JPH11505498A - 中央加工ドラム上でウエブを変換するための装置および方法 - Google Patents

中央加工ドラム上でウエブを変換するための装置および方法

Info

Publication number
JPH11505498A
JPH11505498A JP8534816A JP53481696A JPH11505498A JP H11505498 A JPH11505498 A JP H11505498A JP 8534816 A JP8534816 A JP 8534816A JP 53481696 A JP53481696 A JP 53481696A JP H11505498 A JPH11505498 A JP H11505498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
processing drum
driven gear
gear
drive gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8534816A
Other languages
English (en)
Inventor
イー. リーデル,ジョン
エー.ジュニア ニベン,クラレンス
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH11505498A publication Critical patent/JPH11505498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/16Associating two or more webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0276Apparatus or processes for manufacturing adhesive dressings or bandages
    • A61F13/0279Apparatus or processes for manufacturing adhesive dressings or bandages by attaching individual patches on moving webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/10Forme cylinders
    • B41F13/12Registering devices
    • B41F13/14Registering devices with means for displacing the cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • B65H16/021Multiple web roll supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • B65H16/04Supporting web roll cantilever type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/06Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/06Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle
    • B65H23/063Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle and controlling web tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/0006Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/002Web delivery apparatus, the web serving as support for articles, material or another web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/04Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for securing together articles or webs, e.g. by adhesive, stitching or stapling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/14Associating sheets with webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2213/00Arrangements for actuating or driving printing presses; Auxiliary devices or processes
    • B41P2213/10Constitutive elements of driving devices
    • B41P2213/20Gearings
    • B41P2213/202Helical gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 不定長を有するウエブを変換するための機械および方法には、加工ドラムの周囲の周方向へ間隔を空けて配置された複数の変換ステーションを含む。変換ステーションの少なくとも1つには、加工ドラムに取り付けられたはすば駆動ギヤと動作できる状態で噛み合うはすば従動ギヤを含む。従動ギヤをその軸方向に沿って移動させると、ウエブに対する位置合わせ可能な変換ステーションのツールの相対的回転位置合わせを行うことができる。同軸上に横並びして搭載された供給ロールから巻き出されたウエブのための張力機構がさらに開示される。各ウエブロールは、制動ディスクによって個々に制動可能なスピンドル上に個別に搭載される。

Description

【発明の詳細な説明】 中央加工ドラム上でウエブを変換するための装置および方法技術分野 本発明は、ウエブを変換するための機械に関する。より厳密には、本発明は、 複数の変換ステーションがその周囲に配置される一つの加工ドラムを含み、少な くともそれらの変換ステーションの1つは噛み合うはすばギヤの動きを通じて位 置合わせ可能である、ウエブを変換するための機械および方法に関する。背景技術 連続ウエブ形式での材料の高速変換は良く知られている。そのような「変換」 プロセスには、打ち抜き切断、スリッチング、圧延シート形成、移動ウエブ上へ の構成要素の設置を含む。伝統的に、各変換ステップは、製造設備のライン状区 画に沿って設置された異なる位置、すなわち変換ステーションにおいて行われる 。用語「連続ウエブ」および「不定長のウエブ」がここで使用される場合は、変 換機械に対して非常に大きな長さを有し、適当な期間、変換機械、すなわちプロ セスを通過する端部を持たないウエブを指す。 変換設備の一つの問題は、ウエブの変換ステップを実行するステーション間の ウエブに沿っての位置合わせを制御することである。位置合わせは、変換ステー ション間の正規のウエブ張力だけでなく変換ステップに対する位置合わせとの両 方を維持するように、電子的に制御される各変換ステーションにおける個々のド ライバを用いることによって達成されている。但し、そのような装置は、典型的 に高価であり、変換ステーション間の正規の張力および位置合わせ を維持するために精巧なプログラミングが必要となる。 初期の変換設備の設計では、ライン状に配置された個々の変換ステーションを 駆動するために使用された中央駆動シャフトを提供することによって行われる変 換ステーション間の機械的位置合わせをあてにしていた。そのような装置の長さ は、駆動シャフトに沿っての公差を累積させることとなった。その結果、これら の公差によって誘導される変動のために機械が位置合わせの状態から外れがちに なるので、これらの装置を位置合わせした状態に維持するのは難しくなった。さ らに、機械的位置合わせ駆動コントロール装置は、各変換ステーションにおける 独立的な位置合わせのコントロールが欠けているという欠点があった。