JPH1154560A - Ic実装方法、液晶表示装置及び電子機器 - Google Patents

Ic実装方法、液晶表示装置及び電子機器

Info

Publication number
JPH1154560A
JPH1154560A JP9207986A JP20798697A JPH1154560A JP H1154560 A JPH1154560 A JP H1154560A JP 9207986 A JP9207986 A JP 9207986A JP 20798697 A JP20798697 A JP 20798697A JP H1154560 A JPH1154560 A JP H1154560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment mark
liquid crystal
light
mounting method
side electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9207986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3482826B2 (ja
Inventor
Eiji Muramatsu
永至 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP20798697A priority Critical patent/JP3482826B2/ja
Publication of JPH1154560A publication Critical patent/JPH1154560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3482826B2 publication Critical patent/JP3482826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ICと透光性基板とを現物合わせによって簡
単且つ正確に位置合わせできるIC実装方法を提供す
る。 【解決手段】 ICチップ4の能動面4aの隅部に位置
するダミーバンプ7aに対応する位置の透光性基板2b
上に、そのダミーバンプ7aの輪郭に沿った形状を有す
るアライメントマーク8を設け、そのダミーバンプ7a
とそのアライメントマーク8とを位置的に一致させた状
態でICチップ4を透光性基板2b上にACF9を用い
て接着する。カメラ11の撮影領域をICチップ4の隅
部に合わせれば、常に間違いなく、ダミーバンプ7a及
びアライメントマーク8の両方をペアーで撮影できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透光性基板上にI
Cを装着するためのIC実装方法に関する。また本発明
は、一対の透光性基板によって液晶を挟んだ構造を有す
る液晶表示装置に関する。また本発明は、その液晶表示
装置を用いた電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話機、ビデオカメラ、その
他種々の電子機器の可視像表示部分に液晶表示装置が広
く用いられている。この液晶表示装置では、複数のドッ
ト画素をマトリクス状に並べること及び/又は所定形状
のパターン画素を設けることにより可視像の表示領域が
形成される。そして、個々の画素を形成する個々の液晶
に所定電圧を印加する場合と印加しない場合との間で生
じる光のコントラストを利用して可視像を表示する。
【0003】通常の液晶表示装置では、液晶パネルに液
晶駆動用ICが装着され、この液晶駆動用ICの外部入
力端子にホスト機器、例えば携帯電話機側の出力電圧が
印加されたときに、その液晶駆動用ICの出力端子に液
晶に印加するための電圧が現れる。
【0004】液晶パネルに液晶駆動用ICを接続するた
めの方法としては、従来より、TAB(Tape Automated
Bonding)方式、COG( Chip On Glass)方式等のよ
うに種々の方法が知られている。TAB方式では、TA
B技術を用いてフィルムキャリヤテープ上に液晶駆動用
ICが装着され、そのフィルムキャリヤテープがACF
( Anisotropic Conductive Film:異方性導電膜)等と
いったフィルム状接着部材を用いて液晶パネルに導電接
続される。他方、COG方式では、液晶を挟む一対の透
光性基板のうちの少なくとも一方の上に液晶駆動用IC
が直接に装着される。
【0005】COG方式の液晶表示装置において透光性
基板上にICを接合する際、従来は、ICの能動面に形
成された電極端子すなわちバンプと、透光性基板の上に
ITO(Indium Tin Oxide:インジウムスズ酸化物)に
よって形成された電極端子との両方をCCDカメラによ
って撮影して映像として表示し、オペレータがその映像
を観察しながらIC側のバンプと基板側のITO端子と
を互いに位置合わせし、その状態でICを透光性基板に
接合していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のIC実装方法においては、次のような問題があっ
