JPH11511428A - マンガン含有ポリオキソメタルレート、その合成および使用 - Google Patents

マンガン含有ポリオキソメタルレート、その合成および使用

Info

Publication number
JPH11511428A
JPH11511428A JP9509810A JP50981097A JPH11511428A JP H11511428 A JPH11511428 A JP H11511428A JP 9509810 A JP9509810 A JP 9509810A JP 50981097 A JP50981097 A JP 50981097A JP H11511428 A JPH11511428 A JP H11511428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
manganese
range
ranges
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9509810A
Other languages
English (en)
Inventor
シャルベルト,ベルント
シュルツ,ペーター
クレブス,ベルント
ベーナー,ライナー
テューリヒ,クリスティーナ
Original Assignee
ヘキスト・リサーチ・アンド・テクノロジー・ドイチュラント・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト・リサーチ・アンド・テクノロジー・ドイチュラント・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー filed Critical ヘキスト・リサーチ・アンド・テクノロジー・ドイチュラント・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー
Publication of JPH11511428A publication Critical patent/JPH11511428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/32Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/34Manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/02Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B19/00Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • C01B19/002Compounds containing, besides selenium or tellurium, more than one other element, with -O- and -OH not being considered as anions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/006Compounds containing, besides manganese, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • C11D3/3932Inorganic compounds or complexes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/10Bleaching ; Apparatus therefor
    • D21C9/1026Other features in bleaching processes
    • D21C9/1036Use of compounds accelerating or improving the efficiency of the processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/77Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by unit-cell parameters, atom positions or structure diagrams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/82Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by IR- or Raman-data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/86Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by NMR- or ESR-data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(1): の触媒活性のあるマンガン含有ポリオキソメタレート類およびその製造法を提供する。上式中、記号Q,A,X,Y,M,Z,q,p,a,b,x,y,m,d,zおよびcは下記の意味を有する。すなわち、QはH,Li,K,Na,Rb,Cs,Ca,Mg,Sr,Ba,Al,PR1R2R3R4およびNR1R2R3R4(ここで、R1,R2,R3およびR4は、HまたはC1〜C20-アルキル、C5〜C8-シクロアルキルもしくはアリールである。)からなる群から選択される一またはそれ以上のカチオンであり;インデックスqは1〜60の範囲内、特に1〜40の範囲内であり、一価の対カチオンのため、同時にアニオン単位の電荷を示す;Mnはマンガンであり;インデックスpは0.1〜10の範囲であり;Aはヘテロ金属であり、Znを除いて遷移金属族II〜VIIIの一またはそれ以上の遷移金属であり、特にRu,V,Ti,Zr,Cr,Fe,Co,Cu,Sn,Ni,ReまたはOsであり;インデックスaは0〜10の範囲であり;XはGa,B,P,Si,Ge,As,F,Cl,BrおよびIからなる群から選択される一またはそれ以上の元素であり;インデックスxは0〜10の範囲であり;YはSb,S,Te,SeおよびBiであり;インデックスyは0.1〜10の範囲であり;MはMo,W,Nb,TaおよびVからなる群から選択される一またはそれ以上の遷移金属であり;インデックスmは0.5〜60の範囲であり;ZはOH-,F-,Cl-,Br-,I-,N3 -,NO3 -,ClO4,NCS-,SCN-,PF6 -,RSO3 -,RSO4 -,CF3SO3 -,B4 -,BF4 -,OAc-(式中、RはH,C1〜C20-アルキル、C5〜C8-シクロアルキルまたはアリールである)からなる群から選択される一またはそれ以上のアニオンであり;インデックスZは0〜10の範囲であり;インデックスdは電荷を平衡化するのに要する酸素原子の数であり;そしてbおよびcは0〜50の範囲の数である。ここで記載されている酸化触媒は過酸化化合物および酸素を特によく活性化する。

Description