さらに、 張力コントロールが重要であった場合、そのような装置は、ニップロールおよび 張力ロールを含む比較的精巧で高価な張力コントロールを必要であった。 任意の変換装置で位置合わせおよび張力の両方を制御する問題は、より安定的 なウエブ材料よりも、張力変動に対してより影響を受けやすい弾性的、および/ または繊細なウエブ材料を変換する場合には著しく増す。張力コントロールの欠 落、および対応する位置合わせの問題は、そのような材料を変換するのをより難 しくし、無駄が多くなり、生産性が低くなる。 線状変換ラインの他の欠点は、電気、または機械的位置合わせのいずれのコン トロールをあてにするかに関わらず、それらが変換プロセスのために比較的広い フロア空間を必要とすることであり、その変換ラインを使用して製造される製品 のコストを増すこととなる。 ブリニアルスキ(Bryniarski)その外の米国特許第4,854,9 83号は、複数のニップロールがその周囲に配置される中央ロール上にウエブ送 ることによってウエブをヒートシールする方法を開示する。この中央ロールは、 好ましくは一定のエリアが加 熱されて、プラスチックウエブ材料のヒートシーリングのウエブ横方向に影響を 及ぼす。この設計は中央ロールの周囲に周方へ間隔を空けて配置した一連のニッ プロールを開示するが、これらのニップロールは、位置合わせを要する変換作業 を実行しないので、位置合わせの問題に関する議論はなされない。代わりに、ヒ ートシーリングが、中央ロールの周囲に周方向へ間隔で設けられた被加熱ステー ションによって実行される。 タカホリ(Takahori)その外の米国特許第5,017,184号は、 回転位置合わせが、はすばギヤの運動を通じてツールロールとアンビルロールと の間で達成されて、ツールロールとアンビルロールとの間での相対的回転を達成 する単一変換ステーションの設計を開示する。但し、この装置は、位置合わせを 必要とする他の変換ステップと共に中央アンビルロールの円周上に配備されない 。発明の開示 本発明は、加工ドラムの周囲に周方向へ間隔を持って配置された複数の変換ス テーションを含む不定長のウエブを変換するための回転変換機を提供する。変換 ステーションの少なくとも1つには、加工ドラムに取り付けられたはすば駆動ギ ヤと動作できる状態で噛み合うはすば従動ギヤを含む。軸方向に沿っての従動ギ ヤの運動は、ウエブに対して位置合わせ可能な変換ステーション上のツールの相 対的回転位置合わせを提供する。 本発明の1つの利点は、1つの加工ドラムの周囲に周方向へ間隔を空けて配置 された複数の変換ステーション間の位置合わせを独立して制御する能力である。 その結果、複数の変換ステップが、中央加工ドラムを支持するのに必要とされる フロア空間の大きさを極めて抑制して達成することができる。 本発明の他の利点には、中央加工ドラムの速度と一致するように被駆動ロール の速度を正確に制御する能力を含む。ウエブは中央加工ドラムの周囲に通されて 接触した状態を維持し、主ギヤから駆動されるどのロールも中央加工ドラムの速 度と正確に一致するので、本発明による回転ドラム変換機は、さらに変換処理を 張力レベルがゼロ、またはほとんどゼロで行うことができるので、弾性的、およ び/または精細なウエブを変換するのに特に最適である。 本発明の他の利点は、位置合わせのコントロールがウエブ速度と、主ギヤから 駆動されるロールの速度とのコントロールと分離されていることである。その結 果、変換ステーション間での位置合わせが一度調整されると、機械の速度を位置 合わせがずれることなく変えることができる。 本発明のこれらやその他の特徴、さらに利点は、本発明の以下の詳細な説明を 読むことにより明白となろう。図面の簡単な説明 第1図は、本発明による1台の機械の部分断面側面図である。 第2図は、ウエブ進行方向についての第1図の機械の正面図である。 第3図は、主ギヤ上で従動ギヤを移動させる一好適手段の拡大斜視図である。 第4A図および第4B図は、本発明による機械の基本的な位置合わせ調整の概 念を示す概略図である。 第5図は、本発明によるはすば主ギヤの概略図である。 第6図は、本発明による機械で製造された包帯の平面図である。 第7図は、第6図の包帯の斜視図である。 第8図は、第6図および第7図による包帯を形成するために使用 されたウエブの断面図である。 第9図は、本発明による機械での1つの変換プロセスのウエブ流れ図である。 第10図は、第9図の1つの変換ステーションの拡大図である。 第11図は、第10図に示された変換ステーションで使用されたダイロールの 拡大図である。 第12図は、第9図に示されたプロセスにおける1つの変換ステップの拡大図 である。 第13図は、第9図および第12図で示された変換プロセスで使用する1つの 好適巻出スタンドの正面図である。 第14図は、第9図の変換プロセスで使用するシート押出ダイの拡大図である 。 第15図は、様々な異なる変換ステーション側板を含む本発明による機械の概 略図である。 第16図は、巻き上げられた包帯を準備するための従来技術の変換プロセスを 示す概略斜視図である。 第17図は、本発明による典型的巻出張力機構の一部切り欠き平面図である。 第18図は、2つの供給ロールを搭載した本発明の平面図である。 第19図は、本発明を使用する部分的変換作業の概略切り欠き図である。 第20図は、包帯の平面図である。 第21図は、第20図の包帯の斜視図である。 第22図は、包帯を切り分けるためにスリッチングを行う前の第21図の2枚 が貼り合わされた包帯の断面図である。発明を実施するための最良の形態 本発明による回転変換機械の1つの好適実施例は、第1図および第2図に示さ れる。図示されるように、中央ドラム22は、1次軸48上にしっかり搭載され る。軸48は、第1図に最も良く示されるように支持26上に回動的に搭載され る。はすば主ギヤ44も、はすば主ギヤ44および加工ドラム22が確実に同期 して回転するように、1次軸48上にしっかり搭載される。ハウジング30内の モータはピニオン28を回転させ、そのピニオン28が主ギヤ44を回転し、次 にその主ギヤ44が加上ドラム22を順次回転する。 1つ以上のニップロール32が、弾性的、および/または繊細なウエブを変換 することが必要な用途に対して任意に提供される。そのような材料は、典型的に 変換プロセスのいかなる時点においても著しく大きな張力には耐えることができ ない。1つの被駆動ロール32のみが変換ステーション34の上流に示されてい るが(加工ドラム22は第1図において反時計回りに回転する)、複数の被駆動ロ ールを加工ドラム22の周囲に提供できることは理解されよう。ある用途では、 望ましくは各変換ステーションから上流および下流に被駆動ロールを配置して、 変換ステーション間のウエブ張力の隔絶を図るようにしても良い。 各被駆動ロール32は、ロールシャフト上に搭載されたピニオンギヤを介して 、または、必要ならば、1つ以上の中間ピニオンギヤを介して主ギヤ4によって 駆動される。被駆動ロールは、加工ドラム22と同期して回転する主ギヤ44に 噛み合わされているので、被駆動ロール32は、加工ドラム22と同速度で回転 する。その結果、被駆動ロール32と加工ドラム22との間のニップ前のウエブ で誘導される張力は、ニップ点から下流の変換プロセスの残りの部分から隔絶さ れる。この隔絶は、加工ドラム22の周囲で実行される変換作業間の位置合わせ を改善する。 さらに、張力コントロールおよびウエブ位置合わせは、示された被駆動ロール 32によって形成される初期ニップの後から、変換作業の全てが完了する時点ま で加工ドラム22との接触を維持することができるようにウエブを装着すること によってさらに強化される。この装着、すなわち、第1の変換ステーションから 上流に位置する初期点から最後の変換ステーション後の出口点までのウエブと加 工ドラム22間の接触を維持することが望ましい。代わりに、ウエブは、特にそ のウエブが比較的弾力性が無い、および/または高引張強度を有する場合には、 1つ以上の変換ステーションに配置されたツールの周囲に通すこともできる。 本発明による回転変換機械の好適実施例において、複数の変換ステーション3 4は、加工ドラム22の周囲に搭載されても良いが、それらの1つを除いて全て は明瞭にするため第1図から省かれている。追加的変換ステーションの1つの配 置は、ステーションA〜Cとして第1図に概略的に示されており、これらもまた 加工ドラム22の周囲に配置されている。 