャンバ38、40、4
2が形成されている。これらの予備チャンバ38、4
0、42とガス流入通路25との間及び、各予備チャン
バ38、40、42の間は、それぞて接着剤によって密
閉されており、接着部44は、ガス流入通路25の内圧
が所定値を超え、剥離力(エアバッグ袋体に作用する張
力)が所定値を超えた場合に剥離するようになってい
る。また、予備チャンバ38、40、42は、インフレ
ータ側からエアバッグ袋体16の後方へ向けて徐々に大
きくなっており、側面視において予備チャンバ38は三
角形状、予備チャンバ40、42が台形状になってい
る。
【0022】次に、本実施形態の作用を説明する。本実
施形態の頭部保護エアバッグ装置10では、エアバッグ
袋体展開初期に、インフレータ14から発生したガスに
より、図3に示される如く、ガス流入通路25の内圧P
が所定値を超え、接着部44に作用する剥離力(エアバ
ッグ袋体に作用する張力)が所定値を超えると、接着部
44が徐々に剥離する。
【0023】この結果、図4に示される如く、ガス流入
通路25と各予備チャンバ38、40、42とが連通し
てガス流入通路25の容積が増加する。このため、図5
に示される如く、ガス流入通路25の内圧(P)は、予
備チャンバ38、40、42がガス流入通路25と連通
する度に、図5の矢印A、B、Cに示される如く低下し
て、ガス流入通路25に作用するピーク内圧P1を、接
着部44を設けない従来構造(図5の破線で示す内圧変
化)におけるガス流入通路に作用するピーク内圧P2に
比べて下げることができ、ガス流入通路25に作用する
張力が所定値を超えることがなく、ガス圧からエアバッ
グ袋体を容易に保護できる。
【0024】また、本実施形態の頭部保護エアバッグ装
置10では、接着部44の領域や予備チャンバ38、4
0、42の容積を調整することにより、フロントピラー
部の傾斜角度等の異なる種々の車種に容易に対応でき
る。
【0025】従って、フロントピラー部の傾斜角度等の
異なる種々の車種に対して、インフレータ14のガス圧
からエアバッグ袋体16を容易に保護できる。
【0026】更に、本実施形態の頭部保護エアバッグ装
置10では、エアバッグ袋体16の周縁部等の縫合糸1
9による縫製工程については、フロントピラー部の傾斜
角度等の異なる種々の車種に対して共通化が可能であ
り、生産コストを低減できる。
【0027】次に、本発明の頭部保護エアバッグ装置の
第2実施形態を図8〜図11に従って説明する。
【0028】なお、第1実施形態と同一部材に付いて
は、同一符号を付してその説明を省略する。
【0029】図8に示される如く、本実施形態のエアバ
ッグ袋体16には、ガス流入通路25の取付部35側の
部位が、接着剤によって接着され接着部50とされてい
る。この接着部50の側面視形状は、ガス流入通路25
に沿った山部頂上50Aの高さM1、谷部50Bの間隔
M2の波形状とされており、接着部50は、ガス流入通
路25の内圧が所定値を越えた場合に、張力が集中する
波形状の山部頂上50Aから谷部50Bへ向けて徐々に
剥離するようになっている。
【0030】次に、本実施形態の作用を説明する。本実
施形態の頭部保護エアバッグ装置10では、エアバッグ
袋体展開初期に、インフレータ14から発生したガスに
より、図9に示される如く、ガス流入通路25の内圧P
が所定値を超え、接着部50の山部頂上50Aに作用す
る剥離力(エアバッグ袋体に作用する張力)が所定値を
超えると、接着部50が山部頂上50Aから谷部50B
へ向けて徐々に剥離し、図10に示される如く、エアバ
ッグ袋体16のガス流入通路25の容積が増加する。
【0031】この結果、図11に示される如く、ガス流
入通路25に作用するピーク内圧P1を、接着部50を
形成しない従来構造(図11の破線で示す内圧変化)に
おけるガス流入通路に作用するピーク内圧P2に比べて
下げることでき、ガス流入通路25に作用する張力が所
定値を超えることがなく、ガス圧からエアバッグ袋体を
容易に保護できる。
【0032】また、接着部50の側面視形状が、ガス流
入通路25に沿った波形状となっているため、山部頂上
50Aから谷部50Bへ向けて徐々に剥がすための力が
大きくなると共に、接着部50がインフレータ側の山部
頂上50Aから徐々に剥離するため、内圧の変化を滑ら
かにできる。
【0033】また、本実施形態の頭部保護エアバッグ装
置10では、接着部50の領域や波形状(山部頂上50
Aの高さM1、谷部50Bの間隔M2)を調整すること
により、フロントピラー部の傾斜角度等の異なる種々の
車種に容易に対応できる。
【0034】従って、種々の車種に対して、インフレー
タ14のガス圧からエアバッグ袋体16を容易に保護で
きる。
【0035】更に、エアバッグ袋体16の周縁部等の縫
合糸19による縫製工程については、種々の車種に対し
て共通化が可能であり、生産コストを低減できる。
【0036】以上に於いては、本発明を特定の実施形態
について詳細に説明したが、本発明はかかる実施形態に
限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々
の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかで
ある。例えば、図1に示される如く、接着部44の他
に、エアバッグ袋体展開時に大きな張力が作用する非膨
張部24の上端部24Aまたは下端部24Bに接着部5
4を形成しても良い。
【0037】また、本発明の第1実施形態の頭部保護エ
アバッグ装置は、ガス流入通路25に沿って、ガス流入
通路25の下方に複数の予備チャンバ38、40、42
を有する接着部44を形成したが、接着部44は、ガス
流入通路25の上方に形成しても良い。また、接着部4