た。すなわち、液晶表示装置の種類によっては、ICの
バンプの数に比べて基板側のITO端子の数が少なく、
その結果、CCDカメラの撮影領域内にICのバンプは
存在するが基板側のITO端子が存在せず、よってその
場合には、位置合わせの作業ができないという問題があ
った。また、そのような場合には、CCDカメラを移動
させてICのバンプとITO端子とのペアーを探し出さ
なければならず、その作業に長時間を要するという問題
があった。
【0007】本発明は、上記の問題点に鑑みて成された
ものであって、ICと透光性基板とを現物合わせによっ
て簡単且つ正確に位置合わせできるIC実装方法を提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
(IC実装方法)上記の目的を達成するため、本発明に
係るIC実装方法は、透光性基板上にICを装着するた
めのIC実装方法であって、ICの隅部に位置するIC
側電極端子に対応する位置の上記透光性基板上に、その
IC側電極端子の輪郭に沿った形状を有するアライメン
トマークを設け、そのIC側電極端子とそのアライメン
トマークとを位置的に一致させた状態でICを透光性基
板上に装着することを特徴とする。
【0009】このIC実装方法によれば、ICの隅部を
見れば必ずIC側電極端子と基板側アライメントマーク
とが存在するので、CCDカメラ等といった観察用カメ
ラの撮影領域をICの隅部に合わせさえすれば、IC側
電極端子及び基板側アライメントマークの両方を間違い
なく捕らえることができ、よって、アライメント作業を
迅速に開始できる。しかも、アライメントマークにはI
C側電極端子の輪郭に沿った部分が設けられるので、そ
の部分を基準とすることにより、IC側電極端子と基板
側アライメントマークとを、換言すれば、ICと透光性
基板とを正確に位置合わせできる。
【0010】上記構成において、「ICの隅部」とは、
ICの隅に相当する部分であって、観察用カメラの撮影
領域に入る程度の広さを有する部分を意味する。この意
味からすれば、ICの隅部にはIC側電極端子が1個含
まれる場合もあるし、複数個含まれる場合もある。
【0011】ICを装着する透光性基板には、ICを装
着する必要があるあらゆる種類の透光性基板が含まれ
る。例えば、液晶表示装置において液晶駆動用ICが装
着される透光性基板や、インクジェットプリンタにおい
てインクジェットヘッドの画素ドットを駆動するための
駆動用ICが装着される配線基板等が考えられる。
【0012】IC側に形成される電極端子には、ICチ
ップの能動面に形成されるパッドやバンプ等が含まれ
る。
【0013】アライメントマークは、ITO等といった
透光性材料によって形成することもできるし、Cr(ク
ロム)等といった金属のような不透光性材料によって形
成することもできる。アライメントマークを透光性材料
によって形成する場合は、そのアライメントマークをI
C側電極端子の輪郭よりもわずかに大きな輪郭を有する
形状に形成できる。この場合には、IC側電極端子がア
ライメントマークの裏側に隠れるように位置合わせを行
う。また、アライメントマークを不透光性材料によって
形成する場合は、そのアライメントマークをIC側電極
端子の輪郭よりもわずかに大きなリング形状に形成でき
る。この場合には、アライメントマークのリング形状の
内側にIC側電極端子が入るように位置合わせを行う。
【0014】次に、IC実装方法としてACF等といっ
たフィルム状接着部材を用いる方法が知られている。こ
の方法では、一般に、まず透光性基板上にフィルム状接
着部材を貼着し、次にそのフィルム状接着部材を用いて
ICを透光性基板上に接着する。このようにフィルム状
接着部材を用いる場合には、透光性基板上に形成される
アライメントマークを、フィルム状接着部材の貼着領域
を越えて外部へはみ出すように設けることが望ましい。
【0015】フィルム状接着部材は完全な完璧な透明材
料によって形成されることよりも、むしろ、透明性が若
干損なわれるような透明材料によって形成されることの
方が多い。従って、基板側に形成されるアライメントマ
ークがそのようなフィルム状接着部材の内部領域に完全
に含まれてしまうと、そのフィルム状接着部材に邪魔さ
れてアライメントマークが見難くなり、その結果、IC
側電極端子と基板側アライメントマークとの位置合わせ
が難しくなるおそれがある。これに対し、基板側アライ
メントマークの一部分をフィルム状接着部材を越えて外
部へはみ出るように設ければ、そのアライメントマーク
の存在位置が明確になり、その結果、IC側電極端子と
基板側アライメントマークとの位置合わせが容易にな
る。
【0016】上記のように基板側アライメントマークの
一部分をフィルム状接着部材の外部へはみ出させる場合
には、次のような構成を採用することが望ましい。すな
わち、略直角な2方向へ延びる一対の分岐部を含んでア
ライメントマークを形成し、それらの分岐部の交差部が
IC側電極端子に対応して位置し、そして、それらの分
岐部の個々がフィルム状接着部材の貼着領域の外部へは
み出すようにする。この構成によれば、直角2方向に関
してアライメントマークが部分的にフィルム状接着部材
からはみ出すので、アライメントマークの位置を直角2
方向から判断でき、よって、アライメントマークの位置
をより正確に認識できる。
【0017】(液晶表示装置)本発明に係る液晶表示装
置は、液晶を挟んで互いに貼り合わされる一対の透光性
基板と、それらの透光性基板のうちの少なくともいずれ
か一方に直接に接合されるICとを有する液晶表示装置
であって、(1)ICの隅部に位置するIC側電極端子
と、(2)上記ICが接合された透光性基板上に形成さ
れていて上記IC側電極端子の輪郭に沿った形状を有す
るアライメントマークとを有し、そして、(3)上記I
C側電極端子とそのアライメントマークとが位置的に一
致した状態でICが透光性基板上に接合されていること
を特徴とする。
【0018】(電子機器)本発明に係る電子機器は、上
記記載の液晶表示装置と、その液晶表示装置の動作を制
御する制御部とを含んで構成されるものであて、例え
ば、携帯電話機、ビデオカメラ、その他各種の電子機器
が考えられる。
【0019】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)図1は、本発明に係るIC実装方法を
液晶表示装置を作製するために用いた場合を示してい
る。ここに示した液晶表示装置1は、透光性基板2a及
び2bを互いに貼り合わせて形成した液晶パネル3と、
その液晶パネル3に装着される液晶駆動用ICチップ4
とを有する。
【0020】透光性基板2aと透光性基板2bとの間に
は微小な間隙、いわゆるセルギャップが形成され、その
セルギャップ内に液晶が封入される。透光性基板2bは
相手方の透光性基板2aの外側へ張り出す張出し部を有
し、その張出し部の表面には複数の基板側電極端子6が
ITO(Indium Tin Oxide)によって形成されている。
一般に、透光性基板2a及び2bのそれぞれの外側表面
には偏光板(図示せず)が貼着され、さらに必要に応じ
て、いずれかの透光性基板にバックライト(図示せず)
が付設される。
【0021】ICチップ4の能動面4aには、図2に示
すように、外周縁に沿って複数のバンプ7すなわちIC
側電極端子が形成される。これらのバンプ7のうち図の
右上隅部及び右下隅部にあるそれぞれ1つずつのバンプ
7aは、ICチップ4と透光性基板2bとを位置合わせ
する際に使用されるダミーバンプとして作用する。図3
に示すように、透光性基板2bのうちダミーバンプ7a
に対応する位置には方形状のアライメントマーク8,8
が形成される。このアライメントマーク8,8は基板側
電極端子6と同様にITOによって形成される。また、
これらのアライメントマーク8は、図4に示すように、
ダミーバンプ7aの輪郭よりもわずかに大きな輪郭を有
する方形状に形成される。
【0022】図1において、液晶駆動用IC4を液晶パ
ネル3の透光性基板2bに装着する際には、まず、フィ
ルム状接着部材としてのACF(Anisotropic Conducti
ve Film)9を透光性基板2bの所定貼着領域Aに貼着
する。このACF9は、それ自体周知の接着部材であっ
て、樹脂フィルムの中に導電性微粒子を分散させること
によって形成されていて、導電接続しようとする一対の
導電端子の間にこのACFを挟んでそれを加熱及び加圧
することにより、対応する導電端子間は導電性微粒子に
よって導通し、隣り合う導電端子間は樹脂フィルムによ
って絶縁状態に維持するものである。
【0023】その後、貼着領域Aの隅部をCCDカメラ
11の撮影領域に置き、ICチップ4を透光性基板2b
の所定接合位置、通常は貼着領域Aとほぼ同じ位置に近
づける。CCDカメラ11は、ICチップ4が透光性基
板2bに近づけられたとき、図4に示すように、ICチ
ップ4及びそれに重なり合う透光性基板2bの両者を映
像として映し出す。これを見たオペレータは、IC側ダ
ミーバンプ7aと基板側アライメントマーク8とが位置
的に一致するように、具体的には、IC側ダミーバンプ
7aが基板側アライメントマーク8の内部領域に収ま
り、しかも、ダミーバンプ7aの外周縁がアライメント
マーク8の外周縁に対して一様な間隔で揃うように、I
Cチップ4と透光性基板2bとの間の相対的な位置関係
を調節する。
【0024】この調節作業は、図3の右上隅部のアライ
メントマーク8及び右下隅部のアライメントマーク8の
両方に関して行われ、その結果、ICチップ4の全体が
透光性基板2bの所定位置に正確に位置合わせされる。
その後、ICチップ4をACF9に押し付けて仮接着
し、さらに、加熱及び加圧する。すると、ACF9内の
導電性微粒子がIC側バンプ7と基板側電極端子6との
両者に接触してそれらの間の導電接続が達成される。
【0025】以上の実施形態によれば、図1においてC
CDカメラ11によってICチップ4の隅部を捕らえれ
ば、そこには必ずIC側ダミーバンプ7aと基板側アラ
イメントマーク8とがペアーになって存在するので、バ
ンプとアライメントマークとを利用した位置合わせ作業
を即座に開始できる。また、アライメントマーク8はI
C側ダミーバンプ7aの輪郭に沿った輪郭を有するの
で、両者の輪郭を基準とすることにより、それらIC側
ダミーバンプ7a及び基板側アライメントマーク8の両
者を、換言すれば、ICチップ4及び透光性基板2bの
両者を正確に位置合わせできる。
【0026】(第2実施形態)図5は、本発明に係るI
