JPH11504308A - ペーパーシート送り装置及びこの装置のためのゲート形成部材 - Google Patents
ペーパーシート送り装置及びこの装置のためのゲート形成部材Info
- Publication number
- JPH11504308A JPH11504308A JP9530294A JP53029497A JPH11504308A JP H11504308 A JPH11504308 A JP H11504308A JP 9530294 A JP9530294 A JP 9530294A JP 53029497 A JP53029497 A JP 53029497A JP H11504308 A JPH11504308 A JP H11504308A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- nip
- rod
- forming member
- knob
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
- B65H3/52—Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
- B65H3/5207—Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
- B65H3/523—Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned over articles separated from the bottom of the pile
- B65H3/5238—Retainers of the pad-type, e.g. friction pads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/42—Piling, depiling, handling piles
- B65H2301/423—Depiling; Separating articles from a pile
- B65H2301/4232—Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles
- B65H2301/42322—Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles from bottom of the pile
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Photographic Developing Apparatuses (AREA)
- Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
シート送りベルト(30)の上側走行部の上方に入り込みニップを形成するよう位置決めしたゲート形成部材(51)を設けたペーパーシート送り装置。ゲート形成部材(51)は、周縁の周りに複数個の環状溝(57)を有する円筒形ロールと、各溝に配置した弾性リング(62)とを有する。ロールの外周面には、ロールの長さに沿って軸線方向に延在させかつニップに対向するよう位置決めしたレリーフ(58)を設け、リングはレリーフによって形成される外周面の一部から露出する寸法とする。作用にあたり、最下側のシートをニップからシート送りベルトによって露出するリングに掛合することなく、また大きな摩擦抵抗なく送るとともに、最下側シートのすぐ上のシートを露出するリングに掛合させ、このリングとの掛合によって前進を遅らせる。
Description
【発明の詳細な説明】
ペーパーシート送り装置及びこの装置のためのゲート形成部材発明の背景
本発明は、ペーパーシート送り装置、特に、垂直方向に積み重ねたペーパーシ
ートのスタックの底部から平坦なペーパーシートを順次に送りだし、各個別のシ
ートの順次の処理を可能にする装置に関するものである。
高速送りが可能なシート送り装置は相当複雑であるのが一般的であり、磨耗や
故障が起こりやすい多数の複雑で相互に関連し合った可動部分を必要とする。
米国特許第4,991,831号には、ゲート形成部材をベルト送り装置の上
側走行部の上方に位置決めして両者間にニップを形成する改良したシート送り装
置が記載されている。ゲート形成部材は、偏心した溝に複数個のエラストマ製の
リングを取り付け、供給するシートスタックに対向するロールの側面にはリング
を露出させず、ニップの位置でリングを露出させている。ニップの寸法は、スタ
ックの最下側シートがニップを自由に通過できるとともに、最下側シートのすぐ
上のシートはリングの露出部分に摩擦掛合して抑止される寸法とする。
上述の米国特許第4,991,831号に記載のシート送り装置は、技術の大
きな進歩であり、営業的に成功しているが、ロールに偏心溝を形成することに関
連して製造コストは相当高いものになっている。更に、ニップ開き寸法を調整し
て可変の厚さのペーパーシートに適合できるようにする機構は、すべての場合に
手動調整を必要とし、自動動作にすることはできない。
従って、本発明の目的は、製造コストを低減し、ニップ開き寸法をほとんど自
動的に調整することができ、異なる寸法及び重量のペーパーシートに適合するこ
とができるペーパーシート送り装置を得るにある。発明の開示
上述の目的を達成するため、本発明は、中心軸線及びこの中心軸線に同心状の
外周面を画定するほぼ円筒形のロールを設けたゲート形成部材を特徴とする。こ
のロールの前記外周面には周方向に延びる複数個の環状溝を設け、これらの環状
溝を前記中心軸線に同心状にする。前記外周面の長さに沿って軸線方向に延びて
前記環状溝の各々に交差するようにしたレリーフを設け、前記リレーフを前記ニ
ップに直接対向させて位置決めし、各環状溝内にそれぞれリングを配置する。前
記リングは、ロールの材料よりも摩擦係数が高い材料により構成し、これらのリ
ングの寸法を、前記レリーフにより画定される外周面の部分から露出し、外周面
の残りの部分では環状溝内に完全に入り込んで露出しないようにする。
ゲート形成部材は、装置のフレームの取付ブラケットに取付手段によって取り
付け、ロールをベルト送給装置の上側走行部の上方に位置決めして両者間にニッ
プを画定し、レリーフ及びリングの露出部分をニップに位置決めする。取付手段
によりニップの寸法を調整することができる。このようにして、ゲート形成部材
を調整自在に位置決めし、最下側シートがロールにほとんど掛合せずに、従って
、ほとんど摩擦抵抗なしにニップを自由に通過することができるととも、最下側
シートのすぐ上のシートはリングの露出部分に掛合し、摩擦掛合する。取付手段
は、ロールの中心部分でロールに固着したロッドを有するものとし、ロッドをニ
ップから半径方向上方に突出させ、ロッドを取付ブラケットに相互連結する相互
連結手段を設け、ロッドと取付ブラケットとの間の制限された範囲の移動を可能
にし、ニップの寸法を調整可能にする。ロールをニップの方向にバイアス(偏倚
)するばねによりロッドを包囲し、ばねの力に抗してロールがニップから離れる
方向に制限された範囲の移動を可能にする。
取付手段には、ロッドのロールとは反対側の端部にねじ連結するノブを有する
カリパ組立体を設け、ノブの一方向の回転によりばねのバイアス力に抗してロッ
ド及びロールをニップから離れる方向に持ち上げ、他方向へのノブの回転により
ロッド及びロールをばねの力の下にニップに向かう方向に移動する。カリパ組立
体には、取付ブラケットとノブとの間でロッドに摺動自在に取り付けた1対のカ
リパジョーを設け、カリパジョー間にシムを挿入するとき、ノブと、従って、ロ
ッド及びロールとを持ち上げてベルト送給装置の上側走行部の上方に選択した距
離に保持する。図面の簡単な説明
本発明の目的及び利点の幾つかを述べたが、添付図面につき以下に説明するこ
とによって他の目的及び利点も明らかになるであろう。
図1は、本発明による特徴を有するシート送り装置の斜視図、
