JPH11512865A - 電気的なコネクタ - Google Patents
電気的なコネクタInfo
- Publication number
- JPH11512865A JPH11512865A JP9513053A JP51305397A JPH11512865A JP H11512865 A JPH11512865 A JP H11512865A JP 9513053 A JP9513053 A JP 9513053A JP 51305397 A JP51305397 A JP 51305397A JP H11512865 A JPH11512865 A JP H11512865A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrical
- connector
- contact
- substrate
- connector pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/73—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
- H01R12/735—Printed circuits including an angle between each other
- H01R12/737—Printed circuits being substantially perpendicular to each other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/631—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
- H01R13/6315—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating connection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/91—Coupling devices allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating or self aligning
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/716—Coupling device provided on the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/722—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
- H01R12/725—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members presenting a contact carrying strip, e.g. edge-like strip
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
電気的なコネクタ対(30,40)が電気的な第1のコネクタ(30)及び該コネクタと結合可能な電気的な第2のコネクタ(40)から成っており、電気的な第1のコネクタ(30)が複数の接点エレメントを有しており、該接点エレメントが電気的な第2のコネクタ(40)の接点エレメントと接触方向での相対的な運動によって接触させられるようになっており、前記接点エレメントが直列方向に延びる少なくとも1つの列に配置されている。該電気的なコネクタ対において、電気的なコネクタ(30,40)の互いに所属して配置された接点エレメントが、接触方向に対して垂直にかつ直列方向に対して垂直に延びる横方向で、電気的なコネクタの相互のずれを許す片側若しくは両側の遊びを置いて接触可能であるように構成されており、前記遊びが直列方向に設けられた遊びよりも複数倍大きくなっている。
Description
【発明の詳細な説明】
電気的なコネクタ
本発明は、請求項1の上位概念に記載の電気的なコネクタ対、即ち、電気的な
第1のコネクタ及び該コネクタと結合可能な電気的な第2のコネクタから成る電
気的なコネクタ対に関し、この場合、電気的な第1のコネクタが複数の接点エレ
メントを有しており、該接点エレメントが電気的な第2のコネクタの接点エレメ
ントと接触方向での相対的な運動によって接触させられるようになっており、接
点エレメントが直列方向に延びる少なくとも1つの列に配置されている。
電気的な基板上への取り付けのために設けられた電気的な第1のコネクタを電
気的なコネクタと表面取り付けによって、即ちSMT・法に基づいて電気的及び
機械的に結合(ろう付け)する場合、このようなコネクタは、コネクタの、基板
に取り付けられた状態で該コネクタの横に設けるべき結合箇所若しくはろう付け
箇所が実用的な理由から数を制限されているので、有利には次のように構成され
ており、即ち、コネクタの接点エレメント及び所属の接続装置(通常はろう付け
脚片、これは場合によっては折り曲げられている)が基板の両側に分配されて、
該基板側のそれぞれの表面に結合される。