【発明の詳細な説明】 マンガン含有ポリオキソメタルレート、その合成および使用 本発明は、新規なマンガン含有ヘテロポリオキソメタルレート(Polyoxometall ate)の製造を記載する。 ポリオキソメタルレート類は定義されるオリゴマーのまたはポリマーの構造単 位を含有する無機の金属−酸素クラスター類であり、適当な条件下で単純なバナ ジウム、ニオブ、タンタル、モリブデンまたはタングステン化合物類から水性媒 体もしくは有機溶媒中で自然に形成される(M.T.Pope,Heteropoly and Isopoly Oxometalates,Springer-Verlag Berlin,1983)。 イソポリオキソメタルレート類は最も単純な形態のポリオキソメタルレート類 であり、二成分酸化物アニオン[MmOy]p-として記載されることができる。典型的 な例は[Mo2O7]2-(m=2)、[Mo6O19]2-(m=6)、[W6O24]12-(m=6)、[Mo36O112]8-(m=3 6)である。式[X* xAaMmOy]p-を有するポリオキソメタルレートは一個またはそれ 以上のヘテロ原子を含有する。これらのヘテロ原子は非金属、半金族および/ま たは一様の金属であることができる。X*は、例えば、[PW12O40]3-(Keggin構造 型の古典的なアニオン)中のリンである。MOy構造単位のヘテロ原子による置換 は固体状態の構造中にレドックス−活性遷移金属イオンを導入することを可能に する。 マンガン−含有ポリオキソメタルレート類は公知である。空隙構造中、例えば 、Kegginアニオン類[MnX11O39]5-とDawson構造型のアニオン類[MnX2M17O61]7-/8 - との間に区別が形成される(J.Am.Chem.Soc.,109,1987,402およびJ.Inorg.Nucl. Chem.32,1970,3875)。ここで、M=Mo,Wであり、X=P,Si,GeおよびBである。このク ラスの化合物の範囲内で、化合物K5[PMnW11O39]およびK7[BMnW11O39]はオレフィ ン類のエポキシ化のための触媒として検討されてきた(J.Am.Chem.Soc.117,1995, 685)。しかし、マンガン含有ポリオキソメタルレート類の触媒活性は未置換遊離 酸H3[PW12O40]と比較して非常に低いかまたは事実上検出できない程の触媒活性 である。 化合物K6[PW11MnN3O39]およびK6[SiMo11MnO39]はアルカン類の液相酸化のため の触媒として使用されるが、これらの内の第二のものは事実上触媒活性を示さな い。ここで、触媒活性は、バナジウムおよび/またはアジ化物がプロモーターと して存在するときにのみ事実上達成される(EP-A-301 723,表1)。 ヘテロ原子X=S,Sb,Te,BiおよびSeを含有するマンガン含有ヘテロポリオキ ソメタルレート類は今まで知られていない。 マンガン含有ヘテロポリオキソメタルレート類のみ、すなわち、別のヘテロ原 子のないマンガン−ヘテロポリオキソメタルレートは二、三の場合にのみ知られ ている。Gazz,Chim.Ital.98,1968,1197は[MnMo6O18(OH)6]4-アニオンのアンモニ ウム塩として二価のマンガンを含有するヘテロポリオキソメタルレートに言及す る。この化合物の特性についてまたはより高い酸化状態においてマンガンを導入 する可能性について何も情報を与えていない。 四価のマンガンを含有するヘテロポリオキソメタルレート、すなわち、[MnMo9 O32]6-アニオンのカリウムおよびアンモニウム塩が記載されている[J.Less-Comm on Metals 54,1977,289およびActa Cryst.7,1954,438]。このアニオンはパラモ リブデン酸塩を用いるMn(II)塩水溶液の酸化により得られる。タングステン酸ナ トリウムおよび硫酸マンガン(II)とペルオキソ二硫酸カリウムとの水性溶液中で 酸の付加なしでの反応による四価マンガンを含有するアニオン(MnW6O24)8-のナ トリウム/カリウム塩の製造が、Sov.J.Coord.Chcm.5.1979,740に記載されてい る。この場合にも、マンガンの酸化状態における変化をいかにして達成できるか について情報を与えていない。特に、三価のマンガンを含有する化合物は知られ ていない。 マンガンばかりでなく別の遷移金属亜鉛またはコバルトでドープされているポ リオキソメタルレート類が、J.Am.Chem.Soc.116,1994,5509より知られている。 化合物[WZnMn2(ZnW9O34)2]12-が、H2O2を用いるオレフィン類のエポキシ化のた めの触媒として使用される(J.Am.Chem.Soc.117,1995,5066)。この反応は水およ び毒性1,2−ジクロロエタンからなる二相系で行われる。対応するコバルト化 合物[WCoMn2(CoW9O34)2]12-は不活性である。したがって、触媒活性は、亜鉛と マンガンの協力的な作用を示すものと思われる。 式(1)の触媒活性のあるマンガン含有ポリオキソメタルレート類は知られてい ない。従来技術において、ポリオキソメタルレートが洗濯用洗剤およびクリーナ ーの使用に適しており、触媒量においてさえ、過酸化水素または過酢酸のような 漂白系の有効性を増加できることが示されていない。さらに、文献はポリオキソ メタルレート類とその他の過酸化化合物と組み合わせて使用することを教示して いない。 したがって、本発明の目的は、酸化反応、例えばエポキシ化反応を選択的に触 媒し、さらに漂白系の有効性を増加させる新規なマンガン含有酸化触媒を提供す ることである。 今、驚いたことに、式(1)のマンガン含有ポリオキソメタルレート類がこれら の特性を有することが見いだされた。 したがって、本発明は式(1): の新規な触媒活性のあるマンガン含有ポリオキソメタルレート類を提供する。上 式中、記号Q,A,X,Y,M,Z,q,p,a,b,x,y,m,d,zおよびcは下記の意味を有する。 すなわち、 QはH,Li,K,Na,Rb,Cs,Ca,Mg,Sr,Ba,Al,PR1R2R3R4およびNR1R2R3R4(R1,R2,R3お よびR4は、HまたはC1〜C20-アルキル、C5-C8-シクロアルキルもしくはアリール である。)、好ましくは、H,Li,K,Na,Rb,CsおよびNR1R2R3R4からなる群から選択さ れる一またはそれ以上のカチオンであり; インデックスqは1〜60の範囲内、特に1〜40の範囲内であり、一価の対 カチオンのために、同時にアニオン単位の電荷を示す; Mnはマンガンであり、酸化状態はII,III,IV,V,VIまたはVIIであり、好ましく は酸化状態がII,IIIまたはIVである; インデックスpは0.1〜10の範囲、特に0.1〜8の範囲である; Aはヘテロ金属であり、Znを除いて遷移金属族II〜VIIIであり、特にRu,V,Ti,Z r,Cr,Fe,Co,Cu,Sn,Ni,ReまたはOs、好ましくはRu,V,Ti,Fe,Cu,ReおよびOsである ; インデックスaは0〜10の範囲、特に0〜5である; XはGa,B,P,Si,Ge,As,F,Cl,BrおよびIからなる群から選択される一またはそれ 以上の元素である; インデックスxは0〜10の範囲、特に0〜5である; YはSb,S,Te,SeおよびBiである; インデックスyは0.1〜10の範囲である; MはMo,W,Nb,TaおよびVからなる群から選択される一またはそれ以上の遷移金属 であり、特にMo,WおよびVである; インデックスmは0.5〜60の範囲、特に1〜40の範囲である; ZはOH-,F-,Cl-,Br-,I-,N3 -,NO3 -,Clo4 -,NCS-,SCN-,PF6 -,RSO3 -,RSO4 -,CF3SO3 - ,BR4 -,BF4 -,OAc-(式中、RはH,C1〜C20-アルキル、C5〜C8-シクロアルキルまた はアリールである)からなる群から選択される一またはそれ以上のアニオンであ る; インデックスZは0〜10の範囲、特に0〜8の範囲である; インデックスdは電荷を平衡するのに要する酸素原子の数であり;そして bおよびcは0〜50の範囲の数である。 