C実装方法を用いて作製された他の液晶表示装置の要部
であって、先に説明した第1実施形態における図4に相
当する部分を示している。図4で示した先の実施形態で
は、透光性基板2bの上に形成されるアライメントマー
ク8がITOによって方形状に形成された。ITOは透
光性を有するので、アライメントマーク8に対して位置
合わせされたダミーバンプ7aはアライメントマーク8
越しに透けて見える。
【0027】図5に示す本実施形態では、透光性基板2
bの上に形成されるアライメントマーク18がIC側ダ
ミーバンプ7aの輪郭よりもわずかに大きな方形のリン
グ形状に形成される。本実施形態では、IC側ダミーバ
ンプ7aの全体がリング状アライメントマーク18の内
部領域に完全に収まる位置をもって両者が位置合わせさ
れたものと判断する。
【0028】この実施形態では、ダミーバンプ7aをア
ライメントマーク18越しに透かして見るわけでなく、
ダミーバンプ7aはリング状アライメントマーク18の
開口部分を通して認識される。従って、アライメントマ
ーク18は必ずしも透明である必要がない。この理由か
ら、本実施形態は、基板側電極端子6及びアライメント
マーク18がITO等といった透明材料によって形成さ
れるのではなく、それらがCr等といった不透明材料に
よって形成される場合に好都合である。
【0029】(第3実施形態)図6は、本発明に係るI
C実装方法を用いて作製されたさらに他の液晶表示装置
の要部であって、先に説明した第1実施形態における図
3に相当する部分を示している。ここに示した本実施形
態が図3に示した先の実施形態と異なる点は、基板側ア
ライメントマークとして方形状のマークに代えてL字状
のマーク28を用いることである。このアライメントマ
ーク28は、図7に示すように、略直角方向へ延びる一
対の分岐部27a及び27bを有し、両分岐部27a及
び27bの交差部がIC側ダミーバンプ7aに対応して
位置し、そして、それらの分岐部27a及び27bの個
々がACF9の貼着領域Aの外部へはみ出すようになっ
ている。
【0030】図4に示した先の実施形態では、ACF9
及びICチップ4を背景として透明なITO製のアライ
メントマーク8をカメラによって観察することになるの
で、アライメントマーク8が識別し難いおそれがあっ
た。これに対し、図6及び図7に示す本実施形態によれ
ば、アライメントマーク28の一部分である分岐部27
a及び27bがACF9及びICチップ4の外部へはみ
出しているので、アライメントマーク28を容易に識別
でき、その結果、IC側ダミーバンプ7aとアライメン
トマーク28との位置合わせを正確に行うことができ
る。
【0031】(電子機器の実施形態)図8は、本発明に
係る液晶表示装置を電子機器としての携帯電話機の表示
部として使用した場合の実施形態を示している。ここに
示す携帯電話機は、上ケース26及び下ケース25を含
んで構成される。上ケース26には、送受信用のアンテ
ナ24と、キーボードユニット29と、そしてマイクロ
ホン32とが設けられる。そして、下ケース25には、
例えば図1に示した液晶表示装置1と、スピーカ33
と、そして回路基板34とが設けられる。
【0032】回路基板34の上には、図9に示すよう
に、スピーカ33の入力端子に接続された受信部38
と、マイクロホン32の出力端子に接続された発信部3
5と、CPUを含んで構成された制御部36と、そして
各部へ電力を供給する電源部39とが設けられる。制御
部36は、発信部35及び受信部38の状態を読み取っ
てその結果に基づいて液晶駆動用IC4に情報を供給し
て液晶表示装置1の有効表示領域に可視情報を表示す
る。また、制御部36は、キーボードユニット29から
出力される情報に基づいて液晶駆動用IC4に情報を供
給して液晶表示装置1の有効表示領域に可視情報を表示
する。
【0033】(その他の実施形態)以上、好ましい実施
形態を挙げて本発明を説明したが、本発明はその実施形
態に限定されるものではなく、請求の範囲に記載した発
明の範囲内で種々に改変できる。
【0034】例えば、請求項1記載のIC実装方法に関
して考えれば、図1の実施形態では液晶パネルの透光性
基板の上にICチップを装着する場合を考えたが、本発
明のIC実装方法は、液晶パネルに用いられる基板に限
られず、あらゆる機器に用いられる任意の構造の透光性
基板にICチップを装着する際にも適用できる。
【0035】また、図3に示す実施形態では、ICチッ
プ4の4つの隅部のうち図の右上隅部及び右下隅部の2
ヶ所にダミーバンプ7a及びアライメントマーク8のペ
アーを設けたが、それらを図の左側の隅部に設けても良
い。また、いずれか1ヶ所の隅部にそれらのペアーを設
けることもでき、あるいは、いずれか3ヶ所の隅部に設
けることもできる。
【0036】また、図1の場合ではCCDカメラを用い
てアライメントマーク等を観察したが、これに代えて顕
微鏡等を用いて観察を行うことも可能である。
【0037】また、請求項7記載の電子機器に関して考
えれば、図8に示した実施形態では、携帯電話機の可視
像表示部に本発明の液晶表示装置を適用する場合を例示
したが、携帯電話機以外の任意の電子機器、例えばビデ
オカメラ等のファインダとして本発明の液晶表示装置を
