JPH115103A - フェライト系ステンレス鋼板の圧延方法 - Google Patents
フェライト系ステンレス鋼板の圧延方法Info
- Publication number
- JPH115103A JPH115103A JP15703497A JP15703497A JPH115103A JP H115103 A JPH115103 A JP H115103A JP 15703497 A JP15703497 A JP 15703497A JP 15703497 A JP15703497 A JP 15703497A JP H115103 A JPH115103 A JP H115103A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- finish
- rough
- stainless steel
- reduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Metal Rolling (AREA)
Abstract
条件を最適にすることによって、スラブの研削手入れ等
を行うことなく、肌荒れを防止する。 【解決手段】連続鋳造したフェライト系ステンレス鋼ス
ラブの加熱炉1の出側温度を1200〜1300℃と
し、粗圧延機3の各パスの圧下率を35%以下として粗
圧延した後、仕上げ圧延機4の前半の各スタンドの圧下
率を30%以下、仕上げ最終スタンドの圧延速度を70
0m/min以上として仕上げ圧延する。
Description
ンレス鋼の熱間圧延時のスケールに起因する表面欠陥や
ロール面荒れを防止し、ロール原単位を向上すると共
に、表面の良好なフェライト系ステンレス熱間圧延鋼板
を圧延する方法に関する。
時にスケール疵が発生すると重要な特性である表面品質
が損なわれ、このため次工程で再酸洗や表面研磨を要す
るので製品コストが上昇し、生産性が低下する弊害があ
る。ステンレス鋼の熱間圧延時のスケール疵は表面酸化
膜(スケール)が剥離して発生するもので、加熱温度を
高くして二次スケールを厚くすると肌荒れの防止に効果
があることが知られている。
て特開平7−284804号公報などが開示されてい
る。これは、フェライト系ステンレス鋼を熱間圧延する
ためにスラブ加熱炉に装入する前に、グラインダーある
いはショットブラストによる研削、もしくはバイトやフ
ライスによる切削の少なくとも1種類の方法により、ス
ラブの表面粗度をRmaxで20μm以上にすることに
より、スラブ加熱中に均一で厚いスケールを容易に形成
せしめ、しかる後に熱間圧延を行うことを特徴とする表
面疵の少ないフェライト系ステンレス鋼の製造方法であ
る。
法では、加熱炉からスラブが抽出された直後では確かに
平滑なスラブよりもスケールの生成量は多くなるが、加
熱炉内で生成された一次スケールを除去するスラブ出側
のスケールブレーカによりその多くは除去されてしま
い、粗圧延の後段スタンドや仕上圧延の前段スタンドで
生じるロール面荒れ及びそれに伴う鋼板の表面荒れを防
止することは不可能であるという問題があった。
から仕上圧延までを通して肌荒れを発生させずに安定的
に表面の良好な鋼板を製造することを目的とする。
解決するもので、連続鋳造したフェライト系ステンレス
鋼のスラブを、加熱炉で加熱し、粗圧延、仕上圧延を行
い、ステンレス鋼板を製造する一連の熱間圧延におい
て、加熱炉出側温度を1200〜1300℃とし、粗圧
延時の各パスの圧下率を35%以下とし、仕上圧延の前
半(F1 〜F3 スタンド)の各スタンドの圧下率を30
%以下とし、仕上げ最終スタンドの圧延速度を700m
/min以上とすることを特徴とするフェライト系ステ
ンレス鋼板の熱間圧延方法を提案するものである。
の肌荒れを防止するための熱間圧延方法について詳細に
説明する。焼付(以下肌荒れと称す)は、例えばCAM
P ISIJ Vol.6(1996)−1346にも
示されているように、スケールが厚く均一にできる場合
には発生しないが、加熱温度が低くてスケールが薄い場
合には圧延されると鋼板とロールとが焼き付いて(肌荒
れ)となる。
であると、鋼板表面のスケール厚が薄く、鋼板とロール
の間で焼付が発生するので好ましくない。1300℃を
越えると鋼板の粒界割れに起因する線状の疵が発生する
ため不可である。したがって本発明では加熱炉出側温度
を1200〜1300℃とした。粗圧延および仕上げ圧
延の規制の理由は次のとおりである。
れは粗圧延の圧下率が35%を越えるか、又は仕上げ圧
延の圧下率が30%を越え仕上圧延の最終スタンドの圧
延速度が700m/min未満の場合に発生しやすい。
粗圧延で圧下率が35%を越えると鋼板表面のスケール
が剪断されたり、スケールが割れて材料の新生面の割合
が大きくなり、地鉄がロールと接しやすくなって焼き付
きが生じるものと考えられる。従って、粗圧延の各パス
での圧下率は35%以下とする。
と、粗圧延の場合と同じ理由によって焼付が発生する。
また、最終スタンド出側で、圧延速度が700m/mi
nよりも遅い場合、圧延材がロールと接触する時間が長
くなり、金属の拡散時間が長くなるため焼き付きを生じ