さらに、本発明は、式(2): (式中、記号Q,A,X,Y,M,Z,q,p,a,x,m,z,d,bおよびcは上記定義の通りでありy*は 0〜10の範囲内の数である。)の触媒活性のある化合物を、水性または有機媒体 に可溶であるマンガン化合物と、式(3): [式中、Hは水素であり、インデックスhは0〜8の範囲であり;XはGa,B,P,Si,Ge ,As,F,Cl,BrおよびIからなる群から選択される一またはそれ以上の元素であり、 インデックスx*は0〜10の範囲であり;YはSb,S,Se,TeまたはBiであり、イン デックスyは0.1〜10の範囲であり;ZはOH-,F-,Cl-,Br-,I-,N3 -,NO3 -,ClO4- ,NCS-,SCN-,PF6 -,RSO3 -,RSO4 -,CF3SO3 -,BR4 -,BF4 -,OAc-(RはH,C1〜C20-アルキ ル,C5〜C8-シクロアルキルもしくはアリールである)から選択される一または それ以上のアニオンであり、インデックスz*は0〜10の範囲であり、インデッ クスd*は電荷を平衡するのに必要な酸素原子の数である。]の化合物の存在 下で成分Mの可溶性化合物とを反応させることにより製造する方法を提供する。 式(1)および(2)の化合物は酸化触媒として、特に、漂白系(例えば、過酸化水 素または例えば、無機もしくは有機過酸のようなその他の過酸化化合物またはそ れらの塩)の有効性を増加させるための触媒として使用するのに適切であり、し たがって、洗濯用洗剤もしくはクリーナーの製造に、さらに紙の脱リグニン化に 使用できる。 式(1)および(2)の触媒活性な化合物の例は、(Na)7[MnMo9O32]*,(K)7[MnMo9O32 ]*,(NH4)10[Mn3Sb2W19O68]*,Na17[Mn2Se6W24O94Cl]*,Na2(NMe4)2[Mn2W12O40( OH)2]12H2O,(Na/K)10[Mn3Se2W18O66]*,Na8[MnW12O40(OH)2]6H2O,Na6[MnW12O4 0 (OH)2]6H2Oである(*は結晶水を含む)。 適切な出発化合物は、水性または有機媒体に可溶性であるマンガンの塩または 化合物である。例として、マンガン(II)塩:例えば、Mn(OAc)24H2O(OAc=酢酸塩) ,MnBr2,MnBr24H2O,MnCO3nH2O,MnCl2,MnCl24H2O,MnI2,Mn(NO3)24H2O,MnO,Mn(ClO4 )26H2O,MnSO4H2O; マンガン(III)塩:例えば、Mn(OAc)32H2O;または マンガン(VII)塩:例えば、KMnO4がある。 本発明の化合物は、水性または有機溶液(例えば、CH2Cl2,CH3OH,CH3CN等)中 の個々の出発成分を反応させることにより合成される。 ポリオキソメタルレートのM成分は、例えば、モリブデン酸塩、タングステン 酸塩、バナジン酸塩のような水溶性M-O化合物により通例通りに導入される。こ こで、Na2MoO42H2O,(NH4)2MoO4,(NH4)6Mo7O24,Na2WO42H2O,パラタングステン 酸塩、デカバナデート(Decavanadat)または類似の化合物のような工業的出発材 料が普通に使用される。 M成分を溶液状態でマンガンの可溶性塩と共に反応させ、所望の場合、さらに 遷移金属塩と反応させる。種々の遷移金属塩も合わせることができる。 成分Yは式(3): の化合物の形態で加えられる。例は、対応する酸類(例えば、H2SeO3,H2SeO4,H2 SO3, H2SO4)または塩類(例えば、セレン酸塩、硫酸塩、アンチモン酸塩、テルル酸塩 もしくはビスマス酸塩)または酸化物類(例えば、SeO2,Sb2O3,TeO2等)である 。成分Yは、好ましくは溶液状で加えられる。 成分Yは式(1)および(2)の化合物の合成において特別な役割を果たす。何故な ら、本発明の方法に従うとYは式(3)の化合物の形態で加えられるが、しかし、た いていはヘテロポリアニオン中に組み入れられないからである。すなわち、y*=0 であるが、y>0である。 成分Yの添加は本発明の方法において特に重要である。何故なら、Yなしで式(1 )および(2)の化合物の合成は成功しないからである。 反応行程はpHにより制御する。pHは、好ましくは、2〜6の範囲である。pHは 緩衝系(例えば、酢酸ナトリウム/酢酸、クエン酸/クエン酸塩もしくはクエン 酸/NaOH)により、あるいは、マンガン含有ポリオキソメタルレート類の合成に おいて、酸(好ましくは、セレニウム、硫黄もしくはリンを含有する酸類および 塩酸、特に好ましくは、セレン酸、亜セレン酸、硫酸、亜硫酸、リン酸および亜 リン酸)、または有機および無機塩基、好ましくは炭酸ナトリウム、炭酸水素ナ トリウム、酢酸ナトリウムまたはNaOHの精密な添加により調整できる。 反応行程は温度によっても、そして個々の成分の添加の順序を変化させること および沈殿剤を変化させることによっても制御できる。 アニオンの構造は個々の成分の添加の順序に依存することが見いだされた。 この反応では、温度は好ましくは20〜100℃の範囲、特に、20〜80℃ の範囲である。 反応溶液を1分〜24時間、好ましくは2分〜6時間撹拌する。目標の生成物 は、化合物を結晶化させることにより、または沈殿剤、例えば、アルカリ金属ハ ロゲン化物もしくは(アルカリ)アンモニウムハロゲン化物の添加により、また はメタノールもしくはエタノールのような有機溶媒の添加により沈殿化させるこ とにより得る。 本発明のマンガン含有ポリオキソメタルレート類を合成する別の可能性のある 方法は有機溶媒中で直接的に対応するポリアニオン類を合成することである。好 適なものはジクロロメタン、アセトニトリルおよびメタノールを使用して与えら れる。合成は不活性ガス雰囲気(例えば、窒素、アルゴン)下で乾燥溶媒を使用 しても可能である。 驚いたことに、ポリアニオンの構造および組成が沈殿剤の添加に依存している ことが見いだされた。塩化アンモニウムを用いる沈殿は、例えば、アンモニウム 塩として四価マンガンを含有するアニオンをもたらす(ESR信号)。沈殿のために 塩化カリウムまたは臭化テトラメチルアンモニウムを使用する場合、触媒として 活性な混合Na/K塩、または純粋なカリウム塩を得、三価マンガンを含有する今ま で未知のポリアニオンをもたらす(非ESR信号)。 式(1)および(2)の化合物は、広範囲の応用分野、例えば、飽和および不飽和炭 化水素、さらに芳香族化合物のような有機化合物の選択的酸化のため、特に、漂 白作用および紙の脱リグニン化における使用のためならびに過酸化水素もしくは その他の過酸化物化合物さらには酸素の活性化によるいずれかの酸化反応のため の酸化触媒として適切である。 特に、式(1)および(2)のポリオキソメタルレート類は、洗濯用洗剤の製造に使 用して、過酸化水素の、または例えば有機や無機の過酸もしくはその塩のような 過酸化化合物に基づくその他の漂白系の有効性を向上させる。 