JPH1148573A - 印刷処理装置および印刷処理方法 - Google Patents

印刷処理装置および印刷処理方法

Info

Publication number
JPH1148573A
JPH1148573A JP9204212A JP20421297A JPH1148573A JP H1148573 A JPH1148573 A JP H1148573A JP 9204212 A JP9204212 A JP 9204212A JP 20421297 A JP20421297 A JP 20421297A JP H1148573 A JPH1148573 A JP H1148573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
paper
size
data
conversion map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9204212A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Iwase
和寿 岩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP9204212A priority Critical patent/JPH1148573A/ja
Publication of JPH1148573A publication Critical patent/JPH1148573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷用紙サイズを、ユーザのニーズに柔軟に
対応して選択可能な印刷処理装置を提供する。 【解決手段】 印刷要求を行うクライアントと印刷出力
を実行するプリンタがネットワークによって接続された
構成において、クライアントからの要求に基づく印刷デ
ータのデータサイズを検出し、検出されたデータサイズ
と印刷用紙を対応づけた用紙変換マップを用いて印刷用
紙サイズを決定する。用紙変換マップはデータサイズに
対応する印刷用紙が1つ設定されたデータ構成になって
おり、任意のサイズの用紙を出力用紙として設定でき
る。さらに自動変倍および回転機能によるデータ変換に
よって決定された用紙へのデータ出力を保証する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印刷処理装置および
印刷処理方法に係り、特に、文書および図面作成装置、
あるいは画像処理装置等において作成された印刷データ
の印刷処理において、例えば複数のトレイに収納された
複数の用紙サイズ/用紙方向の中からユーザの要求に応
じた出力用紙サイズ/方向を選択し、最適な印刷データ
出力を行う印刷処理装置および印刷処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】印刷処理を実行する印刷制御システムに
おいて、出力データ印刷の際、必要となる制御項目に
は、用紙マッピング制御、スケール制御、出力方向制御
等がある。用紙マッピングとは、印刷データを出力する
用紙サイズを決定し、決定されたサイズの用紙を選択す
る制御である。従来の印刷処理装置における用紙マッピ
ングは、自動用紙選択機能によるか、あるいはユーザの
設定によって選択された用紙に出力するか、いずれかの
方法によって用紙選択が行われるのが一般的である。自
動用紙選択とは、出力すべきデータのサイズに応じてそ
のデータが収まる用紙サイズの中から最小のものを自動
的に選択する機能である。
【0003】スケール制御は、出力データの拡大あるい
は縮小を実行する制御であり、従来の一般的なスケール
制御方法には、自動変倍機能がある。これは、例えば用
紙サイズA3からA4、あるいはA4からB5等、用紙
サイズを基準とした拡大/縮小率の適用により、0.7
18倍、1.414倍等予め設定されたデータの拡大ま
たは縮小率による変倍を実行するものである。
【0004】出力方向制御は、出力用紙の縦方向あるい
は横方向出力を決定し、実行する制御を行うもので、特
に紙折り機能を備えた印刷処理装置においては、この出
力方向制御は重要となる。従来は、前述の自動用紙選択
機能によるか、あるいはユーザの設定によって選択され
た出力用紙トレイによって、固定的に出力方向が決定さ
れてしまうのが一般的である。
【0005】上述の印刷制御を発展させた技術として、
以下のような先行技術がある。特開平04−25587
2号公報は、自動用紙選択において、原稿サイズと倍率
から用紙サイズを決定し、用紙トレイの「紙あり」、
「紙なし」等の情報、およびあらかじめ設定された選択
トレイの優先順位等によって印刷を実行する用紙トレイ
を、より効率的に選択する構成を開示している。
【0006】特開平4−331163号公報では、印刷
する用紙サイズを予め設定し、設定された用紙サイズに
応じて印刷データの縮小/拡大を実行することにより、
1つの用紙サイズに統一して複数の印刷データの印刷処
理を実行する印刷装置を示している。
【0007】また、特開平5−270097号公報で
は、給紙可能な用紙のサイズ、方向と、印刷情報で指定
された印刷データの出力サイズ、方向とを比較し、比較
