JPH1153140A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH1153140A
JPH1153140A JP9214673A JP21467397A JPH1153140A JP H1153140 A JPH1153140 A JP H1153140A JP 9214673 A JP9214673 A JP 9214673A JP 21467397 A JP21467397 A JP 21467397A JP H1153140 A JPH1153140 A JP H1153140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
print
printing
print data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9214673A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Shimizu
健一 清水
Koichi Kuwajima
浩一 桑島
Mitsugi Iwata
貢 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Information Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Information Technology Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9214673A priority Critical patent/JPH1153140A/ja
Publication of JPH1153140A publication Critical patent/JPH1153140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリントサーバを変更することなく、ネット
ワーク上の一部のプリンタが印刷不可能となっても印刷
データを停滞させずに他のプリンタで代行印刷させるこ
とができるようにする。 【解決手段】 あるプリンタ、例えば14(1)が印刷デ
ータを印刷不可能な場合、印刷可能な他のプリンタ、例
えばプリンタ14(2)を転送先に指定して印刷データを
プリントサーバ13(1)へ送信する。プリントサーバ1
3(1)は、その印刷データを指定された転送先プリンタ
14(2)へ送信し印刷させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタに係り、
特に、ネットワークを介してプリントサーバより印刷デ
ータを受信して印刷出力するプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】ネットワークに接続されたプリンタを複
数のクライアントで共有するプリントシステムにおいて
は、一般に、各クライアントからの印刷データはプリン
トサーバによって管理され、プリントサーバは印刷ジョ
ブごとに順次、あるいは優先順に印刷データをプリンタ
に送り印刷させる。
【0003】従来、このようなプリントシステムにおい
ては、あるプリンタに印刷を実行できない障害が発生し
た場合、印刷データはプリントサーバに停滞し、印刷結
果が得られなかった。この時に、ネットワーク上に印刷
可能な他のプリンタが存在しても、それが活用されず印
刷データは停滞し続けていた。
【0004】この問題に関して、プリントサーバにおい
てプリンタの障害の検出および管理を行い、あるプリン
タに障害があり印刷を実行できない場合に、プリントサ
ーバが予め登録されている印刷可能な他のプリンタを印
刷データの送信先に変更し、そのプリンタで印刷させる
方式が提案されている(特開平7−219729号)。
【0005】
【発明が解決しようとする問題】しかしながら、上記提
案方式を実現するにはプリントサーバを変更しなければ
ならず、かなりの導入コストを必要とするとともに、プ
リントサーバの特殊仕様化によりシステムの変化に対し
て柔軟でなくなる等の問題がある。
【0006】本発明の目的は、プリントサーバの変更を
必要とすることなく、プリントシステムの一部のプリン
タの障害時にも、そのプリンタ宛の印刷データの印刷出
力を可能にするように改良したプリンタを提供すること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的は、ネットワー
クを介してプリントサーバより印刷データを受信して印
刷出力するプリンタに、受信した印刷データの印刷出力
が不可能な場合に該ネットワーク上の他のプリンタの中
から代替プリンタを選ぶ手段、及び、該手段により選ば
れた代替プリンタを転送先に指定して該印刷データを該
プリントサーバへ送信するための手段を具備せしめるこ
とにより達成される。
【0008】このような構成によれば、プリントシステ
ム内の一部のプリンタに印刷不可能な障害が発生した場
合に、そのプリンタ宛の印刷データをプリントサーバ経
由で他のプリンタに転送することにより、印刷データを
停滞させることなく印刷出力を得ることができる。ま
た、プリントサーバを変更する必要がなく、既存のプリ
ントシステムに本発明のプリンタを追加するか既存のプ
リンタを本発明のプリンタと交換するのみで、プリント
システムの運用性を向上させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を用いて詳細に説明する。