実施例: 実施例1:(NH4)10[Mn3Sb2W19O68]*bH2O 50gのタングステン酸ナトリウム2水和物を200mlの水に溶解させ、30m lの濃塩酸中の2.5gアンチモン(III)酸化物の溶液をゆっくりと滴加する。こ の溶液を、続いて、100gの水中の5gの塩化マンガン(II)4水和物と混合する 。反応混合物を炭酸ナトリウムを加えてpH7.5にし、50℃で10分間撹拌す る。オレンジ色の結晶が、20mlの水中の2gの塩化アンモニウムを添加するこ とにより生じる。組成は単結晶構造分析により決定する。 実施例2:Na17[Mn2Se6W24O94Cl]bH2O 500mlの1規定緩衝液(酢酸/酢酸ナトリウム)に50gのタングステン酸 ナトリウム2水和物、4.5gのセレン酸および8gの塩化マンガン(II)4水和物 を溶解させる。25℃で5分間撹拌後、混合物を濾過し、濾液から、溶媒のゆっ くりとした蒸発後オレンジ色の結晶を単離する。組成を単結晶構造分析により決 定する。 実施例3:マンガンおよびタングステンを含有するポリオキソタングステン酸塩 150mlの水中の50gタングステン酸ナトリウム2水和物および100mlの 1規定塩酸中の2.8gの過マンガン酸カリウムを、ゆっくりと100mlの1規 定緩衝液(酢酸/酢酸ナトリウム)中の4.9gのセレン酸ナトリウム溶液に滴 加する。25℃で1時間撹拌後、溶液からオレンジ色の結晶が単離できるまで混 合物を0℃で放置する。格子定数は、a=8.935,b=11.347,c=12.559でa=1100,β =103.770およびg=104.090である。セレニウムは存在しない。 実施例4:マンガンおよびセレニウムを含有するポリオキソモリブデン酸塩 12mlの1規定塩酸中の1.5ミリモル硝酸マンガン(II)の溶液を、20mlの 水中の12ミリモルの塩Na2MoO4および1.5ミリモルの亜セレン酸の溶液中に 滴加する。25℃で2時間撹拌後、1.5ミリモルのテトラメチルアンモニウム ブロミド溶液を加える。0℃で放置すると、1.2gの淡褐色結晶を得、これは 59%のモリブデン、1.8%のマンガンおよび0.1%のセレンを含有する。 実施例5:マンガン、セレニウムおよびタングステンを含有するポリオキソタン グステン酸塩 12mlの1規定塩酸中の1.5ミリモル硝酸マンガン(II)の溶液を、20mlの 水中の12ミリモルの塩Na2WO4および1.5ミリモルの亜セレン酸の溶液中に滴 加する。25℃で2時間撹拌後、過剰の固体塩化カリウムを使用して沈殿化させ 、得られた沈殿を濾過し、飽和KCl溶液で洗う。減圧下で乾燥させると3.2gの 褐色粉末を得、これは62%のタングステン、1.8%のマンガンおよび0.1 %のセレンを含有する。 実施例6:Na2(NMe4)2[Mn2W12O40(OH)2]12H2O 12mlの1規定塩酸中の1.5ミリモル硝酸マンガン(II)の溶液を、20mlの 水中の12ミリモルの塩Na2WO4および1.5ミリモルの亜セレン酸の溶液中に滴 加する。25℃で2時間撹拌後、1.5ミリモルのテトラメチルアンモニウムブ ロミド溶液を加える。0℃で放置すると、1.0gの淡褐色結晶を得る。元素分 析によると、組成は、Na2(NMe4)2[Mn2W12O40(OH)2]12H2Oであることが示される 。 実施例7:マンガンおよびセレニウムを含有するポリオキソタングステン酸塩 120mlの1規定塩酸中の7.5ミリモルの硝酸マンガン(II)および7.5ミ リモルの酢酸マンガン(III)の溶液を、200mlの水中の0.12モルのタング ステン酸ナトリウム2水和物および15ミリモルのセレン酸の溶液に滴加する。 室温で2時間撹拌後、過剰の固体塩化セシウム(6.8g)を加え、24時間後沈殿物 を濾過し、飽和CsCl溶液で洗う。減圧下で乾燥させると、3.8gの褐色粉末を 得る。 実施例8:マンガンおよびセレニウムを含有するポリオキソタングステン酸塩 120mlの1規定塩酸中の7.5ミリモルの硝酸マンガン(II)および7.5ミ リモルの酢酸マンガン(III)の溶液を、200mlの水中の0.12モルのタング ステン酸ナトリウム2水和物および15ミリモルのセレン酸の溶液に滴加する。 室温で2時間撹拌後、過剰の固体塩化カリウム(3.0g)を加え、24時間後沈殿物 を濾過し、飽和CsCl溶液で洗う。減圧下で乾燥させると、2.4gの褐色粉末を 得る。 実施例9:Mn(III)-ポリオキソモリブデン酸塩、(Na/NMe4)7[MnMo9O32]bH2O 200mlの1規定緩衝液(酢酸/酢酸ナトリウム)および100mlの1規定塩 酸の混合液に36.8gのモリブデン酸ナトリウム2水和物を溶解させる。最初 100ml水中の1.6gの亜セレン酸を、次いで200mlの1規定緩衝液(酢酸 /酢酸ナトリウム)中の1.98gの過マンガン酸カリウムを上記溶液に滴加 する。この溶液を25℃で2時間撹拌し、60mlの水中テトラメチルアンモニウ ムクロリドの1規定溶液を使用して沈殿を起こさせる。Mo/Mn比は9:1であり、セ レニウムは存在せず、ESR信号はない。IR(KBr)874,895,914,930cm-1 実施例10:Mn(III)-ポリオキソモリブデン酸塩、K7[MnMo9O32]bH2O 実施例9の手順を繰り返したが、60mlの水中1規定KCl溶液を使用して沈殿 化を行った。Mo/Mn比は9:1であり、セレニウムは存在せず、ESR信号はない。IR( KBr)874,895,914,930cm-1 実施例11:Mn(III)-ポリオキソモリブデン酸塩、(Na/K)7[MnMo9O32]bH2O 200mlの1規定緩衝液(酢酸/酢酸ナトリウム)および100mlの1規定塩 酸の混合液に36.8gのモリブデン酸ナトリウム2水和物を溶解させる。最初 100ml水中の1.6gの亜セレン酸を、次いで100mlの水中1.25gの塩 化マンガン(II)4水和物をそして100mlの1規定緩衝液(酢酸/酢酸ナトリウ ム)中の0.99gの過マンガン酸カリウムを上記溶液に滴加する。この溶液を 50℃で2時間撹拌し、60mlの水中塩化アンモニウムの1規定溶液を使用して 最終的にポリアニオンを沈殿させる。Mo/Mn比は9:1であり、ESR信号はない。IR( KBr)874,895,914,930cm-1 実施例12:Mn(III)-ポリオキソモリブデン酸塩、(Na/K)7[MnMo9O32]bH2O 200mlの1規定緩衝液(酢酸/酢酸ナトリウム)および100mlの1規定塩 酸の混合液に36.8gのモリブデン酸ナトリウム2水和物を溶解させる。最初 100ml水中の1.6gの亜セレン酸を、次いで100mlの水中2.5gの塩化マ ンガン(II)4水和物をそして100mlの1規定緩衝液(酢酸/酢酸ナトリウム) 中の1.25gの過マンガン酸カリウムを上記溶液に滴加する。この溶液を50 ℃で2時間撹拌し、60mlの水中塩化アンモニウムの1規定溶液を使用して最終 的にポリアニオンを沈殿させる。Mo/Mn比は9:1であり、試料はセレニウムを含有 せず、ESR信号はない。IR(KBr)874,895,914,930cm-1 実施例13:(Na/K)10[Mn3Se21866]bH2O 200mlの1規定緩衝液(酢酸/酢酸ナトリウム)および100mlの1規定塩 酸の混合液に50gのタングステン酸ナトリウム2水和物を溶解させる。最初1 00ml水中の1.8gのセレン酸を、次いで200mlの水中4.0gの塩化マンガ ン(II)4水和物を上記溶液に滴加する。