このような電気的なコネクタはヨーロッパ特許0278868B1号明細書に
より公知である。
前記明細書に記載の電気的なコネクタは、後ろ側に中央の溝状の切欠きを有し
ており、切欠きによって電気的な基板の縁部区分を介して電気的なコネクタを移
動させることが可能であり、これによって、コネクタの接点エレメント及び所属
の接続装置が電気的な基板の両側に分配されて、ひいては比較的大きな数で設け
られる。
電気的なコネクタ内の前記切欠きが有利には基板の厚さに適合されているので
、この場合欠点として、異なる厚さの基板に対して、異なって形成された電気的
なコネクタが使用されねばならない。さらに基板の縁部へのエレメントの差しは
めは、表面取り付けのための従来の実装機械によっては自動的に行われ得ない過
程である。
このような問題を解決するために、ヨーロッパ特許0360625A2号明細
書により公知であるように、電気的なコネクタを一体構造ではなく、二部構造で
構成してあり、一方のコネクタエレメントが基板の一方の側に配置され、かつこ
れに左右されずに他方のコネクタエレメントが基板の他方の側に配置される。
この場合、電気的なコネクタが機械的な負荷に比較的損傷しやすい。電気的な
第1のコネクタ及び/又はこれと接触すべき若しくは接触している電気的な第2
のコネクタの位置決め、方向及び/又は寸法が差し込み接触に際して若しくは差
し込み接触維持状態で互いに正確には規定されていない場合に、電気的な第1の
コネクタに力が作用して、この力は基板からの負荷に弱いSMT・結合箇所の分
離若しくは裂断を生ぜしめ若しくは少なくとも促進する。
従って本発明の課題は、請求項1の上位概念に記載の形式の電気的なコネクタ
対を改善して、任意に形成された電気的な基板上への接触すべき電気的なコネク
タの表面取り付けに際しても結合すべき電気的なコネクタ間の確実かつ永続的に
堅い結合を保証できるようにすることである。
前記課題は本発明に基づき請求項1の特徴部分に記載の構成によって解決され
る。
本発明では、電気的なコネクタの互いに所属して配置された接点エレメントが
、接触方向に対して垂直にかつ直列方向に対して垂直に延びる横方向で、電気的
なコネクタの相互のずれを許す片側若しくは両側の遊びを置いて接触可能である
ように構成されており、前記遊びが直列方向に設けられた遊びよりも複数倍大き
くなっている。
即ち、互いに所属して配置された接点エレメントは、差し込み接触、ひいては
差し込み接触維持状態が多かれ少なかれもっぱら点状の箇所だけではなく、比較
的大きな、横方向で著しく拡大された領域にわたって
行われる、若しくは生じているように構成されている。
前記構成によって達成されることが、電気的なコネクタの差し込み接触に際し
て及び/又は接触状態で電気的な第1のコネクタの横方向で横力(Querkrat)が全
く生ぜず、若しくは電気的な第1のコネクタ及び/又は電気的な第2のコネクタ
の位置決め、方向及び/又は寸法が目標値から著しくずれている、即ち大きな誤
差を有している場合ですら、弱い横力しか生じない。
電気的な第1のコネクタの横方向で作用する力の減少若しくは完全な排除は
一般的に次の場合に特に効果的であり、これは、コネクタが対応する電気的な基
板に横置きに取り付けられ、即ち接触方向が基板表面に対して平行に延びており
、電気的な第1のコネクタと電気的な基板との間の結合箇所を含む接続区分が電
気的なコネクタの1つの側(Seite)に沿って延びており、該側が電気的な第1のコ
ネクタの、電気的な第2のコネクタと接触する以下端面と呼ぶ側に相対している
場合であり、電気的な基板上への電気的な第1のコネクタのこのような配置は例
えば基板コネクタ(Leiterplattenverbinder)において一般的であり、該基板コネ
クタは第2の基板(例えば背壁)上への第1の基板(例えば構成ユニットプレー
ト)の差しはめを可能にする。
この場合、前記形式で取り付けられる電気的なコネ
クタにおいて生じる横力は、結合箇所に対してトーション力及び/又は引っ張り
力として作用し、このようなトーション力及び/又は引っ張り力は、電気的な第
1のコネクタが接続区分で比較的長いてことして作用することに基づき著しく大
きく、従って比較的急速に基板からのSMT・結合箇所の「剥がれ(Abschaelen)
」を生ぜしめることになる。
さらに、電気的な第1のコネクタの横方向で力若しくはトーション力及び/又
は引っ張り力を結合箇所に生ぜしめるような位置決め、整合及び/又は寸法の誤
差は、電気的な基板への電気的なコネクタの前述の特別な形式の配置に際して、
特に二部構造の電気的なコネクタにおいて不都合に加算され、二部構造の電気的
なコネクタのエレメントは互いに無関係に基板の相対する表面に取り付けられ(
電気的な第1のコネクタ)及び/又は接触すべき電気的な(第1の)コネクタの
目標配置(Sollanordnung)に対応して基板の同じ表面に間隔を置いて取り付けら
れる(電気的な第2のコネクタ)。
この場合、横力若しくはトーション力及び/又は引っ張り力を引き起こす誤差
には、
基板の厚さ及び曲率の誤差、
それぞれ電気的なコネクタと基板との間に形成される遊びの誤差、
電気的な第1のコネクタ及び電気的な第2のコネクタ
のケーシング内の接点開口及び/又は接点エレメント間の位置決め若しくは相対