適用できることはもちろんである。
【0038】
【発明の効果】請求項1記載のIC実装方法、請求項6
記載の液晶表示装置及び請求項7記載の電子機器によれ
ば、ICの隅部を見れば必ずIC側電極端子と基板側ア
ライメントマークの両方が存在するので、CCDカメラ
等といった観察用カメラの撮影領域をICの隅部に合わ
せさえすれば、IC側電極端子及び基板側アライメント
マークの両方を間違いなく捕らえることができ、よっ
て、アライメント作業を迅速に開始できる。しかも、ア
ライメントマークにはIC側電極端子の輪郭に沿った部
分が設けられるので、その部分を基準とすることによ
り、IC側電極端子と基板側アライメントマークとを、
換言すれば、ICと基板とを正確に位置合わせできる。
【0039】請求項2記載のIC実装方法によれば、形
状的に見てIC側電極端子と基板側アライメントマーク
との間の位置合わせが容易になる。
【0040】請求項3記載のIC実装方法によれば、基
板側アライメントマークが不透光性材料によって形成さ
れる場合にも、IC側電極端子とそのアライメントマー
クとを正確に位置合わせできる。
【0041】請求項4記載のIC実装方法によれば、ア
ライメントマークの一部分がACFやICチップの外部
へはみ出して見易くなるので、アライメントマークを容
易に識別できるようになる。
【0042】請求項5記載のIC実装方法によれば、ア
ライメントマークの位置を直角2方向から判定できるの
で、正確な位置合わせを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るIC実装方法及び液晶表示装置の
一実施形態を示す分解斜視図である。
【図2】ICチップの能動面の一例を示す平面図であ
る。
【図3】液晶パネルを構成する透光性基板のうちICチ
ップを装着した部分をその透光性基板の裏側から見た状
態を示す平面図である。
【図4】図3の矢印Bで示す部分を拡大して示す図であ
る。
【図5】本発明に係るIC実装方法の他の一実施形態の
要部を示す平面図である。
【図6】本発明に係るIC実装方法のさらに他の一実施
形態の要部を示す平面図である。
【図7】図6の矢印Cで示す部分を拡大して示す図であ
る。
【図8】本発明に係る電子機器の一実施形態を示す分解
斜視図である。
【図9】図8の電子機器に用いられる電気制御系の一実
施形態を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 液晶表示装置 2a,2b 透光性基板 3 液晶パネル 4 ICチップ 4a 能動面 6 基板側電極端子 7 ICバンプ(IC側電極端子) 7a ダミーバンプ 8 基板側アライメントマーク 9 ACF 11 CCDカメラ 18 基板側アライメントマーク 24 アンテナ 25 下ケース 26 上ケース 27a,27b 分岐部 28 基板側アライメントマーク 29 キーボードユニット 32 マイクロホン 33 スピーカ 34 回路基板 A ACFの貼着領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H05K 3/32 H05K 3/32 B 13/04 13/04 M

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透光性基板上にICを装着するためのI
    C実装方法において、 ICの隅部に位置するIC側電極端子に対応する位置の
    上記透光性基板上に、そのIC側電極端子の輪郭に沿っ
    た形状を有するアライメントマークを設け、そのIC側
    電極端子とそのアライメントマークとを位置的に一致さ
    せた状態でICを透光性基板上に装着することを特徴と
    するIC実装方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のIC実装方法において、
    アライメントマークは、透光性材料によって形成される
    と共にIC側電極端子の輪郭よりもわずかに大きな輪郭
    を有する形状に形成されることを特徴とするIC実装方
    法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のIC実装方法において、
    アライメントマークは、不透光性材料によって形成され
    ると共にIC側電極端子の輪郭よりもわずかに大きなリ
    ング形状に形成されることを特徴とするIC実装方法。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3のうちの少なくと
    もいずれか1つに記載のIC実装方法であって、 透光性基板上にフィルム状接着部材を貼着し、 そのフィルム状接着部材を用いてICを透光性基板上に
    接着するIC実装方法において、 透光性基板上に形成されるアライメントマークは、フィ
    ルム状接着部材の貼着領域を越えて外部へはみ出すよう
    に設けられることを特徴とするIC実装方法。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のIC実装方法において、
    アライメントマークは略直角2方向へ延びる一対の分岐
