JPH11500596A - 位相調整システムを介した負荷出力制御の方法及び装置 - Google Patents
位相調整システムを介した負荷出力制御の方法及び装置Info
- Publication number
- JPH11500596A JPH11500596A JP8514349A JP51434995A JPH11500596A JP H11500596 A JPH11500596 A JP H11500596A JP 8514349 A JP8514349 A JP 8514349A JP 51434995 A JP51434995 A JP 51434995A JP H11500596 A JPH11500596 A JP H11500596A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load
- phase angle
- voltage
- period
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M5/00—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
- H02M5/02—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
- H02M5/04—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
- H02M5/22—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M5/25—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
- H02M5/257—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
- H02M5/2573—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only with control circuit
- H02M5/2576—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only with control circuit with digital control
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M5/00—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
- H02M5/02—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
- H02M5/04—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
- H02M5/22—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M5/25—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
- H02M5/257—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
- H02M5/2573—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only with control circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P25/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
- H02P25/02—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
- H02P25/04—Single phase motors, e.g. capacitor motors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/12—Arrangements for reducing harmonics from ac input or output
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Electrical Variables (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は発生した位相の調整のためのシステムを介して周期Tの交流電圧Uのソースにより給電される負荷(1)に送られる出力の制御の方法に関している。本発明によれば、あらかじめ決められた命令の出力に対し、要素の全数pのシーケンスが周期的に前記負荷(1)に与えられ、各要素は電圧Uが位相角αiにより対称に分断される周期Tの全数niを含み、連続した位相角αi及びαi+1は異なっており、そして位相角α1・・・・αi・・・・αpの組合せは電流のハーモニクスの制限とオーソライズされた領域におけるフリッカー効果の維持を満足させるべき手段から選ばれる。本発明は特に電動機の出力制御に適用される。
Description
【発明の詳細な説明】
位相調整システムを介した
負荷出力制御の方法及び装置
本発明は発生した位相の調整システムを介して、周波数Tで交流電圧Uのソー
スから給電された負荷へ送られる電気出力の制御の方法及び装置に関している。
変換器の助けにより負荷に送られた出力を制御するために使用される従来の技
術は、要求される出力に応じて、そして負荷の給電の全期間において適応可能な
位相角に従ってセクターの給電電圧の分断があるにせよ、ユーザーにより選択さ
れた周波数に従って回路内へ、次に回路外へ負荷を交互に置くことから成る波の
列によるいわゆる制御とするにせよ、役に立っている。
位相の分断に際しての制御の最初のモードは、高密度波と呼ばれる、制御され
た出力が増大する時、位相角の調整の領域全体に対して、そこから過剰に起こる