的な間隔の誤差、及び
それぞれの基板上での電気的な第1のコネクタ及び電気的な第2のコネクタの位
置決め及び整合の際の誤差が含まれる。
所属の接点エレメントの、大きな横方向ずれに対応する本発明に基づく構成に
より、前述の総計の誤差及び、正確でない(例えば斜め若しくは側方にずれた)
差し込み接触による影響が排除され、トーション力及び/又は引っ張り力が全く
、若しくは無視できる程度にしか生じない。
さらに、本発明に基づく電気的なコネクタ対は、接触すべき(in Kontakt zu b
ringend)電気的なコネクタの一方若しくは両方を、任意に形成された電気的な基
板に平面取り付けする際にも、結合すべき(zu verbindend)電気的なコネクタ間
の確実かつ永続的な堅い結合を保証する。
強度及び形状安定性の理由から特に考慮すべき横方向でのみ接点エレメントを
拡大する構成によって、接点エレメントが直列方向で変更することなく密に、場
合によってはさらに高い密度で配置され得る。
本発明の有利な構成が請求項2以下に記載してある。
本発明を以下に、図面に示す実施例に基づき詳細に説明する
図1は、電気的な基板(Leiterplatte)に取り付けられた電気的な第1のコネク
タの斜視図及び、
第2図は、図1に示す電気的な第1のコネクタ及び背壁に取り付けられた電気的
な第2のコネクタの断面図
電気的な第1のコネクタ及び電気的な第2のコネクタは図示の実施例ではそれ
ぞれの基板に取り付けられた基板・差し込みコネクタ(Leiterplatten-Steckverb
inder)である。
前記基板は構成ユニットプレート(Baugruppenplatte)10及び背壁20であり
、電気的な第1のコネクタが構成ユニット・差し込みコネクタ(Baugruppen-Stec
kverbinder)30であり、電気的な第2のコネクタが、差し込みによって構成ユ
ニット・差し込みコネクタ30と接触可能な背壁・差し込みコネクタ(Rueckwan
d-Steckverbinder)40である。
構成ユニット・差し込みコネクタ30と背壁40とが本発明に基づく電気的な
コネクタ対(Verbinderpaar)を構成している。
構成ユニット・差し込みコネクタ30は、図面から明らかなように、構成ユニ
ットプレート10の前縁11に沿って配置されていて、背壁20の表面への構成
ユニットプレート10の取り付けに際して、背壁に取り付けられた背壁・差し込
みコネクタ40と接触可能である。
構成ユニット・差し込みコネクタ30は、同一に構
成された2つの半部から成っており、一方の半部が構成ユニットプレート10の
上面12aに面接触して装着され、他方の半部が同じように、構成ユニットプレ
ート10の相対する下面12bに装着されている。両方の半部は、取り付けられ
ていない状態では互いに完全に独立していて、取り付けられた状態で構成ユニッ
トプレート10と一緒に1つのユニット(Einheit)を形成する。
背壁20に設けられた背壁・差し込みコネクタ40は同じく2つの半部から成
っている。半部は互いに平行に、構成ユニットプレート10の厚さに相応する間
隔を置いて、若しくは構成ユニット・差し込みコネクタ30の目標配置(Sollano
rdnung)に対応して背壁20の、差しはめた状態で構成ユニットプレート10に
向けられた表面に配置されている。
図1から明らかなように、構成ユニット・差し込みコネクタ30のそれぞれの
半部は長手方向で、並べられた比較的短い差し込みコネクタ・モジュール(Steck
verbinder-Modul)15から成っている。それぞれの差し込みコネクタ・モジュー
ル15の大きさは、差し込みコネクタ・モジュールが従来のストリップ包装(Str
eifenverpackung)に適合してかつ従来の実装機械(Bestueckungsmaschine)の使用
によって自動的に処理できるように規定されている。同じことが背壁・差し込み
コネクタ40にも当てはまる。
構成ユニット・差し込みコネクタ30は横置き(liegend)に取り付けられてい
る。即ち、構成ユニット・差し込みコネクタ30の、背壁・差し込みコネクタ4
0と接触させられるコネクタ正面(Steckergesicht)が、構成ユニット・差し込み
コネクタ30を構成ユニットプレート10に取り付けた状態で、構成ユニット・
差し込みコネクタの、構成ユニットプレート10の前縁部11に向けられた側方
の外面内に、即ち構成ユニット・差し込みコネクタを背壁20上へ差しはめた状
態で背壁20に向けられた端面31内に形成されている。端面31が、構成ユニ
ット・差し込みコネクタ30を構成ユニットプレート10へ取り付けた状態で、
構成ユニットプレート10の上面12a若しくは下面12b上にほぼ垂直に位置
している。
端面31は、図1に示してあるように、複数の接点開口32を有しており、接
点開口(Kontaktoeffnung)の後ろ側にそれぞれ、接点ばね(図示せず)の形の接
点エレメント(Kontaktierungselement)が配置されている。構成ユニットプレー
トに対して平行にかつ背壁に対して垂直に延びる接触方向で背壁20上への構成
ユニットプレート10のほぼ垂直な差しはめに際して、即ち、構成ユニットプレ
ート10と背壁20との相対的な運動に際して、背壁・差し込みコネクタ40の
