JPH1154961A - プリント配線基板とケースとの電気的接続構造 - Google Patents

プリント配線基板とケースとの電気的接続構造

Info

Publication number
JPH1154961A
JPH1154961A JP20885997A JP20885997A JPH1154961A JP H1154961 A JPH1154961 A JP H1154961A JP 20885997 A JP20885997 A JP 20885997A JP 20885997 A JP20885997 A JP 20885997A JP H1154961 A JPH1154961 A JP H1154961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
case
electrode
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20885997A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Sato
薫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP20885997A priority Critical patent/JPH1154961A/ja
Publication of JPH1154961A publication Critical patent/JPH1154961A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント配線基板とケースとの接続を簡単な
構成で且つ確実に行う。 【解決手段】 ケース12内に左右の側壁部間に挟持す
るようにプリント配線基板13を設ける。ケース12に
シールド用の導体14及びその導体14に連続する電極
15を設ける。プリント配線基板13上に、シールド用
の導体パターン及びそれに連続する接続部16を設け
る。このとき、ケース12右側壁部の内面側に、内方に
凸となるガイドレール部17を設け、その途中部に電極
15を設ける。一方、プリント配線基板13の右側縁部
に、スルーホールを切断することにより、電極15に嵌
合する半円形の凹状をなす接続部16を設ける。これに
て、接続部16と電極15とが凹凸による嵌合構造とさ
れると共に、接続部16が電極15に圧接するように押
付けられ、電気的接続がなされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばプログラマ
ブルコントローラ等のプリント配線基板をケース内に収
容してなる電気機器における、プリント配線基板とケー
スとの電気的接続構造に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】電気機器例えばプログ
ラマブルコントローラにおいては、電子部品などを実装
したプリント配線基板(回路基板)を、保護等のために
ケース(筐体)内に密閉状態に収容することが行われ
る。また、このとき、前記ケースに、ユーザの安全を確
保するためのフレームグランド信号用の導体や、電波障
害を防止するためのシールド板等を設け、それら導体と
前記プリント配線基板の導電パターンとを接続すること
が行われている。
【0003】図5は、このようなプリント配線基板とケ
ースとの接続構造の従来例を示している。ここで、プリ
ント配線基板1には、ねじ止め用の孔1aが形成されて
いると共に、その下面に前記孔1aの周囲に位置して接
続用の導体部2が設けられている。一方、ケース3の内
壁部には、例えばシールド板4が設けられていると共
に、そのシールド板4の一部を貫通するように図示しな
いねじ穴が形成されている。そして、金属製のねじ5を
締付けることにより、ケース3に対するプリント配線基
板1の機械的な固定が行われると共に、導体部2とシー
ルド板4との電気的な接続がなされるようになってい
る。
【0004】ところで、近年では、機器の小形化や部品
数の削減等の要請に伴い、プリント配線基板1の組付け
にあたっての従来のねじ止めを廃止することが多くなっ
てきている。この場合、図示はしないが、プリント配線
基板1の縁部をいわゆるカードエッジ式のコネクタを介
して接続することも行われている。ところが、安全性確
保の面から、シールドやフレームグランドに係る電気的
接続は確実になされることが要求されるのに対し、かか
るカードエッジ式のコネクタでは、挿抜性があるため、
プリント配線基板1の固定の確実性に劣る不具合があっ
た。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、プリント配線基板とケースとの接続を
簡単な構成で且つ確実に行うことができるプリント配線
基板とケースとの電気的接続構造を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、プリント配線