電流のハーモニクスに、同じ給電ソースにつながれた、ユーザーにとっての邪魔
を呼びこむことを禁じるようになっている。
前記の波の列への制御の第二モードについては、それは例えば真空掃除機また
は電気洗濯機に備えられた電動機の回転数の制御に対して特に役立たない。実際
、そのような制御はユーザーにとって非常に厄介な雑音を発生させる回転数の変
動を誘起する。
本発明の目的はその不便さを取り除くことであり、そ
して、電気装置によりネットワークに引き起こされる乱調の制限を特に関係規格
、とりわけEN60555−2規格、CEI555−2規格並びにそれらから発
展した規格、すなわち電流ハーモニクスのレベルを制限するEN61000−3
−2規格、CEI1000−3−2規格、及びEN60555−3規格、CEI
555−3規格、並びにそれから発展した規格、すなわち規格により規定された
、そして「フリッカー」の名の下に知られた乱調の原因であるインピーダンスの
ソースにおける単位時間ごとのその変動の数に応じた電圧の相対的変化を制限す
るEN61000−3−3規格、CEI1000−3−3規格に合致させること
である。
あらかじめ決められた命令の出力に従って、前述の負荷に次々と周期的に要素
の全数pのシーケンスが与えられる。ここで、pは1より大きく、番号iなるシ
ーケンスの各要素は負荷が給電されない期間tiに対応する位相角αiに従って交
流電圧Uが対称に分断される周期Tの全数niより特徴づけられ、要素iの連続
した位相角αiと要素i+1の連続した位相角αi+1は異なり、そして位相角α1
・・・・αi・・・・αpの組合せは、負荷に希望の出力を送りながら、一方では
、電流のハーモニクスの有効値を決められた値に制限することを満足させ、そし
て他方では、あらかじめ決められたインピーダンスのソースにおける単位時間ご
との変化の数の関数としての電圧の相対変化ΔU/Uを、あらかじめ決めら
れた曲線により境界を画された、オーソライズされた領域内に維持することを満
足するような種類から選ばれる。
要素のその交互性を使えば、ハーモニクス及びフリッカーの規格により課せら
れた制約を重んじながら、有効電圧を比較的重要な出力の範囲に変化させること
ができる。
本発明の特性及び利点は以下の添付図面を参照して制限されない実施例として
以下に述べる説明から明らかとなる。
第1図は、抵抗性の負荷の従来の位相の制御における瞬間的な電圧の、時間の
関数としての変化を示す線図である。
第2図は抵抗性の負荷の波の列ごとの出力の従来の制御における瞬間的電圧の
、時間の関数としての変化を示す線図である。
第3図は例えば交直両用電動機のような、かなり自己インダクタンスの負荷の
従来の位相の制御の場合を示す、第1図についてのアナログ図である。
第4図は書き取られた毎分ごとの変化の数Rの関数としての相対的電圧の変化
ΔU/Uを表す、EN60555−3規格に従う、あらかじめ決められた曲線を
示す。
第5図は電流の各ハーモニクスに対するEN60555−2規格により課せら
れた電流のハーモニクスの制限値の表を例として示す。
第6図は本発明の実施例の第一モードによる出力の制
御における瞬間的電圧の、時間の関数としての変化を示す線図である。
第7図は本発明の実施例の好ましい第二モードによる出力の制御における瞬間
的電圧の、時間の関数としての変化を示す線図である。
第8図は本発明による出力の制御の装置の概観的ブロック線図である。
第1図及び第3図に見られるように、抵抗性の負荷であれ、電動機のようなか
なり自己インダクタンスの負荷であれ、そのことと関係なく適用される従来の位
相の制御は、例えば前記の交流電圧がゼロである期間t0に対応する不変の位相
角α0によるU=230V.50Hzの従来のネットワークのような電源ソース
の交流電圧を分断することにより構成される。位相角のこの反復は必要な使用期
間中に決められた出力を得るのを可能にする。いくつもの出力を得る方法から、
例えばTRIACタイプの従来の変換器の助けにより前記の角度を変化させるこ
とができる。
第2図は、第1図に図示されたものと同じタイプの、そして抵抗形のタイプの
負荷が給電される期間t3とこれに続く負荷が給電されるのが途切れる期間t4と
を含む波の列に従って分断される正弦波形の電源電圧Uを表示する。このタイプ
の電源は暖房装置型の抵抗性の負荷にうまく適しているが、照明装置型の抵抗性
の負荷または電動機型の誘導性の負荷には適していない。なぜなら、
フラッターを引き起こす可視物であれ、許容しがたい騒音を引き起こす電動機の
音響と振動であれ、それは有害なスペクトルに戻る周波数を生成する電圧の変化
を引き起こすからである。
第4図に図示する線図は毎秒ごとの変化の数の関数としての電圧の相対的変化
ΔU/Uを表す、EN60555−3規格に従って描かれた曲線を示し、その曲
線は、その曲線と横座標軸の間に位置し、そしてフリッカー効果が許容しうるレ
ベルにあるオーソライズされた領域の境界を画す。
第5図の表は、第一コラムに様々なハーモニクスの列を、そして第二コラムに
特にEN60555−2規格により課せられた有効電流の制限を含んでいる。
第8図を参照すると、例えば連続的にTRIAC型の電気開閉器2を含む変換
器のように発生した位相を調整するための装置の助けを借りて、例えば交流電圧
U=230V.周期T=20msのネットワークのように電源ソースに接続され
た負荷1への給電装置が概念的に示されている。
本発明によれば、あらかじめ決められた命令の出力に対して、連続的に前記負
荷1に要素の全数pのシーケンスが周期的に送られるが、ここでpは1より大き
く、番号がiなるシーケンスの各要素は、負荷1が給電されない期間tiに対応
する位相角αiに従って対称に交流電圧Uが分断された周期Tの全数niにより特
徴づけられ、
要素iの連続した位相角αiと要素i+1の連続した位相角αi+1は異なり、そし
て角度α1・・・・αi・・・・αpの組合せは、希望の出力を負荷1に送る時、
一方では電流のハーモニクスの有効な値の、決められた値への制限を満足し、他
方ではあらかじめ決められたインピーダンスのソースにおける単位時間ごとの変
化の数の関数としての電圧の相対変化ΔU/Uの、あらかじめ決められた曲線に
より境界を画された、オーソライズされた値への、電流のハーモニクスの有効値
の維持を満足するような種類から選ばれる。
実施例の好ましい第一例によれば、そしてそれが第6図に図示されているよう
に、シーケンスの要素の数は2(p=2)に選ばれ、そして、第一要素i1は、
第二要素i2が例えば分断された三つの周期Tを含み、それぞれがα1と違う位相
角α2を持つのに対し、分断された四つの周期Tを含み、それぞれが位相角α1を
持つ。ここで位相角α1及びα2は、α1とα2の一組が、希望の出力を負荷1に与
える際、上に述べた条件に満足するような種類から選ばれる。
本発明を使えば、例えば1000ワットより大きい高出力から与えられる目的
に対して、今や連続的方法でハーモニクス及びフリッカーの制限を重んじつつ有
効電圧つまり出力を変えることができる。それに伴い、電子的連続式変換器によ
る制御は、例えば不快な点滅のないランプの明るさの調整、またはネットワーク
の妨害もなく、
そして静粛な方法で高出力の範囲内で電動機の回転数のうまい調整を得ることを
可能にする。
第7図に図示され、そして交互に生まれる位相の分断と呼ぶことのできる本発
明の好ましい実施例の第二モードによれば、要素の数pは、数pのn1及びn2が
全部で二つでそれぞれ1に等しい間は、2に持続される。この場合において、ま
ず期間t1の最初の位相角α1に従って分断された交流電圧Uにより、そしてα1
と異なる二番目の位相角α2及び期間t2により分断された交流電圧Uにより別の
周期Tの間連続的方法で、負荷1は給電される。実施されたテストは各負荷及び
負荷に送るための各出力に対して電流のハーモニクスの制限を重んじる角度α1
,α2のカップルを決定するのを可能にする。これらのカップルの中で、角度の
変化の最小値は出力の変化の最小値または出力の切換えを引き起こすことを知り
つつフリッカー効果を最小にする一つのカップルを有利に選ぶことができるだろ
う。
本発明の方法の別のタイプの機能によれば、位相角αiはαi(iは1からpま
で変わる)の平均値を、与えられた出力に対して上に述べた規格を満足する値に
保つ命令を勿論重んじながら擬不確実性の方法で決定することができる。
特に回転数の連続式変換器による電動機の制御の範囲における本発明の重要性
をより良く理解するため、1570ワットのいわゆる最大の制御出力の、そして
真空掃
除機に装備することのできる交直両用型電動機における実施範囲内での本発明に
よる制御方法を以下に述べよう。従来の連続式変換器を使用すると、TRIAC
の始動角61度に対して、P=1150Wなら、ハーモニク3のレベルに対し2
.74A値を取り上げ、これに対し、始動角101度に対して、P=540Wな
ら、そのレベルに対し2.52A値を取り上げることが確認される。このように
、この二つの値は2.3Aの、オーソライズされた限界値より大きい。
本発明により、そして各連続周期ごとに異なる二つの位相角を代わる代わる配
置する好ましい実施例(p=2及びn1=n2=1)において、最初の周期の間は
61度のセクター、第二周期の間は101度のセクター、第三周期の間は61度
のセクター、等々があるとして、1030Wの出力に対してほんの2.21Aの
ハーモニックス3のレベルが得られる。従来の変換器では、ハーモニクス3のレ
ベルは2.93Aと等価の出力に対して、したがってEN60555−2規格以
外に対してあてはまるだろう。
本発明は同様に、第8図に示すように、負荷1と直列に取り付けられ、そして
例えば二つの期間t1及びt2を選択して、位相角α1及びα2をそれぞれ固定する
方法で電子開閉器2の制御信号を出口Sにおいて発生させるのに適合する中間の
セレクター3の出口に接続される電子開閉器2を必要とするプロセスを実施する
装置に関
している。
電子開閉器を使えば、決められたシーケンスの要素の数に応じてα1に対して
違った値を固定することができるものと理解される。
このように、固定された命令の出力に対して、中間のセレクターは期間ti、
したがって、各ハーモニクスごとの、そして特にハーモニクス3ごとの誘導電流
が第4図に示すようにEN60555−2規格により課せられる限界より低いよ
うな種類の、そして電圧の相対的変化ΔU/UがEN60555−3規格でぜひ
必要とするように第7図の曲線の下にあるような種類の位相角αiを決定するの
を可能にする。
電子開閉器2はTRIACとすることができる。また、中間セレクター3は離
散的成分から出発して、または期間tiを計算するためプログラムされたマイク
ロプロセッサーにより得ることができる。
本発明の方法及び装置はネットワークのユーザーを妨げる敏感な乱調を避ける
、信頼度の高い給電を得ることを可能にする。他方、ここに述べられた方法は電
子開閉器の制御のパラメーターの単純プログラム化により負荷全体に適用可能で
ある。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】1996年10月11日
【補正内容】
6.交直両用電動機の制御に適用されることを特徴とする請求の範囲第1項から
第5項までのいずれか一つに記載された方法。
7.請求の範囲第1項から第6項までのいずれか一つに記載された方法を実施す
るために使用する装置において、交流電圧Uの端子に負荷(1)と直列に取り付
けられ、そして期間tiを選んで位相角αiをそれぞれ固定するための手段たる電
子開閉器(2)の制御の信号を発生させるために適合する中間セレクター(3)
の出口Sに接続される電子開閉器(2)を含むことを特徴とする装置。
8.電子開閉器(2)はTRIACであることを特徴とする請求の範囲第7項に
記載された装置。
9.中間セレクター(3)はマイクロプロセッサーであることを特徴とする請求
の範囲第8項に記載された装置。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.発生した位相の調整のためのシステムを介して周期Tの交流電圧Uのソース により給電される負荷(1)に送られる出力の制御の方法において、あらかじめ 決められた命令の出力に対し、周期的に要素の全数pのシーケンスが前記負荷( 1)に連続的に与えられ、その際pは1より大きく、番号iなるシーケンスの各 要素は、負荷が給電されない期間tiに対応する位相角αiにより対称に交流電圧 Uが分断される周期Tの全数niにより特徴づけられ、要素iの連続した位相角 αi及び要素i+1の位相角αi+1は異なり、そして位相角α1・・・・αi・・・ ・αpの組合せは、望まれる出力を負荷(1)に送りながら、一方では、決めら れた値への電流のハーモニクスの有効な値の制限、そして他方では、あらかじめ 決められたインピーダンスのソースにおける単位時間ごとの変化の数の関数とし ての電圧の相対的変化ΔU/Uの、あらかじめ定められた曲線により境界を画さ れた、オーソライズされた領域における維持を満足させるような種類から選ばれ ることを特徴とする方法。 2.要素の数pは2に等しいことを特徴とする請求の範囲第1項に記載された方 法。 3.数pのniはすべて1に等しいことを特徴とする請求の範囲第1項または第 2項に記載された方法。 4.要素の数pが2に等しく、そしてp数のniはすべて1に等しいこと、つま りn1=n2=1であることを 特徴とする請求の範囲第2項及び第3項に記載された方法。 5.位相角αiは擬不確実性の方法で決められたことを特徴とする請求の範囲第 1項から第4項までのいずれか一つに記載された方法。 6.前記負荷は交直両用電動機により構成されることを特徴とする請求の範囲第 1項から第5項までのいずれか一つに記載された方法。 7.発生した位相の調整のためのシステムを介して周期Tの交流電圧Uのソース により給電される負荷(1)に送られる出力の制御の装置において、その装置は 周期的に要素の全数pのシーケンスを前記負荷(1)に連続的に送り、pは1よ り大きく、番号iなるシーケンスの各要素は負荷(1)が給電されない期間ti に対応する位相角αiにより対称に交流電圧Uが分断される周期Tの全数niによ り特徴づけられ、要素iの連続した位相角αi及び要素i+1の位相角αi+1は異 なり、そして位相角α1・・・・ αi・・・・ αpの組合せは、望まれる出力を 負荷(1)に送りながら、一方では、決められた値への電流のハーモニクスの有 効な値の制限を、そして他方では、あらかじめ決められたインピーダンスのソー スにおける単位時間ごとの変化の数の関数としての電圧の相対的変化ΔU/Uの 、あらかじめ定められた曲線により境界を画された、オーソライズされた領域に おける維持を満足させるような種類から選ばれることを特 徴とする装置。 8.前記中間の装置は、交流電圧Uの端子に負荷と直列に取り付けられ、そして 負荷が給電されない期間tiを選択しながら、また、前記シーケンスに対応する 位相角αiをそれぞれに固定するための手段たる電子開閉器(2)の制御の信号 を発生させながら、中間セレクター(3)の出口(S)に接続されている電子開 閉器(2)を含んでいることを特徴とする請求の範囲第7項に記載された装置。 9.電子開閉器(2)はTRIACであることを特徴とする請求の範囲第8項に 記載された装置。 10.中間セレクター(3)はマイクロプロセッサーであることを特徴とする請 求の範囲第9項に記載された装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9412833A FR2726405B1 (fr) | 1994-10-26 | 1994-10-26 | Procede et dispositif de commande de puissance d'une charge via un systeme a reglage de phase |
FR94/12833 | 1994-10-26 | ||
PCT/FR1995/001371 WO1996013894A1 (fr) | 1994-10-26 | 1995-10-18 | Procede et dispositif de commande de puissance d'une charge via un systeme a reglage de phase |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11500596A true JPH11500596A (ja) | 1999-01-12 |
Family
ID=9468250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8514349A Pending JPH11500596A (ja) | 1994-10-26 | 1995-10-18 | 位相調整システムを介した負荷出力制御の方法及び装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5796245A (ja) |
EP (1) | EP0788678B1 (ja) |
JP (1) | JPH11500596A (ja) |
CN (1) | CN1056021C (ja) |
AU (1) | AU3807895A (ja) |
DE (1) | DE69502294T2 (ja) |
ES (1) | ES2118633T3 (ja) |
FR (1) | FR2726405B1 (ja) |
WO (1) | WO1996013894A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2741487B1 (fr) * | 1995-11-17 | 1998-01-02 | Moulinex Sa | Procede de commande de puissance d'une charge via un systeme a reglage de phase et dispositif de mise en oeuvre de ce procede |
DE19706909A1 (de) * | 1997-02-20 | 1998-08-27 | Miele & Cie | Verfahren zur Leistungssteigerung eines Staubsaugers |
EP0889674B1 (en) * | 1997-07-04 | 2004-02-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Power control unit |
SE9704480L (sv) * | 1997-08-25 | 1999-02-26 | Kwang Ju Electronics Co Ltd | Strömövertonsdämpningsanordning i en motor |
US5867016A (en) * | 1997-09-25 | 1999-02-02 | Tektronix, Inc. | Duty cycle based AC power control with reduced voltage fluctuations |
CN1065374C (zh) * | 1997-10-16 | 2001-05-02 | 三星光州电子株式会社 | 电动机的谐波电流衰减设备 |
FR2775362B1 (fr) * | 1998-02-20 | 2001-06-29 | Crouzet Automatismes | Procede de gradation de la dissipation d'un signal electrique |
US6111230A (en) * | 1999-05-19 | 2000-08-29 | Lexmark International, Inc. | Method and apparatus for supplying AC power while meeting the European flicker and harmonic requirements |
DE19962292C2 (de) * | 1999-12-23 | 2003-04-17 | Moeller Gmbh | Verfahren zum Betreiben einer Drehstromstellerschaltung |
DE102005007759B3 (de) * | 2005-02-18 | 2006-08-03 | Boesche Marketing Gmbh | Waschmaschine mit einem Universalmotor |
US20050162095A1 (en) * | 2005-04-01 | 2005-07-28 | Osram Sylvania Inc. | Method of converting a line voltage to an RMS load voltage independently of variations in line voltage magnitude |
US7342372B2 (en) * | 2005-10-05 | 2008-03-11 | Aktiebolaget Electrolux | Method for power control of an electric motor |
SE0701697L (sv) | 2007-07-11 | 2009-01-12 | Flaekt Woods Ab | Styrningsprincip av en enfasmotor, t ex en motor i ett fläktsystem |
DE102007035954A1 (de) | 2007-07-30 | 2009-02-05 | Royal Appliance International Gmbh | Verfahren zur Leistungsregelung elektrischer Verbraucher an einem Wechselstromnetz |
US8482391B2 (en) * | 2008-11-19 | 2013-07-09 | System General Corp. | Wall control interface with phase modulation and detection for power management |
DE102009035964A1 (de) | 2009-08-04 | 2011-02-10 | Miele & Cie. Kg | Verfahren und Steuervorrichtung zur Leistungssteuerung eines Staubsaugers und Staubsauger mit einer solchen Steuervorrichtung |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2908563A1 (de) * | 1979-03-05 | 1980-09-11 | Hans Dr Kolb | Zeitmultiplex-steuerverfahren fuer die drehzahl- und dreheinrichtungssteuerung elektrischer kleinmotoren |
US4528494A (en) * | 1983-09-06 | 1985-07-09 | General Electric Company | Reverse-phase-control power switching circuit and method |
US4567425A (en) * | 1983-12-14 | 1986-01-28 | General Electric Company | Method of and apparatus for half-cycle-average or R.M.S. load voltage control |
US5519311A (en) * | 1984-01-19 | 1996-05-21 | Don Widmayer & Associates, Inc. | Control of AC power to inductive loads |
DE4130532C2 (de) * | 1991-09-13 | 1995-07-13 | Fraunhofer Ges Forschung | Verfahren und Vorrichtung zur Regulierung von einem an ein Wechselstromnetz angeschlossenen Wechselstrommotor |
-
1994
- 1994-10-26 FR FR9412833A patent/FR2726405B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-10-18 EP EP95935977A patent/EP0788678B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-18 WO PCT/FR1995/001371 patent/WO1996013894A1/fr active IP Right Grant
- 1995-10-18 US US08/817,948 patent/US5796245A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-18 JP JP8514349A patent/JPH11500596A/ja active Pending
- 1995-10-18 ES ES95935977T patent/ES2118633T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-18 CN CN95195931A patent/CN1056021C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-10-18 AU AU38078/95A patent/AU3807895A/en not_active Abandoned
- 1995-10-18 DE DE69502294T patent/DE69502294T2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2118633T3 (es) | 1998-09-16 |
CN1056021C (zh) | 2000-08-30 |
CN1162372A (zh) | 1997-10-15 |
WO1996013894A1 (fr) | 1996-05-09 |
US5796245A (en) | 1998-08-18 |
FR2726405B1 (fr) | 1996-11-29 |
EP0788678B1 (fr) | 1998-04-29 |
DE69502294D1 (de) | 1998-06-04 |
FR2726405A1 (fr) | 1996-05-03 |
EP0788678A1 (fr) | 1997-08-13 |
AU3807895A (en) | 1996-05-23 |
DE69502294T2 (de) | 1998-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11500596A (ja) | 位相調整システムを介した負荷出力制御の方法及び装置 | |
Covic et al. | Noise quieting with random PWM AC drives | |
KR950031392A (ko) | 모터 제어부 | |
KR960039545A (ko) | Ac 발전장치 및 방법 | |
KR100187211B1 (ko) | 단상 유도전동기의 속도 조절장치 | |
JP3636420B2 (ja) | 交流ライン電圧に接続される消費者用機器の出力を制御するための装置 | |
US20070075668A1 (en) | Method for power control of an electric motor | |
JPH0947026A (ja) | Pwm波形生成装置 | |
KR20040018349A (ko) | Ac 유도 모터용 모터 부하 제어기 | |
US5672950A (en) | Voltage, phase and frequency control by miniature inverter system | |
Morimoto et al. | Single-chip microcomputer control of the inverter by the magnetic flux control PWM method (machine control) | |
US5138132A (en) | Method for noise reduction | |
US5986440A (en) | Load power control method using a phase control system, and device therefor | |
AU1666992A (en) | Process for operating permanently excited single-phase alternating current machines | |
JP3866424B2 (ja) | 電動機制御用電力変換装置 | |
JPH0746887A (ja) | 単相誘導電動機の速度制御装置 | |
JP2639985B2 (ja) | 単相誘導電動機の制御方法 | |
CA2208071A1 (en) | A device for control of the speed of a series motor | |
JPH0919058A (ja) | 電源装置 | |
JP4672149B2 (ja) | インバータ装置 | |
SU752688A1 (ru) | Способ управлени преобразователем частоты | |
RU96108106A (ru) | Способ управления асинхронным двигателем с фазным ротором | |
RU2094940C1 (ru) | Способ регулирования скорости асинхронных электродвигателей | |
GB2332108A (en) | Motor phase control apparatus | |
SU1473922A1 (ru) | Фазовый регул тор |