この溶液を50℃で2時間撹拌し、濾過 し、60mlの水中塩化アンモニウムの1規定溶液を使用して最終的にポリアニオ ンを沈殿させる。W/Mn比は6:1であり、セレニウムが試料中に存在する。 実施例14:Na8[MnW1240(OH)2]bH2O 100mlの水に4.9gの亜セレン酸を溶解させる。この溶液に、100mlの 水中の7.5gの塩化マンガン(II)4水和物、さらに100mlの水に溶解した5 0gのタングステン酸ナトリウム2水和物とそれに加えて水中220mlの1規定 塩化アンモニウム溶液を滴加する。この溶液を25℃で24時間撹拌し、濾過し 、60mlの水中塩化アンモニウムの1規定溶液を使用してポリアニオンを沈殿さ せる。 実施例15:Na6[MnW1240(OH)2]bH2O 100mlの水に5.2gの亜セレン酸を溶解させる。この溶液に、100mlの 水中の7.5gの塩化マンガン(II)4水和物、さらに100mlの水に溶解した5 0gのタングステン酸ナトリウム2水和物とそれに加えて水中220mlの1規定 塩化アンモニウム溶液を滴加する。この溶液を25℃で24時間撹拌し、濾過し 、60mlの水中塩化アンモニウムの1規定溶液を使用してポリアニオンを沈殿さ せる。 実施例16: 200mlの水に50gのNa2WO42H2Oを溶解し、10mlの濃硝酸に溶解させた4 .6gのBiONO3H2Oをゆっくりと加える。撹拌しながら、20mlの水中3.0gのM nCl24H2Oを加え、塩酸を加えることによりpHを7に調整する。溶液を 20分間65〜70℃で加熱する。室温で溶液をゆっくりと蒸発させることによ り、強オレンジ色の生成物を形成する。この物質は、87.7%のW、6.9%のMn、5. 4%のBiを含有する。IR(KBr):946,823,797,754,666,456cm-1 実施例17: 15mlの濃水酸化ナトリウム溶液に2.7gの二酸化テルルを溶解させ、20 0mlの水中の50gタングステン酸ナトリウム2水和物の溶液にゆっくりと加え る。30mlの水に溶解した5gの塩化マンガン(II)を滴加する。1モルの塩酸の 添加によりpHを4〜5に調整する。室温で40分間撹拌した後、反応混合物を濾 過し、3gのトリメチルアンモニウムクロリドと混合する。タングステン対マン ガン比は10:1である。IR(KBr):960,826,720,480cm-1 実施例18: 実施例17の手順を繰り返したが、1gのテトラメチルアンモニウムクロリド を使用して沈殿化を行った。タングステン対マンガン比は10:1である。IR(K Br):960,826,720,480cm-1 実施例19: 実施例17の手順を繰り返したが、過剰のテトラメチルアンモニウムクロリド を使用して沈殿化を行った。 実施例20: Mn(IV)-イソポリオキソモリブデン酸塩(NH4)6(MnMo9O32) 沈殿化を60mlの水中塩化アンモニウムの1規定溶液を使用して行った以外は 、実施例9と同様の方法を使用して合成を行った。Mo/Mn比は9:1であり、Seは 存在しない。ESR信号は存在する。IR(KBr)874,895,914,930cm-1
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年8月28日 【補正内容】 請求の範囲 1. 過酸化化合物類および/または酸素を活性化する、式(1): の触媒活性のあるマンガン含有ポリオキソメタルレート。[上式中、記号Q,A,X,Y ,M,Z,q,p,a,b,x,y,m,d,zおよびcは下記の意味を有する。すなわち、 QはH,Li,K,Na,Rb,Cs,Ca,Mg,Sr,Ba,Al,PR1R2R3R4およびNR1R2R3R4(ここで、R1, R2,R3およびR4は、HまたはC1〜C20-アルキル、C5〜C8-シクロアルキルもしくはア リールである。)からなる群から選択されるーまたはそれ以上のカチオンであり; インデックスqは1〜60の範囲内、特に1〜40の範囲内であり、一価の対 カチオンのために、同時にアニオン単位の電荷を示す; Mnはマンガンである; インデックスpは0.1〜10の範囲である; Aはヘテロ金属であり、Znを除いて遷移族II〜VIIIの一またはそれ以上の遷移 金属であり、特にRu,V,Ti,Zr,Cr,Fe,Co,Cu,Sn,Ni,ReまたはOsである; インデックスaは0〜10の範囲である; XはGa,B,P,Si,Ge,As,F,Cl,BrおよびIからなる群から選択される一またはそれ 以上の元素である; インデックスxは0〜10の範囲である; YはSb,S,Te,SeおよびBiである; インデックスyは0.1〜10の範囲である; MはMo,W,Nb,TaおよびVからなる群から選択される一またはそれ以上の遷移金属 である; インデックスmは0.5〜60の範囲である; ZはOH-,F-,Cl-,Br-,I-,N3 -,NO3 -,ClO4 -,NCS-,SCN-,PF6 -,RSO3 -,RSO4 -,CF3SO3 - ,BR4 -,BF4 -,OAc-(式中、RはH,C1〜C20-アルキル、C5〜C8-シクロアルキルまた はアリールである)からなる群から選択される一またはそれ以上のアニオンであ る; インデックスZは0〜10の範囲である; インデックスdは電荷を平衡化するのに要する酸素原子の数であり;そして bおよびcは0〜50の範囲の数である。] 2. 式(2): (式中、記号Q,A,X,Y,M,Z,q,p,a,x,m,z,d,bおよびcは上記定義の通りであり、y* は0〜10の範囲内である。)のポリオキソメタルレートの製造法であって、水 性または有機媒体に可溶であるマンガン化合物と、式(3): [式中、Hは水素であり、インデックスhは0〜8の範囲であり;XはGa,B,P,Si,Ge ,As,F,Cl,BrおよびIからなる群から選択される一またはそれ以上の元素であり、 インデックスx*は0〜10の範囲であり;YはSb,S,Se,TeまたはBiであり、イン デックスyは0.1〜10の範囲であり;ZはOH-,F-,Cl-,Br-,I-,N3 -,NO3 -,ClO4 - ,NCS-,SCN-,PF6 -,RSO3 -,RSO4 -,CF3SO3 -,BR4 -,BF4 -,OAc-(ここで、RはH,C1〜C20 -アルキル,C5〜C8-シクロアルキルもしくはアリールである)から選択される一 またはそれ以上のアニオンであり、インデックスz*は0〜10の範囲であり、イ ンデックスd*は電荷を平衡化するのに必要な酸素原子の数である。]の化合物の 存在下で成分Mの可溶性化合物とを反応させることにより製造する当該方法。 3. y*=0およびy>0である請求の範囲第2項に記載の方法。 4. YがSeである請求の範囲第2項または第3項に記載の方法。 5. 請求の範囲第2項に記載の方法により得ることのできる式(2)のポリオキ ソメタルレートを含む酸化触媒。 6. 化合物:(Na)7[MnMo9O32]bH2O,(K)7[MnMo9O32]bH2O,(NH4)10[Mn3Sb2W19O6 8 ]bH2O,Na17[Mn2Se6W24O94Cl]bH2O, Na2(NMe4)2[Mn2W12O40(OH)2]12H2O,(Na /K)10[Mn3Se2W18O66]bH2O,Na8[MnW12O40(OH)2]6H2O,Na6[MnW12O40(OH)2]6H2Oの 中から選択される一またはそれ以上のポリオキソメタルレートを含む請求の範囲 第5項に記載の酸化触媒。 7. 洗濯用洗剤およびクリーナーの製造のためまたは紙の脱リグニン化のため の請求の範囲第2項または第7項に記載の酸化触媒の使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C11D 3/395 C11D 3/395 (72)発明者 シュルツ,ペーター ドイツ連邦共和国デー−65931 フランク フルト・アム・マイン,ビーレフェルダ ー・シュトラーセ 53 (72)発明者 クレブス,ベルント ドイツ連邦共和国デー−48163 ミュンス ター,シューアブッシュ 65 (72)発明者 ベーナー,ライナー ドイツ連邦共和国デー−26506 ノルデン, ルッガー・ヴェーク 16 (72)発明者 テューリヒ,クリスティーナ ドイツ連邦共和国デー−59227 アーレン, イム・アルテフェルト 45