各変換ステーション34は、塗布、積層、打ち抜き、塗装、スリッチング、圧 延シート形成、または構成要素の設置を含み、それらに限定されるものではない が、任意の所望の変換ステップを実行することができる。各変換ステーション3 4で使用される特定ツールは、その変換ステーションで実行される変換作業を指 す。本発明に関連して使用されるとき、「ツール」はいかなる変換作業でも達成 するように設計された任意のロール、コータ、ブレードなどを指すことは理解さ れよう。 当業者には、全ての変換ステーション34が、加工ドラム22の周囲に配置さ れた他の変換ステーションによって実行される作業との位置合わせを必要とする 作業を実行するとは限らないことは理解 されよう。例えば、ウエブ進行方向でのスリッチング、または他の作業を実行す る変換ステーションには位置合わせは不要である。さらに、ウエブ横方向の構成 要素を含むウエブでの第1の作業は、典型的に、次の変換作業の位置合わせがそ れから測られる点を設定する。 例えば、第1の変換作業は、深さを制御して行う打ち抜き作業で多層ウエブの 1枚の層を打ち抜いても良い。次の変換作業には、初期打ち抜きに対して正確に 配置されなければならない第2の打ち抜きを含めても良い。本発明の位置合わせ 装置が最も有用となるのは第2の変換ステーションである。その結果、本発明に よる機械には、複数の変換ステーションを含み、それら変換ステーションの内の 少なくとも1つは本発明による位置合わせ可能な変換ステーションである。 第2図に最も良く示されるように、各ツール40a、40b(集合的に40と して参照される)は、加工ドラム22およびはすば主ギヤ44がその周囲で回転 する1次軸48と実質的に平行となるように好ましくは搭載される2次軸(図示 せず)にしっかり取り付けられる。好適実施例において、はすば従動ギヤ52は 、変換ステーション34内に回動的に搭載されて、はすば主ギヤ44の回転運動 を変換ステーション34内のツールに伝達する。 第1〜3で示される実施例において、はすば従動ギヤ52は、シャフト50上 に搭載されて、シャフト50に沿って従動ギヤ52を横方向に移動させることが できる、一方はすば主ギヤ44からの回転運動をシャフト50に伝達する。好適 実施例において、シャフト50には、キー溝(図示せず)を含み、従動ギヤ52 には、シャフト50のキー溝と相補的に係合するキー(図示せず)を含む。キー 溝およびキーは、互いに係合するので、シャフト50に沿っての従 動ギヤ52の軸方向への移動はできるが、シャフト50に対する従動ギヤ52の 角度的回転はできない。横方向の移動を可能にする目的を達成すると同時に、回 転運動を伝達するためのいかなる他の機構でも、好適キー/キー溝の組み合わせ と置き換えることができる。 第2図に最も良く示されるように、固定ギヤ36も、シャフト50に搭載され ているが、従動ギヤ52と対照的に、固定ギヤ36は変換ステーション34内の ツール40に対して横方向に移動しない。固定ギヤ36は、シャフト50からの 回転運動を、固定ギヤに動作できる状態で連係されているツール40に伝達され る。 変換ステーション34には、はすば主ギヤ44に対して従動ギヤ52を横方向 に移動させる手段を含む。第2図および第3図に最も良く示されるように、好適 実施例において、はすば従動ギヤ52は、はすば従動ギヤ52を部分的に包囲す るトラック58を用いて軸方向に移動される。トラック58は、ロッド60、6 1上に摺動的に搭載され、それを通してネジ付きシャフト54を収容するための ネジ付きボア穴を含む。ネジ付きシャフト54を回転させることによって(好適 実施例におけるターンクランク42を介して)、トラック58および従動ギヤ5 2を、ネジ付きシャフト54と、ロッド60、61とを横切って横方向(すなわ ち軸方向に)に移動させることができる。摺動ロッド60、61は、トラック5 8が水平に(シャフト50および軸48と実質的に平行をなす方向に)移動する 際にその正規の位置決めを維持し易くする。 トラック58は、軸方向の運動を従動ギヤ52に伝達するための好適実施例と して開示されるが、当業者には、軸方向に従動ギヤ52を移動させるいかなる手 段とでも置き換えることができることは理解されよう。 はすば主ギヤ44と従動ギヤ52との間の軸方向の相対的横移動 は、主ギヤ44上の歯の角度配置のために、従動ギヤ52とはすば主ギヤ44と の間の相対的角度位置決めにおける対応した変化となる。 第4A図および第4B図は、主ギヤ44の面を横切って移動する従動ギヤ52 の有り様を概略的に示す。第4A図において、従動ギヤ52および主ギヤ44は 、従動ギヤ52の円周上の点Aが主ギヤ44の円周上の対応点Aと一直線に並ぶ 1つの配置状態にある。第4B図において、従動ギヤ52は、ページ内に、すな わち見る人から離れて遠くに移動されている状態として視覚化できる。その結果 、従動ギヤ52の円周上の点Aは、今や主ギヤ44上の点Aから偏らされる。従 動ギヤ52によって駆動されるいかなるロールも、それらの主ギヤ44との当初 の位置関係から回転的に偏らされることになろう。 主ギヤ44の面を横切って従動ギヤ52を移動させることによって、2つのギ ヤの相対的回転位置を調整することができる。主ギヤ44は中央加工ドラム22 (とドラム上に装着された任意のウエブ)と同期して回転し、従動ギヤ52は変 換ステーション内の被駆動ロールを回転するために使用されるので、加工ドラム 22と従動ギヤによって駆動される任意のロールとの間の相対的角度関係も、主 ギヤ44と従動ギヤ52との間の相対的角度関係を変化させることによって調整 される。 主ギヤ44と従動ギヤとの間で有効な調整量は、主ギヤ44上の歯のらせん角 度だけでなく主ギヤ44の面の幅により決まる。第5図は、好適主ギヤ44の面 の一部の概略図である。軸方向は軸Zにより表され、らせん角度はθで示される 。距離Rは、主ギヤ44の円周に沿って一枚の所与ギヤ歯によって移動される円 周差である。距離Fは主ギヤ44の面の幅である。らせん角度θとギヤ面の幅F とが既知である場合、距離Rは次式により計算できる。 R=F(tanθ) その結果、主ギヤ44と付随する従動ギヤ52とに対して選択されるらせん角 度は、所望量の位置合わせ調整を提供するように選択できる。より大きい、また はより小さい量の回転的調整が求められても、ギヤ面の幅、および/またはらせ ん角度は、要求されたとおりに調整できることは理解されよう。1つの好適実施 例において、主ギヤ44は4〃(10.1cm)面を有し、従動ギヤ52は1〃 (2.54cm)面を有し、その両方が軸方向に対して26度のらせん角度を有 する。任意の適当な面寸法形状およびらせん角度と置き換えることができること は理解されよう。 上述のように、本発明は、弾力的な、および/または繊細なウエブを使用して 形成される材料を変換するのに特に適している。そのようなウエブは、典型的に 、最終製品の引張応力差に因るウエブの破れ、および/または縮みを防止するた めにゼロ、またはほぼゼロとに近い張力レベルで変換されなければならない。変 換プロセスにおいて張力のコントロールを必要とする1つの製品は、ミネソタ州 、セントポール市のMinnesota Mining and Manufa cturing Company社製のACTIVE STRIPSである。弾 力的、および/または繊細な特性を示すウエブの他の例には、例えば米国特許第 4,366,814号および第5,230,701号に記載されたものなどの弾 性不織布テープがある。変換関連の当業者には、変換されなければならない他の 多くのウエブ材料が本発明による変換機械で有利に使用できることは理解されよ う。 ACTIVE STRIPの代表例である粘着性包帯が、第6図および第7図 に示される。この包帯78には、弾性的である基材層 80を含む。好適実施例において、この基材80は、ミネソタ州、セントポール 市のMinesota Mining and Manufacturing Company社の商標名MICROFOAMで市販されている微孔性発泡感圧 接着テープから製造される。MICROFOAMの裏地は、密度制御したポリビ ニルクロライドを化学的に発泡させた発泡体から成り、好適接着剤はアクリル感 圧接着剤である。 包帯78には、最も好ましい実施例においては、生体適合性である感圧接着剤 の層82を含む。この包帯78には、好ましくは血液やその他の液などの傷から の滲出液を吸収するように設計された吸収パッド84をも含む。