結果に基づいて印刷データを拡大/縮小、および回転を
実行して印刷出力する処理装置が開示されている。
【0008】さらに、特開平5−100531号公報に
は、原稿サイズデータと転写紙サイズデータから適正倍
率を演算し、転写紙に原稿全域の画像を形成するようデ
ータを変倍する自動変倍モード、手動で多段階の倍率選
定を実行する手動変倍モード、これらの2つのモードを
併用する併用モードとを有する印刷処理装置が開示され
ており、併用モードが設定されている場合は、自動変倍
モードによる適正変倍率M1を求めた後、手動変倍率で
設定した変倍率M2を加算する制御が可能となり、より
適切な倍率を容易に設定することが可能な装置を示して
いる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来の印刷制御システムにおける用紙マッピングは、印
刷データサイズから出力用紙を自動的に選択するか、あ
るいはユーザがその印刷要求の際に逐次設定するかによ
って行うものであるため、例えばA0サイズのデータお
よびA1のサイズのデータはA2サイズの用紙へ出力さ
せ、その他のサイズのデータは、A4サイズの用紙に出
力するといったデータサイズに応じてユーザの希望する
出力用紙を設定するような用紙マッピング制御を実現す
ることはできなかった。本発明の出力制御装置は、この
ようなユーザの要求に柔軟に対応して出力用紙の選択を
自動的に実行する印刷処理装置を提供する。
【0010】本発明の印刷処理装置および印刷処理方法
は、印刷データのサイズに基づいて印刷を行う印刷用紙
サイズを設定するマップを使用した用紙変換マッピング
機能によって印刷する用紙を選定し、ユーザのニーズに
柔軟に対応することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本発明の印刷処理装置は、少なくとも大きさまたは
方向のいずれか一方の異なる複数の用紙から選択された
用紙に対して印刷データを出力し印刷を実行する印刷処
理装置において、印刷データの大きさに基づいてデータ
サイズを検出する手段と、データサイズと印刷用紙サイ
ズを対応づけた用紙変換マップと、用紙変換マップを用
い、検出されたデータサイズに基づいて印刷用紙サイズ
を選択する印刷用紙選択手段と、選択された印刷用紙サ
イズの用紙に印刷データを出力する出力手段とを備えた
ことを特徴とする。
【0012】さらに、本発明の印刷処理装置において、
用紙変換マップは、印刷要求を行うクライアント装置お
よび印刷データの出力を実行するプリンタの接続された
ネットワークに接続された記憶手段中に少なくとも1以
上保持され、クライアント装置からの印刷要求に応じて
選択された用紙変換マップが使用されることを特徴とす
る。
【0013】さらに、本発明の印刷処理装置において、
用紙変換マップは、印刷データの出力を実行するプリン
タに付属する印刷制御手段中の記憶手段に少なくとも1
以上保持され、クライアント装置からの印刷要求に応じ
て選択された用紙変換マップが使用されることを特徴と
する。
【0014】さらに、本発明の印刷処理装置において、
用紙変換マップは、印刷要求を行うクライアント装置か
ら印刷データまたは印刷パラメータとともに送付される
属性値中の識別子に応じて選択されることを特徴とす
る。
【0015】さらに、本発明の印刷処理装置において、
用紙変換マップは、プリンタに付属する印刷制御手段中
に予め設定されたデフォルト値に応じて選択されること
を特徴とする。
【0016】さらに、本発明の印刷処理装置において、
用紙変換マップは、印刷要求を行うクライアント装置に
おいて生成され、印刷データの出力を実行するプリンタ
の印刷制御手段へ転送されることを特徴とする。
【0017】さらに、本発明の印刷処理装置において、
用紙変換マップは、印刷データに基づくデータサイズと
印刷用紙サイズを1対1に対応づけたデータによって構
成されることを特徴とする。
【0018】さらに、本発明の印刷処理装置において、
用紙変換マップは、印刷データに基づくデータサイズお
よびデータ方向と印刷用紙サイズおよび印刷用紙方向を
1対1に対応づけたデータによって構成されることを特
徴とする。
【0019】さらに、本発明の印刷処理装置は、用紙変
換マップによって選択された印刷用紙に対応させて印刷
データの拡大または縮小を実行する変倍手段を有するこ
とを特徴とする。
【0020】さらに、本発明の印刷処理装置は、用紙変
換マップによって選択された印刷用紙に対応させて印刷
データの回転を実行する回転手段を有することを特徴と
する。
【0021】また、本発明の印刷処理方法は、少なくと
も大きさまたは方向のいずれか一方の異なる複数の用紙
から選択された用紙に対して印刷データを出力し印刷を
実行する印刷処理方法において、印刷データの大きさに
基づいてデータサイズを検出するステップと、データサ
イズと印刷用紙サイズを対応づけた用紙変換マップによ
り、検出されたデータサイズに基づいて印刷用紙サイズ
を選択するステップと、選択された印刷用紙サイズの用
紙に印刷データを出力するステップと、を有することを
特徴とする。
【0022】さらに、本発明の印刷処理方法において、
用紙変換マップは、印刷要求を行うクライアント装置か
ら印刷データまたは印刷パラメータとともに送付される
属性値中の識別子に応じて複数の異なる用紙変換マップ
中から選択されることを特徴とする。
【0023】さらに、本発明の印刷処理方法において、
用紙変換マップは、印刷要求を行うクライアント装置か
ら印刷データまたは印刷パラメータとともに送付される
ことを特徴とする。
【0024】
【発明の実施の形態】図1に本発明の印刷処理装置の一
実施例の構成を示す。本実施例の印刷処理装置には、プ
リンタ1,101、プリンタ1に接続された出力制御装
置102、プリンタ2,103、クライアント装置10
4、およびデータベース105が含まれ、各々の構成要
素は、ネットワーク106によってデータ通信可能に接
続されている。
【0025】図1に示す実施例では、出力制御装置10
2がプリンタ1,101に接続された構成となっている
が、出力制御装置がプリンタに組み込まれプリンタと一
体となった構成も可能である。また、図1に示すネット
ワークにはさらに複数のクライアント装置、プリンタ、
データベースが接続されていてもよい。
【0026】プリンタ1,101、およびプリンタ2,
103は、クライアント装置104からの印刷要求に従
ってクライアント装置104から、あるいはデータベー
ス105からネットワークを介して転送されるデータの
印刷を実行する。プリンタ1、101は、出力制御装置
102を介してネットワークと接続され、クライアント
装置104からの印刷要求は、出力制御装置102が受
領する。プリンタ2,103の出力制御は、プリンタ2
内で実行される。
【0027】プリンタ1,101、およびプリンタ2,
103は複数サイズの用紙による印刷が可能なように複
数サイズ、例えばA3、A4、B4、B5等のサイズの
用紙を各々収容するトレイを有し、これらの複数の用紙
から選択された所定の用紙を出力部に供給する印刷用紙
供給機構を備えており、選択されたサイズの用紙に印刷
データを出力することが可能な構成となっている。
【0028】また、後述するが出力制御装置102は、
印刷データの拡大/縮小を実行する変倍機能、および印
刷データの回転を行う回転機能を備えている。
【0029】図2に本発明の印刷処理装置において印刷
処理を実行する際に必要な機能ブロック図を示す。図1
に示す本発明の印刷処理装置の各構成要素と対比しなが
ら図2の機能ブロック図の説明を行う。図2において、
印刷要求201は、図1に示すクライアント装置104
が行う。例えばこの印刷要求201に係る印刷をプリン
タ1,101において実行する場合、印刷要求は、まず
出力制御装置102が受領し、出力制御装置102の自
動用紙選択機能202および用紙マッピング機能を使用
して出力用紙を決定する。なお、自動用紙選択機能のみ
による用紙選択も可能である。次に、これらの用紙選択
機能によって選択された印刷用紙に対してプリンタ1,
101の印刷機能205による印刷が実行される。
【0030】用紙マッピング機能は、さらに後段におい
て詳細に説明するが、データベース204と接続されて
おり、データベース中に予め記憶された複数の用紙変換
マップから選択された用紙変換マップを使用して印刷出
力用紙の選択を実行することが可能な構成となってい
る。
【0031】また、印刷要求201に係る印刷データの
出力がプリンタ2,103において実行される場合は、
自動用紙選択機能202、あるいは用紙マッピング機能
203の実行は、プリンタ2,103内の制御機構が実
行する。
【0032】図2に示す各機能は、図1に示す本発明の
印刷処理装置を構成するいずれか特定の装置に固定的に
備わっている必要はなく、いずれかの装置において図2
に示す各機能が実現され、最終的にシステム全体として
図2の機能が実現されればよい。
【0033】次に、本発明の印刷処理装置における印刷
処理の流れを図3に示す処理フローに従って説明する。
【0034】図3のステップ301において印刷要求が
クライアント装置からプリンタあるいは、プリンタ付属
の出力制御装置に対して通知される。印刷要求を行う際
に、印刷パラメータもしくは印刷データに付随する属性
として用紙変換マップまたは用紙変換マップ方法の識別
子が印刷データとともに転送される。
【0035】次にステップ302において、印刷要求の
あったデータに関するデータサイズの検出が実行され
る。次にステップ303で検出されたデータサイズに基
づいて印刷用紙サイズの仮決定が行われる。この印刷用
紙サイズの仮決定は、従来からの自動用紙選択機能によ
って実行される。自動用紙選択機能は、前述のように出
力すべきデータのサイズに応じてその印刷データが収ま
る用紙サイズの中から最小のものを自動的に選択する機
能である。例えばクライアントから送付されるデータサ
イズの収まる最小サイズがA4サイズであれば、印刷用
紙としてA4が選択される。
【0036】次にステップ304において、用紙マッピ
ングが実行されるか否かが決定される。出力制御装置は
クライアント装置から受け取った印刷データと印刷パラ
メータから用紙マッピング機能を有効にするか否かを判
定する。クライアント装置から印刷データとともに転送
される印刷パラメータ中に、用紙マッピング機能を有効
にする指定がない場合においても、出力制御装置内に予
め用紙マッピング機能を有効にする設定がなされていた
場合は、出力制御装置内に設定されているデフォルトの
用紙変換マップを使用して用紙マッピング機能を有効に
し、用紙マッピングが実行されることとなる。
【0037】ステップ304において、クライアント装
置からの印刷パラメータ、および出力制御装置内の設定
に基づいてマッピングを行わないとの決定がなされる
と、ステップ304の判定結果はNoとなり、ステップ
310、ステップ311に進む。ステップ310および
ステップ311では、従来の方式に従って印刷データの
データ変換が実行され、ステップ303の自動用紙選択
機能によって選択された用紙に対して、印刷が実行され
る。
【0038】ステップ304において、クライアント装
置からの印刷パラメータ、あるいは出力制御装置内の設
定から用紙マッピングを行うとの判定がなされると、ス
テップ304の判定はYesとなり、ステップ305に
進む。
【0039】ステップ305ではマップ属性の有無が判
定される。マップ属性は、マップ属性「あり」の場合、
予め設定された用紙サイズ変換様式によって用紙変換が
実行されるように指定した属性であり、印刷クライアン
トから印刷要求を行う際に、印刷パラメータもしくは印
刷データに付随する属性として転送される。
【0040】例えば、マップ属性「あり」の場合、ステ
ップ309において予め設定された用紙サイズ変換様式
によって用紙変換が実行される。例えば、図4に示す用
紙サイズ変換が実行されるように予め設定されていれ
ば、ステップ303でデータサイズに基づいて決定され
た用紙サイズがA1であれば、印刷用紙サイズとして、
A2サイズの用紙が選択され、ステップ303でデータ
サイズに基づいて決定された用紙サイズがA2であれ
ば、印刷用紙サイズとして、A3サイズの用紙が選択さ
れる。その後、ステップ310およびステップ311に
おいて、選択された用紙に印刷が実行される。
【0041】ステップ305におけるマップ属性の有無
の判定がNoの場合、すなわち、予め設定された用紙サ
イズ変換様式による用紙変換の実行指定がない場合は、
ステップ306に進み、マップファイルの指定の有無が
判定される。マップファイルの指定は、印刷クライアン
トから印刷要求を行う際に、印刷パラメータとして転送
されるか、もしくは印刷データまたは印刷パラメータに
付随する属性として通知される。あるいは、印刷ジョブ
ごとに指定された用紙変換マップが出力制御装置に設定
され、この指定用紙変換マップを使用するようにしても
よい。
【0042】ステップ306で、マップの指定がない
(No)と判定された場合は、ステップ307に進み、
デフォルトマップを使用する。これは出力制御装置中に
デフォルトとして設定された用紙変換マップを使用して
用紙サイズの変換を実行しようとするものである。
【0043】印刷パラメータから用紙マッピング機能を
有効にする判断がされなかった場合においても出力制御
装置内に用紙マッピング機能を有効にする設定がなされ
ていた場合は、サービス内に設定されているデフォルト
の用紙変換マップを使用し用紙マッピング機能を有効に
するものとする。また印刷クライアントが印刷パラメー
タとして印刷用紙サイズを明示的に指示した場合におい
ては通常用紙マッピング機能は使用しないが、出力制御
装置内において指定した用紙に対しても用紙マッピング
を使用する設定がなされていた場合はデフォルトのマッ
プを用いてマッピング機能を有効にする。
【0044】ステップ306において、マップ指定が
「あり」の判定がなされた場合、およびステップ306
において、マップ指定が「なし」の判定がなされ、ステ
ップ307でデフォルトマップの使用が決定された場
合、いずれの場合もステップ308に進み、指定マップ
のロードが実行される。
【0045】指定マップ候補となる1以上の用紙サイズ
変換マップは、図1におけるデータベース105、図2
におけるデータベース204のようにネットワーク中に
独立して存在するデータベースに記憶される。指定され
たマップは、図1の出力制御装置102あるいは、プリ
ンタ103中の制御機構にロードされる。あるいは、出
力制御装置、またはプリンタ内の記憶装置中に予め1以
上の用紙サイズ変換マップを記憶しておき、その中から
選択して使用するように構成してもよい。また、図1に
おけるクライアント装置104から印刷要求を行う際
に、印刷パラメータもしくは印刷データに付随して用紙
変換マップ自身を印刷データとともに転送するように構
成してもよい。
【0046】ステップ309において、用紙マッピング
が実行されると、印刷用紙サイズが最終的に決定され、
ステップ310、311に進み、クライアント装置から
転送された印刷データの変換が実行され、決定された用
紙サイズの用紙に対して印刷が実行される。
【0047】図4および図5に用紙変換マップの例を示
す。図4は用紙サイズのみが指定される用紙変換マップ
であり、図5は用紙サイズおよび用紙方向を指定した用
紙変換マップの例である。
【0048】用紙変換マップは印刷データサイズから決
定される元用紙サイズとその用紙サイズが選択された場
合にマップされる印刷用紙サイズの対で構成されてい
る。元用紙サイズは出力制御装置で認識しうる全ての用
紙サイズのサブセットとして構成されるものであり、記
述されていない元用紙サイズに関しては同じサイズを印
刷用紙サイズとして選択するものである。
【0049】例えば図4の用紙変換マップが選択され使
用される場合、図3のステップ303でデータサイズに
基づいて決定された用紙サイズが図4の左の列に示すサ
イズとなり、変換されて実際に印刷される用紙サイズが
右列のサイズとなる。例えば、図3、ステツプ303に
おいて決定された用紙サイズがA0であれば、印刷用紙
サイズはA1、ステツプ303において決定された用紙
サイズがA1であれば、印刷用紙サイズはA2のように
変換される。
【0050】図5は、用紙サイズおよび用紙方向が指定
された変換マップである。図4と同様、図3のステップ
303でデータサイズに基づいて決定された用紙サイズ
および用紙方向が、左の列に示すサイズおよび方向とな
り、変換されて実際に印刷される用紙サイズおよび方向
が右列となる。
【0051】図5の用紙変換マップを用いた場合、例え
ば、図3、ステツプ303において決定された用紙が
「A0,portrait(A0サイズ,縦方向)」で
あれば、印刷用紙は「A2,portrait(A2サ
イズ,縦方向)」と変換され、ステツプ303において
決定された用紙が「A0,landsczpe(A0サ
イズ,横方向)」であれば、印刷用紙は「A2,por
trait(A2サイズ,縦方向)」と変換される。
【0052】用紙変換マップは印刷要求の際に印刷クラ
イアントによって作成されるか、あらかじめ作成された
マップをフロッピーディスクやファイルシステム、RO
M等の記憶媒体から読み込むか、あるいは出力制御装置
上に同様の方法によって記憶されている複数の用紙変換
マップ自身またはその識別子を受け取り、そこから用紙
変換に仕様するマップを選択することにより指定を可能
とする。
【0053】図4および図5には、用紙サイズの大きな
ものから同サイズまたは小さなサイズへの変換のみから
なる用紙変換マップを示してあるが、このような種類の
変換のみではなく、小さなサイズから大きなサイズへの
用紙変換を実行する変換マップを使用することも可能で
ある。
【0054】図6および図7に用紙変換マップ作成用イ
ンタフェースを示す。図4および図5に示す用紙変換マ
ップは、図1に示すようなクライアント装置、プリンタ
および出力制御装置等によって構築されたネットワーク
システム中のデータベースあるいは出力制御装置等、他
の機器の記憶装置中に記憶され、あるいは、クライアン
ト装置から印刷要求を行う際に、クライアント自身が作
成して印刷パラメータもしくは印刷データに付随して転
送するように構成してもよい。
【0055】図6において、左の列に示すサイズが元の
サイズ、すなわち図3のステップ303で決定されるサ
イズであり、変換されて実際に印刷される用紙サイズが
右列の出力用紙として設定される。図6は、元のサイズ
がA4である場合の出力用紙の設定方法を示している。
出力用紙として設定可能な用紙サイズが下から2行目の
「データサイズ:A4 出力用紙:A4」の右側に「A
0,A1,A2,A3,A4,...」として表示され
ている。マップ作成者は、これらの用紙サイズから設定
しようとする用紙サイズを選択し、所定の用紙サイズの
表示を例えばクリック操作等により選択し、設定登録す
る。
【0056】図7は、用紙サイズと出力方向の指定を行
う用紙変換マップの作成インタフェースである。図7も
図6と同様、左の列に示すサイズ、方向が元のサイズ、
方向、すなわち図3のステップ303で決定されるサイ
ズ、方向であり、変換されて実際に印刷される用紙サイ
ズおよび方向が右列の出力用紙として設定される。図7
は、元の用紙が「A2、横」である場合の出力用紙の設
定方法を示している。出力用紙として設定可能な用紙サ
イズ、方向が下から2行目の「データサイズ:A2横
出力用紙:A3縦」の右側に「A0縦,A1縦,A1
横,A2縦,A2横,A3縦,A3横,...」として
表示されている。マップ作成者は、これらの用紙の中か
ら設定しようとする用紙を選択し設定登録する。
【0057】図7に示すユーザインターフェースは一つ
の例であり、図7で示すもの以外にも例えば、直接表形
式のテーブル中にA4等の文字を入力するものでもよい
し、あるいは特定のサイズ用紙の識別子、例えば180
mm×240mmの用紙を示す識別子ID1824等を
入力し、この用紙に対応させるようにシステム構成する
ことも可能である。
【0058】このようなユーザインタフェースによって
作成された用紙変換マップは、登録され、データベース
あるいはその他の機器の記憶部に格納され、あるいは必
要に応じてクライアント装置から転送される。
【0059】図8に本発明の用紙マッピング機能に自動
変倍機能を付加して印刷処理を実行した場合の例を示
す。自動変倍機能は、出力データの拡大あるいは縮小を
実行する制御であり、これは、データサイズが出力用紙
サイズより大きく、その指定された用紙において出力す
るとデータが用紙からはみ出してしまい、図8(a)に
示すようにデータの一部が用紙から欠落する際に機能す
るものである。
【0060】取得した印刷用紙サイズに印刷データを出
力する際、印刷要求時または印刷サービスにあらかじめ
設定することができる自動変倍機能によって、マッピン
グ後の印刷用紙サイズにフィットするよう印刷データに
対し拡大・縮小操作を行うことを可能とする。
【0061】本発明の用紙マッピングは、選択、あるい
はデフォルトの用紙変換マップにより実行され、そのま
ま選択された用紙に印刷データを出力した場合には、図
8(a)に示すようなデータの欠落が起こる場合があ
る。そこで図8(b)に示すように、用紙マッピング機
能801の後に自動変倍機能802を配置し、用紙変換
マップで選択された用紙と印刷データの大きさの比較か
ら、印刷データが選択された用紙より大きいときは、選
択用紙サイズに印刷データが収まるまで倍率を変化させ
て設定し、変倍後のデータを選択用紙に出力するように
する。
【0062】出力用紙がデータサイズよりも大きくなる
場合には、出力用紙にあわせるデータの拡大を行うこと
も可能である。自動変倍機能は、用紙変換マップで決定
された出力用紙に対応させてすべてのデータの拡大/縮
小を行うように設定してもよいし、データが出力用紙に
おさまらない場合のみ、すなわち、データ縮小のみ機能
するよう設定してもよい。
【0063】さらに、図5に示すように、用紙変換マッ
プに印刷用紙方向が設定してあり、かつ印刷データの方
向がその印刷用紙方向と異なる場合、もしくは用紙変換
マップに印刷方向が指定されてなく、かつ印刷データの
方向とプリンタにセットされている印刷用紙の方向が異
なる場合は、出力制御装置は、印刷データに対し回転処
理を行い印刷する。
【0064】出力制御装置内で認識できる用紙として不
定形用紙や規格外の用紙を定義し、これらを用紙変換マ
ップ中に記録することにより、ユーザのニーズに応じた
自由な形状の用紙を選択して印刷データの出力をするこ
とが可能となる。用紙変換マップによって変換される用
紙はプリンタに代表される出力機器によって選択可能に
識別子によって対応づけられれば、任意のサイズ、形状
用紙を設定することが可能であり、任意のサイズ、形状
の用紙からまたはこれらの用紙へのマッピング機能が実
現される。
【0065】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の印刷処理
装置によれば、印刷処理を実行する際に、用紙マッピン
グを行い、その結果に基づき選択された用紙に対して印
刷を実行することができ、従来行われていた印刷データ
に基づく自動変倍機能のみの印刷、あるいは個別のユー
ザ設定による印刷出力に比較し、よりユーザのニーズに
柔軟に対応する印刷用紙選択が可能となる。
【0066】さらに、本発明の印刷処理装置によれば、
用紙マッピングを実行する際に使用する用紙変換マップ
の変更設定が容易であり、クライアント側からの使用マ
ップの指定、あるいはマップの作成を行い、これらを出
力制御装置へ送付することにより、印刷ジョブ、あるい
は印刷データ単位等、任意の単位での使用マップを選択
することができ、出力用紙を自在に設定することが可能
となる。
【0067】さらに、本発明の印刷処理装置によれば、
用紙マッピング機能に自動変倍機能を付属させることに
より、用紙マッピングの結果、印刷データが選択用紙に
おさまらない場合等に自動的に変倍を実行し、出力用紙
のサイズに合致させて印刷することができる。
【0068】さらに、本発明の印刷処理装置によれば、
用紙マッピング機能に回転機能を付属させることによ
り、用紙マッピングの結果、印刷データが選択用紙にお
さまらない場合等に自動的に印刷データの回転を実行
し、出力用紙に対応した印刷出力が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の印刷処理装置を適用したシステム構
成を示すブロック図である。
【図2】 本発明の印刷処理装置の構成要素を示すブロ
ック図である。
【図3】 本発明の印刷処理装置の処理の流れを示すフ
ロー図である。
【図4】 本発明における用紙変換マップ設定例1を示
す図である。
【図5】 本発明における用紙変換マップ設定例2を示
す図である。
【図6】 本発明における用紙変換マップ作成例1を示
す図である。
【図7】 本発明における用紙変換マップ作成例2を示
す図である。
【図8】 本発明における用紙マッピングに変倍機能を
適用した印刷処理例を示す図である。
【符号の説明】
101 プリンタ1 102 出力制御装置 103 プリンタ2 104 クライアント装置 105 データベース 106 ネットワーク 201 印刷要求機能 202 自動用紙選択機能 203 用紙マッピング機能 204 データベース 205 印刷機能 801 印刷マッピング機能 802 自動変倍機能

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも大きさまたは方向のいずれか
    一方の異なる複数の用紙から選択された用紙に対して印
    刷データを出力し印刷を実行する印刷処理装置におい
    て、 印刷データの大きさに基づいてデータサイズを検出する
    手段と、 データサイズと印刷用紙サイズを対応づけた用紙変換マ
    ップと、 前記用紙変換マップを用い、前記検出されたデータサイ
    ズに基づいて印刷用紙サイズを選択する印刷用紙選択手
    段と、 前記選択された印刷用紙サイズの用紙に前記印刷データ
    を出力する出力手段と、 を備えたことを特徴とする印刷処理装置。
  2. 【請求項2】 前記用紙変換マップは、印刷要求を行う
    クライアント装置および印刷データの出力を実行するプ
    リンタの接続されたネットワークに接続された記憶手段
    中に少なくとも1以上保持され、前記クライアント装置
    からの印刷要求に応じて選択された用紙変換マップが使
    用されることを特徴とする請求項1記載の印刷処理装
    置。
  3. 【請求項3】 前記用紙変換マップは、印刷データの出
    力を実行するプリンタに付属する印刷制御手段中の記憶
    手段に少なくとも1以上保持され、前記クライアント装
    置からの印刷要求に応じて選択された用紙変換マップが
    使用されることを特徴とする請求項1記載の印刷処理装
    置。
  4. 【請求項4】 前記用紙変換マップは、印刷要求を行う
    クライアント装置から印刷データまたは印刷パラメータ
    とともに送付される属性値中の識別子に応じて選択され
    ることを特徴とする請求項2または3記載の印刷処理装
    置。
  5. 【請求項5】 前記用紙変換マップは、プリンタに付属
    する印刷制御手段中に予め設定されたデフォルト値に応
    じて選択されることを特徴とする請求項2または3記載
    の印刷処理装置。
  6. 【請求項6】 前記用紙変換マップは、印刷要求を行う
    クライアント装置において生成され、印刷データの出力
    を実行するプリンタの印刷制御手段へ転送されることを
    特徴とする請求項1記載の印刷処理装置。
  7. 【請求項7】 前記用紙変換マップは、印刷データに基
    づくデータサイズと印刷用紙サイズを1対1に対応づけ
    たデータによって構成されることを特徴とする請求項1
    乃至6いずれかに記載の印刷処理装置。
  8. 【請求項8】 前記用紙変換マップは、印刷データに基
    づくデータサイズおよびデータ方向と印刷用紙サイズお
    よび印刷用紙方向を1対1に対応づけたデータによって
    構成されることを特徴とする請求項1乃至6いずれかに
    記載の印刷処理装置。
  9. 【請求項9】 前記用紙変換マップによって選択された
    印刷用紙に対応させて印刷データの拡大または縮小を実
    行する変倍手段を有することを特徴とする請求項1乃至
    8いずれかに記載の印刷処理装置。
  10. 【請求項10】 前記用紙変換マップによって選択され
    た印刷用紙に対応させて印刷データの回転を実行する回
    転手段を有することを特徴とする請求項1乃至9いずれ
    かに記載の印刷処理装置。
  11. 【請求項11】 少なくとも大きさまたは方向のいずれ
    か一方の異なる複数の用紙から選択された用紙に対して
    印刷データを出力し印刷を実行する印刷処理方法におい
    て、 印刷データの大きさに基づいてデータサイズを検出する
    ステップと、 データサイズと印刷用紙サイズを対応づけた用紙変換マ
    ップにより、検出されたデータサイズに基づいて印刷用
    紙サイズを選択するステップと、 前記選択された印刷用紙サイズの用紙に前記印刷データ
    を出力するステップと、 を有することを特徴とする印刷処理方法。
  12. 【請求項12】 前記用紙変換マップは、印刷要求を行
    うクライアント装置から印刷データまたは印刷パラメー
    タとともに送付される属性値中の識別子に応じて複数の
    異なる用紙変換マップ中から選択されることを特徴とす
    る請求項11記載の印刷処理方法。
  13. 【請求項13】 前記用紙変換マップは、印刷要求を行
    うクライアント装置から印刷データまたは印刷パラメー
    タとともに送付されることを特徴とする請求項11記載
    の印刷処理方法。
JP9204212A 1997-07-30 1997-07-30 印刷処理装置および印刷処理方法 Pending JPH1148573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9204212A JPH1148573A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 印刷処理装置および印刷処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9204212A JPH1148573A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 印刷処理装置および印刷処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1148573A true JPH1148573A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16486700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9204212A Pending JPH1148573A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 印刷処理装置および印刷処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1148573A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1164779A3 (en) * 2000-06-13 2003-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Image input/output apparatus, control method of image input/output apparatus, image input/output system, and storage medium thereof
