JPH11502070A - デュアルオーディオプログラムシステム - Google Patents

デュアルオーディオプログラムシステム

Info

Publication number
JPH11502070A
JPH11502070A JP8526412A JP52641296A JPH11502070A JP H11502070 A JPH11502070 A JP H11502070A JP 8526412 A JP8526412 A JP 8526412A JP 52641296 A JP52641296 A JP 52641296A JP H11502070 A JPH11502070 A JP H11502070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
volume
selectively
audio
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8526412A
Other languages
English (en)
Inventor
イー. エジャーズ,フィリップ
ジェイ. サンダーズ,ジェラルド
Original Assignee
イー. エジャーズ,フィリップ
ジェイ. サンダーズ,ジェラルド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー. エジャーズ,フィリップ, ジェイ. サンダーズ,ジェラルド filed Critical イー. エジャーズ,フィリップ
Publication of JPH11502070A publication Critical patent/JPH11502070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/04Circuit arrangements, e.g. for selective connection of amplifier inputs/outputs to loudspeakers, for loudspeaker detection, or for adaptation of settings to personal preferences or hearing impairments
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/02Manually-operated control
    • H03G3/04Manually-operated control in untuned amplifiers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 入力オーディオプログラム信号の2つ以上のソース(34、35、36、37、38)と、それらの入力オーディオ信号のうち2つを増幅用に選択するスイッチング回路(41)と、選択された入力オーディオプログラム信号を増幅する1つ以上の増幅器(42、43)と、リスナーが両方のオーディオプログラムを同時に聴取できるようにする1つ以上のオーディオスピーカ(39、40)と、を有するデュアルプログラムオーディオ装置が提供される。さらに、フォアグラウンドプログラムにはより高い音量レベルを選択し、バックグラウンドプログラムには比較的低い音量を選択する音量制御回路(44、45)が設けられ、フォアグラウンドプログラムおよびバックグラウンドプログラムを、瞬時に、または徐々に連続的な方式で選択的に交換する回路も設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】 デュアルオーディオプログラムシステム 本発明は、選択的に交換可能な、異なる所定の音量を有する2つのオーディオ プログラムを単一のリスナーに同時に提供するシステムに関する。発明の背景 今日の情報化時代では、人には、マルチメディアソースから大量の情報が供給 されるのがふつうなので、人が、任意のある情報ソースに独占的に集中する時間 をもつことはまれである。よって、例えば、人が、バックグラウンドミュージッ クとしてラジオ番組に耳を傾けながら、新聞を読むことは、ふつうのことである 。そのような場合、その新聞を読んでいる人が特に関心をもつことを放送してい る時、その読者の注意は、ラジオ番組のみに集中するのがふつうである。 同様に、多くの人は、番組のいくつかの部分、例えば、天気予報や特定の株価 に関するラジオニュース放送のみを好んで聴こうとする。もしリスナーが、自分 の関心をもつ部分の前後に何か他の番組を聴くことを望んでいるのなら、そのリ スナーが、望んでいるニュースの部分の前後でラジオのチューニングを変えなけ ればならないことはよくある。また、例えば、もしリスナーが、ニュースの中で 関心のある部分が放送される正確な時刻を知らないのなら、リスナーが、その部 分を完全に聴き逃してしまうこともある。すなわち、チューニングが変えられる 前に、その部分が放送されることもある。 単一のリスナーが1個のプログラムを選び出すことができる、多数のオーディ オチャネルを提供する装置は、例えば、Abelに付与された米国特許第3,876,953 号により知られている。Abelは、教室という設定の中で、生徒が、自らの学習 レベルに適したオーディオプログラムを選択できるようにする装置を記載してい る。 Pomattoに付与された米国特許第4,660,192号は、同一のRF搬送波を用いて AMおよびFMチャネル上で同時にブロードキャストすることを可能にすること により、2つの別々の情報チャネル(1つはAMで、もう1つはFM)を提供す る、同時AMおよびFM送信機/受信機を記載している。しかし、Abelの特許 と同様に、Pomattoの装置は、任意のある時刻においては、複数のチャネル中の ただ一つのみの選択および増幅が可能なだけである。 Imamuraに付与された米国特許第4,190,803号は、優先チャネルまたは非優先 チャネルを交互に提供するマルチ周波数受信機を記載している。Imamuraの装置 は、優先チャネルが動作している間は、非優先チャネルのブロードキャストを禁 止するスイッチングシステムを備えている。上記2つの特許に記載の装置と同様 に、Imamuraもまた、任意のある時刻には、ただ1つのプログラミングチャネル を提供するだけである。 したがって、2つのオーディオプログラムを単一のリスナーに対して同時にプ ログラムするのが望ましいこと、およびこれまでに知られているオーディオ装置 にはそのような特徴がないことを考慮すれば、単一のリスナーに対して2つのプ ログラムが同時にブロードキャストされうるように、2つの異なるオーディオチ ャネルへのチューニングを可能にするオーディオ装置を提供するのが、望ましい 。 また、第1のフォアグラウンドオーディオプログラムがより大きな音量でプレ イされ、第2のバックグラウンドオーディオプログラムがより小さな音量でプレ イされうるようにする音量制御回路を有する、デュアルオーディオプログラム装 置を提供することも望ましい。 また、リスナーの意のままに、フォアグラウンドオーディオプログラムの内容 またはバックグラウンドオーディオプログラムの内容が選択されうるようにする 、デュアルオーディオプログラム装置を提供することも望ましい。 さらには、フォアグラウンドプログラムおよびバックグラウンドプログラムが 、瞬時に、または徐々に連続的な方式で、選択的に交換されうるようにする、デ ュアルオーディオプログラム装置を提供することも望ましい。 さらには、2つのオーディオプログラムの一方または両方が選択的にミュート (消音)されうるようにする、デュアルオーディオプログラム装置を提供するこ とも望ましい。発明の要旨 上記を考慮すれば、本発明の目的の一つは、2つの同時オーディオプログラム を提供する、デュアルチャネルオーディオシステムを提供することにある。 本発明の別の目的は、フォアグラウンドおよびバックグラウンドプログラミン グチャネルの音量レベルを選択的に調整する音量制御回路を備えた、デュアルプ ログラムオーディオ装置を提供することにある。 本発明のさらなる目的は、それぞれのオーディオチャネルの内容を個別に選択 することを可能にする(例えば、チャネルAがFMラジオ局、AMラジオ局、コ ンパクトディスクまたはカセットディスクであるものとすると、チャネルBは、 同一または異なる帯域上の別のラジオ局、またはコンパクトディスクあるいはカ セットプレイヤでありうるようにする)、デュアルプログラムオーディオ装置を 提供することにある。 本発明のさらに別の目的は、フォアグラウンドプログラムおよびバックグラウ ンドプログラムを、瞬時または徐々に、選択的に相互交換する(すなわち、バッ クグラウンドプログラムがフォアグラウンドに浮上している間は、フォアグラウ ンドプログラムの音量が小さくなるようにする)スイッチング回路を有する、デ ュアルオーディオプログラム装置を提供することにある。 本発明の上記目的およびその他の目的は、入力オーディオプログラム信号の2 つ以上のソースと、それらの入力オーディオプログラム信号のうち2つを増幅す る手段と、リスナーが両方のオーディオプログラムを同時に聴取することを可能 にするスピーカへと増幅器のオーディオプログラム信号を供給する手段と、を有 する装置を提供することにより達成される。さらに、本発明は、フォアグラウン ドプログラムにはより高い音量レベルを選択し、バックグラウンドプログラムに は比較的低い音量を選択する音量制御回路も備えている。また、フォアグラウン ドプログラムおよびバックグラウンドプログラムを選択的に交換するために、ス イッチング回路も設けられる。 本発明の上記目的および利点、ならびに、その他の目的および利点は、添付の 図面を併せて参照しながら、以下に述べる詳細な説明を考慮すればただちに明ら かになるであろう。図面の簡単な説明 図1は、本発明により構成されたデュアルプログラムオーディオ装置のある実 施の形態例によるフロントパネルの立面図である。 図2は、本発明のデュアルプログラムオーディオ装置と共に用いるのに適した リモートコントロールユニットの一例を示す立面図である。 図3は、本発明により構成されたデュアルプログラムオーディオ装置の一例に おける各種構成要素の一例を示す模式的ブロック図である。 図4は、本発明により構成されたデュアルプログラムオーディオ装置の代替的 に実施可能な例における、各種構成要素の一例を示す模式的ブロック図である。好ましい実施の形態の詳細な説明 本発明は、今日の情報化時代で日常生活中に出くわすさまざまなオーディオプ ログラム装置に広く適用できる。オーディオシステム設計の当業者であれば、本 発明によるデュアルプログラム能力が、例えば、自動車の音響システムや、本明 細書で後述するピクチャインピクチャテレビジョンシステムなどに適用可能であ ることは、認識できるだろう。 説明を簡単にするために、まず、ラジオ放送の入力オーディオプログラム信号 を用いる実施の形態例について本発明を説明することにするが、だからといって 、そのような実施の形態は、決して本発明の適用可能性を限定するものと見なさ れるべきではない。以下の説明では、いくつかの無線帯域(例えば、AM、FM 、テレビジョン、警察および市民バンドの各種帯域)に言及するが、本発明は、 周波数帯域には関わりなく、どのようなブロードキャストプログラムでも受信す る無線受信機を用いた適用が可能である。 概略的にいうと、本発明は、リスナーが、2つの異なるラジオチャンネル(例 えば、ニュースチャンネルとクラシック音楽のチャンネル)へとチューニングを 合わせることができるようにする。リスナーは、まず、フォアグラウンドソース およびバックグラウンドソース用に望みの音量レベルを選択することにより、( はじめは)どのチャンネルがフォアグラウンドになり、どのチャンネルがバック グラウンドになるかを決定する。例えば、はじめは、クラシック音楽のチャン ネルをフォアグラウンドに選び、ニュースチャンネルをバックグラウンドに選ん でもよい(つまり、クラシック音楽のチャンネルを、ニュースチャンネルよりも 高い相対音量レベルに設定してもよい)。それにより、主としてクラシック音楽 に耳を傾けながら、時には、ニュースチャンネル上で放送されている情報を、ニ ュースをバックグラウンドで流したままでモニタすることが、リスナーには可能 になる。 リスナーが、クラシック音楽よりも大きな関心を持っているニュースチャンネ ル上のプログラミングを聴くときには、好ましい実施の形態では、リスナーは、 リモートコントロールユニット上の一個のボタンを押して本装置のスイッチング 回路を作動させ、今度はニュースチャンネルがフォアグラウンドに(すなわち、 比較的高い音量レベルに)なり、クラシック音楽チャンネルがバックグラウンド に(すなわち、比較的低い音量レベルに)なるように相対音量レベルを交換する 。本発明では、もしニュースチャンネルにさほど関心がなくなれば、リスナーは 、その後再びスイッチング回路を作動させて、2つのプログラムの相対音量をも う一度交換することもできる。バックグラウンドプログラムを徐々にフォアグラ ウンドに浮上させると同時に、フォアグラウンド音量レベルをオリジナルのバッ クグラウンドプログラムの音量へと、または任意の中間音量レベルへと低くして いくための回転式ダイアルを設けてもよい。 同様に、オーディオプログラムソースの一方または両方を、コンパクトディス クあるいはカセットテープの再生装置、またはAMあるいはFMラジオ放送番組 からプログラミングしてもよい。さらに、自動車内の環境では、オーディオプロ グラムソースの一方を自動車電話にすることもできる。これにより、ドライバー は、(例えば、音楽を聴くために)自動車電話のラインを保留にしたままでバッ クグラウンドに切り替えることができる。 図1を参照して、本発明により構成されたオーディオシステム10の一例のコン トロールパネルを説明する。オーディオシステム10は、パネル部11および12によ り制御される2つの別々のAM/FMラジオ受信機と、コンパクトディスクプレ イヤ13と、カセットテーププレイヤ14とを備えている。これらの部品のそれぞれ に固有の回路自体は公知のものであり、本発明の一部をなしているわ けではない。 オーディオシステム10は、AM/FMラジオ受信機のそれぞれの受信用に選択 される無線周波数をチューニングするための回転式チューニングノブ11a、12aお よびチューニングディスプレイ11b、12bをそれぞれ設けている。コンパクトディ スクプレイヤ13またはカセットテーププレイヤ14が動作している時、チューニン グディスプレイ11bは、これらの装置に固有の情報、例えば、ディスクのトラッ クナンバなどを表示する。 オーディオシステム10は、ユーザが、それぞれのラジオ受信機上で、セレクタ ボタン11cおよび11d、12cおよび12dを用いて12局までのAM局を記憶することが できるようにし、セレクタボタン11cおよび11e、12cおよび12eを用いて24局まで のFM局を記憶することができるようにする。ここで、回路およびプログラミン グ技術は当業者にはよく知られている。パネル11は、また、コンパクトディスク プレイヤ13およびカセットテーププレイバック14の動作を制御する制御ボタン11 f〜11hを備えている。 当然理解できることであろうが、本発明によれば、一方のチャンネル上で、選 択されたオーディオプログラムを維持(例えば、ソースA上で、89.7MHzでF M局を維持)しつつ、他方のチャンネルのプログラミング選択を変える(例えば 、ソースB上で、610kHzでAM局を選択した後、コンパクトディスクのプログ ラムを選択し、その後、90.5MHzでFM局を選択する)ことが可能である。よ って、例えば、リスナーは、気の赴くままに、ソースB上でのプログラミングを 変えながら、ソースA上には、ニュース放送番組を維持することができる。 予め選択されたプログラムのペア、例えば、ソースA上の89.5MHzおよびソ ースB上の820kHzは、セレクタボタン17を用いて記憶させることができる。こ れにより、同時に放送されているチャンネルを都合のいいように配置したり、プ ログラミングの組み合わせを容易に設定しなおしたりすることができる。 オーディオシステム10のフロントパネル部15および16は、ソースA(すなわち 、パネル11により制御されるラジオ受信機、コンパクトディスクプレイヤ13ある いはカセットテーププレイヤ15)およびソースB(すなわち、パネル12により制 御されるラジオ受信機)用に音量およびバランス制御15a、16aおよび 15b、16bをそれぞれ設けている。 ユーザがパネル15および16上で相対音量をどのようにプログラミングするかに よって、一方のオーディオプログラム出力がフォアグラウンド(より高い相対的 音量)になり、他方のオーディオプログラム出力がバックグラウンド(より低い 相対音量)になる。これらのオーディオプログラムのそれぞれについて選択され る音量レベルは、パネル部15および16のディスプレイ15c、16cに表示される。具 体的には、ディスプレイ15cおよび16cは、最低の音量設定である1から最高の音 量設定である30に至る範囲のオーディオレベルをディジタル表示することができ 、どちらのチャンネル(ソースAまたはB)がフォアグラウンドに選択され、ど ちらのチャンネルがバックグラウンドに選択されたかを識別することもできる。 どちらのソースがフォアグラウンドにあり、どちらのソースがバックグラウン ドにあるかという選択は、ABボタン18aまたはBAボタン18bを押し込むことによ りなされる。フォアグラウンドプログラムとバックグラウンドプログラムとの間 の相対音量は、回転式ノブ18cを調整することにより、ディスプレイ15c、16c上 に表示される値の間のどの値にも調整可能である。時計回り方向にいっばいに回 した位置においては、ソースBからのオーディオプログラムが、ディスプレイ15 cに示される音量でフォアグラウンドになり、反時計回り方向にいっぱいに回し た位置では、ソースAからのオーディオプログラムが、ディスプレイ15cに示さ れる音量でフォアグラウンドになる。 加えて、いずれかのソース、または両方のソースの音量は、例えば、一方のチ ャンネル上のプログラミングが特に優先度が高く、他方のチャンネル上の音量を 一時的に可聴レベルよりも低くすることが望ましい場合には、消音ボタン11i、1 2fあるいは19aを押し込むことにより、一時的に可聴範囲よりも低くすることが できる。 主音量制御19bは、特定のリスニング状況で適切な場合には、ユーザが、プロ グラミングの両ソースの音量を高くしたり、低くしたりすることができるように する。例えば、本発明を自動車のオーディオシステムに適用する場合、自動車の 速度が速くなるにつれて、それぞれのオーディオプログラムの相対音量を保持 しつつ、周囲の雑音(例えば、エンジン、乱気流など)を消すためのより大きな 音量をユーザが望むことがある。 次に図2を参照して、本発明によるデュアルオーディオプログラムシステムと ともに用いるのに適した、手で持つタイプのリモートコントロールユニット20を 説明する。赤外線回路、無線周波数送受信機を備えていても、あるいは、オーデ ィオシステム10にケーブル接続されていてもよいリモートコントロールユニット 20は、プログラミングおよびブロードキャスト音量レベルをリモートコントロー ルする、手で持つタイプのキーパッドを設けている。 リモートユニット20は、オーディオシステム10のフロントパネルにより設けら れる以下の特徴(図2では、10を足した番号で識別される。例えば、図2のパネ ル21は、図1のパネル11に対応する)の1つ以上を備えていてもよい。これらの 特徴は、(1)ソースAのためのプログラミング(例えば、特定のAM/FM局、 カセットテーププレイヤ、あるいはコンパクトディスクプレイヤ)、(2)ソース Bのためのプログラミング(例えば、特定のAM局)、(3)FMおよびAMラ ジオ局用の選択可能な記憶位置、(4)予めプログラミングされたペアのための 選択可能な記憶位置、(5)フォアグラウンドおよびバックグラウンド用の音量 制御、および(6)どちらのチャンネル(すなわち、ソースAまたはB)がフォ アグラウンドにあり、どちらのチャンネルがバックグラウンドにあるかを決める 選択スイッチなどを含んでいてもよい。 図3を参照して、本発明により構成されたデュアルオーディオプログラムシス テム30の一例を示す模式図を説明する。システム30は、入力ジャック32a〜32eお よび出力ジャック33aおよび33bを有するデュアルプログラム増幅器回路31を備え ている。デュアルプログラム増幅器回路31は、入力ジャック32a〜32eにおいて、 ラジオチューナA34、ラジオチューナB35、カセットテーププレイヤ36、あるい はコンパクトディスクプレイヤ37のいずれかからの第1および第2のオーディオ プログラムを入力信号として受け取る。自動車内の環境では、自動車電話38が、 入力ジャック32eに接続されていてもよい。装置34〜38の詳細な回路は、当業者 には公知であり、本発明の一部をなしてはいない。 デュアルプログラム増幅器回路31は、それぞれ出力ジャック33aおよび33b を介して、オーディオスピーカセット39および40に結合されており、スイッチン グ回路41と、増幅器A42と、増幅器B43とを備えている。増幅器A42により出力 されるオーディオプログラムの音量は、音量選択回路44により制御され、増幅器 B43により出力されるオーディオプログラムの音量は、音量選択回路45により制 御される。増幅器A42および増幅器B43は、従来の設計によるものでよく、音量 制御回路44および45は、それ自体は公知である適切なアナログまたはディジタル の部品を備えていればよい。 第1の実施の形態では、スイッチング回路41は、セレクトボタン18aまたは18b が作動するまでシステムの現在の状態を維持するために、例えば、適切なステー トデバイス(例えば、フリップフロップおよびそれに付随する回路)から入力さ れる選択信号をもつ、2つの5:1オーディオ信号マルチプレクサあるいは同様の 素子を備えていてもよい。これらのマルチプレクサはそれぞれ、装置34〜38によ り発生された5つのオーディオプログラム信号が入力として与えられる。また、 そのマルチプレクサに与えられた信号次第で、マルチプレクサは、それらのオー ディオプログラム信号の中から選択された1つを増幅器AまたはBに渡す。 例えば、第1の選択信号は、ラジオチューナA34からのオーディオプログラム が増幅器A42に渡されるようにし、第2の選択信号は、カセットテーププレイヤ 36からのオーディオプログラムが増幅器B43に渡されるようにすることがある。 もし音量選択回路44が、音量選択回路45よりも高い音量設定値に設定されるのな ら、増幅器Aにより出力されるオーディオプログラムが、フォアグラウンドプロ グラムになり、一方、増幅器Bにより出力される第2のオーディオプログラムは 、バックグラウンドプログラムになる。 例えば、ABボタン18aまたはBAボタン18bを押し込むことにより、スイッチン グ回路がアクティベートされると、この実施の形態では、増幅器AおよびBにフ ィードするそれぞれのマルチプレクサに供給される選択信号が相互に交換される ことにより、フォアグラウンドプログラムをバックグラウンドへと移動させる( 逆も同様)。 デュアルプログラム増幅器回路31の代わりに実施可能な形態では、スイッチ ング回路41は、装置34〜38の1つを増幅器A42へと選択的に接続し、装置34〜38 の別の1つを増幅器B43へと選択的に接続する適切な選択回路により制御される 、従来のクロスバー構成を備えていてもよい。 この代替の実施の形態では、音量選択回路44および45は、音量制御ボタン15a および16aを用いて選択された音量レベル設定値を入力として受け取る2:1マルチ プレクサを備えていてもよい。次に、状態によりドライブされる選択入力が、2: 1マルチプレクサのそれぞれに与えられ、増幅器AおよびBからのオーディオプ ログラムのどれがフォアグラウンドになり、どれがバックグラウンドになるかを 決める。その後、ボタン18aおよび18bを作動させることにより、音量制御回路44 および45への入力設定値を制御する選択信号を相互に交換し、それによって上述 したようにプログラムの相対音量のいずれかを交換する。 もし、例えば、回転式ノブ18(c)を用いて、フォアグラウンドプログラムおよ びバックグラウンドプログラムの音量設定値を徐々に、連続的に変えるのが望ま しいのなら、音量選択回路は、さらに、または上記回路の代わりに、パネルのボ タン15aおよび16aを用いて設定された音量設定値をオーバーライドする回路を備 えることにより、それぞれのプログラムに中間音量レベルを与えるようにしても よい。この後者のケースでは、マルチプレクシングは必要なくなる。 図4を参照して、デュアルオーディオプログラム増幅器回路51の第3の代替的 な実施の形態を説明する。この実施の形態で用いられる装置34〜38およびオーデ ィオスピーカ40は、上記と同様である。この実施の形態では、上記2つの実施の 形態の増幅器AおよびBの代わりに、前置増幅器A52、前置増幅器B53、ミキサ 54および増幅器55が用いられる。前置増幅器52、53、ミキサ54および増幅器55は 従来の設計によるものであり、それらの詳細は、本発明の一部を成すものではな い。 上述したいずれかのタイプでありうるスイッチング回路41は、装置34〜38から のオーディオプログラム入力の1つを前置増幅器A52へとフィードし、装置34〜 38からのオーディオプログラム入力の別の1つを前置増幅器B53へとフィードす る。前置増幅器AおよびBからの出力信号は、音量選択回路44および45により制 御される。これらの回路も、上述したタイプのいずれかであれば よい。 前置増幅器52および53の出力は、オーディオミキサ54へと渡される。ミキサは 、それ自体は公知の技術によりこれらの信号を結合し、それらを増幅器55に渡す 。増幅器55により発生された出力信号は、オーディオスピーカ40に渡される。ス ピーカは、デュアルオーディオプログラムを同時にブロードキャストする。結合 された信号中のプログラムそれぞれの相対的増幅は、それぞれの音量選択回路に より制御されるので、デュアルオーディオプログラムは、オーディオスピーカに よりブロードキャストされる時、それぞれの相対音量レベルを保持している。そ の結果、より高い音量のプログラムはフォアグラウンドでプレイされ、より低い 音量のプログラムは、バックグラウンドでプレイされる。 スイッチング回路41、ならびに、音量選択回路44および45は、上述した実施の 形態のいずれか1つで記載したように配置されうる。すなわち、図4の実施の形 態によるスイッチング回路41、ならびに、音量選択回路44および45は、フォアグ ラウンドおよびバックグラウンドプログラムを、同一のオーディオスピーカ40か ら同時にブロードキャストされるようにしながらも、それらを段階的または徐々 に交換する能力を保持している。 オーディオシステム設計の当業者には理解できることであろうが、本発明は、 オーディオリスニングの喜びを高めるいくつかの望ましい特徴を提供する。また 、本発明は、例えば自動車の分野でも、電話をかけてきた者が、フォアグラウン ドプログラムとしてのラジオ放送に耳を傾けられるようにしつつ、その自動車電 話コールを、保留にしたままバックグラウンドでモニタできるようにするための 1つの方法として役立つと分かっている。別の例としては、フォアグラウンドプ ログラムに音楽を選択している間に、バックグラウンドプログラムに警察無線帯 域や、市民無線帯域を選択することができる。このような場合でも、フォアグラ ウンドおよびバックグラウンドプログラムの相対音量は、段階的に、または徐々 に連続的な方式で相互に入れ替えることができる。 また、本発明は、テレビジョンの分野でも役に立つことが分かっている。具体 的には、視聴者が第1のプログラムを見ながら第2のプログラムをインセットボ ックス内でモニタできる、「ピクチャインピクチャ」機能を提供するテレビジョ ンセットはよく知られている。しかし、このようなシステムは、インセットボッ クス内で視聴されているビデオプログラムに付随するオーディオプログラムのブ ロードキャストを提供してはいない。 本発明は、インセットボックス用のオーディオプログラムをバックグラウンド オーディオプログラムとしてブロードキャストしつつ、メインスクリーン上に表 示されているビデオプログラムに付随するオーディオプログラムがフォアグラウ ンドプログラムとしてブロードキャストされうるようにするシステムを今提供す ることにより、このような技術を前進させる。加えて、フォアグラウンドおよび バックグラウンドオーディオプログラムを交換する本発明の機能により、メイン スクリーンおよびインセットのビデオ画像からは独立して、または、インセット ボックスビデオ画像のメインスクリーンへの切り替え(あるいはその逆)と連係 して、2つのオーディオプログラムをバックグラウンドからフォアグラウンドへ と切り替えることが可能になる。 本発明は、以上に記載した実施の形態以外でも実施可能であること、また、本 発明は、以下に述べる請求の範囲のみにより限定されることは、当業者には理解 できるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU ,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ,DE, DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW, MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,S E,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA ,UG,UZ,VN (72)発明者 サンダーズ,ジェラルド ジェイ. アメリカ合衆国 カリフォルニア 94107, サンフランシスコ,テリー フランソワ ブールバード 401, スイート 128

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.2つのオーディオプログラムを同時に提供する装置であって、 第1のオーディオプログラムを提供する第1の回路と、 第2のオーディオプログラムを提供する第2の回路と、 該2つのオーディオプログラムの一方の再生出力を第1の音量設定値に調整す る第1の音量選択手段と、 該2つのオーディオプログラムの他方の再生出力を、該第1の音量設定値より も低い第2の音量設定値に調整する第2の音量選択手段と、 該第1のオーディオプログラムが該第1の音量設定値で再生出力され、該第2 のオーディオプログラムが該第2の音量設定値で再生出力される、第1の状態と 、該第1のオーディオプログラムが該第2の音量設定値で再生出力され、該第2 のオーディオプログラムが該第1の音量設定値で再生出力される、第2の状態と の間で選択的にスイッチングする手段と、 を備えている装置。 2.前記スイッチングする手段が、前記第1および前記第2の状態の間の段階 的遷移を実現する装置であって、該スイッチングする手段が、前記第1および前 記第2の音量設定値の間の中間音量レベルでの、前記第1および前記第2のオー ディオプログラムの再生出力を可能にする、請求項1に記載の装置。 3.前記第1の回路および前記第2の回路がそれぞれ、ラジオ受信機、自動車 電話、カセットテーププレイヤおよびコンパクトディスクプレイヤからなる群か ら選択される入力オーディオプログラム回路を備えている、請求項1に記載の装 置。 4.前記第1の回路が、第1の入力オーディオプログラム回路に選択的に結合 された第1の増幅器手段をさらに備えており、前記第2の回路が、第2の入力オ ーディオプログラム回路に選択的に結合された第2の増幅器手段をさらに備えて おり、前記選択的にスイッチングする手段が、該第1および第2の増幅器手段間 での前記第1の入力オーディオプログラム回路の相互接続と、該第2および第1 の増幅器手段間での前記第2の入力オーディオプログラム回路の相互接続と、を 選択的に交換する回路を備えている、請求項3に記載の装置。 5.前記第1の音量選択回路が前記第1の回路に選択的に結合され、前記第2 の音量選択回路が前記第2の回路に選択的に結合されており、前記選択的にスイ ッチングする手段が、該第1および第2の回路間での該第1の音量選択手段の相 互接続と、該第2および第1の回路間での該第2の音量選択手段の相互接続と、 を選択的に交換する回路を備えている、請求項1に記載の装置。 6.前記選択的にスイッチングする手段をアクティベートする、手で持つタイ プのリモートコントロールユニットをさらに備えている、請求項1に記載の装置 。 7.2つのオーディオプログラムを同時に提供する装置であって、 第1のオーディオプログラムを表す信号を発生する第1の回路と、 第2のオーディオプログラムを表す信号を発生する第2の回路と、 該第1および第2のオーディオプログラムを表す該2つの信号を増幅する増幅 器手段と、 該増幅器手段に接続されており、該第1および第2のオーディオプログラムに 対応するオーディオ出力を同時に発生する、スピーカ手段と、 該2つのオーディオプログラムの一方の再生出力を第1の音量設定値に調整す る第1の音量選択手段と、 該2つのオーディオプログラムの他方の再生出力を、該第1の音量設定値より も低い第2の音量設定値に調整する第2の音量選択手段と、 該第1のオーディオプログラムが該第1の音量設定値で再生出力され、該第2 のオーディオプログラムが該第2の音量設定値で再生出力される、第1の状態と 、該第1のオーディオプログラムが該第2の音量設定値で再生出力され、該第2 のオーディオプログラムが該第1の音量設定値で再生出力される、第2の状態と の 間で選択的にスイッチングする手段と、 を備えている装置。 8.前記スイッチングする手段が、前記第1および前記第2の状態間の段階的 遷移を実現する装置であって、該スイッチングする手段が、前記第1および前記 第2の音量設定値間の中間音量レベルでの、前記第1および前記第2のオーディ オプログラムの再生出力を可能にする、請求項7に記載の装置。 9.前記第1の回路および前記第2の回路がそれぞれ、ラジオ受信機、自動車 電話、カセットテーププレイヤおよびコンパクトディスクプレイヤからなる群か ら選択される入力オーディオプログラム回路を備えている、請求項7に記載の装 置。 10.前記増幅器手段が、前記第1の回路に選択的に結合された第1の増幅器と 、前記第2の回路に選択的に結合された第2の増幅器と、を備えており、前記第 1の音量選択手段が該第1の増幅器に結合され、前記第2の音量選択手段が該第 2の増幅器に結合される、請求項7に記載の装置。 11.前記選択的にスイッチングする手段が、前記第1および第2の増幅器間で の前記第1の回路の相互接続と、該第2および第1の増幅器間での前記第2の回 路の相互接続と、を選択的に交換する回路を備えている、請求項10に記載の装置 。 12.前記第1の音量選択手段が前記第1の増幅器に選択的に結合され、前記第 2の音量選択手段が前記第2の増幅器に選択的に結合されており、前記選択的に スイッチングする手段が、該第1および第2の増幅器間での該第1の音量選択手 段の相互接続と、該第2および第1の増幅器間での該第2の音量選択手段の相互 接続と、を選択的に交換する回路を備えている、請求項7に記載の装置。 13.前記第1の音量選択手段が前記第1の増幅器に選択的に結合され、前記第 2の音量選択手段が前記第2の増幅器に選択的に結合されており、前記選択的に スイッチングする手段が、該第1および第2の増幅器間での該第1の音量選択手 段の相互接続と、該第2および第1の増幅器間での該第2の音量選択手段の相互 接続と、を選択的に交換する回路を備えている、請求項10に記載の装置。 14.前記増幅器手段が、前記第1の回路に選択的に結合された第1の前置増幅 器と、前記第2の回路に選択的に結合された第2の前置増幅器と、を備えており 、前記第1の音量選択手段が該第1の前置増幅器に結合され、前記第2の音量選 択手段が該第2の前置増幅器に結合される、請求項7に記載の装置。 15.前記選択的にスイッチングする手段が、前記第1および第2の前置増幅器 間での前記第1の回路の相互接続と、該第2および第1の前置増幅器間での前記 第2の回路の相互接続と、を選択的に交換する回路を備えている、請求項14に記 載の装置。 16.前記第1の音量選択手段が前記第1の前置増幅器に選択的に結合され、前 記第2の音量選択手段が前記第2の前置増幅器に選択的に結合されており、前記 選択的にスイッチングする手段が、該第1および第2の前置増幅器間での該第1 の音量選択手段の相互接続と、該第2および第1の前置増幅器間での該第2の音 量選択手段の相互接続と、を選択的に交換する回路を備えている、請求項14に記 載の装置。 17.前記増幅器手段が、前記前置増幅器の両方に結合されたミキサと、該ミキ サに結合された増幅器と、をさらに備えている、請求項14に記載の装置。 18.前記選択的にスイッチングする手段をアクティベートする、手で持つタイ プのリモートコントロールユニットをさらに備えている、請求項7に記載の装置 。 19.前記第1または第2のオーディオプログラムの再生出力を選択的に消音す るボタンをさらに備えている、請求項7に記載の装置。 20.選択された2つのラジオ局に対応する第1および第2の無線周波数の所定 のペアを記憶する少なくとも1つのセレクタボタンをさらに備えている、請求項 7に記載の装置。
JP8526412A 1995-03-02 1996-02-28 デュアルオーディオプログラムシステム Pending JPH11502070A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/398,951 1995-03-02
US08/398,951 US5692058A (en) 1995-03-02 1995-03-02 Dual audio program system
PCT/US1996/002782 WO1996027240A1 (en) 1995-03-02 1996-02-28 Dual audio program system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11502070A true JPH11502070A (ja) 1999-02-16

Family

ID=23577492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8526412A Pending JPH11502070A (ja) 1995-03-02 1996-02-28 デュアルオーディオプログラムシステム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5692058A (ja)
EP (1) EP0812492A4 (ja)
JP (1) JPH11502070A (ja)
AU (1) AU5356896A (ja)
WO (1) WO1996027240A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017069954A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ヤマハ株式会社 制御端末装置、オーディオシステム、およびオーディオシステム制御方法
US9876981B2 (en) 2010-10-22 2018-01-23 Saturn Licensing Llc Operational terminal device, display control device, method of operating terminal device, method of operating display control device, and system
US11050582B2 (en) 2015-09-30 2021-06-29 Yamaha Corporation Control terminal and method of controlling device

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6241753B1 (en) 1995-05-05 2001-06-05 Thermage, Inc. Method for scar collagen formation and contraction
US6425912B1 (en) 1995-05-05 2002-07-30 Thermage, Inc. Method and apparatus for modifying skin surface and soft tissue structure
US5660836A (en) * 1995-05-05 1997-08-26 Knowlton; Edward W. Method and apparatus for controlled contraction of collagen tissue
US5755753A (en) * 1995-05-05 1998-05-26 Thermage, Inc. Method for controlled contraction of collagen tissue
US6430446B1 (en) 1995-05-05 2002-08-06 Thermage, Inc. Apparatus for tissue remodeling
US20030212393A1 (en) * 1996-01-05 2003-11-13 Knowlton Edward W. Handpiece with RF electrode and non-volatile memory
US7189230B2 (en) 1996-01-05 2007-03-13 Thermage, Inc. Method for treating skin and underlying tissue
US6350276B1 (en) 1996-01-05 2002-02-26 Thermage, Inc. Tissue remodeling apparatus containing cooling fluid
US6148243A (en) * 1996-04-05 2000-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Sound Processing method and system
DE19619815A1 (de) * 1996-05-17 1997-11-20 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfänger mit integrierter Fernsprecheinrichtung
GB9615650D0 (en) * 1996-07-25 1996-09-04 Rover Group An audio system for a motor vehicle
US5887071A (en) 1996-08-07 1999-03-23 Harman International Industries, Incorporated Dipole speaker headrests
KR100261904B1 (ko) * 1997-08-29 2000-07-15 윤종용 헤드폰 사운드 출력장치
JPH11112449A (ja) * 1997-09-29 1999-04-23 Alpine Electron Inc 多重放送受信機
DE19746525A1 (de) * 1997-10-22 1999-04-29 Volkswagen Ag Audioeinrichtung für Kraftfahrzeuge
US7085710B1 (en) 1998-01-07 2006-08-01 Microsoft Corporation Vehicle computer system audio entertainment system
FR2775861B1 (fr) * 1998-03-05 2000-03-31 Alsthom Cge Alcatel Terminal de radiotelecommunication
US7415120B1 (en) 1998-04-14 2008-08-19 Akiba Electronics Institute Llc User adjustable volume control that accommodates hearing
DE69942521D1 (de) 1998-04-14 2010-08-05 Hearing Enhancement Co Llc Vom benutzer einstellbare lautstärkensteuerung zur höranpassung
US6584201B1 (en) * 1998-07-07 2003-06-24 Lucent Technologies Inc. Remote automatic volume control apparatus
US6600908B1 (en) 1999-02-04 2003-07-29 Hark C. Chan Method and system for broadcasting and receiving audio information and associated audio indexes
AR024353A1 (es) 1999-06-15 2002-10-02 He Chunhong Audifono y equipo auxiliar interactivo con relacion de voz a audio remanente
US7908172B2 (en) * 2000-03-09 2011-03-15 Impulse Radio Inc System and method for generating multimedia accompaniments to broadcast data
WO2003009592A1 (en) 2001-07-17 2003-01-30 Impulse Radio, Inc. System and method for transmitting digital multimedia data with analog broadcast data.
GB2363556B (en) * 2000-05-12 2004-12-22 Global Silicon Ltd Digital audio processing
DE10043090A1 (de) * 2000-09-01 2002-03-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Wiedergabe von Audiosignalen mindestens zweier verschiedener Quellen
US6961550B2 (en) * 2000-12-12 2005-11-01 International Business Machines Corporation Radio receiver that changes function according to the output of an internal voice-only detector
JP2002191100A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Pioneer Electronic Corp 音響装置
US20020131611A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 Hoover Alan Anderson `Audio surround sound power management switching
US7457423B2 (en) * 2001-08-06 2008-11-25 Lazzeroni John J Multi-accessory vehicle audio system, switch and method
US20060029235A1 (en) * 2001-08-06 2006-02-09 J&M Corporation Multi-accessory vehicle audio system, switch and method
KR20030027234A (ko) * 2001-09-18 2003-04-07 (주) 모토조이 투엔코더 방식 오디오 튜닝 장치 및 방법
US7190799B2 (en) * 2001-10-29 2007-03-13 Visteon Global Technologies, Inc. Audio routing for an automobile
CA2410268A1 (en) * 2001-11-01 2003-05-01 Robert S. Trimbee Tuneable secondary audio program receiver
US7058189B1 (en) * 2001-12-14 2006-06-06 Pixel Instruments Corp. Audio monitoring and conversion apparatus and method
AU2003245497A1 (en) * 2002-06-13 2003-12-31 Panasonic Automotive Systems Company Of America Multimode interface
US7126580B2 (en) 2002-06-13 2006-10-24 Panasonic Automotive Systems Company Of America Interface for a multifunctional system
US7466832B2 (en) * 2002-07-31 2008-12-16 Harman International Industries, Incorporated Seatback audio controller
DE10242558A1 (de) * 2002-09-13 2004-04-01 Audi Ag Audiosystem insbesondere für ein Kraftfahrzeug
JP2004118939A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Clarion Co Ltd 音響装置
AU2003277402A1 (en) * 2002-10-15 2004-05-04 Wildseed, Ltd. A mobile digital communication/computing device having a context sensitive audio system
US7487460B2 (en) * 2003-03-21 2009-02-03 Microsoft Corporation Interface for presenting data representations in a screen-area inset
JP4019281B2 (ja) * 2003-03-28 2007-12-12 ソニー株式会社 オーディオ装置
EP1494364B1 (en) * 2003-06-30 2018-04-18 Harman Becker Automotive Systems GmbH Device for controlling audio data output
US7551938B1 (en) * 2003-09-23 2009-06-23 Michael Stein Command post radio
US7373123B2 (en) * 2004-02-27 2008-05-13 Harman International Industries, Incorporated Multiple tuners in a single radio receiver
US20050227649A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-13 Chestnut Jacqueline A Radio system that simultaneously displays preset channels from multiple bands
KR101249239B1 (ko) 2004-04-08 2013-04-16 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 오디오 레벨 제어
KR100704622B1 (ko) * 2004-09-24 2007-04-10 삼성전자주식회사 멀티스트리밍 오디오 제어를 위한 사용자 인터페이스제공방법 및 장치
US20060222186A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-05 Paige Robert F Multi-channel audio switch
JP4432858B2 (ja) * 2005-07-29 2010-03-17 ソニー株式会社 放送受信方法
US7974422B1 (en) 2005-08-25 2011-07-05 Tp Lab, Inc. System and method of adjusting the sound of multiple audio objects directed toward an audio output device
US20070071251A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-29 Macduff Ian Audio switch
US7697947B2 (en) 2005-10-05 2010-04-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method of combining audio signals in a wireless communication device
US20070117554A1 (en) * 2005-10-06 2007-05-24 Arnos Reed W Wireless handset and methods for use therewith
US7613287B1 (en) 2005-11-15 2009-11-03 TellMe Networks Method and apparatus for providing ringback tones
US7778428B2 (en) * 2006-03-01 2010-08-17 Inventec Corporation Sound-source signal processing module
JP4622991B2 (ja) * 2006-11-15 2011-02-02 株式会社デンソー カーオーディオシステムの音量制御装置
US8855795B2 (en) 2007-01-09 2014-10-07 Mediatek Inc. Multiple output audio system
US8103511B2 (en) * 2008-05-28 2012-01-24 International Business Machines Corporation Multiple audio file processing method and system
US8594344B2 (en) * 2008-10-21 2013-11-26 Visteon Global Technologies, Inc. Method and apparatus for layered audio
US9167339B2 (en) 2010-07-07 2015-10-20 Iii Holdings 4, Llc Hearing damage limiting headphones
US8611559B2 (en) 2010-08-31 2013-12-17 Apple Inc. Dynamic adjustment of master and individual volume controls
JP2012075039A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Sony Corp 制御装置、および制御方法
US8515110B2 (en) 2010-09-30 2013-08-20 Audiotoniq, Inc. Hearing aid with automatic mode change capabilities
US10687150B2 (en) 2010-11-23 2020-06-16 Audiotoniq, Inc. Battery life monitor system and method
US9191756B2 (en) 2012-01-06 2015-11-17 Iii Holdings 4, Llc System and method for locating a hearing aid
CN104285452A (zh) * 2012-03-14 2015-01-14 诺基亚公司 空间音频信号滤波
CN103945305B (zh) * 2013-01-21 2018-07-06 联想(北京)有限公司 一种信息处理的方法及电子设备
US9385678B2 (en) * 2013-05-03 2016-07-05 Honda Motor Co., Ltd. Methods and systems for controlling volume
KR20160040770A (ko) * 2014-10-06 2016-04-15 삼성전자주식회사 컨텐츠 탐색 방법 및 장치
GB2584327A (en) * 2019-05-31 2020-12-02 Continental Automotive Gmbh Multimedia system with optimized performance

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3876953A (en) * 1967-04-10 1975-04-08 William E Abel Multichannel fm receiver
US3806820A (en) * 1971-03-25 1974-04-23 Nippon Musical Instruments Mfg Audio apparatus
JPS5949736B2 (ja) * 1977-04-25 1984-12-04 三洋電機株式会社 優先チヤンネル付複数チヤンネル受信機
US4660192A (en) * 1985-04-11 1987-04-21 Pomatto Sr Robert P Simultaneous AM and FM transmitter and receiver
US5027689A (en) * 1988-09-02 1991-07-02 Yamaha Corporation Musical tone generating apparatus
US4947440A (en) * 1988-10-27 1990-08-07 The Grass Valley Group, Inc. Shaping of automatic audio crossfade
US5212733A (en) * 1990-02-28 1993-05-18 Voyager Sound, Inc. Sound mixing device
US5161198A (en) * 1991-05-15 1992-11-03 Allied-Signal Inc. Mobile radio audio system
US5386478A (en) * 1993-09-07 1995-01-31 Harman International Industries, Inc. Sound system remote control with acoustic sensor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9876981B2 (en) 2010-10-22 2018-01-23 Saturn Licensing Llc Operational terminal device, display control device, method of operating terminal device, method of operating display control device, and system
JP2017069954A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ヤマハ株式会社 制御端末装置、オーディオシステム、およびオーディオシステム制御方法
WO2017057186A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ヤマハ株式会社 制御端末装置、オーディオシステム、およびオーディオシステム制御方法
US11050582B2 (en) 2015-09-30 2021-06-29 Yamaha Corporation Control terminal and method of controlling device

Also Published As

Publication number Publication date
US5692058A (en) 1997-11-25
US5910996A (en) 1999-06-08
EP0812492A1 (en) 1997-12-17
EP0812492A4 (en) 2000-11-22
AU5356896A (en) 1996-09-18
WO1996027240A1 (en) 1996-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11502070A (ja) デュアルオーディオプログラムシステム
JP2840691B2 (ja) オーディオ再生装置
US5917557A (en) Audio/video system selector
US20060193477A1 (en) System for audio signal processing with sound spectrum selection
JP3826976B2 (ja) 車載用音響再生装置
JP2593078B2 (ja) Rdsラジオ受信機の自動音質調整装置
JPS63177698A (ja) 車両用音響機器制御装置
EP0806758A1 (en) Wireless accompaniment apparatus
JP2006099834A (ja) オーディオ装置、オーディオ装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JPH09244668A (ja) 無線歌謡伴奏装置
JPH099397A (ja) 車載用複合音響装置
US20020184039A1 (en) Radio content browser
JPS6117270A (ja) ト−ンコントロ−ル装置
JP2577826Y2 (ja) Fmモジュレ−タ
JPH055704Y2 (ja)
JPH02134029A (ja) 音量調整装置
JP2009503639A (ja) 放送局及び任意にそのコンテンツを整理するための装置において実装されるユーザインタフェース
JP4001742B2 (ja) 車載映像音響機器
JP3167545B2 (ja) 車載用オーディオ装置
JPH0715365A (ja) 交通情報最適聴取モード自動設定装置
CA2175961A1 (en) Wireless accompaniment apparatus
JPH04157884A (ja) テレビジョン受像機
JPH08181673A (ja) 音声情報出力系付きオーディオ装置
JPH0721751A (ja) Av機器の簡易操作方法
KR20020047401A (ko) 자동차용 오디오 시스템