4を、ガス流入通路25の上下両方に形成しても良い。
なお、接着部44のガス流入通路25に於ける形成部
位、形状及び予備チャンバの数、形状は、本発明の第1
実施形態に限定されない。
【0038】また、本発明の第2実施形態の頭部保護エ
アバッグ装置は、ガス流入通路25に沿って、ガス流入
通路25の上方に波形状の接着部50を形成したが、接
着部50は、ガス流入通路25の下方に形成しても良
い。また、接着部50を、ガス流入通路25の上下両方
に形成しても良い。なお、接着部50のガス流入通路2
5に於ける形成部位及び山部頂上50Aの高さM1、谷
部50Bの間隔M2等の形状は、本発明の第2実施形態
に限定されない。
【0039】また、本発明の頭部保護エアバッグ装置
は、クォータピラー(Cピラー)30側にインフレータ
を配設した構成にも適用可能であり、この場合には、ク
ォータピラー30に沿って形成したエアバッグ袋体のガ
ス流入通路に沿って接着部を形成する。
【0040】
【発明の効果】請求項1記載の本発明は、前後端部がボ
デー側部に固定されたカーテン状エアバッグ袋体をピラ
ーとルーフサイドレールに跨がって格納し、側突時にイ
ンフレータにて膨張展開させる頭部保護エアバッグ装置
において、エアバッグ袋体展開時に大きな張力が作用す
るエアバッグ袋体の部位に、内圧が所定値を越えた場合
に剥離する接着部を設けたため、種々の車種に対して、
ガス圧からエアバッグ袋体を容易に保護できるという優
れた効果を有する。また、エアバッグ袋体の周縁部の縫
製等の結合工程については、種々の車種に対して共通化
が可能であるという優れた効果を有する。
【0041】請求項2記載の本発明は、前後端部がボデ
ー側部に固定されたカーテン状エアバッグ袋体をピラー
とルーフサイドレールに跨がって格納し、側突時にベル
トラインの下方に配設したインフレータにて膨張展開さ
せる頭部保護エアバッグ装置において、エアバッグ袋体
のピラーに沿ったガス流入通路に、内圧が所定値を越え
た場合に剥離する接着部を設け、接着部内に密閉された
予備チャンバを有するため、種々の車種に対して、ガス
圧からエアバッグ袋体を容易に保護できるという優れた
効果を有する。また、エアバッグ袋体の周縁部の縫製等
の結合工程については、種々の車種に対して共通化が可
能であるという優れた効果を有する。
【0042】請求項3記載の本発明は、前後端部がボデ
ー側部に固定されたカーテン状エアバッグ袋体をピラー
とルーフサイドレールに跨がって格納し、側突時にベル
トラインの下方に配設したインフレータにて膨張展開さ
せる頭部保護エアバッグ装置において、エアバッグ袋体
のピラーに沿ったガス流入通路に、内圧が所定値を越え
た場合に剥離する接着部を設け、接着部の形状をガス流
入方向に沿った波形状にしたため、種々の車種に対し
て、ガス圧からエアバッグ袋体を容易に保護できるとい
う優れた効果を有する。また、エアバッグ袋体の周縁部
の縫製等の結合工程については、種々の車種に対して共
通化が可能であるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る頭部保護エアバッ
グ装置におけるエアバッグ袋体の展開状態を示す概略側
面図である。
【図2】本発明の第1実施形態に係る頭部保護エアバッ
グ装置におけるエアバッグ袋体の要部を示す拡大側面図
である。
【図3】図2の3−3線に沿った断面図である。
【図4】図3において接着部が剥離した状態を示す断面
図である。
【図5】本発明の第1実施形態に係る頭部保護エアバッ
グ装置におけるエアバッグ袋体の展開時間と内圧との関
係を示すグラフである。
【図6】本発明の第1実施形態に係る頭部保護エアバッ
グ装置におけるエアバッグ袋体の展開状態を示す概略側
面図である。
【図7】本発明の第1実施形態に係る頭部保護エアバッ
グ装置におけるエアバッグ袋体の格納状態を示す概略側
面図である。
【図8】本発明の第2実施形態に係る頭部保護エアバッ
グ装置におけるエアバッグ袋体の要部を示す拡大側面図
である。
【図9】図8の9−9線に沿った断面図である。
【図10】図9において接着部が剥離した状態を示す断
面図である。
【図11】本発明の第2実施形態に係る頭部保護エアバ
ッグ装置におけるエアバッグ袋体の展開時間と内圧との
関係を示すグラフである。
【図12】従来の実施形態に係る頭部保護エアバッグ装
置におけるエアバッグ袋体の展開完了状態を示す概略側
面図である。
【符号の説明】
10 頭部保護エアバッグ装置 14 インフレータ 16 エアバッグ袋体 18 センタピラー 20 フロントピラー 23 ベルトライン 25 ガス流入通路 38 予備チャンバ 40 予備チャンバ 42 予備チャンバ 44 接着部 50 接着部 50A 接着部の山部頂上 50B 接着部の谷部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後端部がボデー側部に固定されたカー
    テン状エアバッグ袋体をピラーとルーフサイドレールに
    跨がって格納し、側突時にインフレータにて膨張展開さ
    せる頭部保護エアバッグ装置において、 エアバッグ袋体展開時に大きな張力が作用する前記エア
    バッグ袋体の部位に、内圧が所定値を越えた場合に剥離
    する接着部を設けたことを特徴とする頭部保護エアバッ
    グ装置。
  2. 【請求項2】 前後端部がボデー側部に固定されたカー
    テン状エアバッグ袋体をピラーとルーフサイドレールに
    跨がって格納し、側突時にベルトラインの下方に配設し
    たインフレータにて膨張展開させる頭部保護エアバッグ
    装置において、 前記エアバッグ袋体の前記ピラーに沿ったガス流入通路
    に、内圧が所定値を越えた場合に剥離する接着部を設