好適パッド84 は、吸収繊維発泡体、またはヒドロゲルパッドから製造される。適切なパッド材 料の例には、ガーゼと、ミネソタ州、セントポール市のMinnesota M ining and Manufacturing Company社から市販 されている吸収性発泡パッド材料のMICROPADとを含む。当業者には、他 の多くの吸収材料がパッド84を提供するために使用できることは理解されよう 。 この包帯78には2つのライナを含み、使用前に汚損する可能性のあるパッド 84と接着層82との両方共に保護する。底部ライナ88は、包帯78の片側に 提供され、上部ライナ86は包帯78の反対側に提供される。上部ライナ86は 底部ライナ88上に部分的に重なって、パッド84に所望レベルの保護を提供す る。さらに、ある実施例では、包帯78は、パッド84に接触しないでライナを 取り外し易くするためのJ状折り目を含む底部ライナ88を具備することができ る。このような折り目は当業者には周知であろう。 上述のように、本発明の回転ドラム変換機20は、第6図および第7図に示さ れる包帯78などの製品を製造するのに特に適してい る。この包帯78は、シート押出ダイによって実際の包帯78に変換される前に 第8図に断面で示されるウエブ90内に製造されるのが好ましい。好適なウエブ 90は、包帯を「ツーアップ」構造で、すなわち2つの包帯がウエブ横方向に互 いに隣接して製造されるように形成される。その結果、1枚の上部ライナ86が ウエブ90の中央に提供されると共に、2枚の底部ライナ88aおよび88b( 集合的に88で参照される)がウエブ90の両側に提供される。 第8図の断面図に示されるように、ウエブ90には、弾性の基材80と、基材 80に取り付けられた接着層82と、接着層82に取り付けられた一対のパッド 84とを含む。ウエブ90の中央において、上部ライナ86は、パッド84の少 なくとも一部および底部ライナ88のそれぞれの上に覆い重なるだけでなく接着 層82にも取り付けられる。2枚の別々の底部ライナ88a、88bも、接着層 82の外部端に取り付けられ、示されるようにパッド84上に覆い重なる。 第8図に示される断面図はパッド84を示すが、第6図で最も良く示されるよ うに好ましくはパッド84の端部と包帯78のそれぞれの端部との間には空間が あるので、ウエブ90の少なくとも一部はパッド84を包含しないことは理解さ れよう。 第9図は、第8図に示されるようなウエブ90を製造するための本発明による 回転ドラム変換機の一実施例の一貫統合図を示す。本発明によれば、変換活動の 全ては、示される方向に回転する中央加工ドラム22を中心として起こる。変換 作業は、加工ドラム22の周囲に配置されたD,E,Fで示された3つの変換ス テーションに分割できる。 変換は、加工ドラム22とニップロール100との間に通される基材80から 始まる。好適実施例では、ニップロール100は、そ れが加工ドラム22と同速度で回転することを確実に行わせるように駆動される 。好適実施例では、基材80は、接着層82とライナ81とを備えている。その ライナは、上述のように製品のライナ86、88だけでなくパッド84の取り付 けもできるように接着層82から取り除かなければならない。 上述のように基材80の弾性のために、ライナ81の除去は、好ましくはナイ フのエッジ102を使用する変換ステーションDで達成されて、ライナ81が接 着層82から剥離する領域を隔絶させる。好適実施例では、ライナ81は、一方 が好ましくはゴム弾性のロールであり、他方は好ましくはローレットを切って、 ライナ81を掴むようにしたロール106、104によって形成された被駆動ニ ップを通って送られる。ニップロール104、または106の一方が主ギヤ44 によって最終的に駆動されて、ライナ81の速度をウエブ80の速度と一致させ るのが好ましい。その結果、ライナ81を除去する際にも、非常に好ましくない 張力を基材80上に誘導しない。このライナ81は、第9図に示されるように巻 戻し装置に収集される。 ナイフのエッジ102およびニップロール104、106の実施方法は、当業 者には周知であり、ここでは詳述されない。 次の変換ステーション、すなわち変換ステーションEにおいて、パッド84の 材料が、提供されて、基材80上の接着表面82に取り付けられる。このプロセ スは、ロール108、110、112を使用する3ロールスタックを利用して達 成される。 ロール108は、好ましくはロール108およびアンビルロール110によっ て形成されるニップを通ってウエブの巻出装置からウエブ83を引くようにした ゴム弾性ロールである。アンビルロール110は、ロール108とでニップを形 成し、ダイロール112が、 パッド84用の材料を提供する2つのウエブ83からパッド84を打ち抜くよう にそれに対して作用する表面としても作用するのが好ましい。好適実施例におい て、2列のパッド84がウエブ80上に配置されて、上述の「ツーアップ」包帯 を形成する。無駄を低減するために、それぞれのウエブがパッド84の1列を形 成するように使用される2つのウエブ83を供給するのが好ましい。 好適実施例において、アンビルロール110とダイロール112との両方とが 、本発明の原理に従って主ギヤ44から駆動される。その結果、それらの速度は 、中央加工ドラム22の速度と精密に一致する。 第10図は、第10図に示される変換ステーションEの拡大図を示す。示され るように、アンビルロール110と、ダイロール112と、中央加工ドラム22 との間に設置されたガイド113が在る。このガイド113は、パッド84がウ エブ83から除去された後、それらが基材80上の接着層に適用される前までの 個々のパッド84の移動をガイドするように形成される。ガイド113は、その 形状がダイロール112の半径と一致しているので、パッド84がウエブ83か ら形成された後に、ダイロール112上のダイキャビティ111内にパッド84 を保持し易くする(ダイキャビティは、明瞭化のために第10図に示されず、第 11図を参照)。 第11図に示されたダイキャビティ111は、好ましくは弾性材料で裏付けら れて、基材80上の接着層へのパッド84の転送を補助する。この弾性材料も、 パッド84がダイキャビティ11とダイロール112とから確実に剥離するよう にする。パッド84を形成、および/または設置する代わりの方法は、当業者に は周知である。例には、設置まで、打ち抜かれたパッド84を保持するためにキ ャビティ111内に真空装置を用いる、または基材80上に未形成パ ッド84を設置するために着脱装置が使用されることを含む。 パッド84が取り除かれた後に残るウエブ83の部分は、参照符号85によっ て示され、一般に廃材と呼ばれる。これらの廃材85は、好ましくは第9図に示 されるように巻戻しスタンドで収集されて、後に再使用、または捨てられる。 最も好適な実施例においては、パッド84を形成する変換ステーションEの動 作は、好ましくは連続に対して不連続である。当業者には、必要時にウエブ83 を進めるクラッチ機構を使用して、基材80に沿って一定の間隔を持った位置に パッド84を適用することは理解されよう。そのようなプロセスにおいて、廃物 材料85の量は、この機構が使用された、すなわちウエブ83がウエブ移動方向 のパッド84の長さに匹敵する不連続ステップで進む、場合には隣接パッド84 間に材料が残らないので、低減できる。 第12図を参照して、上部ライナ86と底部ライナ88a、88bとの装着が 、第9図で示された視点からの拡大図として示される。基材80は、加工ドラム 22上に配置され(接着側82は外側になることは理解されよう)、示された方向 に回転している。基材80には、上述のように変換ステーションDにおいて接着 表面82に取り付けられたパッド84を含む。底部ライナ88a、88b、と上 部ライナ86とは、ニップロール114と加工ドラム22との間に装着され、基 材80上の接着表面と接触する。そのニップにおいて加圧することによって、ウ エブは一緒に接合されて、第8図の断面図に示されるようなウエブ90を形成す る。 ニップロール114は、好ましくは、適当な硬度測定計を備えた、シリコーン ゴムなどの、弾性ロールである。ロール材料と、エラストマーである場合の硬度 測定計との実際の選択は、当業者には周知である。 好適実施例において、ニップロール114は、本発明による原理に従って主ギ ヤ44によって最終的に駆動されるギヤ列によって駆動されるのが好ましい。そ の結果、ニップロール96の速度は、加工ドラム22の速度と精密に一致し、そ れによってウエブ90に張力を誘導し得るニップロール114の過大な、または 過小な速度での駆動を防止することができる。 第9図に戻って、上部および底部ライナ86、88a、88bは、被駆動ニッ プロール114と中央加工ドラム22との間に通される。基材80内の張力をさ らに防止するために、底部ライナ88a、88bは、ロール88a、88bのそ れぞれが独立して回転できるように巻出スタンドから巻き出されるのが好ましい 。 1つの好適巻出スタンドの概略図が、第13図で示されており、それには、そ れぞれが独立して回転する2つの部分132、134を含む。部分132は、軸 回転できるように搭載され、部分134が独立して回転できるようにその上に搭 載されるシャンク部分(図示されず)を含む。各部分132、134の回転は、 ウエブ88a、88bのそれぞれの張力を独立して制御する分離制動装置に動作 できる状態で接続される。この装置のより詳細な説明は、以下の説明および、第 16図から第22図までを参照して行われる。 上部および底部ライナ86、88がウエブ90に加えられた後、ウエブは、シ ート押出ダイ116と中央加工ドラム22との間に形成されたニップ間に通され る。好適実施例では、シート押出ダイ116には、第14図に示されるようなダ イキャビティ117を含むツーアップダイキャビティ設計を含む。キャビティ1 17の実空間は、ウエブ90内でパッド84を形成して配置するために使用され るキャビティ111とダイロール112との間の空間と一致させるべきである。 上述されたものなど弾性基材から製品を変換するために有用な張力コントロー ルに加えて、本発明の位置合わせコントロール能力も、ここで説明されたような 包帯型の製品を変換するときには特に有用となる。ダイロール112上のダイキ ャビティ111とのシート押出ダイ116上のダイキャビティ間の位置合わせは 、第6図および第7図に示されるような包帯を製造するためには必須である。パ ッド84は、包帯78の中央に寄せられなければならない、その結果、シート押 出ダイ116は、パッド84の配置に対して位置合わせが行われて、そのような 結果を達成する。好適実施例において、シート押出ダイ116は、上述のように 従動ギヤ52を使用して主ギヤ44から駆動されて、その位置合わせを達成する 。但し、シート押出ダイ116、またはパッドダイ111のいずれも、本発明の 原理に従って位置合わせの調整ができることは理解されよう。 好適方法において、追加的ニップロール118が中央加工ドラム22とでニッ プを形成するように提供されて、シート押出ダイ116を用いて行われた圧延シ ート形成プロセスからの廃材を巻き戻す巻戻しスタンド89からの張力を隔絶さ せる。ニップロール118は、精密速度コントロールを確実に行うように駆動さ れて、ウエブ90に張力を誘導するのを防止するのが好ましい。ある状況では、 比較的小さな径のロールの周囲に廃材を巻き付けることによって廃材から包帯7 8を分離させることもできる。 1つの好適方法では、次に包帯78は、示されるようなシート120を用いて 貯蔵箱122内に収集される。包帯78は、変換機械とライン配置された梱包装 置内に直接誘導されて、本発明の機械を用いて包帯78の製造をさらに強化させ ることも考えられている。そのような設備の統合は、当業者には周知であり、こ こでは説明しない。 第15図は、本発明による回転ドラム変換機22に取り付けることができる変 換ステーションで使用される様々な側板を示す概略図である。変換ステーション Gには、ダイロールが中央加工ドラムとは対照的に別のアンビルロールに対して 作用する変換ステーションに特に適応される側板を含む。 側板150には、所望のロールがそれらの上に搭載されるブロックを収容する スロット152、154を含む。スロット152の1つは中央加工ドラムに対し て実質的に半径方向に向けられが、他のスロット154は中央加工ドラムから延 在する半径方向の線に対して角度をなして配置されるのが好ましい。その結果、 ロールがスロット152、154のそれぞれの内部に進められると、それらのロ ールが一致し、それによって例えばアンビルロールとダイロールとの間に所望の ニップ点を形成することができる。このような変換ステーションの一例は、包帯 78上にパッド84を形成するための打ち抜きプロセスを提供するために使用さ れる第9図の変換ステーションEとして示される。この例では、アンビルロール 110およびダイロール112は、150と同じように側板に搭載されて、アン ビルロール110とダイロール112との間に所望のニップを提供する。 変換ステーションHは、最終的に主ギヤ44から駆動される単ギヤ38fと共 に単スロット162が提供される「単一」変換ステーションの例である。その結 果、側板160に搭載されたロールは、主ギヤ44から駆動でき、上述のように 速度と位置合わせとの両方のコントロールを提供することができる。 変換ステーションIは、両方ともに単ギヤ38gから離れて駆動されるロール を収容するための2つのスロット172、174を含む側板170を備えている 。スロット172、174内に搭載され る両ロールは単ギヤ38gによって駆動されるので、これらの2つのロール間で は何の位置合わせコントロールも達成されないことは理解されよう、むしろ、上 述のように、位置合わせは、上述のラインに沿って別の従動ギヤ52に取り付け られる別のギヤ38で動作する変換ステーション間で達成される。 第15図に示される変換ステーションは、本発明の原理による中央加工ドラム の周囲で使用できる変換ステーションの数例に過ぎなく、本発明はここで説明し た特定例に限定されるべきものではない。 第17図は、本発明で使用するのに有用な典型的巻出張力調整機構210の平 面図を示す。この機構210には、第1の端部252および第2の端部254を 有するシャフト212を含む。シャフト212の第1の端部252は、2つの異 なるロールから横並びした巻き出しを必要とする当業界では周知の変換機械など の任意の支持体に固定するように形成された据えつけステーション214から延 在する。そのようなロールは、処理するための不定長の基材を提供するので、こ こでは「供給ロール」と呼ばれる。 その内部に長手方向のボア穴270を有する第1のスピンドル220は、シャ フト212上のローラ軸受け216、218に回動的にスピンドル220を搭載 することができるようにシャフト212を収容する。第1のスピンドル220に は、搭載部分222と、シャンク部分224とを含む。第1のスピンドル220 のシャンク部分224は、シャフト212の第1の端部252に近接して搭載さ れる。搭載部分222は、シャフト212の第2の端部254に近接してシャフ ト212上に搭載される。搭載部分222は、第18図に示されるように供給ロ ール260を受け入れるように形成される。第1のスピンドル220のシャンク 部分224の端部に搭載され、シャフト212の第1の端部252に近接してい るのが、第1 の制動ディスク226である。制動ディスク226は、第1の制動起動装置22 8と相互に作用するように形成されて、シャフト212を中心とする第1のスピ ンドル220の回転に可変抵抗を提供する。制動ディスク226と起動装置22 8とを具備した第1の制動アッセンブリは、第1のスピンドル220の搭載部分 222上に搭載される供給ロール260から巻き出されるウエブ基材264の張 力を設定し、維持する。第16図および第17図は、シャフト212の第2の端 部254がスピンドル220から外側に突出している状態の、スピンドル220 の全長を通じて延在するスピンドル220内の長手方向ボア穴270を示す。代 わりに、第1のスピンドルの長手方向ボア穴は、閉じられて、シャフトの第2の 端部を覆っても良い。第1のスピンドルのシャンク部分は、第2のスピンドルよ りも長い。 第2のスピンドル230は、第1のスピンドル220のシャンク部分224を その全体を通じて収容する中央ボア穴272を有する。第2のスピンドル230 は、第1のスピンドル220のシャンク部分224の外部表面上に直接設置され たローラ軸受け232、234上に回動的に搭載される。第2のスピンドル23 0の搭載部分236は、第18図に示されるように第2の供給ロール262を受 け入れるように形成される。好適実施例において、軸受け232、234は、第 1のスピンドルの軸受け216、218の間の長手方向の、すなわち軸方向の位 置にあって、機構の安定性を増す。