接点ピン41の形の接点エレメントが接点開口32を通って接点ばねと接触する
。
接点開口32及び該接点開口に所属する接点ばねが直列方向(Reihenausrichtu
ngsrichtung)に少なくとも1列に配置されており、直列方向は図示の実施例では
構成ユニットプレート10の表面に対して平行にかつ接触方向に対して垂直に延
びている。複数の列を設けてある場合には、複数の列は図示の実施例において図
面に示す形式で上下に位置するように構成されている。列毎のエレメントの数は
通常は列の数よりも多くなっている。
構成ユニット・差し込みコネクタ30は表面取り付け(Oberflaechenmontage)
によって若しくはSMT・法(SMT-Verfahren)を用いて構成ユニットプレート1
0に結合される。このために、構成ユニット・差し込みコネクタは折り曲げられ
たろう付け脚片(Loetstiel)33を有しており、ろう付け脚片が構成ユニット・
差し込みコネクタ30の端面31と相対する背面から導き出されて、構成ユニッ
トプレート10の、構成ユニット・差し込みコネクタに隣接の接続区分で構成ユ
ニットプレートにろう付けされる。
表面取り付けによって、若しくはSMT・法に基づき形成される結合部は、周
知のように負荷に弱く、従って設計に際して特別な注意を必要とする。
このような結合部の分離若しくは破壊を避けるために、図示の実施例では接点
開口32及び該接点開口の後ろに位置する接点ばねを次のように構成してあり、
即ち、図に示してあるように、接点ばね若しくはこれの差し込み接触及び差し込
み接触維持のために設けられた区分が、接触方向に対して垂直にかつ直列方向に
対して垂直に延びる横方向で直列方向でよりも大きな寸法を有している。この場
合、電気的な第1のコネクタの互いに所属の接点ばねと電気的な第2のコネクタ
の互いに所属の接点ピンとのそれぞれの寸法、配置及び形状は、本発明に基づき
次のように選ばれており、即ち、接点ばねと接点ピンとが接触方向に対して垂直
にかつ直列方向に対して垂直に延びる横方向で電気的なコネクタの相互のずれを
許す片側若しくは両側の遊びを置いて接触可能であり、該遊びが直列方向で設け
られる遊びよりも複数倍大きくなっている。横方向の遊びは直列方向の遊びのほ
ぼ二倍若しくはそれより大きくしておきたいが、もちろん小さくてもよく、しか
しながら有利には直列方向の遊びの二倍から四倍である。
従って、構成ユニット・差し込みコネクタ30の接点ばねと背壁・差し込みコ
ネクタ40のそれぞれ所属の接点ピン41とが、比較的大きな寸法の区分内で、
それも各箇所において同じように良好に(抵抗なしに)、電気的にかつ機械的に
接触されて、かつ保持される。接点エレメントのこのような構成によって、(そ
れぞれの基板への差し込みコネクタ或いは差し込みコネクタモジュールの正確で
ない状態での取り付け、セ
ンタリングされない状態での差しはめ、若しくは個別の接点エレメントの製作誤
差に基づく)接触すべき接点ばねと接点ピンとの相互のずれが、該差し込みコネ
クタ或いは差し込みコネクタモジュールの差しはめに際して補償可能であり、従
って、それぞれの差し込みコネクタに、差し込みコネクタと基板との間の比較的
繊細な結合部を分離してしまうような力が作用するようなことはない。これによ
って特に、構成ユニット・差し込みコネクタの端面に横方向で作用するような力
の発生が確実に避けられ、このような力は構成ユニット・差し込みコネクタと構
成ユニットプレートとの間の結合箇所にとってトーション力及び/又は引っ張り
力(Torsions-und/oder Zugkraft)として作用するものであり、トーション力及び
/又は引っ張り力に対して結合箇所は特に損傷しやすいものである。
さらに選択的に若しくは付加的に、構成ユニット・差し込みコネクタ30が構
成ユニットプレート10に取り付けられた状態で構成ユニットプレートの接続区
分に相対する側に、保持エレメントを備えており、保持エレメントが構成ユニッ
トプレート10に堅く結合可能である。このような保持エレメントは例えば、図
面に示すように、端面31に設けられて有利にはほぼ構成ユニット・差し込みコ
ネクタ30、若しくはそれぞれの差し込みコネクタ・モジュール15の全長にわ
たって延びる保持薄板34によって形成されていてよ
く、保持薄板は構成ユニット・差し込みコネクタの前縁部の領域で該構成ユニッ
ト・差し込みコネクタに(有利にはSMT・法を用いて)ろう付け可能である。
本発明は、前述のように基板・差し込みコネクタ装置を用いて説明してあるが
、これに限定されるものではなく、任意の形式の電気的なコネクタに用いられる
ものであり、それというのは、差し込み接触に際して及び/又は差し込み接触維
持状態でコネクタ及び/又は結合部に不都合な影響を及ぼす力(このような力は
コネクタ対の本発明に基づく構成によって回避可能である)は、ほぼあらゆる種
類の電気的なコネクタに生じるからである。
電気的な第1のコネクタ(構成ユニット・差し込みコネクタ30)が図示の実
施例では基板(構成ユニットプレート10)に横置きに取り付けられている。こ
こにも、限定はなく、本発明は適切に立て置き(stehend)若しくはその他の形式
で基板に取り付けられる若しくは取り付け可能な電気的なコネクタに有利に使用