    け、該接着部内に密閉された予備チャンバを有すること
    を特徴とする頭部保護エアバッグ装置。
  3. 【請求項3】 前後端部がボデー側部に固定されたカー
    テン状エアバッグ袋体をピラーとルーフサイドレールに
    跨がって格納し、側突時にベルトラインの下方に配設し
    たインフレータにて膨張展開させる頭部保護エアバッグ
    装置において、 前記エアバッグ袋体の前記ピラーに沿ったガス流入通路
    に、内圧が所定値を越えた場合に剥離する接着部を設
    け、該接着部の形状を前記ガス流入方向に沿った波形状
    にしたことを特徴とする頭部保護エアバッグ装置。
JP9227915A 1997-08-25 1997-08-25 頭部保護エアバッグ装置 Pending JPH1159313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9227915A JPH1159313A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 頭部保護エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9227915A JPH1159313A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 頭部保護エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1159313A true JPH1159313A (ja) 1999-03-02

Family

ID=16868299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9227915A Pending JPH1159313A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 頭部保護エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1159313A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007161163A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Honda Motor Co Ltd 乗員保護装置
JP2019084837A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 オートリブ ディベロップメント エービー カーテンエアバッグ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007161163A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Honda Motor Co Ltd 乗員保護装置
JP4611882B2 (ja) * 2005-12-15 2011-01-12 本田技研工業株式会社 乗員保護装置
JP2019084837A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 オートリブ ディベロップメント エービー カーテンエアバッグ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6734880B2 (ja) カーテンエアバッグ用一体成形織り布地の費用効果的使用
JP4481248B2 (ja) サイドカーテンエアバッグ
JP3951747B2 (ja) 外面展開型エアバッグ装置
JP2830963B2 (ja) エアバッグ
WO2007083537A1 (ja) 歩行者用エアバッグ装置
WO2000001559A1 (en) Roll-over airbag
US7163233B2 (en) Head-protecting airbag
JP2003291756A (ja) 外面展開型エアバッグ装置
US6343811B1 (en) Inflatable rollover cushion system
WO2007052756A1 (ja) 車両乗員拘束装置
JP3107072B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2000296753A (ja) 乗員拘束装置
JPH11235965A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4191466B2 (ja) 乗員拘束装置
US6264237B1 (en) Airbag and airbag device
EP1256491B1 (en) Head-protecting bag device for occupants in an automobile
JP3331883B2 (ja) 自動車の乗員保護装置
JP3353722B2 (ja) 頭部保護エアバッグ袋体
JP3560127B2 (ja) 前後席用頭部保護エアバッグ装置
JP4744960B2 (ja) 頭部保護用エアバッグ装置
JPH11208410A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2000033846A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JPH1159313A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JPH10166988A (ja) 自動車用乗員保護装置
JP4850579B2 (ja) カーテンエアバッグ装置