第2の制動ディスク238は、シャフト21 2の第1の端部に近接する第2のスピンドル230上に搭載される。この第2の ディスク238は、第2の制動起動装置240と相互に作用して、第1のスピン ドル220を中心とする第2のスピンドル230の回転に対して可変抵抗を提供 する。 搭載部分222および搭載部分236は、意図した用途に適合するように等し い、または等しくない外径のいずれであっても良い。 本発明の両制動アッセンブリ226および228、238および240は、ス ピンドル220、230の同一端部に設置される。第17図および第18図に示 されるように、両制動アッセンブリ226および228、230および240は 、シャフト212の第1の端部252に近接して設置される。この配置によって 、オペレータが制動アッセンブリ226および228、238および240に妨 げられることなく、またはその搭載部からシャフト212を除去する必要もなく シャフト212の第2の端部254から搭載部分222、236からの供給ロー ル260、262を脱着できるようになる。本発明によれば、第1および第2の スピンドル220、230は、互いに対して別々に自在に回動でき、それぞれ個 別の制動装置が各供給ロールに異なる張力を働かせることができる独立制動アッ センブリによって別々に制御される。第1のスピンドルの制動アッセンブリは、 第2のスピンドルの制動アッセンブリよりもシャフトの第1の端部に接近してい る。 第17図および第18図は、2つの供給ロールの搭載部を含む本発明の機構を 示しているが、当業者には、機構に2つ以上の供給ロール搭載部を含めるように 本発明に従って容易に構成され得ることは理解されよう。そのような構成の1つ には、搭載部分とシャフト部分との両方を包含させるために第1のスピンドル2 20と同様の第2のスピンドル230を形成する必要があるので、第3のスピン ドルは第2のスピンドルのシャフト部分に搭載されることになる。さらに、第3 の制動アッセンブリは、第3のスピンドル上に搭載された第3の供給ロールの巻 き出されたウエブに独立的な張力を供給するように提供される。本発明の一実施 例は、1つ以上の供給ロー ルを共通軸を中心に回転させることである。 本発明の機構は、変換プロセスの終了時の張力がかかった状態での巻取り能力 、または張力がかかった状態の巻取りを必要とする他のプロセスでも使用できる 。これは、モータを制動アッセンブリと置き換えることによって達成できる。直 接駆動ギヤを、シャフト212上の制動ディスク226、238の代わりに配置 することができる。モータギヤは、本発明に張力をかけた状態での巻上げ能力を 供給する直接駆動ギヤを起動することができる。代わりに、スピンドル220、 230の周囲に配置され、モータによって駆動されるベルト、またはチェインが 、スピンドル220、230を駆動することもできる。ミネソタ州、ミネアポリ ス市のMidwest Machine Tool Supply社からGas t#4AM−FRV−63Aで市販のモータは、本発明が巻上げ能力で使用され る場合、巻上げトルクを独立して制御するための本発明を適応するのに適してい ると考えられる。さらに、制動装置に代わる巻出し用途において、張力は、スリ ップ作用を許容して、そのように運転された際に予測できるトルクを生成するモ ータに対して制御可能である。 第19図は、変換プロセスの切り欠き概略図を示す。示される変換プロセスは 、包帯を準備するために使用される典型的なタイプである。第19図に示される ように、本発明は、巻出し能力27と巻取り能力2380との両方で使用される 。供給ロール2488aには、ライナ基材(2488aとしても参照される)を 含み、供給ロール2488bも、ライナ基材(2488bとしても参照される) を提供する。供給ロール2486も、ライナ基材(2486としても参照される )を提供する。第19図に示されるように、本発明は、同軸278上に供給ロー ル2488a、2488bを横並びした状 態で搭載でき、事実上同一点で変換プロセスにライナ基材を送ることができる。 独立的に制御したディスク制動装置は、供給ロール2488a、2488bに張 力を提供して、各供給ロール上に異なる張力を働かせることができる。 第20図および第21図は、代表的包帯2478を示す。この包帯2478に は、基材層2480、感圧接着剤の層2482と、吸収パッド2484とを含む 。この包帯2478には、好ましくは使用前に接着層2482とパッド2484 との両方が汚損するのを防止するための2つのライナをも含む。底部ライナ24 88は包帯2478の一方の側に提供され、上部ライナ2486は包帯2478 の反対側に提供される。上部ライナ2486は底部ライナ2488の上に部分的 に重なって、パッド2484に対して前述されたレベルの保護を提供する。 そのような包帯を製造する好適な方法は、「ツーアップ」構造にある、すなわ ち2枚の包帯がウエブ横方向に互いに隣接して製造されるものである。これらの 包帯は、実際の包帯2478にシート押出ダイによって変換される前の第7図の 「ツーアップ」断面で示される。その結果、1枚の上部ライナ2486はウエブ 2490の中央に提供される一方、2枚の底部ライナ2488a、2488b( 集合的に2488で参照される)はウエブ2490の両側に提供される。これら のライナ2488a、2488b、2486の変換プロセス内への供給が第19 図に示される。第19図の切り欠き部分には、例えば幾つか列挙すると、圧延シ ート形成、スリッチング、積層などの包帯を製造するのに有用な数多くの変換作 業を含む。 二連巻上げ能力は、巻取りローラへの廃物基材の巻き取りと巻取りローラ24 03への製品の巻取りとを行うことができる。ローラ2401、2403は、同 軸2380上に搭載される。独立的に制 御した駆動モータは、動力を供給して、ローラ2401、2403を回動させる 。 傷の手当用包帯を変換するために、用語「基材」には、ポリエチレンフィルム 、紙、織布、または不織布などのフィルムを含むが、それらのフィルムに限定さ れるものではない。本発明が傷手当用包帯を製造すること以外の変換プロセスで 使用される場合、用語「基材」は、当業界で周知の所望最終製品を製造するため に使用される任意の不定長材料として定義される。 ここで使用される場合、「近接して」は相対的用語として使用されるので、第 1のスピンドルのシャンク部分が第1のスピンドルの搭載部分よりもシャフトの 第1の端部に接近している場合に、それはシャフトの第1の端部に「近接して」 いるとなる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 ニベン,クラレンス エー.ジュニア アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セントポール,ピー.オー.ボックス 33427

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.不定長を有するウエブを変換する機械であって、 a)加工ドラムと、 b)前記加工ドラムに動作可能に取り付けられ、1次軸を中心に回動するはす ば駆動ギヤと、 c)前記加工ドラムの周囲に周方向へ間隔を空けて配置され、それぞれが、該 加工ドラムの周囲に通されたウエブに作用するツールを具備する複数の変換ステ ーションと、を備え、該複数の変換ステーションの少なくとも1つは、 1)位置合わせ可能なツールと、 2)2次軸を中心に回動し、前記ツールに動作可能に取り付けられたはすば 従動ギヤであって、前記駆動ギヤの回転が該従動ギヤに、次に該ツールに伝達さ れるように該駆動ギヤに係合するはすば従動ギヤと、 3)前記駆動ギヤおよび前記従動ギヤの相対的軸方向位置を移動して、前記 位置合わせ可能なツールと前記加工ドラムとの間の相対的周方向関係を調整する 手段と、をさらに備え、前記位置合わせ可能なツールは前記加工ドラムの回転に 対して位置合わせできる機械。 2.前記駆動ギヤは、前記従動ギヤの幅よりも実質的に大きな幅を有する請求 の範囲第1項に記載の機械。 3.前記駆動ギヤおよび前記従動ギヤの相対的軸方向位置を移動する前記手段 は、前記1次および2次軸と平行に移動するように該従動ギヤと係合するトラッ クを備えている請求の範囲第1項に記載の機械。 4.前記加工ドラム上のウエブ張力を制御する手段をさらに備え ている請求の範囲第1項に記載の機械。 5.ウエブ張力を制御する前記手段は前記加工ドラムに前記ウエブを押し付け るニップロールを具備し、該ニップロールが前記駆動ギヤによって駆動される請 求の範囲第3項に記載の機械。 6.前記ウエブは、前記複数の変換ステーションの最初のステーション以前の 開始点から該複数の変換ステーションの最後のステーション以後の出口点まで、 前記加工ドラムとの接触を維持する請求の範囲第1項に記載の機械。 7.不定長を有するウエブを変換する機械であって、 a)加工ドラムと、 b)前記加工ドラムに動作可能に取り付けられ、1次軸を中心に回動するはす ば駆動ギヤと、 c)前記加工ドラムの周囲に周方向へ間隔を空けて配置され、それぞれが、該 加工ドラムの周囲に通されたウエブに作用するように配置されたツールを具備す る複数の変換ステーションと、を備え、前記ウエブは、前記複数の変換ステーシ ョンの最初のステーション以前の開始点から該複数の変換ステーションの最後の ステーション以後の出口点まで前記加工ドラムとの接触を維持し、該複数の変換 ステーションの少なくとも1つは、 1)位置合わせ可能なツールと、 2)2次軸を中心に回動し、前記ツールに動作可能に取り付けられたはすば 従動ギヤであって、前記駆動ギヤの回転が前記従動ギヤに、次に該ツールに伝達 されるように該駆動ギヤに係合し、該駆動ギヤの幅未満の幅を有するはすば従動 ギヤと、 3)前記1次および2次軸と平行に移動するように前記従動ギヤと係合する トラックと、を何え、前記駆動ギヤおよび前記従動ギヤの相対的軸方向位置は、 前記位置合わせ可能なツールと前記加工 ドラムとの間の相対的周方向関係を変更するように調整され、該位置合わせ可能 なツールは該加工ドラムの回転に対し独立して位置合わせできる機械。 8.前記加工ドラム上のウエブ張力を制御する手段をさらに備えている請求の 範囲第7項に記載の機械。 9.ウエブ張力を制御する前記手段は、前記加工ドラムに前記ウエブを押し付 けるニップロールを具備し、該ニップロールが前記駆動ギヤによって駆動される 請求の範囲第8項に記載の機械。 10.前記ニップロールは、前記加工ドラムの表面速度と実質的に等しい表面 速度を有する調速ニップロールを備え、前記ウエブは、該加工ドラムの表面速度 と実質的に等しいウエブ速度で転送される請求の範囲第9項に記載の機械。 11.中央加工ドラムの周囲に配置された複数の変換ステーションの間の位置 合わせを調整する方法であって、 a)中央加工ドラムと、該加工ドラムの周囲に配置され、それぞれが該加工ド ラムの周囲に通されるウエブに作用するツールを備えている複数の変換ステーシ ョンとを用意するステップと、 b)第1の軸を中心に回転するはすば駆動ギヤを前記加工ドラムと同期して回 転させるステップと、 c)個別の従動ギヤで前記複数の変換ステーションのそれぞれの各ツールを駆 動するステップであって、該従動ギヤのそれぞれは前記駆動ギヤと噛み合って、 軸を中心に回動し、該従動ギヤの少なくとも1つは、該駆動ギヤの幅方向に移動 する可動従動ギヤから成る、駆動ステップと、 d)前記はすば駆動ギヤを横切って前記可動従動ギヤを移動させ、該可動従動 ギヤに接続された前記ツールの相対的回転位置を前記加工ドラムに対して調整す るステップと、を有した方法。 12.前記加工ドラムの周囲のウエブ張力を制御するステップをさらに含む請 求の範囲第11項に記載の方法。 13.ウエブ張力を制御する前記ステップは、前記加工ドラムの速度と一致す るように前記駆動ギヤと噛み合っている従動ギヤによって駆動される第1のニッ プロールと、該加工ドラムとの間に、前記ウエブを通すステップを含み、該第1 のニップロールは、前記複数の変換ステーションのウエブ移動方向前方に配置さ れる請求の範囲第12項に記載の方法。 14.ウエブ張力を制御する前記ステップは、前記加工ドラムの速度と一致す るように前記駆動ギヤと噛み合っている従動ギヤによって駆動される出口ニップ ロールと、該加工ドラムとの間に、前記ウエブを通すステップをさらに含み、該 出口ニップロールは、前記複数の変換ステーションのウエッブ移動方向後方に配 置される請求の範囲第13項に記載の方法。 15.前記駆動ギヤは、前記可動従動ギヤの幅よりも実質的に大きな幅を有す る請求の範囲第11項に記載の方法。 16.はすば駆動ギヤを横切って可動従動ギヤを移動させる前記ステップは、 a)前記駆動ギヤの幅を横切って移動できるようにフレーム上に前記可動従動 ギヤを取り付けるステップと、 b)ネジ付きシャフトを回転して前記トラックの長手方向移動により前記可動 従動ギヤを前記駆動ギヤの幅方向へ移動させるときに、該ネジ付きシャフトに沿 って該トラックを長手方向に移動するように該ネジ付きシャフトに螺合可能に受 承されたトラックに、前記可動従動ギヤを動作可能に連結するステップと、 c)前記ネジ付きシャフトを回転して前記トラックを該ネジ付きシャフトの長 手方向に移動し、それにより前記駆動ギヤの幅方向に前 記可動従動ギヤを移動させ、以って、該可動従動ギヤに接続された前記ツールの 前記加工ドラムに対する回転位置を調整するステップと、をさらに含む請求の範 囲第11項に記載の方法。 17.手動操作可能なホイールを前記ネジ付きシャフトに動作可能に連結し、 該ホイールの回転により該ネジ付きシャフトの回転を生じるようにするステップ をさらに含み、ネジ付きシャフトを回転する前記ステップは、前記ホイールを手 動回転させて前記ネジ付きシャフトを回転させるステップをさらに含む請求の範 囲第16項に記載の方法。 18.噛み合った2つのギヤの一方を他方のギヤに対して軸方向に移動するこ とによってローラの相対的回転位置を調整するステップの完了後に、前記ホイー ルまたは前記ネジ付きシャフトの回転を解除自在に係止するステップをさらに含 む請求の範囲第17項に記載の方法。
JP8534816A 1995-05-17 1996-04-10 中央加工ドラム上でウエブを変換するための装置および方法 Pending JPH11505498A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44282395A 1995-05-17 1995-05-17
US44308295A 1995-05-17 1995-05-17
US08/443,082 1995-05-17
US08/442,823 1995-05-17
PCT/US1996/004826 WO1996036487A1 (en) 1995-05-17 1996-04-10 Device and method for converting a web on a central processing drum

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11505498A true JPH11505498A (ja) 1999-05-21

Family

ID=27033300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8534816A Pending JPH11505498A (ja) 1995-05-17 1996-04-10 中央加工ドラム上でウエブを変換するための装置および方法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0827453B1 (ja)
JP (1) JPH11505498A (ja)
CN (1) CN1184449A (ja)
AU (2) AU5387496A (ja)
BR (1) BR9608816A (ja)
CA (1) CA2219123A1 (ja)
DE (1) DE69605787D1 (ja)
MX (1) MX9708692A (ja)
WO (2) WO1996037427A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017529114A (ja) * 2014-07-04 2017-10-05 リュイェ ファーマ アーゲーLuye Pharma AG 医療用パッチを製造するための装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH692245A5 (fr) * 1998-01-20 2002-04-15 Bobst Sa Dispositif et module d'alimentation pour matériau en bande.