易くなる。従って、仕上圧延の圧下率は30%以下、仕
上げ圧延の最終スタンドの圧延速度は700m/min
以上とする。
含有重量%は、C:0.05%以下、Mn:0.15〜
0.3%、Cr:16〜20%を含むステンレス鋼であ
る。さらにMo:2.0%以下、Nb:0.5%以下、
Ti:0.3%以下の内から選ばれた少なくとも1種以
上を添加した肌荒れの発生しやすいステンレス鋼でも効
果を得ることができる。
0mm、長さ6m、板幅1300mmのフェライト系ス
テンレス鋼スラブを用い、熱間圧延を行った例について
説明する。用いた圧延機の圧延機列を図1に示した。図
1において、加熱炉1で加熱されたスラブは、スケール
ブレーカ2でスケールを剥離した後、R1 〜R3 スタン
ドを有する粗圧延機3で粗圧延され、次いで、F1 から
F7 で示す各スタンドを持つ仕上げ圧延機4で仕上圧延
され、ランアウトテーブル5を経てダウンコイラ6に巻
き取られる。粗圧延機3のワークロール径は1500m
m、仕上圧延機4のワークロール径はF1 〜F3 スタン
ドが820mm、F4 〜F7 スタンドが700mmであ
る。
200℃に2時間加熱し、粗圧延機3により、厚さ20
0mmのスラブを厚さ30.3mmのシートバーまで圧
延した。粗圧延スタンドR1 、R2 では3パスのリバー
ス圧延を行い、R3 では1パスの圧延を行った。その
後、7スタンドの仕上圧延機4を用いてタンデム圧延を
行い、板厚3.5mmまで圧延した。
を調査するため表2、表3のように加熱温度、粗圧延の
圧下率設定を変更した。表2は、加熱温度(加熱炉出側
温度)、仕上圧延機入側温度、圧下率とF1 入側の鋼板
(シートバー)表面性状を示す表、表3は、圧延を行う
際の本発明と従来条件の粗圧延の圧下率配分を示す表で
ある。結果を図2に示す。加熱温度が1300℃を越え
る条件では線疵が発生し、1200℃未満の条件では肌
荒れが発生し、これらの表面欠陥の発生は圧下率の設定
の如何によらなかった。また、加熱温度が1200〜1
300℃の条件では、粗圧下率の条件、B−1、B−2
の圧下率設定で圧延を行った場合には肌荒れの発生は見
られなかったが、従来条件Aの圧下率の設定ではいずれ
も肌荒れが発生することがわかった。また、加熱温度は
1200〜1300℃のシートバーの表面性状が良好な
とき、仕上圧延機入側の鋼板温度は1000〜1100
℃となることがわかった。
の鋼板表面の状態を調べる実験を行った。実験条件と結
果を表4、表5に示す。表4は、圧下率設定、仕上圧延
機最終スタンドF7 の出側圧延速度と圧延終了後の鋼板
表面性状の関係を示す。表5は、表4で圧延を行う際の
仕上圧延の圧下率配分を示す表である。この時の、仕上
げ圧延機入側の鋼板温度は、いずれも1050℃で、シ
ートバーの状態では肌荒れの発生は見られなかった。結
果を図3に示す。実験の結果、鋼板表面が良好であった
のは表5の条件のうち、P、R、S、Tの圧下率条件
で、かつ圧延速度が700m/min以上の組合で、P
の圧下率条件でも圧延速度が690m/minと低速の
場合や、圧延速度が速くても、仕上スタンドF1 、F2
の圧下率が32%と大きなQの圧下率条件になっている
条件では、肌荒れが発生することがわかった。
止の対策として、従来は加熱温度の高温化やスラブの手
入れなどがあったが、高温での加熱は線疵が発生しやす
くなる問題があり、鋼板の温度条件の管理のみでは防止
しきれず、また、スラブの手入れは行っても完全に肌荒
れを防止はできないとともに、製造コストの上昇につな
がる弊害があった。
鋼を圧延する際の圧延条件を最適にすることができ、安
定して良好な鋼板表面を得ることができる。
係を示す図である。
スタンド出側の鋼板速度との関係を示す図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 連続鋳造したフェライト系ステンレス鋼
のスラブを、加熱炉で加熱し、粗圧延、仕上げ圧延を行
い、ステンレス鋼板を製造する一連の熱間圧延におい
て、加熱炉出側温度を1200〜1300℃とし、粗圧
延時の各パスの圧下率を35%以下で粗圧延した後、仕
上げ圧延の前半(F1 〜F3 )の各スタンドの圧下率を
30%以下、仕上げ最終スタンドの圧延速度を700m
/min以上で仕上圧延することを特徴とするフェライ
ト系ステンレス鋼板の圧延方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15703497A JP3496459B2 (ja) | 1997-06-13 | 1997-06-13 | フェライト系ステンレス鋼板の圧延方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15703497A JP3496459B2 (ja) | 1997-06-13 | 1997-06-13 | フェライト系ステンレス鋼板の圧延方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH115103A true JPH115103A (ja) | 1999-01-12 |