【0010】本発明によるプリンタを使用して構成され
た共用プリントシステムの一例を図1に示す。図1にお
いて、ネットワークケーブル11には、印刷データを作
成し送信する複数のクライアント12(1)〜12(n)、こ
れらクライアントからの印刷データを管理しジョブ単位
に順次プリンタに送信するプリントサーバ13(1),1
3(2)、および実際に印刷を行うプリンタ14(1)〜1
4(4)が接続されている。このうちプリンタ14(1),1
4(2)への印刷データはプリントサーバ13(1)によって
管理され、また同様にプリンタ14(3),14(4)への印
刷データはプリントサーバ13(2)によって管理されて
いる。
【0011】このような構成でプリンタを共有して印刷
を行う場合、例えばクライアント12(1)からプリンタ
14(1)に対して印刷を行う場合、クライアント12(1)
で作成された印刷データは、プリンタ14(1)には直接
送られず、プリントサーバ13(1)に送られ、そこに一
時蓄えられる。そして、別のクライアントからの印刷デ
ータと競合しないように、プリントサーバ13(1)よ
り、ジョブごとに順次に、あるいは優先順に目的のプリ
ンタ14(1)へ印刷データが送られ、印刷出力されるこ
ととなる。これが通常の動作である。
【0012】各プリントサーバ13は従来のものと同一
でよいので、これ以上は説明しない。一方、本発明によ
れば、各プリンタ14には、従来のものと同様の機能の
ほかに、データの受送信は可能であっても印刷が不可能
な障害(例えば、用紙切れや用紙のジャムなど)に対処
するための新たな機能が追加される。以下、この追加さ
れた機能を中心に、各プリンタ14の構成及び動作を詳
細に説明する。なお、本発明によるプリンタと、従来の
プリンタとをシステム中に混在させることも可能であ
る。
【0013】図2に、各プリンタ14の構成の一例を簡
略化して示す。図2において、入出力部22はネットワ
ークケーブル11に接続され、プリントサーバ13から
送信された自プリンタ宛の印刷データを受信して読み込
むとともに、自プリンタのステータスなどの情報および
自プリンタで印刷できなかった印刷データをプリントサ
ーバ13へ送信する機能を有する。一時記憶部23は、
入出力部22で読み込まれた受信データを一時的に格納
する機能を有する。データ解析部24は、印刷データを
実際に用紙に印刷するための画像データに変換する機能
を有し、変換された画像データは印刷部26により用紙
に印刷される。不揮発記憶部25は、プリンタの設定情
報などと共に、印刷データを他のプリンタに転送する際
に転送先プリンタを決定するための情報を記憶するため
の記憶部である。操作パネル部27は、オペレータがプ
リンタの操作および設定情報の登録、変更を行うための
操作スイッチ群である。また、プリンタ内部の上記各部
の制御及び管理は制御部21によって行われる。自プリ
ンタで印刷データを印刷不可能な場合における後述の制
御も、この制御部21によって行われる。
【0014】図3に、各プリンタ14の概略処理フロー
を示す。説明の便宜上、クライアント12(1)により作
成された印刷データをプリントサーバ13(1)を経由し
てプリンタ14(1)が受信する場合を想定する。
【0015】プリンタ14(1)の入出力部22は、ネッ
トワークケーブル11より受信した印刷データが自プリ
ンタ宛であれば、それを読み込む(S31)。読み込ま
れた印刷データは一時記憶部23に格納される(S3
2)。この印刷データ受信時の受信確認、宛先確認等は
従来と同様である。プリントサーバ13(1)は、プリン
タ14(1)宛の一つの印刷データを全部送信し、それが
正常にプリンタ14(1)に受信された場合に、そのジョ
ブを終了する。
【0016】データ解析部24において印刷データを解
析し、その印刷のために指定された用紙の情報を取得す
る(S23)。次に、制御部21において、印刷部26
が指定された用紙で印刷することが可能であるか確認す
る(S34)。それが可能であれば、一時記憶部23内
の印刷データがデータ解析部24によって画像データに
変換されて印刷部26へ送られ、指定の用紙に印刷され
る(S35)。制御部21において印刷が正常に終了し
たと判断したならば(S36)、プリンタ14(1)の一
連の動作を終了させる。
【0017】しかし、制御部21は、指定された用紙の
用紙切れや用紙ジャムなどの障害により、あるいは指定
された用紙がもともと用意されていない等の原因で、印
刷部26において指定用紙での印刷が不可能であると判
断した場合(S34)、代替の他のプリンタに印刷デー
タを転送させるための制御を行う(S38)。また、印
刷実行途中で用紙切れ等の印刷を継続できない状況が発
生した場合、すなわちステップS36で正常終了しなか
ったと判断された場合には、印刷データの転送開始位置
を適切に決定し(S37)、しかる後に印刷データを代
替のプリンタへ転送させるための制御を行う(S3
8)。なお、ステップS38は、ステップS34からス
テップS38へ進んだ場合は印刷データの先頭ページの
先頭を転送開始位置として印刷データの転送処理を行
い、ステップS37からステップS38へ進んだ場合は
ステップS37によって決定された転送開始位置より印
刷データの転送処理を行う。
【0018】図4及び図5に、ステップS38の処理フ
ローの一例及びステップS37の処理フローの一例をそ
れぞれ示す。なお、印刷データを他のプリンタに転送し
て印刷を代行させる処理のために、例えば図6に示すよ
うなプリンタのアドレス、印刷可能用紙種、プリンタ名
称及び優先順位を含む転送先プリンタリスト70が不揮
発記憶部25に記憶されている。この情報は、ユーザに
より操作パネル部27を介して、あるいはクライアント
よりネットワークケーブル11を経由して、設定され
る。
【0019】まず図4を参照し、他のプリンタへ印刷デ
ータを転送させるための処理を説明する。プリンタ14
(1)の制御部21において、不揮発記憶部25内の転送
先プリンタリスト70の最初の(優先順位1の)プリン
タのデータを読む(S41)。そして、当該プリンタ
が、転送しようとしている印刷データを印刷するための
条件を満たすか確認する(S42)。例えば、(a)指
定された用紙での印刷が可能であるか、(b)当該印刷
データが当該プリンタから転送されたものでないか、等
を確認する。
【0020】上記(a)条件の確認は、印刷データを代
行印刷させるプリンタとして、指定された用紙による印
刷が不可能なプリンタを予め除外し、不適切な用紙によ
る印刷出力を回避するためである。不適切な用紙による
誤った印刷を行ってしまった場合、適切な印刷結果を得
るために同じ印刷データをクライアントから再送しなけ
ればならなくなるが、上記(a)条件の確認により、そ
のような不都合を未然に防止できる。また、かかる確認
を容易にするため、転送先プリンタリスト70に印刷可
能用紙種の情報を含めている。上記(b)条件の確認
は、同じプリンタ間で同じ印刷データが無用に繰り返し
転送されないようにするためである。
【0021】ステップS42の条件が満たされた場合、
制御部21は、入出力部22より当該プリンタに対し、
当該プリンタが今現在、印刷動作が可能であるか否かの
問い合わせを送信させ、それに対する応答の受信を一定
時間待つ(S43a,S43b)。その応答待ち時間内
に当該プリンタから印刷可能の旨の応答を受信した場合
には(S42c)、制御部21は当該プリンタを転送先
プリンタに選び、ステップS44に進む。しかし、応答
待ち時間内に応答を受信しないか印刷不可能の旨の応答
を受信した場合、あるいは、ステップS42で条件を満
たさないと判断した場合、当該プリンタを転送先プリン
タに選ばずステップS47に進む。
【0022】このように、転送先プリントリスト70の
データに基づいて選ばれたプリンタが実際に印刷可能な
状態であるかネットワークケーブル11を介して確認す
ることにより、印刷不可能状態のプリンタに印刷データ
を転送する無駄を回避し、印刷可能状態の他の適切なプ
リンタを迅速に選択しなおすことが可能になる。
【0023】さて、制御部21は、注目したプリンタを
転送先プリンタに選んだ場合、まず、自プリンタの書式
設定情報(不揮発記憶部25に記憶されている)を入出
力部22より転送先プリンタへ送信する(S44)。こ
れは、転送先プリンタの書式設定状態を自プリンタのそ
れと同一にすることにより、自プリンタと同じ印刷結果
を転送先プリンタで得られるようにするためである。
【0024】次に制御部21は、一時記憶部23に記憶
されている印刷データの転送情報に、転送先プリンタの
アドレス、転送元たる自プリンタのアドレス等を追加
し、あるいは同様の転送情報の更新を行い(S45)、
しかる後に印刷データを転送先プリンタを管理するプリ
ントサーバへ送信する(S46)。転送先プリンタが例
えばプリンタ14(2)である場合、プリンタサーバ13
(1)へ送信し一連の動作を終了する。
【0025】一方、転送先プリンタへの印刷データを受
信したプリントサーバにおいては、そのジョブを実行可
能になった時点で、その印刷データを転送情報中に指定
された転送先プリンタへ送信し、その全体を送信すると
ジョブを終了する。転送先プリンタにおいては、受信し
た印刷データを印刷出力するが、印刷が不可能な状況が
生じた場合には、同じように他のプリンタへの転送のた
めの制御を行うことになる。
【0026】再び図4を参照する。ステップS42〜S
43cで転送先プリンタが選ばれなかった場合、プリン
タ14(1)の制御部21は、転送先プリンタリスト70
の最後のプリンタのデータまで調べたか確認し(S4
7)、残りがあるならば次のプリンタのデータを読み込
み(S48)、ステップS42に戻る。
【0027】ステップS47で転送先プリンタリスト7
0の最後のプリンタのデータまで調べたと判定した場
合、つまり、転送先プリンタリスト70に登録されたど
のプリンタも転送先プリンタに選ぶことができなかった
場合、制御部21は当該印刷データの自プリンタへの転
送の制御を行う。すなわち、自プリンタを転送先プリン
タに選び(S49b)、一時記憶部23に記憶されてい
る印刷データの転送情報に転送先プリンタのアドレスと
して自プリンタのアドレスを追加し(S45)、しかる
後に印刷データを自プリンタを管理しているプリントサ
ーバへ送信する(S46)。
【0028】そのプリントサーバは、受信した印刷デー
タを、そのジョブが実行可能になった時点で転送先プリ
ンタ、ここではプリンタ14(1)へ送信する。その時点
でもプリンタ14(1)が当該印刷データを印刷できない
場合、再び図4に示す転送制御に入る。そして、転送先
プリントリスト70中のどのプリンタも転送先に選ぶこ
とができない場合には、再びステップS49bで自プリ
ンタを転送先プリンタに選び、自プリンタを転送先に指
定して印刷データをプリンタサーバへ送信する(S4
5,S46)。この印刷データは、そのジョブが実行可
能になった時に再びプリンタ14(1)へ送信される。
【0029】このような印刷データの自プリンタへの転
送処理は、自プリンタが印刷可能となった時点、転送先
プリントリスト70に登録された他のプリンタで印刷デ
ータを印刷可能となった時点、あるいは、ステップS4
9aで自プリンタ転送回数が規定回数を超えたと判断さ
れた時点で打ち切られる。なお、自プリンタ転送回数
は、例えば、印刷データの転送情報に含まれる転送先ア
ドレスとしての自プリンタアドレスの個数をカウントす
ることによって得てもよいし、ステップS49bの通過
回数をカウントすることによって得てもよい。
【0030】自プリンタへの転送処理は、印刷データを
自プリンタ又は他のプリンタで印刷可能になるまでの時
間稼きのために行われる。印刷データを印刷することが
できない原因が、用紙切れや用紙ジャムのような比較的
短時間内に回復を期待し得る障害であれば、その時間内
に障害が回復し印刷出力が可能になる可能性はかなり高
い。また、プリントサーバの印刷データの処理は一般的
にファーストイン・ファーストアウトの構造になってい
るため、自プリンタ転送を繰り返しても、プリントサー
バ内の印刷待ちの他の印刷データの処理を停滞させるこ
とはない。
【0031】なお、ステップS49aで自プリンタ転送
回数が規定回数を超えたと判断した場合、制御部21
は、当該印刷データの印刷を断念し、その作成元である
クライアント、ここではクライアント12(1)に対し、
入出力部22より「印刷不可」のメッセージを送信し
(S50)、一連の動作を終了する。
【0032】さて、印刷途中で印刷が不可能になった場
合、印刷が中断したページの途中から印刷データを転送
してしまうと、転送先プリンタにおいて不完全な印刷結
果が出力されてしまい、また、印刷が中断したページの
印刷データをクライアントから再送させる必要が生じ
る。このような不都合を回避するため、制御部21で印
刷データの転送開始位置の調整を行う(S37)。この
処理を図5を参照して次に説明する。
【0033】制御部21はまず、一時記憶部23に、印
刷データの障害が発生したページが完全に残っているか
確認する(S51)。それが完全に残っている場合、制
御部21は、障害発生ページの先頭を転送開始位置に決
定する(S52)。これでページ抜けのない印刷データを
転送して印刷させることが可能になる。また、クライア
ントから印刷データを再送する必要も生じない。
【0034】しかし、例えば印刷データの全体サイズが
一時記憶部23の容量を超える場合には、障害発生ペー
ジの印刷データが完全には一時記憶23内に残っていな
いことがある。この場合、制御部21は、一時記憶部2
3内の印刷データを、障害発生ページの次のページの先
頭まで読み捨て(S53〜S56)、次ページの先頭を
転送開始位置に決定する(S57)。これにより、ページ
途中からの不完全なデータが転送先プリンタで印刷され
ることがなくなる。ただし、読み捨てられる印刷データ
中に印刷書式情報が含まれていて、それをも読み捨てて
しまうと、次ページ以降が正しく印刷されない恐れがあ
る。このような不都合を回避するため、制御部21は、
印刷データの読み捨て過程において印刷書式情報である
か否かのチェックを行い(S55)、印刷書式情報は保
存する(S56)。この保存した印刷書式情報は、図3
のステップS50(図4のステップS46)において印
刷データと共に転送先プリンタへ転送される。なお、読
み捨てられたページの印刷データは、後に、クライアン
トより再送する必要がある。
【0035】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によるプリンタをプリントシステムに用いれば、印刷実
行が不可能なプリンタの印刷データを他のプリンタに転
送して印刷を代行させることにより、プリンタ障害が発
生した場合にもシステム内に印刷データを停滞させるこ
となく印刷出力を得ることができるようになる。そのよ
うな印刷データの転送、代行印刷のためにプリントサー
バを変更する必要はなく、したがって、既存のプリント
システムのプリンタの一部又は全部を本発明のプリンタ
と交換するか、あるいは本発明のプリンタを追加するこ
とにより、少ない導入コストで、プリンタ障害を回避し
システム内のプリンタを有効活用できるプリントシステ
ムを構築可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリンタを用いたプリントシステムの
一例の構成図である。
【図2】本発明のプリンタの内部構成の一例を示す概略
ブロック図である。
【図3】本発明のプリンタの全体的処理を示す概略フロ
ーチャートである。
【図4】本発明のプリンタにおける印刷データ転送処理
の概略フローチャートである。
【図5】本発明のプリンタにおいて印刷途中からデータ
を転送する場合の転送開始位置決定処理の概略フローチ
ャートである。
【図6】転送先プリンタを決定するための転送先プリン
タリストの一例を示す図である。
【符号の説明】
11 ネットワークケーブル 12(1)〜12(n) クライアント 13(1),13(2) プリントサーバ 14(1)〜14(4) プリンタ 21 制御部 22 入出力部 23 一時記憶部 24 データ解析部 25 不揮発記憶部 26 印刷部 27 操作パネル部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桑島 浩一 神奈川県海老名市下今泉810番地 株式会 社日立製作所オフィスシステム事業部内 (72)発明者 岩田 貢 神奈川県海老名市下今泉810番地 株式会 社日立製作所オフィスシステム事業部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介してプリントサーバよ
    り印刷データを受信して印刷出力するプリンタにおい
    て、受信した印刷データの印刷出力が不可能な場合に該
    ネットワーク上の他のプリンタの中から代替プリンタを
    選ぶ手段、及び、該手段により選ばれた代替プリンタを
    転送先に指定して該印刷データを該プリントサーバへ送
    信するための手段を具備することを特徴とするプリン
    タ。
JP9214673A 1997-08-08 1997-08-08 プリンタ Pending JPH1153140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9214673A JPH1153140A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9214673A JPH1153140A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1153140A true JPH1153140A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16659690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9214673A Pending JPH1153140A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1153140A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273112A (ja) * 1999-11-03 2001-10-05 Toshiba Tec Corp ダイナミックな負荷平衡化を行うタンデム印刷システム
JP2006088642A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Ricoh Co Ltd 電子装置、情報提供方法、情報提供プログラム及び記録媒体
JP2008087487A (ja) * 2007-12-10 2008-04-17 Oki Data Corp 印刷装置、印刷方法及び印刷システム
JP2009193091A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Silex Technology Inc 周辺機器利用システム
JP2010247499A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Oki Data Corp 印刷装置
US8405847B2 (en) 2005-06-20 2013-03-26 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing security data and image forming device therefor
US8571432B2 (en) 2007-01-30 2013-10-29 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus provided with function to calculate charge based on the number of sheets printed, print system including image forming apparatus, method for counting the number of sheets printed executed by image forming apparatus, and program for counting
US8797557B2 (en) 2001-10-30 2014-08-05 Nikon Corporation Image storage apparatus, image storage supporting apparatus, image storage system, image management apparatus and image saving apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273112A (ja) * 1999-11-03 2001-10-05 Toshiba Tec Corp ダイナミックな負荷平衡化を行うタンデム印刷システム
US8797557B2 (en) 2001-10-30 2014-08-05 Nikon Corporation Image storage apparatus, image storage supporting apparatus, image storage system, image management apparatus and image saving apparatus
JP2006088642A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Ricoh Co Ltd 電子装置、情報提供方法、情報提供プログラム及び記録媒体
US8405847B2 (en) 2005-06-20 2013-03-26 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing security data and image forming device therefor
US8571432B2 (en) 2007-01-30 2013-10-29 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus provided with function to calculate charge based on the number of sheets printed, print system including image forming apparatus, method for counting the number of sheets printed executed by image forming apparatus, and program for counting
US8891995B2 (en) 2007-01-30 2014-11-18 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus provided with function to calculate charge based on the number of sheets printed, print system including image forming apparatus, method for counting the number of sheets printed executed by image forming apparatus, and program for counting the number of sheets printed executed by image forming apparatus
JP2008087487A (ja) * 2007-12-10 2008-04-17 Oki Data Corp 印刷装置、印刷方法及び印刷システム
JP2009193091A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Silex Technology Inc 周辺機器利用システム
JP2010247499A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Oki Data Corp 印刷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8248645B2 (en) Printing system, printing device, host apparatus, and computer program product
US7978360B2 (en) Print system
JP3774508B2 (ja) イベント関連情報を自動的に伝送する装置
US7461178B2 (en) Distributed processing system and its control method
US6559965B1 (en) Method and apparatus for establishing two-way communication with a remote printer
JP7056191B2 (ja) 印刷中継装置、及び印刷中継方法
US7362456B2 (en) Print job substitution in a copy job
CN1782981A (zh) 数据处理装置和数据处理方法
JPH1153140A (ja) プリンタ
US20070124512A1 (en) Method of setting print port and user terminal device using the same
JP4114502B2 (ja) 出力制御装置
US7797385B2 (en) Image processing apparatus, management apparatus and image processing method that reduce delays in print job processing caused by rewriting of firmware
US20030050971A1 (en) Client server system and method therefor
JP2000200170A (ja) プリントシステム
JPH1124857A (ja) 印刷データ配信システム並びにサーバの印刷データファイル管理方法およびサーバの印刷データファイル管理プログラムを記憶した記憶媒体
US8701021B2 (en) Capability to build multiple application views from a single system model
KR100325816B1 (ko) 네트워크 프린터의 인쇄방법
JP2000066854A (ja) プリントサーバシステム
JP4139541B2 (ja) プリンタおよびプリンタジョブデータの転送方法
JP3146719B2 (ja) 印刷システム
JP3897083B2 (ja) 印刷処理装置及び印刷処理方法
JP3226860B2 (ja) 印刷ジョブ制御システム
US20060132846A1 (en) Host computer to multi-function machine faxing through direct access of modem
JP2001047706A (ja) ネットワーク環境における画像形成システム
JPH11194914A (ja) 印刷制御装置