図2は、図1の2−2線に沿って見た平面図、
図3は、本発明によるゲート形成部材の円筒形ロールの斜視図、
図4は、図2の4−4線に沿う本発明装置のゲート形成部材及び関連のコンポ
ーネントの一部断面とする側面図、
図5は、ゲート形成部材の調整状態を示す図4と同様の一部断面とする側面図
である。好適な実施例の詳細な説明
このようなシートをほぼ垂直方向に積層したスタックの底部からペーパーシー
トを順次送る本発明による装置を図面につき説明し、本発明の特徴の実施例を参
照符号10を付して示す。装置10はシート送り装置の一部として使用した状態
を示し、シートSをスタックの底部から側方に移動コンベヤベルトB上に送り出
し、シートが順次に他のシートと揃えられ、普通の方法で郵便封筒内に挿入され
る。
装置10は、ベースプレート14を有する堅固なフレーム12と、ベースプレ
ートに結合した1対の縦型サイドプレート16と、サイドプレート間を連結する
多数の横方向ロッド18とを有する。横方向ロッド18A,18Bは軸受17に
よって側壁に取り付け(図2参照)、自由回転できるようにする。残りの横方向
ロッドは側壁に固着する。更に、フレームはサイドプレート16間に設けた後部
カバープレート20を有し、フレームの後部で連結する。
装置10には、更に、ペーパーの矩形シートSのほぼ垂直方向に積層したスタ
ックを支持する支持手段を設ける。図4に示すように、支持したスタックはシー
トの整列した前方端縁よりなる前側面22並びにシートの整列した後方端縁より
なる後側面24を画定する。スタックの前側面はほぼ垂直方向に存在する前方支
持プレート26によって前方向を支持する。前方支持プレートは、折り曲げた対
向側面25を有し、これらの側面25を横方向ロッド27によってフレームに固
着する(図1参照)。支持プレートの上側部分には、以下に説明する目的のため
に、ほぼ水平の取付ブラケット23を設け、この取付ブラケット23に前方に延
びる溝孔23aを設ける。
ペーパーシートの垂直スタックを支持する手段は、更に、スタックの両側の端
部をそれぞれ支持する1対の垂直ロッド28を設け、これらのロッド28に固着
したアーム29によってそれぞれフレームに取り付け、アーム29にはこの横方
向ロッド27を収容する開口を設け、ねじ部材によってこのアーム29を横方向
ロッド27に連結し、ロッド28間の間隔を側方に調整できるようにする。この
ようにして、ロッドは異なる長さのシートスタックを収容することができる。
スタック支持手段には、更に、エンドレスベルト手段を設け、図示の実施例で
は3個のエンドレスベルト30と、エンドレスベルトの各々を取り付けるため支
持シャフト(ロッド)18A,18Bのそれぞれに取り付ける1対の互いに整列
した支持ロール31(図4参照)とを設ける。複数個の駆動ローラ33を支持シ
ャフト18A,18Bの各々に取り付け、駆動ロールのうちの1個を隣接のベル
ト間で各シャフトに位置決めする。支持ロール31の直径は駆動ローラ33の直
径よりも小さくし、駆動ロールの外面がエンドレスベルトとほぼ同一面上にくる
ようにする。支持ロール31は、3個のベルト30がスタックの底部を横切る共
通平面上の上側走行部を画定するよう位置決めする。ベルト30は、駆動ローラ
33間の空間をブリッジし、ベルト30及び駆動ローラ33がシートを、以下に
説明するように、入り込み(ニップ)領域に向かって前方に移送するよう作用す
る。
スタック支持手段には、更に後部支持部材34を設け、この後部支持部材34
は3個のベルトの上側走行部の上方かつシートスタックの後側面の下方に位置決
めする。後部支持部材はブラケット36を有し、このブラケット36を後部カバ
ープレート20に釈放自在にねじ部材37によって連結し、このねじ部材37は
ブラケットの溝孔38に貫通させ、後部カバープレートの3個のねじ孔39のう
ちの選択した1個にねじ込むことができるようにする。ブラケットには、更に4
個の前方に突出するフィンガ40を設け、これらのフィンガをシートスタックの
後側面の下側に配置する。各フィンガには図4に明示するように傾斜した前方端
縁40aを設け、スタックの後側面を3個のベルトの上側走行部から上方に持ち
上げるようにする。ブラケット及びフィンガの側方位置は調整可能とし、異なる
幅のシートを収容できるようにする。
3個のベルト30及び駆動ロール33は駆動装置42によって回転し、上側走
行部を図4で見て右から左(即ち、前方)の方向に移動させる。この駆動装置は
後部カバープレートの下側で装置のフレームに取り付けた電動モータMを有し、
またこの電動モータMは出力駆動プーリ43を有する。駆動装置には更に、駆動
プーリ44を設け、これらの駆動プーリ44は横方向ロッド18A,18Bの各
々に固着し、また3個の駆動プーリの周りに巻き掛けたエンドレスベルト46を
設ける。更に、追従プーリ48を設け、この追従プーリ48をプーリ43,44
間の位置でベルトに掛合させ、プーリとベルト間に適正かつ強固な掛合が確実に
得られるようにする。
装置10には、更に、3個のベルトの上側走行部の上方でシートのスタックの前
側面に隣接して位置する固定ゲート形成部材50を設け、ゲート形成部材50と
ベルト30の上側走行部及びロッド18Aにおける前方駆動ロール33との間に
入り込みニップ52を形成する。図示の実施例においては、ゲート形成部材は、
中心軸線54及びこの中心軸線に同心状の外周面56を画定するほぼ円筒形のロ
ール51を設ける。
外周面は、周面の周りに延在する複数個の環状溝57を設け、これらの環状溝
57を中心軸線に同心状にする。外周面には、更に、ロールの長さに沿って軸線
方向に延在し、ニップ52に対向するよう位置決めしたリレーフ58を設ける。
図4及び図5に明示するように、レリーフはロールの断面で見たとき弦状ライン
にすると好適であり、この弦状ラインは簡単なミリング切削加工により形成する
ことができ、レリーフは、溝57の深さの少なくとも1/2に等しい最大深さを
有するものとする。
ロール51には、更に、各溝に配置した弾性材料のリング62を設け、これら
のリングはロール材料の摩擦係数よりも高い摩擦係数を有するものとする。更に
、リングの寸法は、レリーフ58によって画定される外周面の部分から露出する
寸法とし(図5参照)、外周面の残りの部分においては溝57内に全体的に位置
して露出しないようにする。従って、リング62はリレーフ58の位置を除いて
はロールの外周面のいかなる部分においてもペーパーシートに掛合するよう露出
し
ない。
好適な実施例においては、ロールは約0.15〜0.35の摩擦係数を有する
アセタール(acetal)プラスチック又は金属材料により形成し、リングは約0.5
〜0.7の摩擦係数を有するエラストマ材料により形成する。当業者であれば、
ロール及びリングに対して他の材料を使用できることは理解できるであろう。更
に、図3に示すように、ロールには外周面の前方に対向する部分で軸線方向に延
びるチャンネル64を設け、リングへの掛合及びリングの取り外し又は回転調整
が容易になるようにする。
装置には、ロール51とエンドレスベルト30及びローラ33との間のニップ
52の寸法を調整できるようロール51を取り付ける取付手段を設ける。ニップ
を調整可能にすることにより、種々の厚さのシートの単票送りを可能にする。特
に、ロール51は中心部分66及び半径方向のねじ開口68を有し、このねじ開
口68はレリーフ58とは反対側の側面で中心部分に貫入させる(図4及び図5
参照)。更に、ロールの両側の端部に同軸状の取付ポスト70を設け、各取付ポ
ストを前方支持プレート26の側面25の垂直方向溝孔72にそれぞれ収容させ
る。ねじ付きロッド74を開口68にねじ込み、ねじ付きロッド74には、更に
、取付ブラケット23の溝孔23aに貫通する上方部分76を設ける。この上方
部分の端部には軸線方向の雌ねじ孔78を形成し、またスリーブ80及びばね8
2により支持プレートの取付ブラケット23の下方でロッドの周りを同軸状に包
囲し、スリーブにはブラケット23の下側面に掛合する上方端部を設ける。ばね
は圧縮状態の下でロール51をブラケットに対して下方にバイアス(偏倚)する
ようにする。この下方移動をカリパ組立体84によって制限し、このカリパ組立
体84は取付ブラケット23の上方でロッドに取り付け、またロッドの上方部分
に形成した孔78に掛合するねじ部材83a及び外側同心状スリーブ83bを有
する制御ノブ83を設ける。制御ノブ83を回転することにより、ロールを取付
ブラケット23に対して昇降させ、ロール51とエンドレスベルト30及びロー
ラ33との間に生ずる入り込みニップ52におけるギャップの垂直方向寸法を変
化させることは明らかであろう。更に、ばね82はロールをニップに向けてバイ
アス(偏倚)し、ノブ83に上向きの力を加えたとき、ばねの力に抗してニップ
か
ら離れる方向のロールの制限範囲内の上方移動を可能にする。
カリパ組立体84によれば、更に、ノブ及び従ってロッド74並びにロールを
一体ユニットとして持ち上げることができ、またニップから選択した距離に一体
ユニットとして保持することができる。特に、カリパ組立体には、更に、ブッシ
ュ86を固着した下側カリパジョー85を設け、この下側カリパジョー85はロ
ッド74の上方部分76に摺動自在に嵌装する。ブッシュ86は平素、図4及び
図5に示すゲート形成部材の作動位置で取付ブラケット23の溝孔23aに着座
させる。下側カリパジョー85の両側の側面に一体角度付きタブ85a(図1参
照)を設け、タブは取付ブラケット23の端縁に衝合するよう位置決めし、ノブ
83を回転するときジョー85が回転するのを阻止する。
カリパ組立体には、更に、ブッシュ88を固着した上側カリパジョー87を設
け、ロッド74の上方部分76に摺動自在に嵌装する。この上側カリパジョー8
7は、更に、ノブ83に対してブラケット89及び保持リング90によって固着
し、ロッドの軸線方向への相対移動を阻止するとともに、ロッド74に対してノ
ブを回転することができるようにする。更に、ジョー85,87には、図4及び
図5に示すように、相対回転を阻止する角付きの対向面を設ける。このようにし
て、ノブを回転させると、ロッド74は2個のカリパジョー85,87に対して
上昇又は下降し、2個のカリパジョーは取付ブラケット23に固定されたままと
なり、ばね82の力は2個のカリパジョーを互いに接近し合うようバイアス(偏
倚)する。
上側及び下側のカリパジョーは互いに接触するよう位置決めし、図5に示すよ
うに、カリパジョー間の所定厚さTのシム95を挿入すると、カリパジョーは互
いに離れた関係に維持され、ニップは所定距離だけ開いた状態に保持される。
上述のロール51のための取付手段は、ロール51、ロッド74、スリーブ8
0、カリパジョー85,87、及び制御ノブ83を有するゲート形成部材50の
クイックリリース及び取り外しも行うことができ、従って、リング62が磨耗し
始めときのリング交換が容易になる。特に、ゲート形成部材はノプ83を持ち上
げることによって釈放及び取り外すことができ、これにより、ロール51の取付
ポスト70をプレート26の側面25の溝孔72から取り外し、次に取付ブラケ
ット23の溝孔23aからロッド74を前方に摺動させる。
更に、装置には、ニップの下流域でこのニップに整合させて配置したシート案
内手段91を設け、シートがニップを通過した後このシートを前方に案内するよ
うにする。このシート案内手段は、図1〜図2に示すように、2個の側方に互い
に離れた案内ローラセグメント92を設け、これらの案内ローラセグメント92
は横方向ロッド94の周りに回転自在に取り付け、この横方向ロッド94をロッ
ド18A,18Bの軸線に平行に配置する。案内ローラセグメントの上側部分を
3個のエンドレスベルト30の上側走行部とほぼ同一平面上に存在するようにし
、駆動モータを案内ローラセグメントに駆動連結するする変速装置を設け、案内
ローラセグメントが3個のレンドレスベルト30及びローラ33の速度に等しい
周速度で回転するようにする。この変速装置は1対の案内ベルト96を有し、こ
れらのベルトを各案内ロールセグメント及び隣接のローラ33に巻き掛け、案内
ベルトが3個のエンドレスベルトの上側走行部とほぼ同一平面上となる上側走行
部を有するようにする。
シート案内手段91には、更に、1対のクランプローラセグメント97を設け
、これらのクランプローラセグメント97は支持ロッド98に取り付け、この支
持ロッド98は案内ローラセグメント92の軸線に平行な軸線に沿って位置決め
し、クランプローラセグメントが案内ローラセグメントの各個の周面に休止する
ようにする。クランプローラセグメントは自由に回転し、ロッドは1対のレバー
アーム99により支持し、このこれらのレバーアーム99は図1に示すように、
ロール51の各ポスト70に回動自在に取り付け、クランプローラセグメントが
自重により案内ローラセグメント92上に休止するようにする。
シートをコンベヤベルトB上に適正に移送する補助を行うため、少なくとも1
個のシート案内部材100をニップの下流域かつ図1で見てシート案内手段の下
流域に配置する。シート案内部材をコンベヤベルトの上方に固定し、このシート
案内部材には下方に傾斜した表面部分102を設け、各シートの先導端に掛合し
、このシートを普通の設計の往復振動グリッパ104に向けて案内する。特に、
グリッパはクランプローラセグメントに向けて移動させて各シートの先導端縁に
掛合し、次に先導端縁に掛合したまま後方に移動するようプログラム制御し、シ
ー
トをコンベヤベルトB上に正確に位置決めするようにする。
フォトセル110を装置に取り付けて装置の動作を制御する。特に、動作上の
可能な一つの動作モードとして、シートがない状態をフォトセルが検出したとき
、モータを動作させ、エンドレスベルト30及び駆動ローラ33を、一葉のシー
トをニップに送るよう計算した制御距離だけ回転させる。同時に、グリッパ10
4を装置に向けて移動させ、シートの先導端縁をキャッチし、次に後方の釈放位
置に移動する。前進するシートをフォトセル110によって検出すると、シート
がフォトセルの位置を越えてコンベヤによって移動するまでモータを停止させる
。このシーケンスを繰り返し、他のシートがスタックからコンベヤベルト上に移
送する。
代案として、装置の図示の実施例を、フォトセルなしで又はフォトセルをカウ
ンタとしてのみ使用して連続モードで動作させることができる。このモードにお
いては、駆動手段42の速度とコンベヤベルトBの速度とを協調させ、シートが
ベルト上に所要の間隔で着床するようにする。
シート送り動作中、ニップ52に形成されるギャップを調整し、スタックの最
下側シートがリング62に掛合することなく、従って、大きな摩擦抵抗なくニッ
プ52を自由に通過することができるようにするとともに、最下側シートのすぐ
上のシートがロール51の露出リング62に掛合し、リングによって生ずる上昇
した摩擦抵抗によって抑止されるようにする。このようにして、最下側シートの
上方のシートをスタックにおいてほぼ静止した状態に保持される。更に、後部支
持部材34は、スタックの後側面を3個のエンドレスベルト30の上側走行部及
びローラ33から持ち上げ、最下側シートがニップに進入した後に、最下側シー
トの上方のスタックのシートが、上側走行部に接触するだけとなるよう位置決め
する。このようにして、シートは、スタックにおけるすべてのシートがコンベヤ
ベルトB上に移送されるまでスタックの底部から順次に信頼性高く送ることがで
きる。
装置は、シートのシングリング供給(こけら板状の供給)をするのにも動作さ
せることができる。この点に関して、ロール51のスタックに対向する側の周面
を滑らかな表面とし、周面の周りにシートのような極めて小さい抵抗を生ずるよ
うにし、ニップ52に案内する。ニップは最下側シートがリング62と下側駆動
ベルト30とローラ33との間を自由に通過するようにする。最下側シートのす
ぐ上の第2シートはニップにおけるリングの抵抗に合って最下側シートが送り出
され、下側の駆動ベルト装置に接触することができるようになるまで所定位置に
保持され、下側駆動ベルト装置は第2シートを前方に駆動し、ニップに緊密にフ
ィットさせる。最下側シートの尾端縁がニップを通過すると、第2シートが連続
して前方に駆動され、従って、シングリングが可能になる。この装置によれば、
フィーダ(送り装置)を端縁が開放したリーディング製品及びツルツルしたシー
トにも適合することができる。
シングリングのためには、リング62の駆動ローラ33からの距離を、供給す
るペーパーの厚さの約11/2(=1.5)場合とすると好適である。これにより、リング
は第2シートを遅らせるとともに、重なり合う第1シートとの接触が最小になる
。
シート供給装置により重さ及び厚さが変化するシートグループを供給するのが
望ましい場合には、各グループ処理相互間でニップ間隔を調整し、ニップにおけ
る所要のギャップ間隔を維持するようにする。上述のカリパ組立体によれば、図
5に示すように、2個のカリパジョー85,87間の所要の厚さTのシム95を
出し入れすることによりこの調整をほとんど自動的に行うことができるようにな
る。例えば、装置は図4に示すように、初期にはカリパジョーを閉じて所定シー
ト厚さ用に調整しておく。より大きい厚さのシートを処理すべき場合、ノブ83
を上方に持ち上げてカリパジョー間に所定厚さのシムを滑り込ませてカリパジョ
ーを分離し、次にシムを挿入してノブを釈放し、ばね82の力によってカリパジ
ョーを互いに閉じる。このとき、シムは、ロール51をコンベヤベルト30から
より大きい第2グループのシートに適切な所定距離に保持する。
上述したところは、本発明の好適な実施例について説明したに過ぎず、請求の
範囲において種々の変更を加えることができること勿論であり、上述の実施例は
本発明を限定するものではない。
【手続補正書】
【提出日】1998年8月27日
【補正内容】
請求の範囲
1.ペーパーシートをこのようなシートをほぼ垂直方向に積層したスタックの底
部から順次に順方向に送るペーパーシート送り装置において、
フレームと、
ほぼ垂直方向の前記スタックを支持するようフレームに取り付けた支持手段
であって、前記スタックがシートの整列した前方端縁により構成した前方側面及
び底面を画定し、更に、エンドレスなベルト手段及び前記スタックの底面を横切
って延在するよう位置決めした上側走行部を形成するよう前記ベルト手段を回転
自在に取り付けるベルト取付手段を設けた支持手段と、
前記エンドレスなベルト手段を回転して前記上側走行部を順方向に移動させ
る駆動手段と、
前記フレームに取り付け、前記ベルト手段の前記上側走行部の上方かつ前記
スタックの前方側面に隣接させて位置決めしたゲート形成部材であって、このゲ
ート形成部材と前記上側走行部との間にギャップを生ずるニップを画定し、前記
スタックの最下側シートをニップを経て前記スタックから前方に通過させること
ができるようにし、中心軸線及びこの中心軸線に同心状の外周面を画定するほぼ
円筒形のロールを設け、前記外周面には周方向に延びる複数個の環状溝を設け、
これらの環状溝を前記中心軸線に同心状にし、前記外周面の長さに沿って軸線方
向に延びて前記環状溝の各々に交差するようにしたレリーフを設け、前記リレー
フを前記ニップに直接対向させて位置決めし、前記溝の各々にロールの材料より
も摩擦係数が高い材料により構成したリングを配置し、これらのリングの寸法を
、前記レリーフにより画定される外周面の部分から露出し、外周面の残りの部分
では環状溝内に完全に入り込んで露出しないようにしたゲート形成部材と
を具えたことを特徴とするペーパーシート送り装置。
2.更に、ゲート形成部材を前記フレームに調整自在に取り付けてニップの寸法
を調整可能にする調整自在取付手段を設け、前記ゲート形成部材を調整自在に位
置決めし、最下側シートがリングと実質的な掛合なしに、従って、実質的な
摩擦抵抗なしにニップを自由に通過することができるとともに、最下側シートの
すぐ上のシートが前記リングに掛合して摩擦掛合するよう調整自在に位置決めす
ることができるようにした請求項1記載のペーパーシート送り装置。
3.前記フレームには、前記ニップの上方に配置した取付ブラケットを設け、前
記調整自在取付手段には、中心位置で前記ロールに固着したロッドを設け、前記
ロッドを前記ニップから半径方向上方に突出させ、更に、前記ロッドを前記取付
ブラケットに相互連結し、前記ロッドと前記取付ブラケットとの間に制限された
範囲の移動を可能にしてニップの寸法を調整することを可能にした相互連結手段
を設け、また前記ロッドを包囲し、前記ロールを前記ニップに向けてバイアスす
るばねバイアス手段を設け、前記ばねバイアス手段の力に抗して前記ロールの前
記ニップから離れる方向への制限された範囲の移動を可能にした請求項2記載の
ペーパーシート送り装置。
4.前記ロッドを前記取付ブラケットに相互連結する相互連結手段に、前記ロッ
ドの前記ロールとは反対側の端部にねじ連結したノブを有するカリパ手段を設け
、前記ノブの一方向の回転により、前記ばねバイアス手段のバイアス力に抗して
前記ロッド及び前記ロールを前記ニップから離れる方向に持ち上げ、前記ノブの
他方向への回転により、前記ばねバイアス手段の力の下に前記ロッド及び前記ロ
ールを前記ニップに向かう方向に移動させることができるようにした請求項3記
載のペーパーシート送り装置。
5.前記カリパ手段には、更に、前記取付ブラケットと前記ノブとの間に摺動自
在に取り付けた1対のカリパジョーを設け、前記ノブ従って前記ロッド及び前記
ロールを持ち上げ、前記エンドレスベルト手段の前記上側走行部の上方の選択し
た位置に保持できるようにした請求項4記載のペーパーシート送り装置。
6.前記カリパジョーの対は、前記取付ブラケットの上方の位置で前記ロッドに
対して摺動自在に取り付けた下側カリパジョーと、前記下側カリパジョーと前記
ノブとの間の位置で前記ロッドに対して摺動自在に取り付けた上側カリパジョー
とにより構成し、前記上側カリパジョーを前記ノブに固定して前記ロッドの方向
の相対移動を阻止するとともに、前記ノブと前記上側カリパジョーとの間の相対
回転を可能にし、前記下側及び上側のカリパジョーを互いに上下に重
ね合わせにし、両者間にシムを挿入する際にカリパジョー相互が互いに離れた関
係に維持され、ニップをこれに対応した距離だけ開いた状態に保持するようにし
た請求項5記載のペーパーシート送り装置。
7.ペーパーシートをほぼ垂直方向に積み重ねたスタックの底部からペーパーシ
ートを順方向に順次に送り出すペーパー送り装置に使用するゲート形成部材にお
いて、
中心軸線及びこの中心軸線に同心状の外周面を画定するほぼ円筒形のロール
を設け、前記外周面には周方向に延びる複数個の環状溝を設け、これらの環状溝
を前記中心軸線に同心状にし、前記外周面の長さに沿って軸線方向に延びて前記
環状溝の各々に交差するようにしたレリーフを設け、前記リレーフを前記ニップ
に直接対向させて位置決めし、前記溝の各々にロールの材料よりも摩擦係数が高
い材料により構成したリングを配置し、これらのリングの寸法を、前記レリーフ
により画定される外周面の部分から露出し、外周面の残りの部分では環状溝内に
完全に入り込んで露出しないようにした
ことを特徴とするゲート形成部材。
8.前記ロールを、約0.15〜0.35の摩擦係数を有する材料により構成し
、前記リングを約0.5〜0.7の摩擦係数を有するエラストマ材料により構成
した請求項7記載のゲート形成部材。
9.前記ロールには、前記ロールの軸線方向の長さに沿う中心位置で前記リレー
フとは反対側の側面に半径方向のねじ開口を設け、前記ロールの取付を容易にし
た請求項7記載のゲート形成部材。
10.前記ロールには、このロールの両側の端部から突出する取付ポストを設け、
これらの取付ポストを前記中心軸線に同軸状に整列させた請求項9記載のゲート
形成部材。
11.前記レリーフを、断面で見て弦状ラインで画定し、前記レリーフは前記溝の
深さの少なくとも約1/2に等しい最大深さを有するように形成した請求項7記
載のゲート形成部材。
12.前記ロールを堅固なプラスチック材料により構成し、前記リングをエラスト
マ材料により構成した請求項11記載のゲート形成部材。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S
Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD
,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AT,AU
,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,
CN,CU,CZ,CZ,DE,DE,DK,DK,E
E,EE,ES,FI,FI,GB,GE,HU,IL
,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,
LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,M
K,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO
,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SK,TJ,
TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN
【要約の続き】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.ペーパーシートをこのようなシートをほぼ垂直方向に積層したスタックの底 部から順次に順方向に送るペーパーシート送り装置において、 フレームと、 ほぼ垂直方向の前記スタックを支持するようフレームに取り付けた支持手段 であって、前記スタックがシートの整列した前方端縁により構成した前方側面及 び底面を画定し、更に、エンドレスなベルト手段及び前記スタックの底面を横切 って延在するよう位置決めした上側走行部を形成するよう前記ベルト手段を回転 自在に取り付けるベルト取付手段を設けた支持手段と、 前記エンドレスなベルト手段を回転して前記上側走行部を順方向に移動させ る駆動手段と、 前記フレームに取り付け、前記ベルト手段の前記上側走行部の上方かつ前記 スタックの前方側面に隣接させて位置決めしたゲート形成部材であって、このゲ ート形成部材と前記上側走行部との間にギャップを生ずるニップを画定し、前記 スタックの最下側シートをニップを経て前記スタックから前方に通過させること ができるようにし、中心軸線及びこの中心軸線に同心状の外周面を画定するほぼ 円筒形のロールを設け、前記外周面には周方向に延びる複数個の環状溝を設け、 これらの環状溝を前記中心軸線に同心状にし、前記外周面の長さに沿って軸線方 向に延びて前記環状溝の各々に交差するようにしたレリーフを設け、前記リレー フを前記ニップに直接対向させて位置決めし、前記溝の各々にロールの材料より も摩擦係数が高い材料により構成したリングを配置し、これらのリングの寸法を 、前記レリーフにより画定される外周面の部分から露出し、外周面の残りの部分 では環状溝内に完全に入り込んで露出しないようにしたゲート形成部材と を具えたことを特徴とするペーパーシート送り装置。 2.更に、ゲート形成部材を前記フレームに調整自在に取り付けてニップの寸法 を調整可能にする調整自在取付手段を設け、前記ゲート形成部材を調整自在に位 置決めし、最下側シートがリングと実質的な掛合なしに、従って、実質的な 摩擦抵抗なしにニップを自由に通過することができるとともに、最下側シートの すぐ上のシートが前記リングに掛合して摩擦掛合するよう調整自在に位置決めす ることができるようにした請求項1記載のペーパーシート送り装置。 3.前記フレームには、前記ニップの上方に配置した取付ブラケットを設け、前 記調整自在取付手段には、中心位置で前記ロールに固着したロッドを設け、前記 ロッドを前記ニップから半径方向上方に突出させ、更に、前記ロッドを前記取付 ブラケットに相互連結し、前記ロッドと前記取付ブラケットとの間に制限された 範囲の移動を可能にしてニップの寸法を調整することを可能にした相互連結手段 を設け、また前記ロッドを包囲し、前記ロールを前記ニップに向けてバイアスす るばねバイアス手段を設け、前記ばねバイアス手段の力に抗して前記ロールの前 記ニップから離れる方向への制限された範囲の移動を可能にした請求項2記載の ペーパーシート送り装置。 4.前記ロッドを前記取付ブラケットに相互連結する相互連結手段に、前記ロッ ドの前記ロールとは反対側の端部にねじ連結したノブを有するカリパ手段を設け 、前記ノブの一方向の回転により、前記ばねバイアス手段のバイアス力に抗して 前記ロッド及び前記ロールを前記ニップから離れる方向に持ち上げ、前記ノブの 他方向への回転により、前記ばねバイアス手段の力の下に前記ロッド及び前記ロ ールを前記ニップに向かう方向に移動させることができるようにした請求項3記 載のペーパーシート送り装置。 5.前記カリパ手段には、更に、前記取付ブラケットと前記ノブとの間に摺動自 在に取り付けた1対のカリパジョーを設け、前記ノブ従って前記ロッド及び前記 ロールを持ち上げ、前記エンドレスベルト手段の前記上側走行部の上方の選択し た位置に保持できるようにした請求項4記載のペーパーシート送り装置。 6.前記カリパジョーの対は、前記取付ブラケットの上方の位置で前記ロッドに 対して摺動自在に取り付けた下側カリパジョーと、前記下側カリパジョーと前記 ノブとの間の位置で前記ロッドに対して摺動自在に取り付けた上側カリパジョー とにより構成し、前記上側カリパジョーを前記ノブに固定して前記ロッドの方向 の相対移動を阻止するとともに、前記ノブと前記上側カリパジョーとの間の相対 回転を可能にし、前記下側及び上側のカリパジョーを互いに上下に重 ね合わせにし、両者間にシムを挿入する際にカリパジョー相互が互いに離れた関 係に維持され、ニップをこれに対応した距離だけ開いた状態に保持するようにし た請求項5記載のペーパーシート送り装置。 7.ペーパーシートをほぼ垂直方向に積み重ねたスタックの底部からペーパーシ ートを順方向に順次に送り出すペーパー送り装置において、 取付ブラケットを有するフレームと、 前記フレームに取り付けて前記シートの垂直方向のスタックを支持する支持 手段であって、前記スタックがシートの整列した前方端縁により構成した前方側 面及び底面を画定し、更に、エンドレスなベルト手段及び前記スタックの底面を 横切って延在するよう位置決めした上側走行部を形成するよう前記ベルト手段を 回転自在に取り付けるベルト取付手段を設けた支持手段と、 前記エンドレスなベルト手段を回転して前記上側走行部を順方向に移動させ る駆動手段と、 ほぼ円筒形のロールを有するゲート形成部材と、 前記ゲート形成部材を前記フレームに調整自在に取り付け、これにより前記 ロールを前記ベルト手段の前記上側走行部の上方かつ前記シートのスタックの前 側面に隣接して位置決めし、前記ロールと前記上側走行部との間にギャップを生 ずるニップを画定する調整自在取付手段であって、前記ゲート形成部材を調整自 在に位置決めし、これにより、前記ギャップの寸法を調整し、最下側シートがリ ングと実質的な掛合なしに、従って、実質的な摩擦抵抗なしにニップを自由に通 過することができるとともに、最下側シートのすぐ上のシートが前記リングに掛 合して摩擦掛合することができるようにした調整自在取付手段と、 前記調整自在取付手段には、中心位置で前記ロールに固着したロッドを設け 、前記ロッドを前記ニップから半径方向上方に突出させ、更に、前記ロッドを前 記取付ブラケットに相互連結し、前記ロッドと前記取付ブラケットとの間に制限 された範囲の移動を可能にしてニップの寸法を調整することを可能にした相互連 結手段を設け、また前記ロッドを包囲し、前記ロールを前記ニップに向けてバイ アスするばねバイアス手段を設け、前記ばねバイアス手段の力に抗して前記ロー ルの前記ニップから離れる方向への制限された範囲の移動を可能にし、 前記調整自在取付手段には、更に、前記ロッドの前記ロールとは反対側の端 部にねじ連結したノブを有するカリパ手段を設け、前記ノブの一方向の回転によ り、前記ばねバイアス手段のバイアス力に抗して前記ロッド及び前記ロールを前 記ニップから離れる方向に持ち上げ、前記ノブの他方向への回転により、前記ば ねバイアス手段の力の下に前記ロッド及び前記ロールを前記ニップに向かう方向 に移動させることができるようにし、 前記カリパ手段には、更に、前記取付ブラケットと前記ノブとの間に摺動自 在に取り付けた1対のカリパジョーを設け、前記ノブ従って前記ロッド及び前記 ロールを持ち上げ、前記エンドレスベルト手段の前記上側走行部の上方の選択し た位置に保持できるようにした ことを特徴とするペーパーシート送り装置。 8.前記カリパジョーの対は、前記取付ブラケットの上方の位置で前記ロッドに 対して摺動自在に取り付けた下側カリパジョーと、前記下側カリパジョーと前記 ノブとの間の位置で前記ロッドに対して摺動自在に取り付けた上側カリパジョー とにより構成し、前記上側カリパジョーを前記ノブに固定して前記ロッドの方向 の相対移動を阻止するとともに、前記ノブと前記上側カリパジョーとの間の相対 回転を可能にし、前記下側及び上側のカリパジョーを互いに上下に重ね合わせに し、両者間にシムを挿入する際にカリパジョー相互が互いに離れた関係に維持さ れ、ニップをこれに対応した距離だけ開いた状態に保持するようにした請求項7 記載のペーパーシート送り装置。 9.ペーパーシートをほぼ垂直方向に積み重ねたスタックの底部からペーパーシ ートを順方向に順次に送り出すペーパー送り装置に使用するゲート形成部材にお いて、 中心軸線及びこの中心軸線に同心状の外周面を画定するほぼ円筒形のロール を設け、前記外周面には周方向に延びる複数個の環状溝を設け、これらの環状溝 を前記中心軸線に同心状にし、前記外周面の長さに沿って軸線方向に延びて前記 環状溝の各々に交差するようにしたレリーフを設け、前記リレーフを前記ニップ に直接対向させて位置決めし、前記溝の各々にロールの材料よりも摩擦係数が高 い材料により構成したリングを配置し、これらのリングの寸法を、前 記レリーフにより画定される外周面の部分から露出し、外周面の残りの部分では 環状溝内に完全に入り込んで露出しないようにした ことを特徴とするゲート形成部材。 10.前記ロールを、約0.15〜0.35の摩擦係数を有する材料により構成し 、前記リングを約0.5〜0.7の摩擦係数を有するエラストマ材料により構成 した請求項9記載のゲート形成部材。 11.前記ロールには、前記ロールの軸線方向の長さに沿う中心位置で前記リレー フとは反対側の側面に半径方向のねじ開口を設け、前記ロールの取付を容易にし た請求項9記載のゲート形成部材。 12.前記ロールには、このロールの両側の端部から突出する取付ポストを設け、 これらの取付ポストを前記中心軸線に同軸状に整列させた請求項11記載のゲー ト形成部材。 13.前記レリーフを、断面で見て弦状ラインで画定し、前記レリーフは前記溝の 深さの少なくとも約1/2に等しい最大深さを有するように形成した請求項9記 載のゲート形成部材。 14.前記ロールを堅固なプラスチック材料により構成し、前記リングをエラスト マ材料により構成した請求項13記載のゲート形成部材。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/606,213 | 1996-02-23 | ||
US08/606,213 US5642877A (en) | 1996-02-23 | 1996-02-23 | Paper sheet feeding apparatus and gate forming member therefor |
PCT/US1997/002602 WO1997030916A2 (en) | 1996-02-23 | 1997-02-21 | Paper sheet feeding apparatus and gate forming member therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11504308A true JPH11504308A (ja) | 1999-04-20 |
Family
ID=24427048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9530294A Pending JPH11504308A (ja) | 1996-02-23 | 1997-02-21 | ペーパーシート送り装置及びこの装置のためのゲート形成部材 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5642877A (ja) |
EP (1) | EP0912432B1 (ja) |
JP (1) | JPH11504308A (ja) |
AT (1) | ATE209598T1 (ja) |
AU (1) | AU705344B2 (ja) |
BR (1) | BR9707700A (ja) |
CA (1) | CA2247465A1 (ja) |
DE (1) | DE69708642D1 (ja) |
WO (1) | WO1997030916A2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010104003A1 (ja) | 2009-03-09 | 2010-09-16 | 江澤事務器株式会社 | シート冊子類送給装置及び発送書類区分けシステム |
WO2010103675A1 (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-16 | 江澤事務器株式会社 | シート冊子類送給装置及び発送書類区分けシステム |
JP2012158419A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Ezawa Jimuki Co Ltd | シート冊子類送給装置 |
JP5523621B1 (ja) * | 2013-11-05 | 2014-06-18 | 江沢事務器株式会社 | 薄形搬送物送給装置 |
JP2015145293A (ja) * | 2014-02-03 | 2015-08-13 | トッパン・フォームズ株式会社 | 移送体搬送装置 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE507979C2 (sv) * | 1996-11-28 | 1998-08-03 | Tekniko Design Ab | Arkframmatare samt scanner försedd med arkframmatare |
US6685312B2 (en) | 1997-10-24 | 2004-02-03 | Fargo Electronics, Inc. | Ink jet card printer |
US6702282B2 (en) | 1997-10-24 | 2004-03-09 | Fargo Electronics, Inc. | Card transport mechanism roller support |
US6029972A (en) * | 1998-03-19 | 2000-02-29 | Gamemax Corporation | Toothed wheel operated adjusting device for card stacking machines |
US5906366A (en) * | 1998-03-19 | 1999-05-25 | Gamemax Corporation | Card outlet clearance adjusting device for card stacking machines |
US6694884B2 (en) | 1999-01-25 | 2004-02-24 | Fargo Electronics, Inc. | Method and apparatus for communicating between printer and card supply |
US6832866B2 (en) * | 1999-01-25 | 2004-12-21 | Fargo Electronics, Inc. | Printer or laminator supply |
US7154519B2 (en) * | 1999-01-25 | 2006-12-26 | Fargo Electronics, Inc. | Printer and ribbon cartridge |
US7344325B2 (en) * | 1999-01-25 | 2008-03-18 | Fargo Electronics, Inc. | Identification card printer having ribbon cartridge with cleaner roller |
US6932527B2 (en) * | 1999-01-25 | 2005-08-23 | Fargo Electronics, Inc. | Card cartridge |
US7018117B2 (en) * | 1999-01-25 | 2006-03-28 | Fargo Electronics, Inc. | Identification card printer ribbon cartridge |
JP3645117B2 (ja) * | 1999-03-16 | 2005-05-11 | 理想科学工業株式会社 | 給紙装置 |
DE29917741U1 (de) * | 1999-10-05 | 1999-12-16 | NAGLER AUTOMATEN TECHNIK GMBH, 92706 Luhe-Wildenau | Vorrichtung zum Vereinzeln flacher Gegenstände |
US6758616B2 (en) | 2000-01-21 | 2004-07-06 | Fargo Electronics, Inc. | Identification card printer |
US6698748B1 (en) * | 2000-09-25 | 2004-03-02 | H. W. Crowley | System and method for singulating a stack of sheet-like materials |
US6485012B1 (en) | 2001-05-07 | 2002-11-26 | Gbr Systems Corporation | Adjustable indexing roller mechanism |
US6644648B1 (en) * | 2002-01-25 | 2003-11-11 | Bell & Howell Imaging Components, L.L.C. | Feeder for microfilm jacket printer |
US6985167B2 (en) * | 2002-03-01 | 2006-01-10 | Fargo Electronics, Inc. | Card cleaner roller assembly |
US20030197056A1 (en) * | 2002-04-19 | 2003-10-23 | Dunham Matthew K. | Identification card printer data encoder module |
US6945524B2 (en) * | 2002-09-05 | 2005-09-20 | Fargo Electronics, Inc. | Card singularization gate |
US6865818B2 (en) * | 2003-03-04 | 2005-03-15 | Southern Illinois Machinery Co., Inc. | Caliper for measuring the thickness of collated printed products |
US7878505B2 (en) * | 2003-08-19 | 2011-02-01 | Hid Global Corporation | Credential substrate rotator and processing module |
US7722028B2 (en) * | 2005-08-02 | 2010-05-25 | Bitner Robert J | Feeder separation technology |
US8646770B2 (en) | 2009-09-18 | 2014-02-11 | Hid Global Corporation | Card substrate rotator with lift mechanism |
US9481200B2 (en) * | 2010-03-03 | 2016-11-01 | Panduit Corp. | Embossing system |
JP4886075B1 (ja) * | 2011-01-31 | 2012-02-29 | 江沢事務器株式会社 | カット紙送給装置 |
US9221629B1 (en) | 2012-09-28 | 2015-12-29 | Superior Paper Handling Solutions, Inc. | Friction feeder |
CN104392541B (zh) * | 2014-10-13 | 2017-03-22 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | 分钞装置及其径向间隙调节方法 |
US10640312B2 (en) | 2017-12-21 | 2020-05-05 | Superior Product Handling Solutions, Inc. | Friction feeding separating system |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3933350A (en) * | 1974-12-09 | 1976-01-20 | Mignano Frank J | Paper insert feeder |
US4529187A (en) * | 1982-09-17 | 1985-07-16 | International Telephone & Telegraph Corporation | Ticket magazine |
DE3412574C1 (de) * | 1984-04-04 | 1985-10-10 | Baeuerle Gmbh Mathias | Bogenanleger fuer Papierverarbeitungsmaschinen mit einer auf unterschiedliche Bogendicken einstellbaren Vereinzelungsvorrichtung |
JPS61174085A (ja) * | 1985-01-28 | 1986-08-05 | 株式会社日立製作所 | エレベ−タの戸の案内装置 |
US4720960A (en) * | 1986-02-04 | 1988-01-26 | Green Ronald J | Sheet collating apparatus and method |
US4858907A (en) * | 1986-10-14 | 1989-08-22 | Bryce Office Systems, Inc. | System for feeding envelopes for simultaneous printing of addresses and bar codes |
US4991831A (en) * | 1989-08-14 | 1991-02-12 | Green Ronald J | Paper sheet feeding apparatus |
US5143365A (en) * | 1989-08-14 | 1992-09-01 | Green Ronald J | Paper sheet feeding apparatus |
US5244198A (en) * | 1992-04-28 | 1993-09-14 | Green Ronald J | Gate forming member for sheet feeding apparatus |
-
1996
- 1996-02-23 US US08/606,213 patent/US5642877A/en not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-02-21 EP EP97908680A patent/EP0912432B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-02-21 DE DE69708642T patent/DE69708642D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-02-21 AU AU20528/97A patent/AU705344B2/en not_active Ceased
- 1997-02-21 WO PCT/US1997/002602 patent/WO1997030916A2/en active IP Right Grant
- 1997-02-21 BR BR9707700-3A patent/BR9707700A/pt active Search and Examination
- 1997-02-21 AT AT97908680T patent/ATE209598T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-02-21 JP JP9530294A patent/JPH11504308A/ja active Pending
- 1997-02-21 CA CA002247465A patent/CA2247465A1/en not_active Abandoned
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010104003A1 (ja) | 2009-03-09 | 2010-09-16 | 江澤事務器株式会社 | シート冊子類送給装置及び発送書類区分けシステム |
WO2010103675A1 (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-16 | 江澤事務器株式会社 | シート冊子類送給装置及び発送書類区分けシステム |
US8342510B2 (en) | 2009-03-09 | 2013-01-01 | Ezawa Jimuki Co., Ltd. | Apparatus for feeding sheets, booklets or the like and system for sorting forwarding documents |
AU2010222187B2 (en) * | 2009-03-09 | 2014-05-22 | Ezawa Jimuki Co., Ltd. | Device for feeding sheets, brochures, or the like, and system for sorting documents to be dispatched |
JP2012158419A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Ezawa Jimuki Co Ltd | シート冊子類送給装置 |
JP5523621B1 (ja) * | 2013-11-05 | 2014-06-18 | 江沢事務器株式会社 | 薄形搬送物送給装置 |
JP2015145293A (ja) * | 2014-02-03 | 2015-08-13 | トッパン・フォームズ株式会社 | 移送体搬送装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69708642D1 (de) | 2002-01-10 |
CA2247465A1 (en) | 1997-08-28 |
EP0912432A2 (en) | 1999-05-06 |
WO1997030916A3 (en) | 1997-10-30 |
AU2052897A (en) | 1997-09-10 |
ATE209598T1 (de) | 2001-12-15 |
BR9707700A (pt) | 2000-05-16 |
US5642877A (en) | 1997-07-01 |
AU705344B2 (en) | 1999-05-20 |
EP0912432B1 (en) | 2001-11-28 |
WO1997030916A2 (en) | 1997-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11504308A (ja) | ペーパーシート送り装置及びこの装置のためのゲート形成部材 | |
CA2059547C (en) | Paper sheet feeding apparatus | |
US5244198A (en) | Gate forming member for sheet feeding apparatus | |
US5143365A (en) | Paper sheet feeding apparatus | |
KR950002512B1 (ko) | 시이트(sheet) 공급장치 | |
CA2602137C (en) | Sheet feeder with feed belts | |
US4544147A (en) | Apparatus for feeding sheets one by one | |
US4871157A (en) | Zigzag folding apparatus having web cutter means | |
EP0115208A1 (en) | Card feeder control | |
US6152002A (en) | Method and apparatus for trimming flat printed products along a predetermined cutting line | |
US4934685A (en) | Sheet feeder for two stacks of sheets | |
US7748696B2 (en) | Sheet feeder with feed belts and traction belt | |
US4473218A (en) | Feeder tray for continuous forms bursting | |
US4310326A (en) | Apparatus for folding paper | |
US5401013A (en) | Addressing machine feed gap setting | |
US6090032A (en) | Apparatus for folding paper | |
EP0021396A1 (en) | Apparatus for shingling sheets in a stack | |
US20080157461A1 (en) | Sheet feed method and apparatus | |
JP4190107B2 (ja) | 給紙装置 | |
JPH09208071A (ja) | 給紙装置 | |
JPH0558531A (ja) | シート集積装置 | |
JPH02243432A (ja) | 給紙装置 | |
GB2480310A (en) | Friction belt sheet feeder with adjustable nip and dancing roller |