基板をケース内に収容してなる電気機器における、前記
プリント配線基板に設けられた導電パターンと、前記ケ
ースに設けられたシールド用あるいはフレームグランド
信号用等の導体とを接続するための、プリント配線基板
とケースとの電気的接続構造にあって、前記プリント配
線基板の一側縁部に前記導電パターンに連続して設けら
れた接続部と、前記ケースの一内側壁部に前記導体に連
続して設けられ前記接続部が接触する電極と、前記ケー
スの前記電極と対向する壁部側に設けられ前記プリント
配線基板を前記接続部が前記電極に圧接する方向に押付
けて保持する保持手段とを具備するところに特徴を有す
る(請求項1の発明)。
【0007】これによれば、プリント配線基板の一側縁
部に設けられた接続部が、ケースの一内側壁部に設けら
れた電極に接触することにより、プリント配線基板の導
電パターンとケースに設けられたシールド用あるいはフ
レームグランド信号用等の導体とが電気的に接続される
ようになる。このとき、プリント配線基板は、ケースの
電極とは反対側の壁部に設けられた保持手段により、前
記接続部が電極に圧接するように押付けられた状態とな
り、もって、ケースの一側壁部と保持手段との間にいわ
ば挟持された状態で保持されるようになる。
【0008】従って、プリント配線基板のケースへの固
定にねじ止めを用いることなく済ませることができ、し
かも、接続部と電極との間の良好な接触状態が保たれる
ようになる。この結果、請求項1の発明によれば、プリ
ント配線基板とケースとの接続を簡単な構成で且つ確実
に行うことができるという優れた実用的効果を得ること
ができる。
【0009】また、前記接続部と電極との間に、凹凸に
よる嵌合構造を採用することもできる(請求項2の発
明)。これによれば、接続部と電極とが嵌合した状態で
接触するので、それらの接続をより強固とすることがで
きる。
【0010】この場合、前記接続部を、プリント配線基
板の側縁部部分にスルーホールを形成すると共に、該側
縁部部分の一部を切断除去して前記スルーホールを側方
に開放させることにより凹状に設けることができる(請
求項3の発明)。これによれば、凹状の接続部を容易に
形成することができる。
【0011】さらには、前記ケースの一内側壁部に、前
記プリント配線基板の接続部を該ケースの開口部から電
極まで案内するためのガイドレール部を設けるようにし
ても良い(請求項4の発明)。これによれば、プリント
配線基板をケースに組付けるにあたって、接続部をガイ
ドレール部にガイドさせながら、スムーズに組付けるこ
とができるようになる。
【0012】そして、前記保持手段を、弾性係合により
プリント配線基板を保持するスナップフィット構造から
構成することができる(請求項5の発明)。これによれ
ば、スナップフィット構造によって応力の緩和が可能と
なり、プリント配線基板に作用する過大な応力を緩和す
ることができ、この結果、プリント配線基板の反り等を
防止することができ、ひいては電子部品等への悪影響を
未然に防止することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例(請求項
1〜4に対応)について、図1ないし図3を参照しなが
ら説明する。まず、図1は本実施例に係る電気機器(プ
ログラマブルコントローラ)11の構成を概略的に示し
ており、この電気機器11は、例えばプラスチック製の
ケース12内に、プリント配線基板13を収容して構成
されている。
【0014】前記ケース12は、上面が開口した矩形箱
状の本体12aと、その上面開口部を塞ぐ蓋12bとか
ら構成されている。そして、このケース12には、電波
障害を防止するためのシールド用の導体(シールド板)
14が、例えばメッキ等により設けられている。これと
共に、詳しくは後述するように、このケース12の図で
右内側壁部には、前記導体14に連続する電極15が一
体的に設けられている。また、このケース12は、図1
で左右の両側壁部間の幅寸法が、前記プリント配線基板
13の図で左右方向の長さ寸法よりも僅かに小さくなる
ように構成されている。
【0015】前記プリント配線基板13は、ほぼ矩形板
状をなし、その板面に図示しない電子部品等を実装して
所定の回路が形成されている。このプリント配線基板1
3は、前記ケース12の左右の側壁部間に挟持されるよ
うにして、ケース12内の底部からやや浮き上がった形
態に配設されるようになっている。このとき、前記ケー
ス12の内壁部には、プリント配線基板13の上下方向
の位置規制を行うための図示しないストッパが設けられ
る。
【0016】そして、このプリント配線基板13上に
は、図示しないシールド用の導体パターンが設けられ、
これと共に、プリント配線基板13の右側縁部には、後
述するように、前記導体パターンに連続し、前記電極1
5に接続される接続部16が設けられている。これに