DE69922052T2 (de) 1999-02-17 2005-06-16 Bracco International B.V. Immobilisierte marker-verbindungen und verfahren
US6484778B1 (en) 1999-12-23 2002-11-26 Edward Muesch Adhesive bandage pad module and method for making and applying adhesive bandage pads to a web
US20110233318A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 M.I.C Industries, Inc. Vertical sheet metal decoiling system
EP3042641B1 (en) 2013-09-30 2017-06-14 Zuiko Corporation Device for producing disposable wearable article and method for producing disposable wearable article
JP7139784B2 (ja) * 2018-08-24 2022-09-21 住友ゴム工業株式会社 巻き取りライナー
CN109132623A (zh) * 2018-09-28 2019-01-04 安徽得高金属制品有限公司 一种铝质卷材放料用驱动装置
WO2023126877A1 (en) * 2021-12-30 2023-07-06 3M Innovative Properties Company On-demand manufacturing of medical tapes

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1745467A (en) * 1928-05-18 1930-02-04 Cottrell C B & Sons Co Rotary printing press
US2890002A (en) * 1956-01-24 1959-06-09 John P Thomas Double roll mandrel
US3098434A (en) * 1959-04-24 1963-07-23 Alsacienne Constr Meca Device for the adjustment or "correlating" of the engraved rollers in rotary printing machines
FR2362727A1 (fr) * 1976-08-27 1978-03-24 Holweg Atel De Const Meca C Et Dispositif de reglage du registre d'impression des cylindres porte-cliche d'une machine a imprimer
US4116401A (en) * 1977-05-13 1978-09-26 Honeywell Inc. Dual reel hub
US4397704A (en) * 1980-10-20 1983-08-09 Kimberly-Clark Corporation Method and apparatus for applying discrete lengths of elastic strip material to a continuously moving web
DE3203992C2 (de) * 1982-02-05 1984-12-20 Vereinigte Papierwerke Schickedanz & Co, 8500 Nürnberg Anordnung zum Herstellen von Damenbinden
US4622089A (en) * 1983-02-28 1986-11-11 Johnson & Johnson Products, Inc. Method of making blister pad adhesive bandage
DE8606662U1 (de) * 1986-03-11 1986-05-07 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Bremseinrichtung zum Bremsen einer Bandwickelrolle
DE59008083D1 (de) * 1989-12-21 1995-02-02 Landis & Gyr Tech Innovat Vorrichtung zum Aufkleben von Marken aus einer Prägefolie.
US5171388A (en) * 1990-04-06 1992-12-15 Kimberly-Clark Corp. Apparatus for and method of applying an elastic material to a flexible backing
US5160098A (en) * 1990-11-21 1992-11-03 Durkos Larry G Tension control system and method
AU682853B2 (en) * 1993-03-22 1997-10-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Windowless frame delivered dressing and method of manufacture
US5490639A (en) * 1993-12-22 1996-02-13 National Semiconductor Corporation Multi-rail tension equalizer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017529114A (ja) * 2014-07-04 2017-10-05 リュイェ ファーマ アーゲーLuye Pharma AG 医療用パッチを製造するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1184449A (zh) 1998-06-10
WO1996036487A1 (en) 1996-11-21
CA2219123A1 (en) 1996-11-21
BR9608816A (pt) 1999-06-15
WO1996037427A2 (en) 1996-11-28
AU5387496A (en) 1996-11-29
EP0827453A1 (en) 1998-03-11
EP0827453B1 (en) 1999-12-22
MX9708692A (es) 1998-02-28
DE69605787D1 (de) 2000-01-27
AU5445196A (en) 1996-12-11
WO1996037427A3 (en) 1997-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6617007B1 (en) Tape roll liner/tab, application apparatus and method
US5312059A (en) Machine for rewinding and intermediately processing thin flexible material using a conveyor
US4106974A (en) Flying splice apparatus
US6004253A (en) Medical adhesive bandage manufacturing
US3791603A (en) Method and apparatus for improved web transfer
JP2006256865A (ja) ウエブ材料のログを形成するためのマルチ処理装置とログ製造方法
JPH11505498A (ja) 中央加工ドラム上でウエブを変換するための装置および方法
EP1121914B1 (en) Method and module for making adhesive bandages
US6405969B1 (en) Coreless adhesive tape winding mandrel and method
GB2056417A (en) Method and apparatus for slitting and rewinding web materials
US1976641A (en) Paper winding machine
WO1996040578A1 (en) Coreless adhesive tape winding mandrel and method
MXPA97008692A (en) Device and method for converting a network in a processing drum cent
JP2516891B2 (ja) 輪転機の給紙装置における残紙巻取装置
EP0848936B1 (en) Method of manufacturing medicinal patch for percutaneous administration and apparatus for making the same
CN2463362Y (zh) 一种高速精密自动分切机
EP0664225A1 (en) Method and apparatus for forming pads
GB2096101A (en) Reeling mandrel for winding split narrow strips
JPH1179482A (ja) シート巻取軸
EP0502317A1 (en) Base paper web feeder
CA2221334C (en) Tape roll liner/tab, application apparatus and method
JPH02111534A (ja) ファイバードラムの製造装置及び該装置によって得られたファイバードラムのドラム成形装置
JPS5957849A (ja) ウエブ巻取方法および装置
JPH0651359B2 (ja) 複合テ−プ製造装置
JP2000254898A (ja) ダイカッタのアンビルプレート取り付け装置及びそれを有するダイカッタ