JP3496459B2 JP3496459B2 (ja) | 2004-02-09 |
Family
ID=15640754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15703497A Expired - Fee Related JP3496459B2 (ja) | 1997-06-13 | 1997-06-13 | フェライト系ステンレス鋼板の圧延方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3496459B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030048810A (ko) * | 2001-12-13 | 2003-06-25 | 주식회사 포스코 | 페라이트 스테인레스 열연강판의 제조방법 |
CN104785521A (zh) * | 2015-04-21 | 2015-07-22 | 山东泰山钢铁集团有限公司 | 410s铁素体不锈钢轧制方法及其系统 |
-
1997
- 1997-06-13 JP JP15703497A patent/JP3496459B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030048810A (ko) * | 2001-12-13 | 2003-06-25 | 주식회사 포스코 | 페라이트 스테인레스 열연강판의 제조방법 |
CN104785521A (zh) * | 2015-04-21 | 2015-07-22 | 山东泰山钢铁集团有限公司 | 410s铁素体不锈钢轧制方法及其系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3496459B2 (ja) | 2004-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6546771B1 (en) | Method for manufacturing of strips and rolling mill line | |
AU738658B2 (en) | Super thin strip hot rolling | |
EP0541781B1 (en) | Process for rolling soft metals | |
FI128282B (en) | Process for making stainless steel strips | |
JPS63421A (ja) | 表面特性と材質のすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼薄板の新製造法 | |
JPH0461048B2 (ja) | ||
JPH115103A (ja) | フェライト系ステンレス鋼板の圧延方法 | |
JPH05161901A (ja) | 表面光沢の良好な冷延金属帯の製造方法 | |
JP3252704B2 (ja) | 酸洗性および表面性状に優れた熱延鋼板の製造方法 | |
JPH09291311A (ja) | 表面性状およびデスケール性に優れたステンレス鋼熱延鋼板の製造方法およびその製造装置 | |
JPH11319904A (ja) | 薄鋼板の熱間圧延方法およびその装置 | |
JP2983376B2 (ja) | 表面品質の優れたオーステナイト系ステンレス鋼冷延板の製造方法 | |
US2358788A (en) | Production of silicon steel of uniformly low core loss | |
KR19980050643A (ko) | 고합금 오스테나이트계 내열 스테인레스강의 열간압연방법 | |
JP2002167619A (ja) | フェライト系ステンレス鋼線およびその製造方法 | |
KR20050068253A (ko) | 적스케일 표면품질이 우수한 고탄소 열연강판 제조방법 | |
JP3562084B2 (ja) | 熱延鋼板の製造方法 | |
JP2825986B2 (ja) | 表面性状の優れた薄物熱延鋼板の製造方法 | |
JPH09300004A (ja) | 熱延鋼帯の圧延方法 | |
JPH09262602A (ja) | 熱延鋼板の製造方法 | |
JP3014626B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼スラブの熱間圧延方法 | |
JP3235698B2 (ja) | 制御冷却鋼板の製造方法 | |
JPH04231150A (ja) | 連続鋳造薄スラブの処理装置 | |
JP2820805B2 (ja) | 表面性状の優れた薄物熱延鋼板の製造方法 | |
JPS6326177B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20031028 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |