JPH11502521A - 置換ジベンズ[a,f]アズレンおよび調製方法 - Google Patents

置換ジベンズ[a,f]アズレンおよび調製方法

Info

Publication number
JPH11502521A
JPH11502521A JP8527629A JP52762996A JPH11502521A JP H11502521 A JPH11502521 A JP H11502521A JP 8527629 A JP8527629 A JP 8527629A JP 52762996 A JP52762996 A JP 52762996A JP H11502521 A JPH11502521 A JP H11502521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
azulene
compound
dimethyl
hydroxy
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8527629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4027969B2 (ja
Inventor
ドツド,ジヨン・イー
デイクソン,リサ・エイ
バリントン,ジエイムズ・エル
シユウエンダー,チヤールズ・エフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ortho Pharmaceutical Corp
Original Assignee
Ortho Pharmaceutical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ortho Pharmaceutical Corp filed Critical Ortho Pharmaceutical Corp
Publication of JPH11502521A publication Critical patent/JPH11502521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4027969B2 publication Critical patent/JP4027969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/32Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings
    • C07C13/62Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with more than three condensed rings
    • C07C13/66Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with more than three condensed rings the condensed ring system contains only four rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/13Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by hydroxy groups
    • C07C205/20Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by hydroxy groups having nitro groups and hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/27Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
    • C07C205/35Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C205/36Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system
    • C07C205/37Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups being further bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/39Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by esterified hydroxy groups
    • C07C205/42Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by esterified hydroxy groups having nitro groups or esterified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/57Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton
    • C07C211/61Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton with at least one of the condensed ring systems formed by three or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/06Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted
    • C07C217/14Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C217/24Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the six-membered aromatic ring being part of a condensed ring system containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/02Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C233/04Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C233/07Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/12Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • C07C233/15Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/18Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons
    • C07C25/22Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons with condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/12Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings
    • C07C39/17Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings containing other rings in addition to the six-membered aromatic rings, e.g. cyclohexylphenol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/21Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/215Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having unsaturation outside the six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/225Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/23Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/753Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C49/755Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing ether groups, groups, groups, or groups a keto group being part of a condensed ring system with two or three rings, at least one ring being a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/84Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/21Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C65/24Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups polycyclic
    • C07C65/26Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups polycyclic containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/017Esters of hydroxy compounds having the esterified hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/12Acetic acid esters
    • C07C69/14Acetic acid esters of monohydroxylic compounds
    • C07C69/145Acetic acid esters of monohydroxylic compounds of unsaturated alcohols
    • C07C69/157Acetic acid esters of monohydroxylic compounds of unsaturated alcohols containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/12Acetic acid esters
    • C07C69/16Acetic acid esters of dihydroxylic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/62Halogen-containing esters
    • C07C69/63Halogen-containing esters of saturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/12Esters of phosphoric acids with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/40Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing four condensed rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 構造(1)を有する四環化合物が記述され、式中R1−R10は定義されるようである。当該四環化合物はステロイド感受性組織に対し強い影響が可能であり、かつ、増大された子宮重量、抗排卵効果および強いステロイドレセプター結合を示している。当該化合物は、受胎能調節、分娩誘発、排卵誘発および精子形成のような生殖的応用で治療的有用性を有する。置換インダノンからの当該四環化合物の調製方法もまた記述される。

Description

【発明の詳細な説明】 置換ジベンズ[a,f]アズレンおよび調製方法 発明の分野 本発明は、以下の式: 式中、 R1は水素、ハロゲン、アルコキシ(C1−C6)およびヒドロキシから成る群か ら選択され、 R2はアルキル(C1−C6)であり、 R3、R4およびR5は、水素、アルキル(C1−C6)、アルコキシ(C1−C6) 、ベンジルオキシ、アシル(C2−C6)、アシルオキシ(C2−C6)、アルコキ シ基が1−5個の炭素原子を有するアルコキシカルボキシ、アミノ、アシルアミ ノ(C2−C6)、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、シアノ、アルキル基およびア ルコキシ基それぞれが1−5個の炭素を含有するアルキルアミノアルコキシ、ニ トロソ、ジアルキルホスホリルオキシ、ヒドロキシアルキル(C1−C6)および フェニルテトラゾイルオキシから成る群から選択され、 R6およびR7は、水素、アルキル(C1−C6)、ヒドロキシ、および一緒にされ る場合はアルキレン(C1−C6)およびカルボニルから選択され、 R8は水素、アルキル、ヒドロキシもしくはアシルオキシ(C2−C6) から選択され、 R9およびR10は水素であるか、あるいは一緒に二重結合を形成するか、または 、R10が水素である場合はR8およびR9は一緒になってカルボニル基を形成する 、 の新規の化学的化合物に関する。 本発明の目的のため、アルキルは、1−6個の炭素の直鎖状、分枝状もしくは 環状と定義され、ハロゲンはフッ素、塩素、臭素もしくはヨウ素を指し、アルコ キシは1−4個の炭素を有する直鎖状もしくは分枝状の炭素鎖をもつアルコール 由来の基を指し、アシルオキシは2−6個の炭素を有する直鎖状もしくは分枝状 の炭素鎖をもつ脂肪族の酸由来の基と定義され、アルケニルは1−4度の不飽和 を含有する1−5個の炭素を有する直鎖状、分枝状もしくは環状の基と定義され る。当該化合物および置換基中の二重結合の還元に由来する全てのジアステレオ マーが本発明に包含される。全ての可能なジアステレオマーの鏡像異性体もまた 本発明に包含される。 本発明の化合物はステロイド感受性組織に対し効能のある影響を及ぼすことが 可能であり、かつ、増大された子宮重量、抗排卵効果および強いステロイドレセ プター結合性を有している。本発明の化合物は、受胎能調節、分娩誘発、排卵誘 発および精子形成のような生殖的応用で治療的有用性を有する。それらの生殖的 用途に加え、本発明の化合物は、骨粗鬆症、ホルモン依存性の癌、子宮類線維腫 、早発思春期、子宮内膜症、炎症性皮膚炎、関節炎、全身性エリテマトーデス、 多発性硬化症、タイプ1糖尿病、薬物過敏症、気管支喘息、喘息発作重積状態、 アレルギー性鼻炎、対宿主性移植片病および潰瘍性大腸炎のような、プロゲスチ ン 媒介性の疾病の治療で有用性を見出すと期待され得る。 従来技術の記述 本発明の新規性は当該化合物の非ステロイド性の構造およびそれらのステロイ ド模倣性の挙動に存する。構造的には、当該化合物は四環性であり、ここで第一 および第四の環は芳香族六員炭素環であり、第二の環は五員炭素環式環であり、 そして第三の環は飽和度が変化する七員炭素環式環である。当該化合物は第二お よび第三の環の環接合部に1個のアルキル置換基を有する。 特許請求される化合物に最も近い従来技術は以下を包含する: 1.ホモ-27-3,4-セコガンマセル-4(23)-エン; ツダ(Y.Tsuda)、フジモト(T.Fujimoto)、モリモト(A.Morimoto)、サノ(T. Sano)、Chem.Pharm.Bull.1975、23(6)1336-46; 2.ジベンズ[a,f]アズレン-5(6H)-オン; ササキ(H.Sasaki)、キタガワ(T.Kitagawa)、Chem.Pharm.Bull.1983、31 f(8)、2868-78; コッペス(M.Koppes)、セルフォンタイン(H.Cerfontain)、Recl.Trav.Chim .Pays-Bas、1988、107(9)、549-62。 3.ジベンズ[a,f]アズレン; チェン(Z.Chen)、Shanxi Daxue Xuebao、Ziran Kexueban、1985、30、53-65 ; 発明の詳細な記述 本発明は、その薬理学的活性が天然に存在する多数のステロイドすなわちプロ ゲスチンおよびエストロゲンのそれを模倣する一連の新規の四環に関する。本発 明の化合物の調製およびそれらの調製の過程で形成される中間体のいくつかは新 規であり、かつ本発明の一部であると考えられる。 本発明の好ましい化合物は、R1が水素、ハロゲン、アルコキシおよびヒドロ キシから成る群から選択され、R2がアルキルであり、R3、R4およびR5が、水 素、アルキル、アルコキシ、ベンジルオキシ、アシル、アシルオキシ、アミノ、 アシルアミノ、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシおよびアルキルアミノアルコキシ から成る群から選択され、R6およびR7が水素、アルキル、アルキレン、ヒドロ キシもしくはカルボニルであり、R8が水素、ヒドロキシもしくはアシルオキシ であり、そし てR9およびR10が水素であるか、あるいは一緒に二重結合を形成するものであ る。 本発明の四環は下に記述される反応スキームに概説されるように調製される。 当該反応スキームから予見され得るように、R1が水素、ハロゲンもしくはアル コキシであり、R2が直鎖状もしくは分枝状の鎖のアルキル基でありそしてR3、 R4およびR5が直鎖状もしくは分枝状の鎖のアルキル、アシルアミノ、アルコキ シもしくはヒドロキシである、適切に置換されたインダノン(I)が、テトラヒ ドロフラン(THF)、ジエチルエーテルもしくはジイソプロピルエーテルのよ うな適する溶媒中、例えば臭化アリルマグネシウム、ビニルリチウムもしくは臭 化ビニルマグネシウムおよび臭化クロチルマグネシウムのような適切に置換され た金属ハライドと反応され、置換アズレンIIaおよびIIb(化合物II)を与える 。当該反応は、一般に、摂氏−78°と室温の間の温度で約1−5時間実施される 。生じる中間体2,3-ジヒドロインダン-1-オールがその後、トルエン、ベンゼ ンもしくはキシレンのような適する溶媒中のp-トルエンスルホン酸もしくはカ ンファースルホン酸のような環化剤で、または四塩化炭素、クロロホルムもしく はジクロロメタンのような適する溶媒中の塩化チオニルと反応され、化合物IIa およびIIbを与える。上の反応スキーム中、R3、R4およびR5の最低1個はメ チレン結合基に関してメタ位にありかつ電子供与基でなくてはならない。アズレ ンIIaおよびIIbのR6、R7およびR8は、採用される特定の有機金属化合物に 依存して水素もしくはアルキルでありうる。アズレンIIaおよびIIbの混合物は 、例えばクロマトグラフィーおよび結晶化のような当業者に既知の技術により分 離され得る。 酢酸エチル、エタノール、メタノールもしくはTHFのような適する溶媒中の 炭素上のパラジウム、炭酸カルシウム上のパラジウムもしくは炭素上の水酸化パ ラジウムのような触媒の存在下での水素でのアズレンIIaおよびIIbの還元は、 ジアステレオマーの誘導体IIIaおよびIIIbの混合物を生じる。水素化段階は一 般に室温でおよそ30−50psiで実施される。当該ジアステレオマー誘導体は、例 えばクロマトグラフィーおよび結晶化のような当業者に既知の技術により分離さ れ得る。 α誘導体は水素原子が当該分子のR2と同じ側にある立体異性体であり、β誘 導体は水素原子が当該分子のR2と逆の側にある立体異性体である。αおよびβ の異性体が当該反応で得られる。α異性体は、別に指摘されない限り、以下の成 分置換の全てがαおよびβの双方の異性体で実行され得る場合でさえ、この時点 から先ずっとスキームに図解される異性体である。 R3がメトキシもしくはベンジルオキシでありかつR1が水素、ヒドロキシもし くはハロゲンである誘導体IIIaの化合物が、ジクロロメタン、ヘキサンもしく はシクロヘキサンのような適する溶媒中、三臭化ホウ素と反応されて対応するフ ェノール(VI)を生じる。クロロホルム、ジクロロメタンもしくはTHFのよう な適する溶媒中の無水酢酸のような酸無水物もしくは塩化アセチルのようなアシ ルハライドでのフェノール(VI)のアシル化は対応するエステル(VII)を生じ る。エステルはまた、R3がヒドロキシである化合物IIaおよびIIbから類似の アシル化法によっても調製され得る。 3がアルコキシもしくはNHCOCH3でありかつR1が水素もしくはハロゲ ンである化合物IIbの反応は、無水酢酸もしくは無水プロピオン酸のような無水 物の存在下での三フッ化ホウ素を用い、R4がアシルである対応する化合物(XX )の形成をもたらす。 3がアルコキシもしくはアセトアミドでありかつR1が水素もしくはハロゲン である化合物IIIaの反応は、酢酸もしくはプロピオン酸のような適当な溶媒中 の酢酸の存在下で、例えば硝酸のようなニトロ化剤を用い、R4がニトロである 化合物の形成をもたらす。R3がアルコキシである場合のモノもしくはジニトロ 化の段階では、反応条件に依存して、アルキル基の損失が起こり得、フェノール を形成する。アルキルケトン(XXI)は、三フッ化ホウ素および無水酢酸のよう な酸無水物との反応により化合物IIIaから調製され得る。 3がアシルアミノである化合物IIaの反応は、メタノール、エタノール、プ ロパノールもしくはブタノールのような適当な溶媒中、塩酸、臭化水素酸もしく は希硫酸のような鉱酸を用い、R3がアミノである対 応する化合物(IX)をもたらす。 飽和七員環を有するアミノ化合物は、出発材料として化合物IIIaおよびIIIb を使用して類似の様式で調製される。 上で調製されたアミノ化合物は、サンドマイヤー反応によりジアゾ化されて対 応するジアゾニウム塩を形成する。ジアゾニウム基はその後、例えば塩化銅もし くは臭化銅を使用してハロゲンで置き換えられ得、R3がハロゲンである化合物 を形成する。 飽和七員環を有する化合物は、出発材料として化合物IIIを使用して類似の様 式で調製される。 次亜臭素酸ナトリウムのような酸化剤との化合物XXIの反応は、カルボキシル 基により置き換えられることになるアルキルカルボニル基の原因となり、R3が カルボキシル基である化合物を生じる。 6が水素である化合物IIの反応は、例えば水を含む酢酸もしくはプロピオン 酸のような適当な溶媒中、1,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン もしくはクロラニルのような酸化剤を用い、R6およびR7が結合してカルボニル 基を形成する、対応する化合物をもたらす。当該カルボニル基は、エーテル、シ クロヘキサンもしくはTHFのような適する溶媒中の例えばメチルリチウムもし くはプロピルリチウムのようなアルキルリチウム化合物との反応によりオレフィ ンに変換され、そしてその後、塩酸、臭化水素酸もしくはp-トルエンスルホン 酸のような酸で処理される。当該オレフィンは、炭上のパラジウムもしくは白金 のような適する触媒の存在下の水素化によりアルキル基に還元され得る。水素化 段階が10%Pd/Cで約30psiより下で実施される場合は環外二重結合のみが還 元される。水素化が50psiで実施される場合は双方の二重結合が還元されて本発 明の化合物を形成する。 上の反応スキームでR12は水素もしくはアルキル基である。 飽和七員環にカルボニル置換基を有する本発明の化合物VaおよびVbは、R8 が水素である化合物IIaおよびIIbを、最初に例えばジボラン、イソアミルボ ランもしくは硫化メチルボランのような還元剤と反応させ、その後に続く、対応 するアルコール(IV)を形成するような水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウ ムのような塩基の存在下の過酸化水素の添加により調製され得る。例えばジョー ンズ試薬、コリンズ試薬、ジクロム酸ピリジニウムもしくは塩化クロム酸ピリジ ニウムのような適する酸化剤での当該アルコールの酸化は、対応するケトンVa およびV bの形成をもたらす。 例えば水素化アルミニウムリチウムもしくは水素化ホウ素ナトリウムのような 還元剤とのケトン(VaおよびVb)の反応は対応するアルコールの形成につな がる。 3がヒドロキシである化合物IIは、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチ ルアミンもしくはピリジンのような塩基の存在下、例えば無水酢酸のような適切 なアルキル無水物を用い、もしくは例えば塩化アセチルのようなアシルハライド を用いる反応により対応するエステルに変換され得る。 1が水素もしくはハロゲンである化合物IVの反応は、酢酸もしくはプロピオ ン酸のような適当な溶媒中、硝酸のようなニトロ化剤を用い、無水酢酸のような 脱水剤を使用する対応する芳香族ニトロ誘導体の形成をもたらす。七員環のヒド ロキシ基もまたこれらの条件下でエステル化される。アルコキシ基のアルキル基 は対応するフェノールを形成する反 応の間に部分的に脱メチル化される。ジニトロ副生成物の形成もまた起こりうる 。(図解される構造はIIb由来である) 3がヒドロキシであるフェノールVIもしくは化合物IIIは、採用された反応条 件に依存し、最初にアルコールを水素化ナトリウムもしくは水素化カリウムと反 応させ、その後に続くジアルキルホスホリルハライド、ジアルキルアミノアルキ ルハライドまたは例えば塩化ジメチルアミノエチル、塩化ジエチルホスホリルも しくはブロモエタノールのようなヒドロキシアルキルハライド、あるいは塩化フ ェニルテトラゾイルのような適切なハライドとの反応により、対応するエーテル もしくはエステル誘導体に変換され得る。フェニル環にフェニルテトラゾイルオ キシ基を有する化合物は、水素(Pd/C)のような還元剤と反応される場合、 エステル基を失い、フェニル環(D環)に置換基を有しない化合物を形成 する。類似の化合物が、フェニル環にジアルキルホスホリルオキシ基を有する化 合物でバーチ還元を実施することにより調製され得る。 フェニル(D)環にヒドロキシアルキル基を有する化合物は、化合物XXを、グ リニヤール反応を実施する標準的条件下で、例えばメチルもしくはエチルグリニ ヤール試薬のような有機金属化合物と反応させることにより調製され得る。標準 的な水素化分解技術を使用するヒドロキシアルキル誘導体の還元はD環にアルキ ル基を有する化合物をもたらす。 本発明の化合物の調製の出発材料であるインダノン誘導体は、容易に入手可能 かもしくは当業者に既知の標準的処置により調製され得るかのいずれかである。 例えば、適切に置換されたインダノンは、例えば水素化ナトリウムのような塩基 およびヨウ化メチルのようなアルキルハライドと反応されてR2がアルキルであ る対応するインダノンを形成する。 製薬学的担体との直接の混合物に主薬として本発明の化合物を含有する製薬学 的組成物が、慣習的な製薬学的配合技術に従って調製され得る。担体は、投与例 えば静脈内、経口もしくは非経口に所望される製剤の形態に依存して幅広い多様 な形態を取りうる。経口投薬形態での組成物の調製では、経口の液体製剤(例え ば懸濁剤、エリキシル剤および液剤のような)の場合には例えば水、グリコール 、油、アルコール、矯味剤、保存剤、着色剤などのような通常の製薬学的媒体の いずれか、もしくは、経口の固形製剤(例えば粉末剤、カプセル剤および錠剤の ような)の場合にはデンプン、糖、希釈剤、顆粒化剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤 などのような担体、が採用されうる。投与でのそれらの容易さにより、錠剤およ びカプセル剤が最も有利な経口投薬単位形態を代表する。この場合には固形の製 薬学的担体が明らかに採用される。所望の場合は、錠剤は標準的技術により糖コ ーティングもしくは腸溶コーティングされうる。非経口製剤に関しては、担体は 通常滅菌水を含むであろうが、例えば溶解性を促進するためもしくは保存的目的 のため他の材料が採用されうる。 注入可能な懸濁剤もまた調製されうる。この場合は適切な液体の担体、懸濁化剤 などが採用されうる。製薬学的組成物は、一般に、約0.1μg/kgから約20mg/kgま でおよび好ましくは約0.1μg/kgから約10mg/kgまでの主薬の1投薬単位例えば錠 剤、カプセル剤、粉末剤などを含有するであろう。 以下の実施例は本発明をより詳細に記述し、かつ、本発明を例証することを意 図されるがしかしそれに制限されない。 本発明の実施のための最良の方法 融点測定はトーマス・フーバー(Thomas Hoover)キャピラリー融点装置で実施 しそして未補正である。全ての化合物はそれらの指定された構造に矛盾しないス ペクトル(元素分析、IR、1H NMR、MS)を有した。赤外スペクトル( IR)はパーキン エルマー(Perkin Elmer)1430分光計で記録しそしてセン チメートルの逆数で表す。水素原子の核磁気共鳴(NMR)スペクトルは、内部 標準としてテトラメチルシラン(TMS)を含む指定された溶媒中でブルカー(B rucker)WP−100もしくはGE QE−300分光計で測定した。値はTM Sから低磁場の百万分率で表す。元素分析はパーキン エルマー(Perkin Elmer) 2400分光計で測定しそして総分子量あたりの各元素の重量パーセントで表す 。質量分析スペクトル(MS)は、ディソープション化学イオン化技術を使用す る単一ステージで四重極のフィニガン(Finnigan)MAT 8230もしくはフィ ニガン MAT INCOS 50で測定した。全てのカラムクロマトグラフィ ーはシリカゲル60、230−400メッシュおよび商業的に入手可能ないずれかの適 切な溶媒を使用して行った。別に言及されない限り、実施例で使用された材料は 、容易 に入手可能な商業的供給元から得たか、もしくは化学合成技術でのいかなる当業 者にも既知の標準的方法により合成した。 スキームに描かれかつ実施例に明示された立体化学は相対的である。立体化学 の絶対的決定は請求されない。置換基が環系のR2と同じ側にある場合、その化 合物はaである。逆の場合が起こる場合、その化合物はbである。実施例間で変 化する置換基は、別に言及されない限り、水素であると仮定される。 トンプソン(Thompson)(Tetrahedron Letters #52、pp6489-6494、1966)もし くはラジュ(Raju)ら(Indian J.Chem.B 26(19)914-916、1987)による一般的 処置を、A表に列挙される出発材料の合成で使用した。 処置1 2-[(3-アミノフェニル)メチル]-2-メチル-1-インダノン テトラヒドロフラン(100mL)中の2-[(3-アミノフェニル)メチル]インダン- 1-オン(5.18g、22.0mmol)を、水素化ナトリウム(2.20g、65.0mmol)および テトラヒドロフラン(100mL)の懸濁液に室温でゆっくりと添加し、そして当該 混合物を30分間攪拌した。ヨウ化メチル(1.63mL、26.0mmol)を添加し、そして 生じる混合物を室温で5時間攪拌した。水(150mL)、その後に続くジクロロメ タン(150mL)を添加し、そして生じる水層を数個の部分のジクロロメタンで洗 浄した。合わせた有機抽出物を乾燥し(硫酸マグネシウム)、濾過しそして真空 中で濃縮して表題化合物を固形物として得た。融点95−98℃、MS MH+ 252 。 処置2 2-[(3-アセトアミドフェニル)メチル]-2-メチル-1-インダノン 無水酢酸(41.75mL、0.46mol)を、酢酸エチル(800mL)中の2-[(3-アミノ フェニル)メチル]-2-メチル-1-インダノン(37.00g、0.147mol)の攪拌された 溶液に添加し、そしてこの混合物を室温で2時間攪拌した。飽和炭酸水素ナトリ ウム(600mL)を、生じる混合物に添加し、その後酢酸エチルでの水層の連続的 洗浄が続いた。合わせた有機抽出物を水(500mL)で洗浄し、乾燥し(硫酸マグ ネシウム)そして真空中で濃縮して、表題化合物を油状物質として得た。1H NMR(CDCl3)7.7(二重線、1H)、7.55−7.15(多重線、5H)、7.1 (二重線、1H)、6.85(二重線、1H)、3.25(二重線、1H)、2.9(二重 線、1H)、2.7(二重線、1H)、2.1(一重線、3H)、2.1(二重線、1H )、1.2(一重線、3H)。 処置3 2-[(3-アセトアミドフェニル)メチル]-2-メチル-1-アリル-2,3-ジヒドロ インダン-1-オール テトラヒドロフラン(1.1L)中の2-[(3-アセトアミドフェニル)メチル]-2- メチル-1-インダノン(38.00g、0.13mol)を、0℃で、テトラヒドロフラン(1 00mL)中の臭化アリルマグネシウム(388.6mL、0.39mol)にゆっくりと添加し、 そして生じる混合物を3時間攪拌した。水(750mL)および酢酸エチル(750mL) を当該反応に添加し、そして生じる水層を数個の部分の酢酸エチルで洗浄した。 合わせた有機抽出物を水(500mL)で洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウム)そし て真空中で濃縮して、表題化合物を油状物質として単離されるジアステレオマー の50/50の混合物として得た。1H NMR(CDCl3)(多重線、5H)、7. 0−6.75(多重線、3H)、6.1−5.6(多重線、2H)、5.2(多重線、3H)、 3.2−2.3(多重線、4H)、2.13(一重線、3H)、1.0(一重線、1.5H)、0. 85(一重線、1.5H)。 実施例1 9-アセトアミド-6,11,11a,12-テトラヒドロ-6,11a-ジメチルジベンズ[a,f] アズレン 化合物83 p-トルエンスルホン酸(0.25g、1.3mmol)を、トルエン中(3000mL)の2-[( 3-アセトアミドフェニル)メチル]-2-メチル-1-アリル-2,3-ジヒドロインダ ン-1-オール(38.00g、0.113mol)の溶液に添加した。当該混合物を減圧下にロ ータリーエバポレーター上で80℃に1時間加温た。残余のトルエンを真空中で除 去し、そして飽和炭酸水素ナトリウム (水溶液)(500mL)および酢酸エチル(1000mL)を残渣に添加した。水層を酢 酸エチルで洗浄(2回)した。合わせた有機抽出物を水(400mL)で2回洗浄し 、乾燥し(硫酸マグネシウム)そして真空中で濃縮した。残渣を、溶離液として 酢酸エチル/ヘキサン 25/75を使用するシリカゲル(750kg)上のカラムクロ マトグラフィーにより精製し、表題化合物を固形物として得た。融点228.5−235 ℃、MS MH+ 318。 実施例2 2-フルオロ-6,11,11a,12-テトラヒドロ-9-メトキシ-6,11a-ジメチルベンズ[ a,f]アズレン 化合物30 臭化アリルマグネシウム(84mL、0.084mol)を、ジエチルエーテル(150mL) 中の5-フルオロ−2-メチル-2-[(3-メトキシフェニル)メチル]インダノン(1 2.0g、0.0422mol)の溶液に添加し、そして生じる混合物を室温で3時間攪拌し た。当該反応混合物を水で反応を停止し、そしてその後エーテルの連続的部分で 洗浄した。合わせたエーテル抽出物をその後水で洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシ ウム)そして真空中で濃縮して油状物質を得た。この油状物質を四塩化炭素(30 0mL)に溶解しそして塩化チオニル(15mL)を添加した。生じる溶液を15分間、 還流に加熱し、そして室温に冷却した。溶媒を減圧下に蒸発し、そして残存する 塩化チオニルを、残渣を出すのに四塩化炭素を使用する共沸蒸留により除去した 。前述の残渣を、溶離液としてヘキサン/ジクロロメタン:50/50を使用するシ リカゲル上のカラムクロマトグラフィーによりおよびエタノールからの再結晶化 により精製して固形物を得た。融点173−175℃。 以下の一般的処置をB表に列挙される化合物の合成で使用した。 適切なアリルグリニヤール(20mM)を、ジエチルエーテルのような適切な溶媒 (36mL)中の適当に置換されたインダノン誘導体I(10mmol)に添加し、そして 生じる混合物を室温で3時間攪拌した。当該反応混合物を水で反応を停止し、そ してその後有機溶媒の連続的部分で洗浄した。合わせた有機抽出物を水で洗浄し 、乾燥しそして真空中で濃縮して油状物質を得た。この油状物質をp-トシル酸 /トルエンもしくは塩化チオニル/四塩化炭素のいずれかで処理し、15分間、還 流に加熱し、そして室温に冷却した。溶媒を減圧下に蒸発し、そして残存する塩 化チオニルを、残渣を出すのに四塩化炭素を使用する共沸蒸留により除去した。 残渣を、カラムクロマトグラフィーおよび再結晶化を包含する標準的技術のいず れかにより精製し、所望の材料を得た。 実施例3 9-アセトアミド-6,11a-ジメチル-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベン ズ[a,f]アズレン 化合物127 酢酸エチル(150mL)中の9-アセトアミド-6,11,11a,12-テトラヒドロ-6,11 a-ジメチルジベンズ[a,f]アズレン(15.0g、0.0473mol)の溶液を、酢酸エチ ル(100mL)中の水酸化パラジウム(0.60g)の懸濁液に添加した。当該混合物を 50psiで48時間水素化し、その後セライト545(25g)を通しての濾過が続いた。 生じる溶液を真空中で濃縮して表題化合物を白色固形物として得た。1H NM R(CDCl3)7.3(二重線、1H)、7.2(多重線、6H)、4.1(四重線、1 H)、3.3(多重線、2H)、2.9(二重線、3/4H)、2.8(二重線、1/4H)、2 .6(多重線、2H)、2.2(一重線、3H)、1.9(多重線、1H)、1.7(多重 線、1H)、1.4(二重線、3/4H)、1.3(二重線、21/4H)、0.9(一重線、 21/4H)、0.6(一重線、3/4H)。 以下の一般的処置をC表に列挙される化合物の合成で使用した。表中のaおよ びbの呼称は環接合部のHおよびR2の相対位置を指す。α異性体ではHおよび R2の双方が分子の同じ側にあり、また、β異性体ではそれらは逆の側にある。 化合物がジアステレオマーの混合物として単離された場合、呼称はa,bである 。 酢酸エチルのような適する溶媒(30mL)中の適切なアズレン誘導体II(10mmol )の溶液を、適切な溶媒(21.2mL)中の水酸化パラジウム−炭素のような適する 触媒の懸濁液に添加した。当該懸濁液をパー(Parr)の水素化器で50psiで還元し た。生じる混合物をセライトを通して濾過し、 そして真空中で濃縮した。この残渣を、カラムクロマトグラフィーおよび再結晶 化を包含する標準的技術のいずれかを使用して精製し、所望の誘導体IIIaもし くはIIIbを得た。 実施例4 2-フルオロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-9-ヒドロキシ-6,11a-ジメチ ルジベンズ[a,f]アズレン 化合物128 2-フルオロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-9-メトキシ-6,11a-ジメチ ルジベンズ[a,f]アズレン(3.0g、9.7mmol)をジクロロメタン(250mL)に溶 解し、そしてドライアイス−アセトン浴中で−78℃に冷却した。ジクロロメタン 中の1N三臭化ホウ素(20ml)を添加し、そ して当該反応を室温まで一夜温めさせた。過剰の三臭化ホウ素を水で失活させ、 そして当該反応を、飽和炭酸水素ナトリウム溶液および連続的部分の水で洗浄し た。有機層を乾燥し(硫酸マグネシウム)そして真空中で濃縮して油状物質を得 た。当該油状物質を、ヘキサン中15%酢酸エチルを使用するシリカゲル上のカラ ムクロマトグラフィーにより精製し、表題化合物を油状物質として得た。MS MH+ 311。 以下の一般的処置をD表に列挙される化合物の合成で使用した。 三臭化ホウ素(10mmol)を、−78℃で、ジクロロメタン(275mL)中の適切に 置換されたヘキサヒドロアズレン誘導体(10mmol)の溶液に添加した。添加が完 了した後、当該混合物を12−72時間、室温に温めさせた。生じる混合物を水と適 切な有機溶媒との間で分配させ、そして水層を連続的部分の酢酸エチルで洗浄し た。有機抽出物を合わせ、乾燥し(硫酸マグネシウム)そして真空中で濃縮して 所望の化合物を得た。 実施例5 9-アセトキシ-6-メチル-11a-メチル-6,11,11a,12-テトラヒドロジベ ンズ[a,f]アズレン テトラヒドロフラン(20mL)中の9-ヒドロキシ-6,11a-ジメチル-6,11,11a, 12-テトラヒドロジベンズ[a,f]アズレン(0.5g、0.0018mol)およびトリエチ ルアミン(0.75mL、0.0054mol)の溶液に、塩化アセチル(0.2mL、0.0027mol) を滴下して添加した。30分間攪拌後、当該反応を水(0.5mL)で反応を停止しそ して1N塩酸(50mL)で希釈した。生じる混合物を酢酸エチル(100mL2回)で抽 出し、そして合わせた有機層を1N塩酸(100mL)でそしてその後水(100mL2回 )で洗浄した。有機層を乾燥し(硫酸マグネシウム)そして蒸発させて固形物を 得た。この固形物のメタノールとの摩砕は、融点131−133℃、1H NMR(C DCl3)7.35−7.38(多重線、1H)、7.11−7.22(多重線、4H)、6.89−6 .90(二重線、1H)、6.87(一重線、1H)、6.01−5.99(二重線、1H)、3.7 9−3.67(多重線、1H)、3.45−3.42(二重線、1H)、3.01−2.96(二重線、 1H)、2.81−2.76(二重線、1H)、2.66−2.71(二重線、1H)、2.29(一 重線、3H)、1.42−1.40(二重線、3H)、0.86(一重線、3H)の分析サン プルを与えた。 以下の一般的処置をEおよびF表に列挙される化合物の合成で使用した。 適する溶媒(10mL)中の、適切に置換されたヒドロキシアズレン誘導体(1.0m M)およびトリエチルアミン(3.0mM)の溶液に、適切なアシルハライド(2.0mM )を滴下して添加した。当該反応を30分間攪拌し、そしてその後水(0.25mL)で 反応を停止した。1N塩酸(25mL)で希釈後、当該混合物を数個の部分の有機溶 媒で抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥しそして真空中で濃縮した。 この残渣を、カラムクロマト グラフィーおよび/もしくは再結晶化を包含する標準的技術のいずれかを使用し て精製し、所望のアズレン誘導体を得た。 実施例6 8-アセチル-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-6,11a-ジメチル-9-メトキシ ジベンズ[a,f]アズレン 化合物61 9-メトキシ-6,11a-ジメチル-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[ a,f]アズレン(5.0g、17.1mmol)を、ジクロロメタン(150mL)中の無水酢酸 (7mL、68.6mmol)および三フッ化ホウ素エーテル化物(etherate)(1mL、8.1m mol)とともに16時間攪拌した。当該溶液を水で洗浄し、そして有機層を乾燥し (硫酸マグネシウム)そして真空中で濃縮して油状物質を得た。前述の油状物質 を、溶離液として酢酸エチル/ヘキサン(1:4)を使用するシリカゲル上のカ ラムクロマトグラフィーにより精製し、表題化合物を固形物として得た。融点17 4−175.5℃。 以下の一般的処置をG表に列挙される化合物の合成で使用した。 適切に置換されたアズレン誘導体IIb(10mmol)を、適する溶媒中、無水酢酸 (30−50mmol)および三フッ化ホウ素エーテル化物(4.75mmol)とともに16時間 攪拌した。当該溶液を水で洗浄し、そして有機層を乾燥し(硫酸マグネシウム) そして真空中で濃縮して残渣を得た。前述の残渣を、カラムクロマトグラフィー および再結晶化を包含する標準的技術のいずれかにより精製し、所望の化合物を 得た。 実施例7 6,11a-ジメチル-2-フルオロ-8-ニトロ-9-メトキシ-4b,5,6,11,11a,12-ヘ キサヒドロジベンズ[a,f]アズレン1/4水和物 化合物65 濃硝酸(2.0mL、31.8mmol)を酢酸(20mL)中の2-フルオロ-4b,5,6,11,11 a,12-ヘキサヒドロ-9-メトキシ-6,11a-ジメチルジベンズ[a,f]アズレン(1. 0g、3.2mmol)の溶液に添加した。当該溶液を1分間40℃に加熱しそしてその後 室温に冷却した。当該反応を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で中和しそしてジエチ ルエーテル中に抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシ ウム)そして真空中で濃縮して油状物質を得た。溶離液として酢酸エチル/ヘキ サン(1:4)を使用するカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)による精製 が2種の主要生成物を与えた。カラムから出る2番目の化合物が、薄黄色の油状 物質として得られる表題化合物であることが見出された。MS MH+ 356。 以下の一般的処置をH表に列挙される化合物の合成で使用した。 硝酸(10.0mmol)を酢酸(6.6mL)中の適切に置換されたアズレン誘導体(II :1.0mmol)の溶液に室温で添加した。添加が完了した後、当該反応を室温で2 時間攪拌した。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および適する有機溶媒を当該反応 混合物に添加し、そして生じる水層を連続的部分の適する有機溶媒で洗浄した。 有機抽出物を合わせ、乾燥しそして真空中で濃縮した。残渣を、カラムクロマト グラフィーおよび再結晶化を包含する標準的技術のいずれかにより精製し、所望 の材料を得た。 実施例8 4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-9-ヒドロキシ-6,11a-ジメチル-8,10-ジ ニトロジベンズ[a,f]アズレンおよび4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-9- メトキシ-6,11a-ジメチル-8-ニトロジベンズ[a,f]アズレン 酢酸(250mL)中の9-メトキシ-6,11a-ジメチル-4b,5,6,11,11a,12-ヘキ サヒドロジベンズ[a,f]アズレン(2.6g、8.9mol)の溶液に、濃硝酸(6mL) 、その後に続く無水酢酸(6mL)を添加した。当該溶液を1時間攪拌しそして生 じる溶液を水中に注いだ。この混合物を1時間攪拌し、そしてジクロロメタン中 に抽出した。合わせた有機層を連続的部分の水、希釈した炭酸水素ナトリウムお よび水で洗浄した。当該有機層を乾燥し(硫酸マグネシウム)そして真空中で油 状物質まで濃縮した。トルエンを添加し、そして当該混合物を共沸に蒸留して残 存するいかなる酢酸も除去した。残渣を、酢酸エチル/ヘキサン(2:3)で溶 離するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムから出 る最初の生成物すなわち4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-9-メ トキシ-6,11a-ジメチル-8-ニトロジベンズ[a,f]アズレンを融点90−94℃の 結晶性固形物として単離した。カラムから出る2番目の生成物すなわち4b,5, 6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-9-ヒドロキシ-6,11a-ジメチル-8,10-ジニトロジ ベンズ[a,f]アズレンを、酢酸エチル/ヘキサンから再結晶化して、融点156− 157℃の結晶性固形物として純粋な生成物を得た。 実施例9 5-(6,11a-ジメチル-9-メトキシ-8-ニトロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒド ロ)ジベンズ[a,f]アズレニル硝酸エステルおよび5-(6,11a-ジメチル-9-メ トキシ-10-ニトロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ)ジベンズ[a,f]アズレ ニル硝酸エステル 化合物81および化合物82 濃硝酸(20mL)を酢酸(200mL)および無水酢酸(50mL)中の6,11a,-ジメチ ル-5-ヒドロキシ-9-メトキシ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a ,f]アズレン(8.0g、26mmol)の溶液に添加した。当該溶液を1時間攪拌しそし てその後水中に注いだ。生じる沈殿物を濾過し、そして溶離液として酢酸エチル /ヘキサン(2:3)を使用するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによ り精製した。カラムから出る最初の生成物は出発材料の10-ニトロ-5-硝酸エス テルと同定され、そして融点190−192℃の無色結晶として単離された。カラムか ら出る2番目の生成物は出発材料の8-ニトロ-5-硝酸エステルであり、これは 融点198−200℃の固形物として単離された。 実施例10 6,11a-ジメチル-5,9-ジヒドロキシ-8-ニトロ-4b,5,6,11,11a,12 -ヘキサヒドロジベンズ[a,f]アズレンおよび6,11a-ジメチル-5-ヒドロキシ- 9-メトキシ-8-ニトロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a,f]ア ズレン 化合物24および化合物25 濃硝酸(0.5mL)を、酢酸(50mL)中の6,11a-ジメチル-5-ヒドロキシ-9-メ トキシ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a,f]アズレン(2.0g、6. 5mmol)の溶液に添加し、そして生じる溶液を50℃に1.0分間加熱しそして室温に 冷却した。当該混合物を希釈した炭酸水素ナトリウム溶液中に注ぎそしてジエチ ルエーテルで抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウ ム)そして真空中で濃縮して油状物質を得た。この油状物質を、溶離液として40 %酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーに より精製し、2種の主要な化合物を得た。カラムから溶出された最初の生成物は 融点173−174℃のフェノールであった。2番目の生成物はメチルエーテルであり 、これは酢酸エチル/ヘキサンから再結晶化して融点152−154℃の純粋な結晶を 得た。 実施例11 9-アミノ-6,11a-ジメチル-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a,f ]アズレン 化合物89 濃塩酸(6mL)を、メタノール(25mL)中の9-アセトアミド-6,11a-ジメチ ル-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a,f]アズレン(9.00g、0.028 mol)の溶液に添加し、そして生じる混合物を6時間、還流で加熱しかつ攪拌し た。冷5N水酸化ナトリウム(500mL)を当該混 合物に添加し、その後水層を連続的部分の酢酸エチルで洗浄することが続いた。 合わせた有機抽出物を水で洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウム)そして真空中で 濃縮して、表題化合物を、薄黄色油状物質として単離されるジアステレオマーの 混合物として得た。1H NMR(CDCl3)(ジアステレオマーの75/25の混 合物)7.15(多重線、4H)、6.95(二重線、1H)、6.55(二重線、1H)、 6.45(一重線、1H)、3.5(一重線、2H)、3.4(多重線、2H)、2.95(二 重線、1H)、2.7−2.4(多重線、2H)、2.6(二重線、1H)、1.9(多重線 、2H)、1.3(二重線、3/4H)、1.2(二重線、21/4H)、0.9(一重線、21 /4H)、0.6(一重線、3/4H)。 以下の一般的処置をI表に列挙される化合物の合成で使用した。 濃塩酸(過剰)を、メタノールのような適する溶媒(9mL)中の適切に置換さ れたアセトアミド誘導体(10.0mmol)の溶液に添加し、そして生じる混合物を6 時間、還流で加熱しかつ攪拌した。冷5N水酸化ナトリウム(75mL)を当該混合 物に添加し、その後に連続的部分の有機溶媒での水層を洗浄することが続いた。 合わせた有機抽出物を水で洗浄し、乾燥しそして真空中で濃縮した。残渣を、カ ラムクロマトグラフィーおよび再結晶化を包含する標準的技術のいずれかにより 精製し、所望の材料を得た。 実施例12 6,11a-ジメチル-9-フルオロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a, f]アズレン 化合物88 フルオロホウ酸(48−50%)(1.437mL)および水(0.60mL)の溶液を、テト ラヒドロフラン(5mL)に溶解された9-アミノ-6,11a-ジメチル-4b,5,6,11 ,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a,f]アズレン(0.50g、2.0mmol)の溶液に添 加し、そして生じる混合物を0℃に冷却した。硝酸ナトリウムの飽和水溶液(1 mL)を冷却された混合物に0℃で滴下して添加し、そして当該反応混合物を5℃ で30分間攪拌した。生じる沈殿物を濾過し、メタノール(5mL)およびエーテル (10mL)で洗浄し、そして減圧下に乾燥した。固形物残渣をキシレン(20mL)に 懸濁し、そして当該混合物が非常に濃い色に変化するまで還流で加熱した。溶媒 を真空中で除去し、そして生じる油状物質を、溶離液としてジクロロメタン/ヘ キサン 5:95を使用するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより精製 し、表題化合物を、無色の油状物質として単離されるジア ステレオマーの混合物として得た。1H NMR(CDCl3)(ジアステレオマ ーの75/25の混合物)7.1(多重線、5H)、6.9(多重線、2H)、3.3(多重 線、2H)、3.0(二重線、1H)、2.8(二重線、1H)、2.4(多重線、2H )、2.0(多重線、2H)、1.3(多重線、2H)、1.4(二重線、2H)、1.3( 二重線、21/4H)、0.9(一重線、21/4H)、0.6(一重線、3/4H)。 以下の一般的処置をJ表に列挙される化合物の合成で使用した。 適切な鉱酸(約0.750mL)および水(約0.30mL)の溶液を、テトラヒドロフラ ンのような適する溶媒(約2.5mL)に溶解された適切に置換されたアミノ誘導体 (1mmol)の溶液に添加し、そして生じる混合物を0℃に冷却した。硝酸ナトリ ウムの飽和水溶液(0.5mL)を冷却された混合物に0℃で滴下して添加し、そし て当該反応混合物を0℃で30分間攪拌した。生じる沈殿物を濾過し、適する溶媒 で洗浄し、そして減圧下に乾燥した。固形物残渣をキシレン(10mL)に懸濁し、 そして当該混合物が非常に濃い色に変化するまで還流で加熱した。溶媒を真空中 で除去し、そして、残渣をカラムクロマトグラフィーおよび再結晶化を包含する 標準的技術のいずれかにより精製し、所望の材料を得た。 実施例13 6,11,11a,12-テトラヒドロ-9-メトキシ-5,6,11a-トリメチルジベンズ[a,f] アズレン 化合物10 臭化クロチル(2.0g、0.015mol)を、ジエチルエーテル(100mL)中のマグネ シウム(0.4g)の懸濁液に添加し、そして2時間そのままおいた。2-[(3-メト キシフェニル)メチル]-2-メチル-1-インダノン(2.0g、0.0075mol)を生じる グリニヤール溶液に添加し、そして当該反応を一夜攪拌した。当該反応を水で反 応を停止し、そして生じる有機層を数個の部分の水で洗浄し、乾燥し(硫酸マグ ネシウム)そして真空中で濃縮した。残渣をトルエン(100mL)に溶解し、そし てp-トルエンスルホン酸(10mg)を添加した。この混合物を72時間攪拌しそし て真空中で濃縮して紫色固形物を得た。この固形物を最小量の沸騰エタノール中 に溶解し、そしてアンモニアを、この熱紫色溶液が薄黄色に変化するまで、前述 の溶液中に泡立たせた。冷却に際し、表題化合物が無色結晶として当該溶液から 沈殿した。融点158−160℃。 実施例14 7-メトキシ-11a-メチル-6,11,11a,12-テトラヒドロジベンズ[a,f] アズレンおよび9-メトキシ-11a-メチル-6,11,11a,12-テトラヒドロジベンズ[ a,f]アズレン 化合物1および化合物2 ジエチルエーテル2mL中の2-[(3-メトキシフェニル]-2-メチル-1-インダ ノン(1.0g、3.7mmol)の溶液を、−120℃でシリンジを介してビニルリチウム( 7.5mmol)の溶液に添加した(ノイマン(Neumann)とゼーバッハ(Seebach)1976 Te t.Letters.No.52、4839-4842)。当該混合物を25℃にゆっくりと温めさせ、そ して水で反応を停止した。有機層を数個の部分の水で洗浄し、乾燥し(硫酸マグ ネシウム)そして真空中で濃縮した。生じる油状物質を、溶離液として15%酢酸 エチル/ヘキサンを使用するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより精 製した。溶媒の除去後、生じる油状物質をジクロロメタン(50mL)に溶解し、そ して塩化チオニル(2.0mL)を添加した。当該反応混合物を5時間攪拌し、そし て水を含む炭酸水素ナトリウム(飽和)(20mL)で反応を停止し、水(50mL3回 )で洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウム)そして真空中で濃縮した。残渣を、シ リカゲルを使用しかつヘキサン中10%酢酸エチルで溶離するカラムクロマトグラ フィーにより精製し、表題化合物を得た。カラムから溶出された最初の生成物は 融点134−135℃の7-メトキシ化合物であり、そして、カラムから溶出された2 番目の生成物は、融点135−137℃、1H NMR(CDCl3)7.34−7.31(多重 線、1H)、7.25−7.14(m、3H)、7.04(二重線、1H)、6.74(d、1H )、6.69(二重線の二重線、1H)、6.05(dd、1H)、3.88−3.80(多重線 、1H)、3.80(一重線、3H)、3.35−3.48(m、2H)、2.99(d、1H) 、2.76(d、1H)、2.70(二重線、1H)、0.80(s、 3H)の9-メトキシ化合物であった。 以下の一般的処置をK表に列挙される化合物の合成で使用した。 ジエチルエーテルのような適する溶媒(0.55mL)中の適切に置換されたインダ ノン誘導体I(1mmol)の溶液を、−120℃でシリンジを介して臭化ビニルマグ ネシウムもしくはビニルリチウム(2.0mmol)の溶液に添加した(ノイマン(Neum ann)とゼーバッハ(Seebach)1976 Tet.Letters.No.52、4839-4842)。当該混合 物を25℃にゆっくりと温めさせ、そして水で反応を停止した。有機層を数個の部 分の水で洗浄し、乾燥しそして真空中で濃縮した。生じる油状物質をカラムクロ マトグラフィーにより精製し、そして適する溶媒(13.5mL)に溶解しそして塩化 チオニル(0.54mL)を添加した。当該反応混合物を5時間攪拌し、そして水を含 む炭酸水素ナトリウム(飽和)(20mL)で反応を停止し、水で洗浄し、乾燥しそ して真空中で濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィーおよび再結晶化を包 含する標準的方法にいずれかにより精製し、所望の化合物を得た。 実施例15 6,11,11a,12-テトラヒドロ-2,7-ジメトキシ-11a-メチルジベンズ[a,f]アズ レンおよび6,11,11a,12-テトラヒドロ-2,9-ジメトキシ-11a-メチルジベンズ[ a,f]アズレン 化合物129および化合物34 1N臭化ビニルマグネシウム(5.0mL、0.005mol)を、ジエチルエーテル(50mL )中の2-メチル-2-[(3-メトキシフェニル)メチル]-5-メトキシ-1-インダノ ン(1.0g、3.4mmol)の溶液に添加した。当該混合物を3時間攪拌しそして水で 反応を停止した。生じる有機層を数個の部分の水で洗浄し、乾燥し(炭酸カリウ ム)そして真空中で濃縮した。生じる残渣をトルエン(100mL)に溶解し、そし てp-トルエンスルホン酸(〜10mg)を添加した。当該溶液を還流に1時間加熱 しそして真空中で濃縮した。生じる紫色油状物質を、溶離液として(濃水酸化ア ンモニウムで 処理された)ジクロロメタン/ヘキサン(1:7)を使用するシリカゲル上のカ ラムクロマトグラフィーにより精製した。クロマトグラフィーカラムから出る最 初の化合物は、融点153−154℃、1H NMR(CDCl3)7.26(二重線、1H )、7.11(三重線、1H)、6.75(多重線、4H)、5.92(二重の二重線、1H )、4.07(dd、1H)、3.82(一重線、3H)、3.79(一重線、3H)、3.79 (多重線、1H)、3.41(多重線、2H)、2.95(二重線、1H)、2.80(二重 線、1H)、2.65(二重線、1H)、0.81(一重線、3H)の7-メトキシ生成 物であり、そしてカラムから出る2番目の化合物は、融点149−151℃、1H N MR(CDCl3)7.27(二重線、1H)、7.04(二重線、1H)、6.76−6.65 (多重線、4H)、5.91(dd、1H)、3.81(多重線、1H)、3.80(一重線 、3H)、3.79(一重線、3H)、3.45(二重線、1H)、3.35(多重線、1H )、2.96(二重線、1H)、2.71(二重線、1H)、2.65(二重線、1H)、0. 79(一重線、3H)の9-メトキシ生成物であった。 実施例16 6,11a-ジメチル-5-ヒドロキシ-9-メトキシ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒド ロジベンズ[a,f]アズレン(α-OH) 化合物13 ジメトキシエタン(150mL)中の9-メトキシ-6-メチル-11a-メチル-6,11,11 a,12-テトラヒドロジベンズ[a,f]アズレン(16.0g、55.1mmol)の溶液を還流ま で加熱した。テトラヒドロフラン中の1Nジボラン(65mL、6.5mmol)を速い速度 で滴下して添加し、そして生じる混合物を還流でもう1/2時間加熱した。当該反 応を室温に冷却しそして水(7mL)を 用心深く、その後続いて1N水酸化ナトリウム(22mL)を添加した。30%過酸化 水素(8mL)を当該混合物に添加し、そして生じる混合物を40℃に加熱しそして 即座に室温に冷却した。当該混合物をジエチルエーテルで抽出し、そして有機層 を水で洗浄した。有機層を乾燥し(硫酸マグネシウム)そして真空中で濃縮して 固形物を得た。前述の固形物のヘキサンとの摩砕は表題化合物を固形物として与 えた。融点128−130℃。 以下の一般的処置をL表に列挙される化合物の合成で使用した。 適する溶媒(27mmol)中の適切なアズレン誘導体I(10mmol)の溶液を還流ま で加熱した。テトラヒドロフラン中の1Nジボラン(1.17mmol)を速い速度で滴 下して添加し、そして生じる混合物を還流でもう1/2時間加熱した。当該反応を 室温に冷却しそして水を用心深く、その後続いて1N水酸化ナトリウムを添加し た。30%過酸化水素を当該混合物に添加し、そして生じる混合物を40℃に加熱し そして即座に室温に冷却した。当該混合物を適切な溶媒で抽出し、そして有機層 を水で洗浄した。有機層を乾燥しそして真空中で濃縮した。残渣を、カラムクロ マトグラフィー、再結晶化および摩砕を包含する標準的技術のいずれかにより精 製し、所望の化合物を得た。 実施例17 6,11a-ジメチル-9-メトキシ-5-オキソ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジ ベンズ[a,f]アズレン 化合物14 ジョーンズ試薬を、アセトン(50mL)中の6,11a-ジメチル-5-ヒドロキシ-9 -メトキシ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a,f]アズレン(2.0g 、6.5mmol)の溶液に、当該溶液が緑色に変化するまで滴下して添加した。過剰 の試薬をエタノールで失活させ、そして当該混合物を硫酸マグネシウムを通して 濾過した。真空中での溶媒の蒸発は固形物を与えた。この固形物は、エタノール から再結晶化し、融点122−124℃、1H NMR(CDCl3)7.19(多重線、4 H)、7.03(二重線、1H)、6.83(二重の二重線、1H)、6.70(二重線、1 H)、3.83(一重線、3H)、3.79(一重線、1H)、3.64(四重線、1H)、 2.95(二重線、1H)、2.93(二重線、1H)、2.64(二重線、1H)、2.56( 二重線、1H)、1.38(二重線、3H)、0.96(一重線、3H)の単一のジアス テレオマーとして表題化合物を得た。濾液を真空中で濃縮し油状物質を得た。前 述の油状物質を、溶離液としてヘキサン中5%酢酸エチルを使用するシリカゲル 上のカラムクロマトグラフィーにより精製し、融点132−133℃、1H NMR( CDCl3)7.17(多重線、3 H)、7.05(二重線、1H)、6.96(二重線、1H)、6.72(二重の二重線、1 H)、6.65(二重線、1H)、3.99(四重線、1H)、3.84(一重線、1H)、 3.78(一重線、3H)、3.24(二重線、1H)、2.95(二重線、1H)、2.87( 二重線、1H)、2.49(二重線、1H)、1.48(二重線、3H)、1.15(一重線 、3H)の、当該生成物の少ないほうのジアステレオマーを得た。 以下の一般的処置をM表に列挙される化合物の合成で使用した。 ジョーンズ試薬を、適切に置換された5-ヒドロキシアズレン誘導体IV(アセ トン中1.0mmol、7.7mL)の溶液に、当該溶液が緑色に変化するまで滴下して添加 した。過剰の試薬をエタノールで失活させ、そして当該混合物を硫酸マグネシウ ムを通して濾過した。真空中での溶媒の蒸発は固形物を与え、これをカラムクロ マトグラフィーおよび再結晶化を包含する標準的技術のいずれかにより精製して 所望の化合物を得た。 実施例18 6,11a-ジメチル-5-ヒドロキシ-9-メトキシ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒド ロジベンズ[a,f]アズレン(β-OH) 化合物64 水素化アルミニウムリチウム(50mg、1.35mol)を、一部ずつ、ジエチルエー テル(25mL)中の6,11a-ジメチル-9-メトキシ-5-オキソ-4b,5,6,11,11a,1 2-ヘキサヒドロジベンズ[a,f]アズレン(300mg、0.98mol)の溶液に添加した 。過剰の水素化アルミニウムリチウムを水で失活させ、そしてジエチルエーテル 層を付加的なジエチルエーテル(50mL)で希釈した。合わせた有機層を水(3回 )で洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウム)そして真空中で濃縮して固形物を得た 。この固形物をヘキサンおよび酢酸エチルから再結晶化して表題化合物を固形物 として得た。融点159−161℃。 以下の一般的処置をN表に列挙される化合物の合成で使用した。 水素化アルミニウムリチウム(1.3mmol)を、一部ずつ、適する溶媒中の適切 に置換されたオキソアズレン誘導体VaもしくはVb(1mmol)の溶液に添加した 。過剰の水素化アルミニウムリチウムを水で失活させ、そして有機層を溶媒で希 釈した。合わせた有機層を水で洗浄し、そして乾燥しかつ真空中で濃縮して残渣 を得た。前述の残渣を、カラムクロマトグラフィーおよび再結晶化を包含する標 準的技術のいずれかにより精製し、所望の化合物を得た。 実施例19 2-フルオロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-9-ヒドロキシ-6,11a-ジメチ ルジベンズ[a,f]アズレン 化合物130 2-フルオロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-9-メトキシ-6,11a-ジメチ ルジベンズ[a,f]アズレン(3.0g、9.7mmol)をジクロロメタン(250mL)に溶 解し、そしてドライアイス−アセトン浴中で−78℃に冷却した。1N三臭化ホウ 素(10mL)を添加し、そして当該反応を一夜室温に温まらせた。過剰の三臭化ホ ウ素を水で失活させ、そして当該反応を飽和炭酸水素ナトリウム溶液および連続 的部分の水で洗浄した。有機層を乾燥し(硫酸マグネシウム)そして真空中で濃 縮して油状物質を得た。当該油状物質を、ヘキサン中15%酢酸エチルを使用する シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより精製し、表題化合物を油状物質 として得た。MS MH+ 311。 実施例20 9-(2-フルオロ-6,11,11a,12-テトラヒドロ-6,11a-ジメチル)-ジベンズ[a, f]アズレニルジエチルリン酸 化合物49 テトラヒドロフラン(50mL)中の2-フルオロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒ ドロ-9-ヒドロキシ-6,11a-ジメチルジベンズ[a,f]アズレ ン(1.0g、3.4mmol)を、ペンタンで洗浄された水素化ナトリウム(鉱物油中60 %:0.4g、0.01mol)に滴下して添加した。クロロリン酸ジエチル(0.7g、4.1mm ol)を添加しそして当該反応を0.5時間攪拌した。生じる混合物をエーテルで希 釈し、水で洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウム)そして真空中で濃縮した。残渣 を、溶離液として酢酸エチル/ヘキサン(1:1)を使用するシリカゲル上のカ ラムクロマトグラフィーにより精製し、表題化合物を油状物質として得た。MS MH+ 433。 実施例21 6,11a-ジメチル-9-(N,N'-ジメチルアミノ)エトキシ-2-フルオロ-4b,5,6 ,11,11a,12-ヘキサヒドロ-6,11a-ジメチルジベンズ[a,f]アズレン 化合物55 ジメチルホルムアミド(10mL)中の2-フルオロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサ ヒドロ-9-ヒドロキシ-6,11a-ジメチルジベンズ[a,f]アズレン(0.9g、3.1mm ol)の溶液を水素化ナトリウム(鉱物油中60%:0.3g、7.3mmol)に添加した。 当該反応を15分間攪拌し、そして塩化2-ジメチルアミノエチル(0.88g、0.0062 mol)を添加した。当該混合物を50℃に16時間加熱し、そして室温に冷却した。 水を添加し、そして当該混合物を数個の部分のジエチルエーテルで抽出した。合 わせた有機層を水で洗浄し、乾燥し(炭酸カリウム)そして真空中で濃縮して油 状物質を得た。前述の油状物質を、溶離液としてメタノールおよびジクロロメタ ン(1:9)を使用するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより精製し 、表題化合物を薄黄色油状物質として得た。MS MH+ 368。 以下の一般的処置をO表に列挙される化合物の合成で使用した。 適する溶媒(3.5mL)中の適切に置換されたヒドロキシアズレン誘導体VI(1.0 mM)の溶液を水素化ナトリウム(鉱物油中60%:2.1モル等量)に添加した。当 該反応を15分間攪拌し、そして適切なアルキル化剤(2mmol)を添加した。当該 混合物を50℃に16時間加熱しそして室温に冷却した。水を添加し、そして当該混 合物を数個の部分の有機溶媒で抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥し そして真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製し、所望 の化合物を得た。 実施例22 6,11a-ジメチル-2-フルオロ-9-(1-フェニル-5-テトラゾリル)-オキシ-4b, 5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a,f]アズレン 化合物63 ジメチルホルムアミド(10mL)中の2-フルオロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサ ヒドロ-9-ヒドロキシ-6,11a-ジメチルジベンズ[a,f]アズレン(1.0g、3.4mm ol)の溶液を、ペンタンで洗浄された水素化ナトリウム(鉱物油中60%)(0.4g 、0.01mol)の攪拌された懸濁液に添加し た。15分後、5-クロロ-1-フェニル-1H-テトラゾール(0.67g、3.7mmol)を 添加し、そして生じる混合物を50℃に3時間加熱しそして室温に冷却した。過剰 の水素化ナトリウムを水で失活させ、そして当該混合物をジエチルエーテルで抽 出した。合わせた有機層を水(50mL3回)で洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウム )そして真空中で濃縮して油状物質を得た。この油状物質を、溶離液として酢酸 エチル/ヘキサン(15:85)を使用するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィ ーにより精製し、表題化合物を泡状物質として得た。MS MH+ 441。 実施例23 6,11a-ジメチル-2-フルオロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a, f]アズレン 化合物69 テトラヒドロフラン(60mL)中の6,11a-ジメチル-2-フルオロ-9-(1-フェ ニル-5-テトラゾリル)-オキシ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a ,f]アズレン(0.5g、1.1mmol)の溶液を、パーの瓶中の10%Pd−炭(100mg) に添加した。この瓶を50psiまで水素で満たしそして6時間振とうした。当該混 合物をセライトを通して濾過し、そして溶媒を真空中で濃縮して油状物質を得た 。当該油状物質をヘキサンに溶解し、そして溶離液としてヘキサンを使用してシ リカゲル床(パスツールピペット中)を通過させた。溶媒の蒸発は、表題化合物 を透明油状物質として与えた。MS 356(MH+)。 実施例24 6,11,11a,12-テトラヒドロ-8-カルボキシ-9-メトキシ-6,11a-ジメチルジベ ンズ[a,f]アズレン 化合物80 次亜臭素酸ナトリウムを、最初に水酸化ナトリウム(1.6g、0.04mol)を水(1 3mL)に溶解しそして−5℃に冷却することにより、その場所で調製した。臭素 (0.5mL、0.010mol)をその後、この冷却された溶液に添加(滴下)し、その後 ジオキサン(9mL)の添加が続いた。新しく調製された次亜臭素酸溶液の温度を 0℃に保った。水を含むジオキサン(53mL、77%)中の8-アセチル-4b,5,6, 11,11a,12-ヘキサヒドロ-6,11a-ジメチル-9-メトキシジベンズ[a,f]アズレ ン(1.0g、3.0mmol)の溶液を8℃に冷却し、そしてメカニカルスターラーで攪 拌した。次亜臭素酸ナトリウム溶液を攪拌された溶液に添加し、そして温度を10 ℃に1時間保った。当該混合物をその後、室温に温めさせ、そして3時間攪拌し た。過剰の次亜臭素酸ナトリウムを、水(4mL)中の亜硫酸水素ナトリウム(0. 5g)の溶液を添加することにより破壊した。生じる混合物を15分間、還流まで加 熱し、そして熱い間に2mLの濃塩酸で酸性化した。冷却の際に当該混合物をジエ チルエーテルで抽出した。合わせた有機抽出物を水で洗浄し、乾燥し(硫酸マグ ネシウム)そして真空中で濃縮して油状物質を得た。この油状物質を、溶離液と して酢酸エチル/ヘキサン(1:1)を使用するシリカゲル上のカラムクロマト グラフィーにより精製し、表題化合物を固形物として得た。融点153−154℃。 実施例25 6,11,11a,12-テトラヒドロ-6-メテニル-9-メトキシ-11a-メチルジベンズ[a, f]アズレン 化合物105 ジエチルエーテル(150mL)中の6,11,11a,12-テトラヒドロ-9-メト キシ-11a-メチル-6-オキソジベンズ[a,f]アズレン(2.0g、6.9mmol)の溶液 に、ジエチルエーテル中の1.4Nメチルリチウム(7mL)を添加した。当該反応混 合物を10分間攪拌しそして水で反応を停止した。ジエチルエーテル層を水、1N 塩酸および水の連続的洗浄で洗浄し、そして硫酸マグネシウムで乾燥した。真空 中の溶媒の蒸発は油状物質を与えた。この油状物質をジクロロメタンに溶解し、 そして4Åのモレキュラーシーブとともに還流で16時間加熱した。当該混合物を 濾過し、そして溶媒を真空中で除去して固形物を得た。当該固形物をジクロロメ タンに溶解し、そしてシリカゲルの栓を通過させた。溶媒を真空中で除去し、そ して残渣をメタノールから再結晶化して、表題化合物を固形物として得た。融点 171−173℃。 実施例26 6,11,11a,12-テトラヒドロ-9-メトキシ-11a-メチル-6-オキソジベンズ[a,f ]アズレン 化合物97 2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(0.8g、3.6mmol)を、 酢酸(45mL)および水(5mL)中の9-メトキシ-11a-メチル-6,11,11a,12-テト ラヒドロジベンズ[a,f]アズレン(1.0g、3.6mmol)の攪拌された懸濁液に添加 した。当該反応混合物を2時間攪拌し、そして付加的部分の2,3-ジクロロ−5 ,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(0.8g、3.6mmol)を添加した。当該反応混合 物をもう1時間攪拌し、水(100mL)中に注ぎ、そしてジエチルエーテルで抽出 した。合わせた有機層を連続的部分の1N水酸化ナトリウムおよび水で洗浄し、 乾燥し(硫酸マグネシウム)そして真空中で濃縮した。残渣を、溶離液としてジ クロ ロメタンを使用するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィー、その後に続くメ タノールとの摩砕により精製し、表題化合物を固形物として得た。融点122−123 ℃。 実施例27 6,11,11a,12-テトラヒドロ-9-メトキシ-6,11a-ジメチルジベンズ[a,f]アズ レン 化合物106 6,11,11a,12-テトラヒドロ-6-メテニル-9-メトキシ-11a-メチルジベンズ[ a,f]アズレン(0.5g、1.7mmol)を、10%パラジウム−炭素(25mg)を含有す るテトラヒドロフラン(150mL)に懸濁した。当該混合物をパーの水素化器で30p siで還元した。16時間後、当該混合物をセライトを通して濾過しそして真空中で 濃縮した。残渣をメタノールと摩砕して固形物を得、これをメタノールから再結 晶化して表題化合物を固形物として得た。融点140−142℃。 実施例28 4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-7-メトキシ-6,11a-ジメチルジベンズ[a, f]アズレン 化合物109 7-メトキシ-11a-メチル-6,11,11a,12-テトラヒドロジベンズ[a,f]アズレ ン(3.0g、0.0109mol)を、パラジウム/炭酸カルシウム(100mg)を含有する酢 酸エチル(250mL)に懸濁した。当該混合物をパーの水素化器で30psiで還元した 。8時間後、当該反応をセライトを通して濾過しそして真空中で濃縮した。生じ る固形物のメタノールからの再結晶化は表題化合物を固形物として生じる。融点 127−129℃。 実施例29 4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-9-メトキシ-6,11a-ジメチルジベンズ[a, f]アズレン 化合物107 6,11,11a,12-テトラヒドロ-6-メテニル-9-メトキシ-11a-メチルジベンズ[ a,f]アズレン(1.0g、3.5mmol)を、炭素上パラジウム(10%、200mg)を含有 する酢酸エチル(250mL)に懸濁した。当該混合物をパーの水素化器で50psiで3 時間にわたり還元した。当該反応をセライトを通して濾過し、そして真空中で濃 縮して油状物質を得た。前述の油状物質のメタノールとの摩砕は表題化合物を融 点93−95℃の固形物として与えた。 実施例30 6,11a-ジメチル-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a,f]アズレン 化合物28 金属ナトリウムの少ない部分を、9-(6,11,11a,12-テトラヒドロ-6,11a-ジ メチル)ジベンズ[a,f]アズレニルジエチルリン酸(1.5g、36mmol)、液体アン モニア(75mL)およびエーテル(15mL)の溶液に、特徴的な青色が15分間存続す るまで添加した。アンモニアを蒸発させ、そして生じる残渣をヘキサンで数回抽 出し、そして合わせた有機抽出物を水で洗浄した。合わせた有機層を硫酸マグネ シウムで乾燥し、そして真空中で濃縮した。残渣を、溶離液としてヘキサンを使 用するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより精製し、表題化合物を油 状物質として得た。 元素分析、C2022についての計算値:C、91.55;H、8.45実測値:C、91.51 ;H、8.21 以下の一般的処置をP表に列挙される化合物を合成するのに使用した。 金属ナトリウムの少ない部分を、適切に置換されたジアルキルリン酸誘導体( 10mmol)、液体アンモニア(20mL)およびエーテル(4.2mL)の溶液に、特徴的 な青色が15分間存続するまで添加した。アンモニアを蒸発させ、そして生じる残 渣を適する溶媒で数回抽出し、その後合わせた有機層を水で洗浄することが続い た。当該有機層を適切な乾燥剤で乾燥しそして真空中で濃縮した。残渣をカラム クロマトグラフィーおよび/もしくは再結晶化により精製し、所望の化合物を得 た。 実施例31 プロゲスチンレセプター結合 使用された処置は、本質的に、マクガイア(J.L.McGuire)、バリソ(C.D.Bari so)とシュロフ(A.P.Shroff)、Biochemistry、13、319(1974)のものであった。 ニュージーランドウサギ(1.5ないし2.5kg)からの子宮を冷緩衝液A (0.01molトリス塩酸、pH8.0、0.001molEDTA、0.25molショ糖)中におい た。この子宮を細かく切り、洗浄しそして冷緩衝液A中でホモジェナイズした。 当該ホモジェネート(2g含水(wet)組織/mL緩衝液)を、200,000×gで1時間、 4℃で遠心分離した。高速上清フラクションをレセプター調製物として使用した 。 競合的結合アッセイを、3H-プロメゲストンをレセプター調製物と混合しかつ 既知の量の未標識化合物を添加することにより実行した。この混合物を4℃で18 時間インキュベーションした。レセプターに結合した化合物を、デキストランで 被覆された炭を使用して溶液中の未結合のものと分離し、そしてレセプターに結 合したアイソトープの量をシンチレーション計測により測定した。レセプターと の化合物の相互作用の程度を、コントロールのレベルと比較した、未標識の試験 化合物により引き起こされる総アイソトープ結合での低下パーセントとして測定 する。レセプターのスクリーニングは、最終濃度0.1mmol、1mmolおよび10mmol の未標識の試験化合物により引き起こされた総アイソトープ結合での低下の測定 から成る。R表に表されたデータは多数の化合物のIC50値を列挙する。 実施例32 膣萎縮アッセイの反転 成熟した150−175gの雌性ラットの一群をエーテル麻酔下に両側で卵巣摘出す る。7日後、連日膣スメアを得て完全な去勢を確認する。最低3回の連続した発 情間期のスメアが成功した外科手術を指摘する。ラットに次に、連続した2日の それぞれに体重200gあたり0.2mlのゴマ油中0.015mg/kgのエストロンを皮下に注 入し、標準のエストロゲンに対するそれらの応答を試験する。その後の2日に作 成されたスメアは、これらの日の最低1日で発情(角化細胞の存在)であるはず である。エストロゲン刺激に応答した動物は、膣スメアが発情期間状態を再度指 摘するまで約1週間休ませる。試験化合物を、1日1回経口で2日間投与し、そ して膣スメアをエストロゲンの準備(priming)用量でのように得て、発情スメア の発生を決定する。S表のデータはmg/kgの用量であり、ここでは2/2匹のラ ットが多数の化合物で上昇した膣の角化を示す。 実施例33 子宮増殖に対する化合物の影響を決定するアッセイ(クラウベルク(Clauberg)試 験) 使用された処置は、本質的に、マクフェイル(M.K.McPhail)、J.Physiology 、83、145(1934)のものであった。未成熟の雌性白ウサギ(750−950g)の一群を 、0.2mlのゴマ油中の5マイクログラムの17β-エストラジオールでの6日間の連 日の皮下注入で準備した。第7日に開始し、それらは適切なベヒクル中で5日間 毎日試験化合物を受けた。ウサギを最後の投与後およそ24時間に殺し、そして子 宮を摘出し、清浄にしかつ重量を測定した。双方の子宮角の一部を10%中性ホル マリン中で固定し、6μMで薄片に切り、そしてエマトキシリンおよびエオシン で染色した。プロゲステロンの活性はマクギンティ(MacGinty)試験でのように評 価した。子宮内膜の増殖の評価はマクフェイル(MaPhail)の指標に従ってなした 。各スライドは各ウサギについて0(応答なし)−4(最大の応答)の尺度で等 級付けした。 化合物38は皮下に投与された場合に40mg/kgで最大の応答(マクフェイルの 指標で4)を示した。 実施例34 乳房細胞増殖を増大させる能力を立証するアッセイ このアッセイは化合物の性ステロイド効果を測定するのに使用される。このア ッセイでの化合物の活性は、性ホルモン欠乏のある者で本来存在するホルモンに 置き換わるものとしてのそれらの潜在的な使用の適応である。 T47Dヒト乳癌細胞を、37℃で48時間、フェノールレッドを含まな い栄養培地中で96穴プレートで増殖させる。条件付けられた培地を除去しそして DMSOに溶解された(最終濃度0.1%)試験化合物を含有する新鮮な培地で置 き換え、そして細胞を付加的な18−20時間37℃でインキュベーションする。[3H ]-チミジンを各穴に添加しそして4時間DNA中に取り込ませる。未標識のチミ ジンをその後添加して反応を停止し、そして培養系をその後洗浄し、トリプシン 処理しそして回収する。DNA中に取り込まれた[3H]-チミジンの量を液体シン チレーションにより測定する。各穴についてのデータは、100%に設定されたコ ントロールのレベルを越えるパーセントとして表わされる。コントロールからの 最大の偏差が見出される濃度、およびそのパーセント偏差の大きさが報告される 。T表は本発明の化合物のいくつかについてのデータを列挙する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/12 A61K 31/12 31/135 ACV 31/135 ACV 31/165 31/165 31/215 31/215 C07C 23/46 C07C 23/46 25/22 25/22 39/17 39/17 43/21 43/21 43/215 43/215 43/225 43/225 C 43/23 43/23 C 49/755 49/755 65/26 65/26 69/157 69/157 69/65 69/65 69/734 69/734 Z 211/61 211/61 217/16 217/16 233/11 233/11 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),UA(AM,AZ,BY,KG,K Z,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,A U,AZ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN ,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE, HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,T R,TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 バリントン,ジエイムズ・エル アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08690 ハミルトンスクエア・ウエズリアンドライ ブ21 (72)発明者 シユウエンダー,チヤールズ・エフ アメリカ合衆国ニユージヤージイ州07839 カリフオン・フイルホワーロード11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式 式中、 R1は水素、ハロゲン、アルコキシ(C1−C6)およびヒドロキシから成る群か ら選択され、 R2はアルキル(C1−C6)であり、 R3、R4およびR5は、水素、アルキル(C1−C6)、アルコキシ(C1−C6) 、ベンジルオキシ、アシル(C2−C6)、アシルオキシ(C2−C6)、アルコキ シ基が1−5個の炭素原子を有するアルコキシカルボキシ、アミノ、アシルアミ ノ(C2−C6)、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、シアノ、アルキル基およびア ルコキシ基がそれぞれ1−5個の炭素を含有するアルキルアミノアルコキシ、ニ トロソ、ジアルキルホスホリルオキシ、ヒドロキシアルキル(C1−C6)および フェニルテトラゾイルオキシから成る群から選択され、 R6およびR7は水素、アルキル(C1−C6)、ヒドロキシおよび一緒にされる場 合はアルキレン(C1−C6)およびカルボニルから選択され、 R8は水素、アルキル、ヒドロキシもしくはアシルオキシ(C2−C6)から選択 され、 R9およびR10は水素であるか、あるいは一緒に二重結合を形成し、またはR10 が水素である場合はR8およびR9は一緒になってカルボニル基 を形成する、 の化合物。 2.R1が水素、ハロゲン、アルコキシおよびヒドロキシから成る群から選択さ れ、R2がアルキルであり、R3、R4およびR5が、水素、アルキル、アルコキシ 、ベンジルオキシ、アシル、アシルオキシ、アミノ、アシルアミノ、ハロゲン、 ニトロ、ヒドロキシおよびアルキルアミノアルコキシから成る群から選択され、 R6およびR7が水素、アルキル、アルキレン、ヒドロキシもしくはカルボニルで あり、R8が水素、ヒドロキシもしくはアシルオキシであり、そしてR9およびR10 が水素であるかもしくは一緒に二重結合を形成する、請求の範囲1の化合物。 3.9-アセトアミド-6,11,11a,12-テトラヒドロ-6,11a-ジメチルジベンズ[a ,f]アズレン、2-フルオロ-6,11,11a,12-テトラヒドロ-9-メトキシ-6,11a- ジメチルジベンズ[a,f]アズレン、9-アセトアミド-6,11a-ジメチル-4b,5, 6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a,f]アズレン、2-フルオロ-4b,5,6, 11,11a,12-ヘキサヒドロ-9-ヒドロキシ-6,11a-ジメチルジベンズ[a,f]アズ レン、2-フルオロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-9-メトキシ-6,11a-ジ メチルジベンズ[a,f]アズレン、および9-アセトキシ-6,11a-ジメチル-6,11 ,11a,12-テトラヒドロジベンズ[a,f]アズレン、から成る群から選択される、 請求の範囲1の化合物。 4.8-アセチル-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-6,11a-ジメチル-9-メト キシジベンズ[a,f]アズレン、6,11a-ジメチル-2-フルオロ-8-ニトロ-9-メ トキシ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a,f]アズレン、4b,5, 6,11,11a,12-ヘキサヒドロ-9-ヒドロキシ-6, 11a-ジメチル-8,10-ジニトロジベンズ[a,f]アズレン、4b,5,6,11,11a,12- ヘキサヒドロ-9-メトキシ-6,11a-ジメチル-8-ニトロジベンズ[a,f]アズレ ン、硝酸6,11a-ジメチル-9-メトキシ-8-ニトロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサ ヒドロジベンズ[a,f]アズレニル、および硝酸6,11a-ジメチル-9-メトキシ-1 0-ニトロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a,f]アズレニル、から 成る群から選択される、請求の範囲1の化合物。 5.6,11a-ジメチル-5,9-ジヒドロキシ-8-ニトロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘ キサヒドロジベンズ[a,f]アズレン、6,11a-ジメチル-5-ヒドロキシ-9-メト キシ-8-ニトロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a,f]アズレン、 9-アミノ-6,11a-ジメチル-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロジベンズ[a,f ]アズレン、6,11a-ジメチル--9-フルオロ-4b,5,6,11,11a,12-ヘキサヒドロ ジベンズ[a,f]アズレン、6,11,11a12-テトラヒドロ-9-メトキシ-5,6,11a- トリメチルジベンズ[a,f]アズレン、7-メトキシ-11a-メチル-6,11,11a,12- テトラヒドロジベンズ[a,f]アズレン、および9-メトキシ-11a-メチル-6,11, 11a,12-テトラヒドロジベンズ[a,f]アズレン、から成る群から選択される、請 求の範囲1の化合物。 6.請求の範囲1の化合物の有効量を女性に投与することを含む、前述の女性で の排卵誘発方法。 7.請求の範囲1の化合物の有効量を女性に投与することを含む、前述の女性で の受胎能の調節方法。 8.請求の範囲1の化合物の有効量を男性に投与することを含む、前述の男性で の精子形成の阻害方法。
JP52762996A 1995-03-09 1996-03-07 置換ジベンズ[a,f]アズレンおよび調製方法 Expired - Lifetime JP4027969B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40160395A 1995-03-09 1995-03-09
US08/401,603 1995-03-09
PCT/US1996/002555 WO1996028403A1 (en) 1995-03-09 1996-03-07 SUBSTITUTED DIBENZ[a,f]AZULENES AND METHODS OF PREPARATION

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11502521A true JPH11502521A (ja) 1999-03-02
JP4027969B2 JP4027969B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=23588422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52762996A Expired - Lifetime JP4027969B2 (ja) 1995-03-09 1996-03-07 置換ジベンズ[a,f]アズレンおよび調製方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5834521A (ja)
EP (1) EP0820426B1 (ja)
JP (1) JP4027969B2 (ja)
AT (1) ATE193878T1 (ja)
AU (1) AU5173796A (ja)
CA (1) CA2214894C (ja)
DE (1) DE69608888T2 (ja)
DK (1) DK0820426T3 (ja)
ES (1) ES2148742T3 (ja)
GR (1) GR3034269T3 (ja)
PT (1) PT820426E (ja)
WO (1) WO1996028403A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19916837A1 (de) * 1999-04-14 2000-10-19 Merck Patent Gmbh Dibenzoazulenderivate
US6544918B1 (en) 2001-07-17 2003-04-08 Equistar Chemicals, Lp Olefin polymerization catalysts containing chelating dianionic ligands
US7179798B2 (en) * 2001-11-16 2007-02-20 Russell R. Roby Methods and compositions for the treatment of pain and other hormone-allergy-related symptoms using dilute hormone solutions
US20050065136A1 (en) * 2003-08-13 2005-03-24 Roby Russell R. Methods and compositions for the treatment of infertility using dilute hormone solutions
WO2005105106A2 (en) * 2004-04-21 2005-11-10 Roby Russell R Hormone treatment of macular degeneration
WO2005105107A2 (en) * 2004-04-21 2005-11-10 Roby Russell R Hormone treatment of multiple sclerosis
US20060025390A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 Roby Russell R Treatment of hormone allergy and related symptoms and disorders

Also Published As

Publication number Publication date
ES2148742T3 (es) 2000-10-16
PT820426E (pt) 2000-09-29
AU5173796A (en) 1996-10-02
GR3034269T3 (en) 2000-12-29
CA2214894C (en) 2008-05-13
DK0820426T3 (da) 2000-07-31
WO1996028403A1 (en) 1996-09-19
DE69608888D1 (de) 2000-07-20
CA2214894A1 (en) 1996-09-19
US5834521A (en) 1998-11-10
EP0820426A1 (en) 1998-01-28
EP0820426B1 (en) 2000-06-14
DE69608888T2 (de) 2000-11-09
JP4027969B2 (ja) 2007-12-26
ATE193878T1 (de) 2000-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2753562B2 (ja) 新規な11−ベンズアルドキシム−エストラ−ジエン誘導体とその製造方法、及びその化合物を含有する医薬製剤
CA2669767C (en) Progesterone receptor antagonists
Jones et al. Synthesis and antiestrogenic activity of [3, 4-dihydro-2-(4-methoxyphenyl)-1-naphthalenyl][4-[2-(1-pyrrolidinyl) ethoxy] phenyl] methanone, methanesulfonic acid salt
AU753355B2 (en) 17beta-nitro-11beta-arylsteroids and their derivatives having agonist or antagonist hormonal properties
US5321044A (en) 15,16-seco-19-nor progestins
JP2792876B2 (ja) 11β−フェニル−4,9,15−エストラトリエン,その製法ならびに該化合物を含有する医薬品
JP4027969B2 (ja) 置換ジベンズ[a,f]アズレンおよび調製方法
HU196223B (en) Process for production of 6 or 7-methylene-androsta-1,4-diene-3,17-dion and medical compounds containing them
CA2384184C (en) 17.beta.-acyl-17.alpha.-propynyl-11.beta.-(cyclic amino) aryl steroids and their derivatives having antagonist hormonal properties
PL198055B1 (pl) Związek steroidowy wykazujący aktywność hormonalną lub antyhormonalną,jego zastosowanie oraz sposób jego wytwarzania
EP1219632B1 (en) Steroids, their preparation, pharmaceutical compositions thereof and uses of the compounds
HU197925B (en) Process for producing 11 beta-(aminophenyl)-steroids and pharmaceutical compositions comprising same
HU180519B (en) Process for preparing new androst-4-ene derivatives
HU215151B (hu) Eljárás difenil-etán-származékok és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények előállítására
EP0066001B1 (en) Pharmaceutical compositions containing androstenes
HU208152B (en) Process for producing 19-norprogesterone derivatives alkylated in 17/21-position and pharmaceutical compositions comprising such compounds
CA2622798C (en) 17.beta.-nitro-11.beta.-arylsteroids and their derivatives having agonist or antagonist hormonal properties
JP2001505212A (ja) ステロイドエステル、その製造方法及びその調剤学的使用
WO1992001706A1 (fr) Nouveaux derives de la 6-methyl 19-nor progesterone, substitue en 3 et leur procede d'obtention
JPS62190195A (ja) 10β−アルキニル−4,9(11)−エストラジエン誘導体およびそれらの製造法
JPWO2003051903A1 (ja) 7位及び17位に置換基を有するアンドロスタン誘導体
JP2000501073A (ja) 1−アリールスルホニル、アリール(チオ)カルボニルピリダジノ誘導体及び製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term