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 式(1): の触媒活性のあるマンガン含有ポリオキソメタルレート。[上式中、記号Q,A,X, Y,M,Z,q,p,a,b,x,y,m,d,zおよびcは下記の意味を有する。すなわち、 QはH,Li,K,Na,Rb,Cs,Ca,Mg,Sr,Ba,Al,PR1R2R3R4およびNR1R2R3R4(ここで、R1, R2,R3およびR4は、HまたはC1〜C20-アルキル、C5〜C8-シクロアルキルもしくは アリールである。)からなる群から選択される一またはそれ以上のカチオンであ り; インデックスqは1〜60の範囲内、特に1〜40の範囲内であり、一価の対 カチオンのために、同時にアニオン単位の電荷を示す; Mnはマンガンである; インデックスpは0.1〜10の範囲である; Aはヘテロ金属であり、Znを除いて遷移族II〜VIIIの一またはそれ以上の遷移 金属であり、特にRu,V,Ti,Zr,Cr,Fe,Co,Cu,Sn,Ni,ReまたはOsである; インデックスaは0〜10の範囲である; XはGa,B,P,Si,Ge,As,F,Cl,BrおよびIからなる群から選択される一またはそれ 以上の元素である; インデックスxは0〜10の範囲である; YはSb,S,Te,SeおよびBiである; インデックスyは0.1〜10の範囲である; MはMo,W,Nb,TaおよびVからなる群から選択される一またはそれ以上の遷移金属 である; インデックスmは0.5〜60の範囲である; ZはOH-,F-,Cl-,Br-,I-,N3 -,NO3 -,ClO4 -,NCS-,SCN-,PF6 -,RSO3 -,RSO4 -,CF3SO3 - ,BR4 -,BF4 -,OAc-(式中、RはH,C1〜C20-アルキル、C5〜C8-シクロアルキルまた はアリールである)からなる群から選択される一またはそれ以上のアニオンであ る; インデックスZは0〜10の範囲である; インデックスdは電荷を平衡化するのに要する酸素原子の数であり;そして bおよびcは0〜50の範囲の数である。] 2. 過酸化化合物および/または酸素を活性化する請求の範囲第1項に記載の 酸化触媒。 3. 式(2): (式中、記号Q,A,X,Y,M,Z,q,p,a,x,m,z,d,bおよびcは上記定義の通りであり、y* は0〜10の範囲内である。)のポリオキソメタルレートの製造法であって、水 性または有機媒体に可溶であるマンガン化合物と、式(3): [式中、Hは水素であり、インデックスhは0〜8の範囲であり;XはGa,B,P,Si,Ge ,As,F,Cl,BrおよびIからなる群から選択される一またはそれ以上の元素であり、 インデックスx*は0〜10の範囲であり;YはSb,S,Se,TeまたはBiであり、イン デックスyは0.1〜10の範囲であり;ZはOH-,F-,Cl-,Br,F,N3 -,NO3 -,ClO4 -,N CS-,SCN-,PF6 -,RSO3 -,RSO4 -,CF3SO3 -,BR4 -,BF4 -,OAc-(ここで、RはH,C1〜C20-ア ルキル,C5〜C8-シクロアルキルもしくはアリールである)から選択される一また はそれ以上のアニオンであり、インデックスz*は0〜10の範囲であり、インデ ックスd*は電荷を平衡化するのに必要な酸素原子の数である。]の化合物の存在 下で成分Mの可溶性化合物とを反応させることにより製造する当該方法。 4. y*=0およびy>0である請求の範囲第3項に記載の方法。 5. YがSeである請求の範囲第3項または第4項に記載の方法。 6. 請求の範囲第3項に記載の方法により得ることのできる式(2)のポリオキ ソメタルレートを含む酸化触媒。 7. 化合物:(Na)7[MnMo9O32]bH2O,(K)7[MnMo9O32]bH2O,(NH4)10[Mn3Sb2W19O6 8 ]bH2O,Na17[Mn2Se6W24O94Cl]bH2O, Na2(NMe4)2[Mn2W12O40(OH)2]12H2O,(Na /K)10[Mn3Se2W18O66]bH2O,Na8,[MnW12O40(OH)2]6H2O,Na6[MnW12O40(OH)2]6H2Oの 中から選択される一またはそれ以上のポリオキソメタルレートを含む請求の範囲 第6項に記載の酸化触媒。 8. 洗濯用洗剤およびクリーナーの製造のためまたは紙の脱リグニン化のため の請求の範囲第2項または第7項に記載の酸化触媒の使用。
JP9509810A 1995-08-22 1996-08-20 マンガン含有ポリオキソメタルレート、その合成および使用 Pending JPH11511428A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19530787A DE19530787A1 (de) 1995-08-22 1995-08-22 Mangan enthaltende Polyoxometallate, Synthese und Verwendung
DE19530787.9 1995-08-22
PCT/EP1996/003669 WO1997007886A1 (de) 1995-08-22 1996-08-20 Mangan enthaltende polyoxometallate, synthese und verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11511428A true JPH11511428A (ja) 1999-10-05

Family

ID=7770054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9509810A Pending JPH11511428A (ja) 1995-08-22 1996-08-20 マンガン含有ポリオキソメタルレート、その合成および使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6022986A (ja)
EP (1) EP0847305A1 (ja)
JP (1) JPH11511428A (ja)
KR (1) KR19990044004A (ja)
BR (1) BR9610366A (ja)
CA (1) CA2230078A1 (ja)
DE (1) DE19530787A1 (ja)