EP2023595A3 (en) * 2007-08-06 2009-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Image-processing apparatus, image-processing method, and computer program
JP2011081532A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Oki Data Corp 情報処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1164779A3 (en) * 2000-06-13 2003-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Image input/output apparatus, control method of image input/output apparatus, image input/output system, and storage medium thereof
EP2023595A3 (en) * 2007-08-06 2009-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Image-processing apparatus, image-processing method, and computer program
JP2011081532A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Oki Data Corp 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4059027B2 (ja) プリンタおよびプリンタの印刷条件設定方法
JPH11119955A (ja) 印刷処理装置
JP2007220043A (ja) 印刷制御用プログラムおよび印刷制御装置及び印刷制御方法
JP2002041257A (ja) プリンタドライバのインストール方法、プリンタドライバ用インストールプログラムを記録した記録媒体、およびプリンタドライバ用インストール装置
US20230236773A1 (en) Non-transitory storage medium storing supporting program executable by computer of information processing apparatus
JPH0834141A (ja) プリンタシステム
JP2002055801A (ja) 情報処理装置及び印刷プレビュー表示方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2002082791A (ja) 仮想印刷装置を提供するための印刷システム、情報処理装置及び情報処理方法
JP4215987B2 (ja) 印刷制御方法
JP2002091738A (ja) 情報処理方法、この方法を適用するのに適したシステム、及び、この方法を適用するためのプログラムコードを含むコンピュータプログラム要素
JP2004005241A (ja) プログラムと印刷制御システム
JPH1148573A (ja) 印刷処理装置および印刷処理方法
JP3633226B2 (ja) 印刷処理装置および印刷処理方法
JP2006311065A (ja) 画像形成装置
JP2022131426A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2002331712A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP4688042B2 (ja) プリンタおよびプリンタの印刷レイアウト設定方法
JP4449364B2 (ja) 印刷制御装置
JP2005182694A (ja) 割付印刷システム
JP2007025748A (ja) 印刷形態評価システムおよび印刷形態評価プログラム、並びに印刷形態評価方法
JP3610739B2 (ja) 印刷処理装置および印刷処理方法
WO2023145531A1 (ja) サポートプログラム
JPH1011038A (ja) 情報処理装置及びインターフェース装置及び画像出力制御方法
JP3622812B2 (ja) 印刷装置
JP2005092586A (ja) 印刷制御装置および出力印刷データ生成方法