    部を有し、それらの分岐部の交差部がIC側電極端子に
    対応して位置し、それらの分岐部の個々がフィルム状接
    着部材の貼着領域の外部へはみ出すことを特徴とするI
    C実装方法。
  6. 【請求項6】 液晶を挟んで互いに貼り合わされる一対
    の透光性基板と、それらの透光性基板のうちの少なくと
    もいずれか一方に直接に接合されるICとを有する液晶
    表示装置において、 ICの隅部に位置するIC側電極端子と、 上記ICが接合された透光性基板上に形成されていて、
    上記IC側電極端子の輪郭に沿った形状を有するアライ
    メントマークとを有し、 上記IC側電極端子と上記アライメントマークとが位置
    的に一致した状態でICが透光性基板上に接合されてい
    ることを特徴とする液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の液晶表示装置と、その液
    晶表示装置の動作を制御する制御部とを有することを特
    徴とする電子機器。
JP20798697A 1997-08-01 1997-08-01 Ic実装方法、液晶表示装置および電子機器並びに液晶表示装置の製造装置 Expired - Fee Related JP3482826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20798697A JP3482826B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 Ic実装方法、液晶表示装置および電子機器並びに液晶表示装置の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20798697A JP3482826B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 Ic実装方法、液晶表示装置および電子機器並びに液晶表示装置の製造装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002256850A Division JP2003179091A (ja) 2002-09-02 2002-09-02 Icチップ、icチップの実装構造、液晶パネル、液晶装置及びインクジェット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1154560A true JPH1154560A (ja) 1999-02-26
JP3482826B2 JP3482826B2 (ja) 2004-01-06

Family

ID=16548798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20798697A Expired - Fee Related JP3482826B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 Ic実装方法、液晶表示装置および電子機器並びに液晶表示装置の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3482826B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002244591A (ja) * 2000-12-12 2002-08-30 Nichia Chem Ind Ltd 表示装置
JP2002280702A (ja) * 2001-01-15 2002-09-27 Seiko Epson Corp 回路基板及びその製造方法並びに表示装置
JP2005301056A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Hitachi Displays Ltd 表示装置とその製造方法
KR100504220B1 (ko) * 1997-10-22 2005-11-16 나녹스 가부시키가이샤 칩온 유리액정 표시장치
JP2007019267A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Toshiba Corp 配線基板、およびこの配線基板を備えた電子機器
KR100724479B1 (ko) 2003-11-07 2007-06-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자 및 구동회로와의 본딩상태 검사방법
KR100814047B1 (ko) 2006-11-20 2008-03-17 동방화닉스 주식회사 부품 접착장치
CN100416351C (zh) * 2004-09-28 2008-09-03 京瓷株式会社 显示装置
JP2009526403A (ja) * 2006-02-10 2009-07-16 ウィンテック インダストリーズ、インク. 取り外し可能な部品を用いた電子アセンブリ
KR100969442B1 (ko) 2008-06-24 2010-07-14 삼성전기주식회사 정렬마크를 갖는 반도체 칩 및 그 제조방법
JP2010199546A (ja) * 2009-11-25 2010-09-09 Sony Chemical & Information Device Corp 電子部品実装構造体及びその製造方法
US8344376B2 (en) 2005-02-11 2013-01-01 Wintec Industries, Inc. Apparatus and method for predetermined component placement to a target platform
US20130201639A1 (en) * 2012-02-02 2013-08-08 Do Hyung Ryu Display device and method of manufacturing the same
US9253894B2 (en) 2005-02-11 2016-02-02 Wintec Industries, Inc. Electronic assembly with detachable components

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100504220B1 (ko) * 1997-10-22 2005-11-16 나녹스 가부시키가이샤 칩온 유리액정 표시장치
JP2002244591A (ja) * 2000-12-12 2002-08-30 Nichia Chem Ind Ltd 表示装置
JP2002280702A (ja) * 2001-01-15 2002-09-27 Seiko Epson Corp 回路基板及びその製造方法並びに表示装置
KR100724479B1 (ko) 2003-11-07 2007-06-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자 및 구동회로와의 본딩상태 검사방법
US7948080B2 (en) 2004-04-14 2011-05-24 Hitachi Displays, Ltd. Display device and manufacturing method of the same
JP2005301056A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Hitachi Displays Ltd 表示装置とその製造方法
CN100416351C (zh) * 2004-09-28 2008-09-03 京瓷株式会社 显示装置
US8530248B2 (en) 2005-02-11 2013-09-10 Wintec Industries, Inc. Method for placing a component onto a target platform by an apparatus using a probe
US8536572B2 (en) 2005-02-11 2013-09-17 Wintec Industries, Inc. Assembled multi-component electronic apparatus using alignment and reference marks
US8535955B2 (en) 2005-02-11 2013-09-17 Wintec Industries, Inc. Method for assembling a multi-component electronic apparatus
US9253894B2 (en) 2005-02-11 2016-02-02 Wintec Industries, Inc. Electronic assembly with detachable components
US8822238B2 (en) 2005-02-11 2014-09-02 Wintec Industries, Inc. Apparatus and method for predetermined component placement to a target platform
US8674523B2 (en) 2005-02-11 2014-03-18 Wintec Industries, Inc. Apparatus and method for predetermined component placement to a target platform
US8344376B2 (en) 2005-02-11 2013-01-01 Wintec Industries, Inc. Apparatus and method for predetermined component placement to a target platform
US8350393B2 (en) 2005-02-11 2013-01-08 Wintec Industries, Inc. Apparatus and method for predetermined component placement to a target platform
JP2007019267A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Toshiba Corp 配線基板、およびこの配線基板を備えた電子機器
JP2009526403A (ja) * 2006-02-10 2009-07-16 ウィンテック インダストリーズ、インク. 取り外し可能な部品を用いた電子アセンブリ
KR100814047B1 (ko) 2006-11-20 2008-03-17 동방화닉스 주식회사 부품 접착장치
KR100969442B1 (ko) 2008-06-24 2010-07-14 삼성전기주식회사 정렬마크를 갖는 반도체 칩 및 그 제조방법
WO2011065093A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 電子部品実装構造体及びその製造方法
JP2010199546A (ja) * 2009-11-25 2010-09-09 Sony Chemical & Information Device Corp 電子部品実装構造体及びその製造方法
CN103249260A (zh) * 2012-02-02 2013-08-14 三星显示有限公司 显示装置及其制造方法
US20130201639A1 (en) * 2012-02-02 2013-08-08 Do Hyung Ryu Display device and method of manufacturing the same
US9271433B2 (en) * 2012-02-02 2016-02-23 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3482826B2 (ja) 2004-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100548683B1 (ko) 회로 기판 유닛의 제조 방법 및 액정 장치의 제조 방법
TW444300B (en) Semiconductor device, structure for mounting the semiconductor device, liquid crystal device, and electronic equipment
US6519021B1 (en) Wiring board for connection of electro-optical panel, electro-optical device and electronic apparatus
US20080232047A1 (en) Mounting structure, electro-optical device, input device, method of manufacturing mounting structure, and electronic apparatus
JP3482826B2 (ja) Ic実装方法、液晶表示装置および電子機器並びに液晶表示装置の製造装置
JP3642239B2 (ja) 電気光学装置、電気光学装置の製造方法および電子機器
JP2000250031A (ja) 電気光学装置
JP3371325B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3606013B2 (ja) 液晶表示装置、電子機器及び液晶表示装置の製造方法
US6775149B1 (en) Multichip mounted structure, electro-optical apparatus, and electronic apparatus
JPH10209581A (ja) プリント配線板、液晶表示装置及び電子機器
JPH10209202A (ja) 液晶表示装置
KR20030029730A (ko) 터치패널을 가지는 액정표시장치 및 그의 제조방법
US6760090B2 (en) Liquid crystal display device having solder resist structure and method of making the same
JP2004111810A (ja) 複合基板の製造方法、複合基板の構造、電気光学装置及び電子機器
JP3695265B2 (ja) 表示装置及び電子機器
JP2003179091A (ja) Icチップ、icチップの実装構造、液晶パネル、液晶装置及びインクジェット装置
JP3684886B2 (ja) 半導体チップの実装構造、液晶装置及び電子機器
JP2000124575A (ja) 配線基板、液晶装置及び電子機器
JP3760973B2 (ja) 電気光学装置およびその製造方法ならびに電子機器
JP2004077386A (ja) 半導体実装構造の検査方法、半導体装置の実装構造、電気光学装置及び電子機器
JP2003131584A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法、液晶表示装置、並びに電子機器
JPH086055A (ja) 液晶表示パネルおよび液晶表示モジュール並びにその製造方 法
JP3482881B2 (ja) 半導体実装構造、液晶装置及び電子機器
JP2005277160A (ja) 実装構造体の製造方法、実装構造体、電気光学装置、および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees