JPH11506401A - 印刷方法 - Google Patents

印刷方法

Info

Publication number
JPH11506401A
JPH11506401A JP9500205A JP50020597A JPH11506401A JP H11506401 A JPH11506401 A JP H11506401A JP 9500205 A JP9500205 A JP 9500205A JP 50020597 A JP50020597 A JP 50020597A JP H11506401 A JPH11506401 A JP H11506401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
screen
carrying capacity
printing
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9500205A
Other languages
English (en)
Inventor
テレンス ウィリアム コリンズ
Original Assignee
トリプレックス セーフティ グラス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トリプレックス セーフティ グラス リミテッド filed Critical トリプレックス セーフティ グラス リミテッド
Publication of JPH11506401A publication Critical patent/JPH11506401A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/26Printing on other surfaces than ordinary paper
    • B41M1/34Printing on other surfaces than ordinary paper on glass or ceramic surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/14Forme preparation for stencil-printing or silk-screen printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/12Stencil printing; Silk-screen printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 硬質の不浸性基板(1)へのスクリーン印刷方法であって、本方法は、あらゆる印刷対象と一致するパターンを有するインク浸透性領域(B)を有するスクリーン(10)を用いる。この領域Bは二つの部分(XおよびY)に分割される。部分Xは通常、インク担持容量が最大の部分であり、部分Yはインク担持容量がそれよりも減少した部分である。インク担持容量減少部Yのインク担持容量は、インクおよび/または非浸透性乳剤(20)を被覆した部分の広さ、スクリーン(10)中の孔部(18)の大きさおよび使用するインクの形式により決まる。部分Yのインク担持容量は、部分Xから距離が離れるにしたがって減少する。乳剤の被覆(20)は網点(200)の形状を有しても良く、この網点(200)は部分Xから距離が離れるにしたがって直径が増加する。印刷中には、インク担持容量減少部Yは基板(1)の縁部(E)上方に配置され、基板には印刷がなされるが、その縁(6)には印刷されない。

Description

【発明の詳細な説明】 印刷方法技術分野 本発明は印刷に関するものであり、特にガラスのような硬質の不浸性基板への スクリーン印刷方法に関するものである。本発明はまたスクリーン印刷を行った 硬質の不浸性の基板および、このような基板への印刷に用いるスクリーンに関す るものでもある。背景技術 車両の窓には、通常、その周縁部周りにいわゆる暗部帯(obscuration bands) が印刷されている。この暗部帯は、不透明、通常は黒色であり、粗雑な車体部品 、ワイヤーその他の窓周縁部の下にあるものを覆うことができ、または窓を車体 へ接着するための接着剤を紫外線による劣化から防護する一助ともなり得る。 車両の窓への印刷には、通常シルクスクリーン工程が用いられる。この場合、 インクの選択的浸透性を有するスクリーンが用意される。このスクリーンの一部 の領域は塞がれ、他の領域は開放されたままとなっている。開放された、インク の浸透性を有する領域は印刷パターン、例えばガラスに印刷する暗部帯と一致す る。 印刷用スクリーンを用意するに際しては、伸ばした織布、例えばポリエステル 布を、枠、しばしばアルミニウム製の枠に亘って緊密に取り付ける。スクリーン を塞ぐには、写真技術を用いてこれを行うことができる。こうした技術の一つに おいては、スクリーンに人手または機械のいずれかによって感光性乳剤を被覆す る。その後、版下をいわゆる真空式固定手段によりスクリーンに対して固定する 。版下は透明な形式のものとすることができ、例えばCADを用いることにより 準備および印刷する。所望の印刷パターンと一致する不透明な領域のために、透 明な部分を遮蔽する。その結果、次いでスクリーンを光に曝すと、遮蔽された領 域は、その直下の乳剤を光が透過するのを妨げる。この光に曝されなかった乳剤 は柔らかい状態を保ち、温水ジェットによって洗い流すことができ、布の、乳剤 が 洗い流された部分は開放され、インクが浸透可能となる。光に曝された乳剤は硬 化し、布が非浸透性となるように被覆する。それゆえスクリーンは、所望の印刷 パターンと一致する領域を除く全ての部分が非浸透性となる。 窓の暗部帯の印刷は、通常、窓の製造工程の一部として曲げおよび、強化また は積層化に先立って行われる。印刷機において、スクリーンはガラス上方で水平 に固定される。印刷機は流出式コータ(a flood coater)およびスクィージーを有 し、これらはそれぞれスクリーンを横切って通過する。第一の通過工程で、流出 式コータがスクリーンにインクを被覆する。次の工程では、スクィージーが、ス クリーンをガラスとの線接触のために加圧する。ガラスとの接触がスクリーンの 開放領域でなされる箇所では、その部分のインクは下のガラスに転写される。ま ず、インクは独立した柱状物の形で転写され、インクの小滴に対応する各柱状物 は、スクリーンの網目中の特定の孔部に担持される。このとき、独立した柱状物 は拡散し、かつ隣接する他の柱状物と融合してインクの連続的な被覆を形成する 。その後インクの被覆を硬化または乾燥させる。 車両の設計者が、車両窓の縁部をより露出させることを明確にしようとする傾 向が強まっており、このことは、窓の製作者に、窓の縁部に近接した印刷を可能 とするように要求することとなる。しかしながら、縁部への印刷に関しては多数 の困難がある。例えば、印刷用スクリーンとガラスの配置の食い違い、またはガ ラスの大きさの変化は、スクリーンからガラスの縁部にインクが転写される、あ るいは縁部を越えてインクが拡がるという結果が生じ得ることとなる。こうした ことは、美観の上でも、また過剰なインクがガラスの強化において、ガラスを弱 めることとなり得るため、好ましくないことである。このような問題を避ける一 つの方法として、縁部にやや短い帯を印刷するというものがある。しかしながら 、この方法は完全に満足し得るものではない。なぜならば、ある種の環境におい ては、帯の縁部とガラスの縁部との間に顕著な隙間が生じることとなるからであ る。 縁部への印刷のための他の方法も提案されているが、これらの方法は、通常複 雑で、専用の装置および製造工程に要する時間の増大をもたらすこととなりがち である。例えば、欧州特許第507643号は、ガラス周りに延長部品を配置し、ガラ ス縁部を越えて前記延長部品にも印刷し、その後インクが一旦乾燥したら、この 延長部品を除去することを提案している。縁部への印刷の問題を解決するために 要求されることは、複雑かつ長い工程を生じさせないことである。本発明 本発明は、インクの浸透性を有する少なくとも一つの領域を有するスクリーン を用いる、硬質の不浸性基板上へのスクリーン印刷方法であって、前記スクリー ンを、印刷時に前記基板上方に、前記スクリーンのインク浸透性領域を前記基板 の縁を越えて延在させて配置する印刷方法において、印刷時に前記基板の縁に隣 接する領域と接触する前記スクリーンのインク浸透性領域の一部で、インク担持 容量が減少することを特徴とするスクリーン印刷方法を提供するものである。 本発明に係る方法は、基板上に正確に、標準的な印刷装置を使用して縁部に印 刷すること無く、かつ工程に要する時間を増加させずに印刷を行うことを可能に する。インクは、基板表面と接触するインク浸透性領域からのみ転写される。ス クリーンの、基板の縁部に隣接する領域と接触する部分は、少ないインク担持容 量のみを有し、制限された量だけのインクがその領域へ転写される。このインク の量は注意深く計算され、そのため、連続的な被覆を形成するのに十分であって も、基板の縁部への広がりは不十分なものとなる。 基板の縁部に向かっての明瞭な印刷を可能とすることに加え、本発明に係る方 法はまた、スクリーンと基板とのある程度の食い違いを許容する。スクリーン中 の、少ないインク担持容量を有する領域は、スクリーンが基板を越えて配置され ること、および基板の大きさが変化することに対する許容量を増加させることが できることを意味する。インク担持容量減少部下のいずれかの場所で縁部までの 印刷が行われる限り、印刷は常に縁部に向かって行われるが、縁部を越えること は無い。繰り返すと、このことはインク担持容量減少部に亘るインク担持容量を 適切に計算することにより達成される。その結果、インク担持容量減少部の幅方 向に向かう食い違いの距離は、縁部に向かう印刷が行われていてもあり得ること となる。このことは、基板中の穴周りの印刷の際、例えば基板が車両の側部の窓 の場合には、車体への締結のための穴がしばしば設けられ、これらの穴が印刷領 域でしばしば囲まれ、その領域が穴の縁部に向かって正確に延在する場合には特 に有用な特徴をもたらす。 本発明の好適な実施形態においては、インク担持容量はインク担持容量減少領 域に亘って変化する。 さらに好ましくは、インク担持容量減少領域のインク担持容量は、スクリーン の残りのインク浸透性領域から距離が離れるにしたがって減少する。 また好ましくは、インク担持容量減少領域のインク担持容量は、スクリーンの 、乳剤で被覆された部分の広さによって決定される。インク担持容量減少部は乳 剤の網点で被覆しても良く、この部分に亘るインク担持容量の変化を達成するた めに、乳剤の網点はスクリーンの残りのインク浸透性領域から距離が離れるにし たがってその直径が増加する。インク担持容量減少部のインク担持容量はまた、 スクリーンの網目および/またはインクの形式によって決定することができる。 本発明はさらに、上述した方法を用いて印刷した、硬質の不浸性基板を提供する ものである。 本発明はまた、上述した方法を用いたスクリーンに関するものである。 本発明はさらに、硬質の不浸性基板上への印刷に用いる、インクの浸透性を有 する少なくとも一つの領域を具えるスクリーンであって、前記インク浸透性領域 を、印刷時に前記基板上方に、前記基板の縁を越えて延在させて配置するスクリ ーンにおいて、前記インク浸透性領域の一部でインク担持容量が減少し、この部 分が印刷時に前記基板の縁に隣接する前記基板の領域と接触する印刷用スクリー ンを提供するものである。図面 図1は、本発明に係る方法を用いて印刷を行った車両用窓の平面図である。 図2は、図1に示す窓の周縁部の、II-II 線に沿った部分断面図である。 図3は、本発明に係る方法を用いた印刷用スクリーンを概略示す部分断面図で あり、車両用窓に図1に示すような印刷を行う際の、この窓に対する印刷前の位 置を示すものである。 図4は、図1に示す車両用窓を概略示す部分断面図であり、印刷工程中の、こ の窓の表面に印刷用スクリーンから最初にインクを転写した後の状態を示すもの である。 図5は、図4と同様に車両用窓を概略示す部分断面図であるが、印刷工程から ある時間経過した後の状態を示すものである。 図6は、図3に示すような形式のスクリーンの製造に用いる版下を、ドットパ ターンの拡大部分と共に示す平面図である。最良の実施形態 図1は、符号1で表す車両の前部窓を示すものであり、この窓1は、本発明に 係る方法により、その周縁部2の周りに黒色の暗部帯4を印刷したものである。 暗部帯4の幅は40mmで、周縁部2全体に亘って延在し、かつ窓1の縁6に向かっ ているが、縁6上には印刷されていない。 図2は、窓1の周縁部2を断面で示すものである。暗部帯4は、横方向に厚さ が変化する。暗部帯4は、縁6から遠く離れた処ではほぼ均一な厚さを有してい るが、縁6に隣接した領域E上では、暗部帯4は縁6に向かって厚さが減少する ように除々に薄くなっている。縁の領域Eは、3〜5mm程度の幅を有するのみで あり(図では明確にするために大きく誇張している)、暗部帯の縁部での厚さの 減少による色密度の差は、肉眼では感知することはできない。厚さの変化は、後 述するように従来の印刷用スクリーンの構造を変えることにより達成される。 上述したように、従来の印刷用スクリーンは、明らかに異なる領域を有する。 すなわち、インクが浸透できる領域と、インクが浸透できない領域であり、換言 すれば、特に均一な値のインク担持容量を有する領域と、インク担持容量を有し ていない領域である。しかしながら、本発明に係る方法に用いるスクリーンにお いては、そのインク浸透性領域は、さらに二つの部分に分けられる。一方はイン ク担持容量が最大の領域であり、もう一方は容量を減少させた領域である。イン ク担持容量は、広さ、すなわち乳剤を被覆した特別な部分の面積比がどれ位か、 網目の選択、すなわちどれだけ微細な網目を用いるかによって決まり、またイン クの選択によっても決まる。インクの密度および粘性が変化するからである。そ れ故、乳剤によって塞がれる全ての孔部の数の組み合わせを制御することにより 、開放されたままの孔部の大きさは、使用する網目の細かさ、および/または乳 剤によるあらゆる部分的な閉鎖、および/または孔部が担持するインクの形式に 依存し、インクを担持する領域におけるインク担持容量を変化させうることとな る。 図3は、本発明に係る方法に用いる多孔質の印刷用スクリーン10を示すもので あり、車両窓1の周縁部周りの暗部帯を印刷するためのものである。スクリーン 10は、編み込んだ横糸14と、波打つ縦糸16からなるポリエステル製メッシュ12を 有し、これらの糸は、その間にある孔部18を規定する。スクリーン10は三つの領 域に分けられる。領域AおよびCは、インク担持容量が0であり、インクは浸透 しない。また領域Bにはインクが浸透する。領域B、すなわちそのパターンが印 刷する暗部帯のパターンに対応する領域は、さらに横方向に二つの領域に分けら れる。インク担持容量が最大である部分Xおよび、インク担持容量がそれよりも 減少している領域Yである。これらの全ての領域または部分におけるインク担持 容量は、一部は孔部18の大きさに依存し、また孔部18が乳剤で塞がれる部分/領 域の広さに依存する。非浸透性領域AおよびCにおいては、全ての孔部18は乳剤 20の被覆で塞がれ、インクはメッシュ12を通過できない。浸透性領域Xにおいて は、全ての孔部18は塞がれずに開放されており、またインクを担持できる。イン ク担持容量減少領域Yにおいては、一部の孔部18が塞がれ、一部は開放し、他は 部分的に塞がれている。したがって、領域Yにおいては、全体が開放されている 、あるいは部分的に開放されている(部分的に塞がれている)孔部18のみがイン クを担持てきる。それ故、部分Yの全体的な効果とは、インクを単位面積当たり に、部分Xと同量には担持できないことである。さらに、部分Yのインク担持容 量は横方向に勾配を有し、部分Xに近い側が部分Cに近い側よりも大きく、その ため部分Xの最大インク担持容量から部分Cの担持容量0までの滑らかな変化が 効果的にもたらされる。これは、部分Yに亘って乳剤被覆部の広さが変化するこ とにより達成される。部分C近傍では、乳剤20の被覆の割合は、大部分の孔部18 が塞がれ、かつインク透過性が変化することによるものであり、一方、塞がれる 孔部18の割合は、領域Xに向かって次第に減少する。 インク担持容量減少部Y上の乳剤被覆20は連続ではなく、網点200 のマトリッ クスの形を有する。すなわち網点は、スクリーン10表面を上から見ると略円形の 、独立した乳剤の列をなし、各網点200 は一つまたはそれ以上の孔部18を塞いで いる。網点200 は、各網点の中心間の距離という意味においては等間隔であるが 、部分Yに亘ってその大きさは変化する。部分C近傍の網点200 は、孔部18の大 部分を塞ぐように相対的に直径が大きくなる(部分Cに非常に近い所では、網点 は 連続した被覆を形成するように合体する)。部分X近傍では、網点200 はより小 さくなり、覆われる孔部18もより少ない。したがって、乳剤の網点は、領域Yで はインク担持容量が少なく、部分Cから部分Xに向かってインク担持容量が横方 向に増加することとなる。 図3は、図1に示すような周縁部の暗部帯4を印刷中の窓1に対する、スクリ ーン10の相対位置を示すものである(ここでも、明確にするために大きさを拡大 している)。暗部帯4は、窓1上に所望のパターン領域Bよりインクを転写する ことによって印刷される。印刷に先立ち、スクリーン10を窓1の上に吊るし、イ ンク担持容量減少部Yを、周縁領域E上かつ縁6を越えて延在するように位置決 めする。前述したように、インクの塗布は、メッシュ12の、完全に開放された孔 部18および部分的に開放された孔部18での、インクの流出による被覆を生じさせ 、その後スクィージー(図示せず)を用いて、窓1の上面22との線接触をなすよ うにメッシュ12を加圧する。ここで接触はインクを担持したメッシュ12の一部で なされ、インクは転写され、かつ、その転写は、インクの小滴が堆積した各孔部 18によって生じ、窓の表面22への印刷がなされる。インクは、縁6を越えて延在 する部分Yの一部のような、窓の表面22と接触しないメッシュ12の開放部に固定 される。 まず、転写されたインクの小滴24は、窓の表面22上に、分散した柱状に配置さ れる(図4参照)。次いで小滴24は拡散し、インクの連続的な被覆を形成するよ うに近隣の小滴と融合する(図5参照)。部分Xの全ての孔部18はインクを担持 でき、そのため小滴24は部分Xから転写され、インクの柱状物は、等しい大きさ でほぼ等しい間隔を有するように形成される。これに対して、部分Yでは、イン ク担持容量が減少しているため、より少ない量の小滴24が転写される。これらは より広い間隔で転写され、領域Cに向かってその間隔は増加する。その結果部分 Yから転写されたインクの柱状物は、不均一な厚さの被覆を形成するように拡散 かつ融合し、インクの被覆は、各インクの柱状物が近隣の柱状物と融合するのに 続いて、拡散する窓の縁6に向かって薄くなる(図2参照)。したがって、窓1 の周縁部2に亘る連続的な被覆(暗部帯4)が形成される。しかしながら、スク リーン10のインク担持容量減少領域Yと縁部Eとのみの接触は、他の印刷された 周縁部2と比較して、領域Eへのより少ない量のインクの転写を意味する。領域 Yのインク担持容量の減少量は、縁6に向かっての連続した被覆を形成するため に、十分な量のインクが周縁領域Eに転写されるように計算され、不十分な量の インクが転写されると、縁6への拡散を生じさせる。 図6は、図3を参照して説明したスクリーンを用意するために用いる版下を示 すものである。この版下は、透明なプラスチック材料のシート30より形成され、 印刷するパターン、ここでは車両用窓ガラスの周縁部の暗部帯に対応するマスク 32が載せられている。マスク形成は、CADもしくは他のシステム(図示せず) により所望のパターンを用意し、次いでシート30上にそのパターン32を印刷する ことにより行われる。 スクリーン10のインク浸透性領域と同様に、パターン32は二つの部分に分けら れる。パターン32の内周部34全体およびこれに隣接する部分Vは完全にマスクさ れ、一方パターン32の外周部36全体およびこれに隣接する部分Wは部分的にのみ マスクされる。完全にマスクされると、版下は全体的に光が透過しなくなる。部 分的にマスクされた部分Wは、印刷された円形の網点38からなる。部分Wに亘る 光透過性は、網点38の大きさに従って変化する。網点38はそれぞれ等しい間隔を 有している(各網点の中心間距離が等しい)が、内周部34に最も近い網点38の直 径は、外周部36に最も近い網点のそれよりも大きい。したがって、部分的にマス クされた部分Wに亘る光透過性は、外周部36に向かって横方向に増加する。結果 として、版下を乳剤で被覆したスクリーンに対向して配置し、光に曝したとき、 完全にマスクされた部分Vは、スクリーン上の乳剤をその光から防護し、スクリ ーンにインク担持容量が最大の部分を形成し、また部分的にマスクされた部分は 、印刷された網点上に無い乳剤のみを光が透過でき、これはスクリーンにインク 担持容量減少部を形成し、その容量は網点の大きさによって変化する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.インクの浸透性を有する少なくとも一つの領域を有するスクリーンを用いる 、硬質の不浸性基板上へのスクリーン印刷方法であって、前記スクリーンを、印 刷時に前記基板上に、前記スクリーンのインク浸透性領域を前記基板の縁を越え て延在させて配置する印刷方法において、印刷時に前記基板の縁に隣接する領域 と接触する前記スクリーンのインク浸透性領域の一部が、他の領域よりもインク 担持容量が減少していることを特徴とするスクリーン印刷方法。 2.請求項1記載の方法において、インク担持容量が、前記インク担持容量減少 部に亘って変化するスクリーン印刷方法。 3.請求項2記載の方法において、前記インク担持容量減少部のインク担持容量 が、スクリーンの残りのインク浸透性領域から距離が離れるにしたがって減少す るスクリーン印刷方法。 4.請求項1記載の方法において、前記インク担持容量減少部のインク担持容量 が、スクリーンの乳剤によって被覆された部分の広さによって決定されるスクリ ーン印刷方法。 5.請求項4記載の方法において、前記インク担持容量減少部が乳剤の網点によ って被覆されるスクリーン印刷方法。 6.請求項5記載の方法において、前記乳剤の網点の直径が、前記残りのインク 浸透領域から距離が離れるにしたがって増加するスクリーン印刷方法。 7.請求項4記載の方法において、前記インク担持容量減少部のインク担持容量 が、スクリーンの網目の形式および/またはインクの形式によって決定されるス クリーン印刷方法。 8.硬質の不浸性基板上への印刷に用いる、インクの浸透性を有する少なくとも 一つの領域を具えるスクリーンであって、前記インク浸透性領域を、印刷時に前 記基板上に、前記基板の縁を越えて延在させて配置するスクリーンにおいて、前 記インク浸透性領域の一部でインク担持容量が減少し、この部分が印刷時に前記 基板の縁に隣接する前記基板の領域と接触する印刷用スクリーン。 9.請求項8記載のスクリーンにおいて、前記インク担持容量が前記インク担持 容量減少部に亘って変化する印刷用スクリーン。 10.請求項9記載のスクリーンにおいて、前記インク担持容量減少部のインク担 持容量が、残りのインク浸透性領域から距離が離れるにしたがって減少する印刷 用スクリーン。 11.請求項8記載のスクリーンにおいて、前記インク担持容量減少部のインク担 持容量が、乳剤で被覆された部分の広さで決定される印刷用スクリーン。 12.請求項11記載のスクリーンにおいて、前記インク担持容量減少部が乳剤の 網点で被覆される印刷用スクリーン。 13.請求項12記載のスクリーンにおいて、前記乳剤の網点の直径が、前記残り のインク浸透領域から距離が離れるにしたがって減少する印刷用スクリーン。 14.請求項11記載のスクリーンにおいて、前記インク担持容量減少部のインク 担持容量が、スクリーンの網目の形式および/またはインクの形式によって決定 される印刷用スクリーン。
JP9500205A 1995-06-07 1996-05-21 印刷方法 Ceased JPH11506401A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9511468.2 1995-06-07
GBGB9511468.2A GB9511468D0 (en) 1995-06-07 1995-06-07 Printing
PCT/GB1996/001215 WO1996040525A1 (en) 1995-06-07 1996-05-21 Printing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11506401A true JPH11506401A (ja) 1999-06-08

Family

ID=10775624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9500205A Ceased JPH11506401A (ja) 1995-06-07 1996-05-21 印刷方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6032576A (ja)
EP (1) EP0830255A1 (ja)
JP (1) JPH11506401A (ja)
KR (1) KR19990022374A (ja)
AR (1) AR002361A1 (ja)
AU (1) AU690852B2 (ja)
BR (1) BR9609186A (ja)
CA (1) CA2220701A1 (ja)
CZ (1) CZ385597A3 (ja)
GB (1) GB9511468D0 (ja)
NZ (1) NZ308174A (ja)
PL (1) PL323355A1 (ja)
TR (1) TR199701503T1 (ja)
TW (1) TW317540B (ja)
WO (1) WO1996040525A1 (ja)
ZA (1) ZA964506B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019003140A (ja) * 2017-06-19 2019-01-10 ミタニマイクロニクス九州株式会社 スクリーンマスク及びスクリーンマスクの製造方法
JP2019135091A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 東京プロセスサービス株式会社 スクリーン印刷版

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3560042B2 (ja) * 2001-03-22 2004-09-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション パターニング・マスクおよびパターニング方法
US6770324B2 (en) 2001-04-06 2004-08-03 Kennedy Acquisition, Inc. Method of forming a non-uniform, protective coating on a flexible substrate
US7125462B2 (en) 2002-06-18 2006-10-24 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et Al Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Method of making vehicle windshield using coating mask
US20080282642A1 (en) * 2005-06-07 2008-11-20 Shah Ketan N Method of affixing a design to a surface
US8846154B2 (en) 2005-06-07 2014-09-30 S.C. Johnson & Son, Inc. Carpet décor and setting solution compositions
US8557758B2 (en) * 2005-06-07 2013-10-15 S.C. Johnson & Son, Inc. Devices for applying a colorant to a surface
US7776108B2 (en) * 2005-06-07 2010-08-17 S.C. Johnson & Son, Inc. Composition for application to a surface
CA2610730C (en) * 2005-06-07 2013-04-23 S. C. Johnson & Son, Inc. Method of neutralizing a stain on a surface
US7727289B2 (en) * 2005-06-07 2010-06-01 S.C. Johnson & Son, Inc. Composition for application to a surface
US8061269B2 (en) 2008-05-14 2011-11-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Multilayer stencils for applying a design to a surface
US20070277849A1 (en) * 2006-06-06 2007-12-06 Shah Ketan N Method of neutralizing a stain on a surface
GB0620709D0 (en) * 2006-10-19 2006-11-29 Pilkington Group Ltd Automotive glazings

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE82049C (ja) *
US202487A (en) * 1878-04-16 Improvement in hay-knives
US740961A (en) * 1903-03-11 1903-10-06 Elijah Abbott Wilcox Stencil.
US3746540A (en) * 1965-10-20 1973-07-17 Continental Can Co Tone reproduction in screen printing
NL169018C (nl) * 1969-03-07 1982-05-17 Saint Gobain Werkwijze voor het vervaardigen van een elektrisch verwarmbare glasruit.
GB2050104A (en) * 1979-05-18 1980-12-31 Cons Group Screen-printing screen and methods of use and manufacture thereof
US4246866A (en) * 1979-07-30 1981-01-27 Libbey-Owens-Ford Company Apparatus for applying a pattern on a substrate
US4268545A (en) * 1979-07-30 1981-05-19 Libbey-Owens-Ford Company Method of and apparatus for printing a pattern on a substrate
FR2480452A1 (fr) * 1980-04-11 1981-10-16 Martin Usines Fonderie Arthur Procede d'obtention d'un motif en degrade, par exemple pour impression par serigraphie
GB8705075D0 (en) * 1987-03-04 1987-04-08 Pilkington Brothers Plc Printing
DE4109710C1 (ja) * 1991-03-23 1992-02-27 Vegla Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen, De
DE4311002C1 (de) * 1993-04-01 1994-06-23 Faba Autoglas Technik Gmbh & C Siebdruckverfahren zum Aufbringen einer Farbschicht auf eine Fläche einer Scheibe
US5390595A (en) * 1993-05-05 1995-02-21 Cutcher; Thomas V. Printing screen with plugs and method for printing a variable thickness pattern
IT1265034B1 (it) * 1993-05-28 1996-10-28 Asco Screen Products Srl Macchina e procedimento per la stampa serigrafica da un bordo all'altro di un oggetto in materiale rigido
US5678481A (en) * 1994-06-24 1997-10-21 Asahi Glass Company Ltd. Method of screen printing a pattern on an edge of a glass substrate
JPH10511026A (ja) * 1995-08-04 1998-10-27 アクシュネット カンパニー ゴルフボール用のシェイドをつけたロゴ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019003140A (ja) * 2017-06-19 2019-01-10 ミタニマイクロニクス九州株式会社 スクリーンマスク及びスクリーンマスクの製造方法
JP2019135091A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 東京プロセスサービス株式会社 スクリーン印刷版

Also Published As

Publication number Publication date
CA2220701A1 (en) 1996-12-19
KR19990022374A (ko) 1999-03-25
PL323355A1 (en) 1998-03-30
TW317540B (ja) 1997-10-11
ZA964506B (en) 1996-12-09
AU5773096A (en) 1996-12-30
NZ308174A (en) 1998-08-26
GB9511468D0 (en) 1995-08-02
EP0830255A1 (en) 1998-03-25
US6032576A (en) 2000-03-07
AU690852B2 (en) 1998-04-30
WO1996040525A1 (en) 1996-12-19
BR9609186A (pt) 1999-05-18
AR002361A1 (es) 1998-03-11
CZ385597A3 (cs) 1998-03-18
MX9709216A (es) 1998-06-28
TR199701503T1 (en) 1998-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11506401A (ja) 印刷方法
CA2162254C (en) Printing screen and method for printing a variable thickness pattern
FI91505C (fi) Painomenetelmä
US3851581A (en) Manufacture of electrically heated windows
US4720188A (en) Process for manufacturing colored contact lenses and lenses made by the process
US5324568A (en) Glazing pane with reduced light transmittance and method of manufacturing same
US20210053376A1 (en) Method for printing a structured silver coating having improved current-carrying capacity
MXPA02004219A (es) Equipo de impresion.
MXPA97009216A (en) Impres
AU732380B2 (en) Process for the production of a screen printing form and a screen printing cloth comprising a coated screen web
US5678481A (en) Method of screen printing a pattern on an edge of a glass substrate
US20020011159A1 (en) Screen printing plate, method for making it and screen printing method
KR970066662A (ko) 칼라필터용 칼라 어레이 패턴의 제조방법 및 그 칼라필터
CA1130131A (en) Process for makin color separation positives and negatives for use in multi-color printing
JP2994939B2 (ja) 印刷面のソフトなメタリック効果および立体効果発現方法
JPH02263734A (ja) 熱線プリント付板硝子の製造方法
JPH0760890A (ja) 吸音板
JPS63770Y2 (ja)
US4078494A (en) Flexible letter press printing plate
KR840002053Y1 (ko) 환망초지기의 무늬 성형장치
CA2261126C (en) Process for producing a screen printing form and screen printing fabric of a coated screen web
JPH0635266Y2 (ja) 透過照明用表示板
CA1058962A (en) Flexible letter press printing plate
JP2000168019A (ja) 賦型シートとその作製方法、及び化粧板の製造方法
JPS58209598A (ja) 絞章印刷用原版

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060619

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061128