可能であり、それというのは差し込み接触に際し及び/又は差しはめ接触に際し
及び/又は対向片との接触状態でも電気的なコネクタに作用する力が生じるから
であり、この力は電気的なコネクタと基板との間の結合箇所に(本発明に基づく
構成によって回避可能な)トーション力及び/又は引っ張り力として作用する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.電気的な第1のコネクタ(30)及び該コネクタと結合可能な電気的な第 2のコネクタ(40)から成る電気的なコネクタ対(30,40)であって、電 気的な第1のコネクタ(30)が複数の接点エレメントを有しており、該接点エ レメントが電気的な第2のコネクタ(40)の接点エレメントと接触方向での相 対的な運動によって接触させられるようになっており、接点エレメントが直列方 向に延びる少なくとも1つの列に配置されている形式のものにおいて、電気的な コネクタ(30,40)の互いに所属して配置された接点エレメントが、接触方 向に対して垂直にかつ直列方向に対して垂直に延びる横方向で、電気的なコネク タの相互のずれを許す片側若しくは両側の遊びを置いて接触可能であるように構 成されており、前記遊びが直列方向に設けられた遊びよりも複数倍大きくなって いることを特徴とする電気的なコネクタ対。 2.横方向の遊びが直列方向の遊びのほぼ2倍から4倍である請求項1記載の 電気的なコネクタ対。 3.電気的な第1のコネクタ(30)及び/又は電気的な第2のコネクタ(4 0)が、互いに結合すべき接触密度の高い基板(10)を取り付け可能な基板コ ネクタとして構成されている請求項1又は2記載の電気的なコネクタ対。 4.電気的な第1のコネクタ(30)及び/又は電気的な第2のコネクタ(4 0)が、接点エレメントと結合された接続装置を、それぞれの基板(10)に結 合するためにSMT・法に基づいてそれぞれの電気的な基板(10,20)に電 気的及び機械的に結合可能に構成されている請求項3記載の電気的なコネクタ対 。 5.電気的な第1のコネクタ(30)が、該コネクタの接点エレメントを取り 囲みかつ/又は保持するコネクタケーシングを有しており、コネクタケーシング の端面(31)に接点開口(32)が設けられており、接点開口を通して電気的 な第1のコネクタ(30)の接点エレメントが電気的な第2のコネクタ(40) の接点エレメント(41)に接触可能である請求項1から4のいずれか1項記載 の電気的なコネクタ対。 6.接点開口(32)が、所属の接点エレメント及び設けるべき遊びの寸法と 合致して、接触方向に対して垂直にかつ直列方向に対して垂直に延びる横方向で 、直列方向でよりも大きな長さを有している請求項5記載の電気的なコネクタ対 。 7.電気的な第1のコネクタ(30)の接点エレメントが差し込みコネクタ機 構の接点ばねとして構成されている請求項1から6のいずれか1項記載の電気的 なコネクタ対。 8.直列方向が、対応する電気的な基板(10)に 電気的な第1のコネクタ(30)を取り付けた状態で、該電気的な基板(10) の表面に対してほぼ平行に延びている請求項3から7のいずれか1項記載の電気 的なコネクタ対。 9.接触方向が、対応する電気的な基板(10)に電気的な第1のコネクタ( 30)を取り付けた状態で、該電気的な基板(10)の表面に対してほぼ平行に 延びている請求項3から8のいずれか1項記載の電気的なコネクタ対。 10.横方向が、対応する電気的な基板(10)に電気的な第1のコネクタ(3 0)を取り付けた状態で、該電気的な基板(10)の表面に対してほぼ垂直に延 びている請求項9記載の電気的なコネクタ対。 11.接触方向が、対応する電気的な基板(10)に電気的な第1のコネクタ( 30)を取り付けた状態で、該電気的な基板(10)の表面に対してほぼ垂直に 延びている請求項3から10のいずれか1項記載の電気的なコネクタ対。 12.横方向が、対応する電気的な基板(10)に電気的な第1のコネクタ(3 0)を取り付けた状態で、該電気的な基板(10)の表面に対してほぼ平行に延 びている請求項11記載の電気的なコネクタ対。 13.列毎の接点エレメントの数が平均して列の数よりも大きくなっている請求 項11又は12記載の電気的なコネクタ対。 14.複数の接点エレメント・列が、対応する電気的な基板(10)に電気的な 第1のコネクタ(30)を取り付けた状態で、互いに上下に若しくは互いに並ん で位置するように配置されている請求項3から13のいずれか1項記載の電気的 なコネクタ対。 15.接続装置が折り曲げられたろう付け脚片(33)であり、ろう付け脚片が 、電気的な第1のコネクタ(30)及び/又は電気的な第2のコネクタ(40) 上にそれぞれの電気的な基板(10,20)を取り付けた状態で、それぞれの電 気的な基板(10,20)の、コネクタから離れた接続区分で該基板にろう付け されている請求項4から14のいずれか1項記載の電気的なコネクタ対。 16.接続区分が端面(31)に相対する背面の後ろに設けられている請求項1 5記載の電気的なコネクタ対。 17.電気的な第1のコネクタ(30)及び/又は電気的な第2のコネクタ(4 0)の、接続区分に相対する側に保持エレメント(34)を設けてあり、保持エ レメントがそれぞれの電気的な基板(10,20)に結合可能である請求項15 又は16記載の電気的なコネクタ対。 18.保持エレメント(34)がSMT・法によってそれぞれの電気的な基板( 10,20)に結合可能である請求項17記載の電気的なコネクタ対。 19.電気的な第1のコネクタ(30)が互いに独立の2つの半部に分割されて おり、該半部が、所属の基板(10)の上側及び所属の基板(10)の下側に取 り付けられて1つのユニットを形成している請求項3から18のいずれか1項記 載の電気的なコネクタ対。 20.電気的な第2のコネクタ(40)が互いに独立の2つの半部に分割されて おり、該半部が、電気的な第1のコネクタ(30)に所属して配置された基板( 10)上での該第1のコネクタの配置と合致して、互いに間隔を置いて、電気的 な第2のコネクタ(40)に所属して配置された基板(20)の上側に取り付け られている請求項3から19のいずれか1項記載の電気的なコネクタ対。 21.電気的な第1のコネクタ(30)及び/又は電気的な第2のコネクタ(4 0)が、並べられた複数のモジュール(15)から構成されている請求項1から 20のいずれか1項記載の電気的なコネクタ対。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19535959A DE19535959A1 (de) | 1995-09-27 | 1995-09-27 | Elektrisches Verbinderpaar |
DE19535959.3 | 1995-09-27 | ||
PCT/DE1996/001724 WO1997012427A1 (de) | 1995-09-27 | 1996-09-12 | Elektrisches verbinderpaar |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11512865A true JPH11512865A (ja) | 1999-11-02 |
Family
ID=7773339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9513053A Pending JPH11512865A (ja) | 1995-09-27 | 1996-09-12 | 電気的なコネクタ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6053752A (ja) |
EP (1) | EP0852831B1 (ja) |
JP (1) | JPH11512865A (ja) |
AT (1) | ATE187283T1 (ja) |
DE (2) | DE19535959A1 (ja) |
WO (1) | WO1997012427A1 (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3673545A (en) * | 1969-11-10 | 1972-06-27 | Bunker Ramo | Miniature connector construction{13 adjustable or floating |
JPS5827510Y2 (ja) * | 1978-06-22 | 1983-06-15 | 日産自動車株式会社 | 通電機構 |
FR2610767B1 (fr) * | 1987-02-09 | 1989-06-09 | Nivarox Sa | Connecteur miniature et son procede de fabrication |
US4734042A (en) * | 1987-02-09 | 1988-03-29 | Augat Inc. | Multi row high density connector |
EP0301721B1 (en) * | 1987-07-28 | 1993-10-06 | The Whitaker Corporation | Line replaceable connector assembly for use with printed circuit boards |
US4808115A (en) * | 1987-07-28 | 1989-02-28 | Amp Incorporated | Line replaceable connector assembly for use with printed circuit boards |
US5281160A (en) * | 1991-11-07 | 1994-01-25 | Burndy Corporation | Zero disengagement force connector with wiping insertion |
JP2568142B2 (ja) * | 1991-12-30 | 1996-12-25 | モレックス インコーポレーテッド | フローティング構造の電気コネクタ及びその製法 |
US5310357A (en) * | 1993-02-22 | 1994-05-10 | Berg Technology, Inc. | Blade-like terminal having a passive latch |
DE4405900A1 (de) * | 1994-02-18 | 1995-08-24 | Siemens Ag | Trennkontaktblock mit relativ zueinander bewegbar angeordneten brückenartigen Kontaktstücken |
-
1995
- 1995-09-27 DE DE19535959A patent/DE19535959A1/de not_active Withdrawn
-
1996
- 1996-09-12 DE DE59603804T patent/DE59603804D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-12 EP EP96934419A patent/EP0852831B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-12 WO PCT/DE1996/001724 patent/WO1997012427A1/de active IP Right Grant
- 1996-09-12 AT AT96934419T patent/ATE187283T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-09-12 JP JP9513053A patent/JPH11512865A/ja active Pending
-
1998
- 1998-03-27 US US09/049,395 patent/US6053752A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6053752A (en) | 2000-04-25 |
EP0852831B1 (de) | 1999-12-01 |
EP0852831A1 (de) | 1998-07-15 |
DE59603804D1 (de) | 2000-01-05 |
DE19535959A1 (de) | 1997-04-03 |
WO1997012427A1 (de) | 1997-04-03 |
ATE187283T1 (de) | 1999-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1393413B1 (en) | Board connecting connector and method for producing the same | |
US6210218B1 (en) | Electrical connector | |
US5040997A (en) | Flex circuit connector assembly and method for manufacturing the same | |
EP1485971B1 (en) | Method of assembling an electrical connector | |
EP0416322A1 (en) | Contact terminal in a circuit panel socket | |
JPH10502483A (ja) | 非同時電気的接続を行うカードエッジコネクタ | |
JP2005526354A (ja) | コネクタ用侵入型接地組み立て体 | |
US5219295A (en) | Electrical connector with guide member | |
CN111525307B (zh) | 用于电路板的双连接器组件 | |
JPH04342161A (ja) | 回路板用ソケット及びコネクタ・アセンブリ | |
US5230633A (en) | Electrical connector to be mounted on a circuit board | |
JP2009520325A (ja) | 電気コネクタ組立体及びその製造方法 | |
JP3296731B2 (ja) | ケーブルコネクタ組立体及びその製造方法 | |
JPH03226976A (ja) | 電気コネクタ及び電気コネクタ用コンタクト | |
EP0407864A2 (en) | Printed circuit board edge connector | |
JP4387528B2 (ja) | コネクタ相互接続構造 | |
US7121849B2 (en) | Electrical connector having a ground plane with independently configurable contacts | |
WO2002033789A1 (en) | Shielded backplane connector | |
JPS61179080A (ja) | プリント回路板に用いる厚みの薄い積層コネクタ | |
JPH11512865A (ja) | 電気的なコネクタ | |
JP2548757Y2 (ja) | 回路基板用電気コネクタ | |
JPH08288025A (ja) | 回路基板用電気コネクタ | |
JP3094300U (ja) | 電気コネクタ | |
JP2678971B2 (ja) | プリント基板用コネクタ | |
JP4447692B2 (ja) | 表示器の実装構造 |