て、プリント配線基板13がケース12内に組付けられ
た状態で、接続部16が電極15に接触して電気的接続
がなされるようになっているのである。
【0017】さて、本実施例における、前記電極15と
接続部16との接続構造の詳細について、図2及び図3
も参照して述べる。まず、図2に示すように、前記ケー
ス12(本体12a)のうち図で右側壁部の内面側に
は、上面開口部から下方に向けて延びて、内方に凸とな
るガイドレール部17が一体的に設けられている。そし
て、このガイドレール部17の途中部に、内面部に導電
材(金属)を配して電極15が設けられている。従っ
て、この電極15も、凸状に形成されていることにな
る。
【0018】これに対し、前記プリント配線基板13の
右側縁部には、図2に示すように、前記ガイドレール部
17の幅に対応した大きさのほぼ半円形の凹所が形成さ
れており、その凹所の内周面部分に導電材(金属)を配
して前記接続部16が設けられている。この場合、接続
部16は、例えばプリント配線基板13の表面に施され
た銅メッキの上にはんだ等の表面処理が施されたもので
あり、本実施例では、次のようにしてこの接続部16を
設けるようにしている。
【0019】即ち、この種のプリント配線基板13は、
最終形状よりも大きいあるいは複数枚分の大きさの原形
基板に対し、メッキ等の処理を行って導電パターン等を
形成した後、所定の外形を得るような切断加工を行うこ
とが一般的である。そこで、本実施例では、図3に示す
ように、プリント配線基板13の最終形状よりも大きい
原形基板18の側縁部部分(縁部よりもやや内側に入っ
た位置)にスルーホール19を形成し、その後、前記ス
ルーホール19の中心線を通る切断線L(二点鎖線で示
す)にて切断が行われることにより、上記接続部16を
側縁部に有したプリント配線基板13を得るようにして
いるのである。
【0020】これにより、凹状の接続部16と凸状の電
極15とが嵌合した状態で、両者が接触して電気的接続
がなされるのである。このとき、上述した、ケース12
の両側壁部間の幅寸法がプリント配線基板13の長さ寸
法よりも僅かに小さいという寸法関係により、プリント
配線基板13はケース12内にいわば圧入状態に収容さ
れるようになり、ケース12の左側壁部の弾性力によっ
て、右方つまり前記接続部16が電極15に圧接する方
向に押付けられた状態となる。以て、ここでは、ケース
12の左側壁部等が保持手段として機能するようになっ
ている。
【0021】上記構成において、プリント配線基板13
をケース12に組付けるにあたっては、プリント配線基
板13をケース12の本体12aの上面開口部から嵌め
込むようにする。このとき、凹状の接続部16をガイド
レール部17に嵌合させることにより、そのガイドレー
ル部17によって位置合せ状態にガイドされながら、プ
リント配線基板13をスムーズに嵌め込んでいくことが
できる。
【0022】そして、プリント配線基板13をケース1
2に組付けた状態では、プリント配線基板13の右側縁
部に設けられた接続部16が、ケース12の右内側壁部
に設けられた電極15に接触することにより、プリント
配線基板13の導電パターンとケース12のシールド用
の導体14とが電気的に接続されるようになる。このと
き、プリント配線基板13は、ケース12の左右の両側
壁部間にいわば挟持された状態で保持され、接続部16
が電極15に圧接するように押付けられるようになる。
【0023】このため、ねじ止めといった手段を用いず
とも、プリント配線基板13がケース12内に保持され
るようになると共に、接続部16と電極15との間の良
好な接触状態が得られるようになる。しかも、接続部1
6と電極15とは、凹凸による嵌合構造とされているの
で、それらの接続をより強固とすることができるのであ
る。
【0024】このように本実施例によれば、プリント配
線基板13のケース12への固定にねじ止めを用いるこ
となく済ませることができるので、構成の大幅な簡単化
を図ることができ、機器の小形化や部品数の削減等の要
請に応えることができる。しかも、カードエッジ式のコ
ネクタを用いたものとも異なり、接続部16と電極15
との間の電気的接続を確実に行うことができるという優
れた実用的効果を得ることができる。
【0025】また、特に本実施例では、接続部16と電
極15との間に、凹凸による嵌合構造を採用するように
したので、接続部16と電極15との接続をより強固と
することができる。このとき、凹状の接続部16をスル
ーホール19を利用して形成するようにしたので、その
形成を容易に行うことができるものである。さらに本実
施例では、ケース12の右内側壁部に、ガイドレール部
17を設けるようにしたので、プリント配線基板13を
ケース13に組付ける際、組付け作業をスムーズに行う
ことができるといった利点も得ることができるものであ
る。
【0026】図4は、本発明の他の実施例(請求項5に
対応)を示している。この実施例が上記一実施例と異な