WO (1) WO1997007886A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010518242A (ja) * 2007-02-14 2010-05-27 マリンクロット ベーカー, インコーポレイテッド エッチング残留物を除去するための、過酸化物によって活性化されたオキソメタレートベース調合物
JP2010524684A (ja) * 2007-04-25 2010-07-22 エイチアールディー コーポレイション 天然ガスを高級炭素化合物に転換するための触媒および方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19530786A1 (de) * 1995-08-22 1997-02-27 Hoechst Ag Bleichmittelzusammensetzung enthaltend Polyoxometallate als Bleichkatalysator
DE19620241A1 (de) * 1996-05-20 1997-11-27 Patt R Prof Dr Verfahren zum Delignifizieren von Zellstoffen und Verwendung eines Katalysators
US5904734A (en) * 1996-11-07 1999-05-18 S. C. Johnson & Son, Inc. Method for bleaching a hard surface using tungsten activated peroxide
IL120942A0 (en) 1997-05-29 1997-09-30 Yissum Res Dev Co A process for the epoxidation of alkenes
GB9725614D0 (en) * 1997-12-03 1998-02-04 United States Borax Inc Bleaching compositions
US6051108A (en) * 1998-07-28 2000-04-18 Nalco Chemical Company Method of removing and preventing the buildup of contaminants in papermaking processes
US6914029B2 (en) * 2001-11-02 2005-07-05 California Institute Of Technology Polyoxometallate catalysts and catalytic processes
GB0207430D0 (en) * 2002-03-28 2002-05-08 Unilever Plc Liquid cleaning compositionsand their use
US7514577B2 (en) * 2006-05-31 2009-04-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Pd- and Pt-substituted polyoxometalates and process for their preparation
US7820868B2 (en) * 2007-01-19 2010-10-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Transition metal substituted polyoxometalates and process for their preparation
US7645907B2 (en) * 2007-03-23 2010-01-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Transition metal substituted polyoxometalates and process for their preparation
US20140227925A1 (en) * 2011-08-25 2014-08-14 Seung Won Kook Novel metal polyoxide, and functional fiber or textile prepared using metal polyoxide
DE102014002854A1 (de) * 2014-02-27 2015-08-27 Forschungszentrum Jülich GmbH Starke Festkörpersäure auf der Basis eines Polyoxometalats und Herstellungsverfahren
DE102017209335A1 (de) 2017-06-01 2018-12-06 Henkel Ag & Co. Kgaa Bleichverstärkung beim Waschen und Reinigen
DE102017209336A1 (de) 2017-06-01 2018-12-06 Henkel Ag & Co. Kgaa Bleichverstärkung beim Waschen und Reinigen
DE102017209332A1 (de) 2017-06-01 2018-12-06 Henkel Ag & Co. Kgaa Bleichendes Wasch- oder Reinigungsmittel
DE102017209333A1 (de) 2017-06-01 2018-12-06 Henkel Ag & Co. Kgaa Bleichendes Wasch- oder Reinigungsmittel
CN113292417B (zh) * 2021-05-24 2023-05-23 赣南医学院 制备羧酸的方法
CN114195194B (zh) * 2021-11-12 2022-11-22 河南大学 一种同多钨酸盐及其制备方法
CN114380336B (zh) * 2021-12-10 2022-11-18 华南理工大学 一种锰中心的Keggin型锰钨酸盐及其制备方法与应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720474A (en) * 1985-09-24 1988-01-19 Catalytica Associates Olefin oxidation catalyst system
US4864041A (en) * 1987-02-04 1989-09-05 Emory University Transition metal-substituted polyoxometalates as catalysts for homogenous liquid-phase organic oxidation processes
US5218140A (en) * 1988-08-02 1993-06-08 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Carbonylation reaction and catalyst therefor
US5091354A (en) * 1988-10-07 1992-02-25 Sun Refining And Marketing Company Alkane oxidation catalysts
DE4424625A1 (de) * 1994-07-13 1996-01-18 Degussa Mikroporöse Heteropolyoxometallate und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19530786A1 (de) * 1995-08-22 1997-02-27 Hoechst Ag Bleichmittelzusammensetzung enthaltend Polyoxometallate als Bleichkatalysator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010518242A (ja) * 2007-02-14 2010-05-27 マリンクロット ベーカー, インコーポレイテッド エッチング残留物を除去するための、過酸化物によって活性化されたオキソメタレートベース調合物
JP2010524684A (ja) * 2007-04-25 2010-07-22 エイチアールディー コーポレイション 天然ガスを高級炭素化合物に転換するための触媒および方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR9610366A (pt) 2000-03-08
CA2230078A1 (en) 1997-03-06
US6022986A (en) 2000-02-08
DE19530787A1 (de) 1997-02-27
WO1997007886A1 (de) 1997-03-06
KR19990044004A (ko) 1999-06-25
EP0847305A1 (de) 1998-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11511428A (ja) マンガン含有ポリオキソメタルレート、その合成および使用
US7358380B2 (en) Ru-substituted polyoxometalates and process for their preparation
US4472560A (en) Process for the polymerization of epoxides
WO2008089065A1 (en) Novel transition metal substituted polyoxometalates and process for their preparation
WO2007142729A1 (en) Novel pd-and pt-substituted polyoxometalates and process for their preparation
JPH04126548A (ja) 鉄・アンチモン含有金属酸化物触媒組成物およびその製法
US7858814B2 (en) Ru-containing polyoxotungstates and process for their preparation
JP2003511435A (ja) 混合金属キレートおよびそれらの製造方法
Tabe et al. Creation and stabilisation of tuneable open metal sites in thiocyanato-bridged heterometallic coordination polymers to be used as heterogeneous catalysts
Roy et al. Ligating properties of monomeric cis-trioxometal (VI) complexes of molybdenum (VI) and tungsten (VI). Preparation and spectroscopic characterization of LMO3 and [(LMO3) 4CoII](ClO4) 2 (M= Mo, W; L= cyclic triamine)
US5637545A (en) Metallo manganese oxides
Liu et al. Synthesis and chemical characterization of complexes containing semiquinone units bridged by pentaoxodimolybdate groups. Structural and electrochemical studies of [(n-C4H9) 4N] 2 [Mo4O10 (C6H2O4) 2] and [(n-C4H9) 4N] 3 [Mo6O15 (C6O6) 2] and of an analogous tetraoxydibenzofuran complex,[(n-C4H9) 4N] 2 [Mo4O10 (C12H4O5) 2], prepared from metal-mediated radical coupling of 1, 2, 4-trihydroxybenzene precursors
WO2000071247A1 (en) Equilibrated tungsten-based polyoxometalate-catalyst systems
Chaudhuri et al. [VO (O2) 2Cl] 2--[V (O2) 3Cl] 2-pair in peroxyvanadium (V) chemistry: synthesis of the first chloroperoxyvanadate (V) compounds and evidence for diperoxyvanadate (V)-triperoxyvanadate (V) interconversion
EP0466341B1 (en) Tetranuclear manganese complexes
JP5362370B2 (ja) メタクリル酸合成用触媒の製造方法
US4549024A (en) Oxidation of quinoline to quinolinic acid
US4263439A (en) Process for preparing pyridine bases
Dunbar et al. Redox chemistry of a pair of complexes that contain the bridging bis (diphenylphosphino) methane ligand and the Re26+ and Re24+ cores: Re2 (. mu.-Cl) 2 (. mu.-dppm) 2Cl4 and [Re2 (. mu.-dppm) 2Cl3 (NCR) 2] PF6 (R= CH3, C2H5, C6H5)
JPS6034928A (ja) ビシナル水溶性ジオールを出発物質とするカルボン酸の製造方法
Le Bismuth Molybdate-Based catalysts for selective oxidation of hydrocarbons
US2410977A (en) Process for preparing normal lead salicylate
JP3203723B2 (ja) 還元ポリオキソアニオン系化合物の酸化方法
JP3203722B2 (ja) 還元ポリオキソアニオン系化合物の酸化方法
Sala-Pala et al. Peroxo-complexes: triperoxovanadates (V) complexes