る点は、保持手段の構成にあり、ここでは、弾性係合に
よりプリント配線基板13を保持するスナップフィット
構造が採用されている。即ち、本実施例では、ケース1
2は、左右の両側壁部間の幅寸法が、プリント配線基板
13の左右方向の長さ寸法よりも大きく構成されてお
り、このケース12内の左側壁部の内側部分に位置し
て、保持手段たるスナップフィット部21が例えば一体
に設けられている。
【0027】このスナップフィット部21は、ケース1
2内の底部から上方に立上がり、その上端部に、係止爪
21aを有して構成されている。これにて、スナップフ
ィット部21の上端部は、左右方向に弾性的に若干量の
たわみ変形が可能とされている。プリント配線基板13
は、その左側縁部がスナップフィット部21の係止爪2
1aに係止されることにより、ケース12の右側壁部と
スナップフィット部21の上端部との間に挟持された形
態で保持される。そして、このとき、プリント配線基板
13の接続部16が、ケース12の電極15に押付けら
れるように接触し、以て電気的接続がなされるようにな
るのである。
【0028】かかる実施例によれば、プリント配線基板
13とケース12との接続を簡単な構成で且つ確実に行
うことができるといった上記一実施例と同様の効果を得
ることができる。そして、これと共に、ケース12の左
側壁部をそのまま保持手段として用いた場合と比較し
て、スナップフィット部21によって応力の緩和が可能
となり、この結果、プリント配線基板13の反り等を防
止することができ、ひいては電子部品等への悪影響を未
然に防止することができるものである。
【0029】尚、本発明は上記した各実施例に限定され
るものではなく、例えばケースに設けられる導体として
は、シールド用のものに限らず、フレームグランド信号
用の導体等であっても良い。また、ケースの材質として
も、導電性ある金属を採用することもでき、この場合、
酸化保護などの表面処理がなされる。その他、接続部や
電極の構成あるいは形成方法、ケースやプリント配線基
板の形状等についても種々の変形例が考えられる等、本
発明は要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すもので、電気機器の構
成を概略的に示す縦断正面図
【図2】接続部と電極との接続構造を示す分解斜視図
【図3】切断前のプリント配線基板の端部部分を示す斜
視図
【図4】本発明の他の実施例を示す図1相当図
【図5】従来例を示す図1相当図
【符号の説明】
図面中、11は電気機器、12はケース、13はプリン
ト配線基板、14は導体、15は電極、16は接続部、
17はガイドレール部、19はスルーホール、21はス
ナップフィット部(保持手段)を示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント配線基板をケース内に収容して
    なる電気機器における、前記プリント配線基板に設けら
    れた導電パターンと、前記ケースに設けられたシールド
    用あるいはフレームグランド信号用等の導体とを電気的
    に接続するための構造であって、 前記プリント配線基板の一側縁部に前記導電パターンに
    連続して設けられた接続部と、 前記ケースの一内側壁部に前記導体に連続して設けられ
    前記接続部が接触する電極と、 前記ケースの前記電極と対向する壁部側に設けられ前記
    プリント配線基板を前記接続部が前記電極に圧接する方
    向に押付けて保持する保持手段とを具備することを特徴
    とするプリント配線基板とケースとの電気的接続構造。
  2. 【請求項2】 前記接続部と電極との間は、凹凸による
    嵌合構造とされていることを特徴とする請求項1記載の
    プリント配線基板とケースとの電気的接続構造。
  3. 【請求項3】 前記接続部は、プリント配線基板の側縁
    部部分にスルーホールを形成すると共に、該側縁部部分
    の一部を切断除去して前記スルーホールを側方に開放さ
    せることにより凹状に設けられていることを特徴とする
    請求項2記載のプリント配線基板とケースとの電気的接
    続構造。
  4. 【請求項4】 前記ケースの一内側壁部には、前記プリ
    ント配線基板の接続部を該ケースの開口部から電極まで
    案内するためのガイドレール部が設けられていることを
    特徴とする請求項2又は3記載のプリント配線基板とケ
    ースとの電気的接続構造。
  5. 【請求項5】 前記保持手段は、弾性係合によりプリン
    ト配線基板を保持するスナップフィット構造からなるこ
    とを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のプ
    リント配線基板とケースとの電気的接続構造。
JP20885997A 1997-08-04 1997-08-04 プリント配線基板とケースとの電気的接続構造 Withdrawn JPH1154961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20885997A JPH1154961A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 プリント配線基板とケースとの電気的接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20885997A JPH1154961A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 プリント配線基板とケースとの電気的接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1154961A true JPH1154961A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16563308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20885997A Withdrawn JPH1154961A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 プリント配線基板とケースとの電気的接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1154961A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008262505A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Omron Corp スナップフィット結合構造
JP2013140865A (ja) * 2012-01-04 2013-07-18 Hitachi Automotive Systems Ltd 筐体、電子制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008262505A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Omron Corp スナップフィット結合構造
JP2013140865A (ja) * 2012-01-04 2013-07-18 Hitachi Automotive Systems Ltd 筐体、電子制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4204248A (en) Heat transfer mounting arrangement for a solid state device connected to a circuit board
KR900002364Y1 (ko) 전자 기기용 케이스
KR20010101370A (ko) 전자식 제어장치
JPH02291684A (ja) シールドされた電気コネクタ
EP0631341A1 (en) An electric device having a circuit wiring in a band
JP2006303255A (ja) 高周波機器の取付構造
JPH1154961A (ja) プリント配線基板とケースとの電気的接続構造
US20020054485A1 (en) Apparatus for shielding
JPH08148842A (ja) 電子機器
JP2002093490A (ja) 基板接続用コネクタ
JPH0134374Y2 (ja)
US4881903A (en) Terminal connector of small electric devices
JPH11214081A (ja) シールドコネクタ
JP3668584B2 (ja) シールドコネクタの実装構造
JPH0973960A (ja) コネクタ
US7234949B2 (en) Mounting structure of a circuit board connector
KR100919945B1 (ko) 커넥터
JPH09237652A (ja) 電気コネクタ
KR0131560Y1 (ko) 리드 와이어 지지구조체
JPH1056250A (ja) 電装品の取付構造
JPH09186481A (ja) プリント基板のシールド構造
JPH11298181A (ja) 電子機器
JPH0747903Y2 (ja) バックボードパネルの一括半田付け治具
JP3100059U (ja) 高周波ユニット
JP2590125Y2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20041209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761