JPH1143404A - 除菌清浄剤 - Google Patents

除菌清浄剤

Info

Publication number
JPH1143404A
JPH1143404A JP23763297A JP23763297A JPH1143404A JP H1143404 A JPH1143404 A JP H1143404A JP 23763297 A JP23763297 A JP 23763297A JP 23763297 A JP23763297 A JP 23763297A JP H1143404 A JPH1143404 A JP H1143404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
calcined gypsum
amount
property
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23763297A
Other languages
English (en)
Inventor
Mayumi Hamada
真由美 浜田
Hiroshi Endo
宏 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENKURAA BUSINESS KK
Original Assignee
ENKURAA BUSINESS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENKURAA BUSINESS KK filed Critical ENKURAA BUSINESS KK
Priority to JP23763297A priority Critical patent/JPH1143404A/ja
Publication of JPH1143404A publication Critical patent/JPH1143404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】流水路における流失性の除菌清浄剤の提供 【構成】(1)焼石膏 (2)除菌性、防かび性あるいは殺菌性を有する有機薬
剤を(1)に対して5〜30重量% (3)防汚、洗浄効果をもった界面活性剤を(1)に対
して5〜35重量% (4)焼石膏と共存させて水で固結させた場合、その硬
化程度を低下させる効果をもった無機または有機化合物
の粉末または顆粒を(1)に対して5〜25重量%。 上記(1)〜(4)を主成分とし、かつ、その全量に占
める(1)の割合は70重量%未満とした混合物を水で
固結させたことを特長とする水流失性をもった除菌清浄
剤。 【効果】流水路に置いて除菌、ぬめり防止、悪臭の発生
防止効果を奏する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主に台所の流し、浴室
の排水口などの流水路において徐々に流失していって除
菌および洗浄効果を発揮できる除菌清浄剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、台所流し台のストレーナー(くず
かご)や、浴室の排水口などに設置して、除菌洗浄効果
を達成する目的でトリクロロイソシアヌール酸、ジクロ
ロイソシアヌール酸ナトリウム、1−ブロモ−3−クロ
ロ−5・5−ジメチルヒダントインあるいは安定化二酸
化塩素などを成形した錠剤が用いられてきた。
【0003】ところが、これらの除菌剤は以下に述べる
欠点があって取扱上問題があった。すなわち、(1)漂
白剤やアルカリ性洗剤などのアルカリ性物質または食酢
などの酸性物質とまざると塩素ガスを発生して危険性が
大きいこと、(2)熱湯と冷水での溶解性の差が大きい
こと、(3)水を流さない日が続く時は取り除いて別に
保存する必要があることなどがあげられる。
【0004】これら従来品の欠点を改良するために、例
えばヨードを主成分とした商品や、過炭酸ソーダを使用
した商品などが上市されてきたが、その効果が低いこと
から普及するに至っていない。
【0005】焼石膏に他の成分を加えて固結させ各種用
途に用いることは公知である。例えば、特開昭54−8
6484号公報には、焼石膏にマグネシウム、鉄などの
水溶性ミネラルイオン成分物質を混合して水で固結して
ミネラルイオン放出固結物をうる技術が開示されてい
る。
【0006】また、特開昭59−193979号公報に
は、焼石膏と水の担持能を持った化合物との混合物に揮
発性成分を含有する水性液体を加えて固化し、消臭剤や
防虫剤などの揮発性組成物とすることが開示されてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、特開昭54
−86484号公報に開示された技術は、石膏固結物を
水中に入れるか、または容器としてこの中に水を入れて
ミネラルウォーターをうることを目的としているため
に、石膏固結物が容易に水に溶けて脆弱化しない程の強
度を持たせた固結物とすることを特長とするもので、含
有させた水溶性ミネラルイオンのみが水中に溶出するよ
うにし、固結物本体は水中でも成形性を保つようにした
ものである。
【0008】すなわち、該固結物は70重量%以上の焼
石膏を用いること、ミネラルイオン成分物質は水溶性の
ものを用いてその量を20%に制限することなどの手段
を用いて固結物の強化を計ったものであって、この技術
では本発明の目的とする流水によって固結物が徐々に流
出していき除菌と洗浄効果を発揮できる成形物とするこ
とは不可能である。
【0009】一方、特開昭59−193979号公報の
技術は、焼石膏と吸液性粉末との混合物に揮発性薬剤を
加えて固結させ、これを空間内に静置して消臭剤などの
揮発性組成物として用いるものであり、流水によって流
失していく性質の有無は不明であり、また除菌効果を示
唆する内容も記述されていない。
【0010】焼石膏に他の夾雑物が混入した場合、水で
の固結物の硬化度が変化することは公知であるが、この
現象を利用して、焼石膏固結物を流水性にする提案は現
在迄になされていない。
【0011】除菌剤、防かび剤および殺菌剤そのものは
数多くの薬品が知られているが、これらが流水路におけ
る除菌剤として商品化された例は前記商品以外には見当
たらない。
【0012】本発明は、上述の現状に鑑みなされたもの
で、従来除菌剤で達成できなかった安全性、とくに酸や
アルカリ性物質とまざっても有害ガスが発生しない性質
を備え、かつ、流水による破損や熱湯による使用寿命の
低下などの欠点を改良した除菌清浄剤を提供することを
目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明者は、焼石膏に他の夾雑物が混入した場合、
その固結度が低下する現象があることに着目し、これを
利用して流水によって徐々に流失する成形物とすること
を鋭意研究した結果、 (1)除菌剤、防かび剤あるいは殺菌剤(以下除菌剤な
どと略称する)と界面活性剤とを焼石膏に対する夾雑物
として混合して固結物としたものは、成形性と均一な流
失性に欠け、これを改良するためには無機または有機化
合物の粉末または顆粒を混合すると効果があること。
【0014】(2)固結物とした場合の臭気の有無、除
菌と洗浄効果の大小、使用面における安全性と環境面へ
の影響などを総合的に勘案した場合、除菌性などを有す
る有機薬剤としてはカチオン界面活性剤、防汚洗浄効果
をもった界面活性剤としては非イオン界面活性剤の使用
がより好適であること。
【0015】(3)焼石膏の使用量は、水を除く固結物
全量(4成分の計)の70重量%未満とすると固結物の
流水による流失性が適度であること。を見出して本発明
を完成したものである。
【0016】すなわち、本発明は、(1)焼石膏、
(2)除菌性、防かび性あるいは殺菌性を有する有機薬
剤を(1)に対して5〜30重量%、(3)防汚洗浄効
果をもった界面活性剤を(1)に対して5〜35重量
%、(4)焼石膏と共存させて水で固結させた場合その
硬化度を低下させる効果をもった無機または有機化合物
の粉末または顆粒を(1)に対して5〜25重量%を主
成分とし、しかも、その全量に占める(1)の割合は7
0重量%未満とした混合物を水で固結させたことを特長
とする水流失性をもった除菌清浄剤を要旨としている。
【0017】
【作用】本発明の構成と作用とを説明する。まず、本発
明で用いる焼石膏は硫酸カルシウムの一水塩または半水
塩であればとくにその製法と純度は問わず用いうる。
【0018】本発明で用いる除菌性、防かび性あるいは
殺菌性を有する有機薬剤としては、流水路に用いて、環
境保全や、安全性の点で障害がなければ特にその制限は
ないが、具体的にはフェノール、クレゾールなどのフェ
ノール化合物、2−(4−チアジディル)ベンズイミダ
ールなどのベンズイミダール系、N(フルオロジクロロ
メチルチオ)−フタルイミドなどのフタルイミド系、ま
たはピリジン系の防ばい剤、エチルアルコールなどのア
ルコール系化合物、フォルムアルデヒドなどのアルデヒ
ド系化合物、ジデシルジメチルアンモニウムクロリドの
如きアルキルアンモニウム塩、ベンザルコニウムクロラ
イド、グルコン酸クロルヘキシジン、アルキルピリジウ
ム塩、またはアルキルイソキノリウム塩などのカチオン
界面活性剤、カルボン酸型や、環状イミダゾリン型など
の両性界面活性剤などがあげられ、これらは単独または
二種以上併用して用いうる。
【0019】本発明で用いる防汚洗浄効果をもった界面
活性剤としては、アニオン、カチオン、両性、非イオン
系いずれの界面活性剤でもよい。その選択に際しては、
共用する除菌性などを有する有機薬剤の効果を低下させ
ないように配慮する必要がある。例えば除菌性などを有
する有機薬品としてカチオン界面活性剤を用いる場合
は、アニオン界面活性剤の使用をさけるなどである。
【0020】次に、本発明で用いる焼石膏と共存させて
水で固結させた場合、その硬化度を低下させる効果をも
った無機または有機化合物としては特に制限はないが、
一般には、炭酸カルシウム、ホワイトカーボン、けい酸
カルシウムなどのカルシウム化合物、二酸化けい素、け
い藻土などのシリカ化合物、酸化アルミニウム、天然ま
たは合成ゼオライトなどのシリカ−アルミニウム化合
物、アルキルセルロース、結晶セルロース、セルロース
エーテル化合物などのセルロース誘導体などが使用され
る。さらに、これらの化合物と併用して効果を示すもの
に金属酸化物や水溶性金属塩があげられる。粒度は1m
mφ以下、好ましくは0.1mm以下のものが用いられ
る。
【0021】本発明で用いる各成分の量比について述べ
ると、まず、焼石膏に対して除菌性などを有する有機薬
剤を5〜30重量%、好ましくは、10〜30重量%、
防汚洗浄効果をもった界面活性剤を5〜35重量%、好
ましくは8〜35重量%、焼石膏と共存させてその硬化
度を低下させる効果をもった無機または有機化合物を5
〜25重量%の範囲で用い、しかも焼石膏のこれら4成
分全量に対する割合は70重量%未満とするものであ
る。
【0022】除菌性などを有する有機薬剤の5重量%未
満は除菌効果が不十分なため、また25重量%を越える
使用は経済性の点と錠剤の成形性の低下のため避けた方
が好ましい。
【0023】防汚洗浄効果をもつ界面活性剤の5重量%
未満はその効果が低いことから、また、35重量%を越
える量の使用は、本発明固結物の固結度が低下し、流水
による流失が早くなるため本発明より除かれる。
【0024】焼石膏と共存させてその硬化程度を低下さ
せる効果をもった無機または有機化合物の5重量%未満
は、本発明固結物の水流失性が低いことから、また、上
限の25重量%を越える量は焼石膏の相対的使用量が減
り成形性が劣り流失性が大きくなるので本発明より除か
れる。
【0025】焼石膏の使用量を成分全量中の70重量%
未満とする理由は、その使用割合が多いほど固結物の強
度が高くなり流水による流失性が低下しそれに伴って除
菌効果と洗浄効果が低下することによる。その好ましい
使用割合は成分全量中の40〜69重量%である。
【0026】本発明除菌性清浄剤を調製するには、上述
した4成分を定められた量比に従って混合した後水を加
えてスラリー状となし、任意の型に流し込んで放置し固
結後型より取り出せばよい。
【0027】ここで、加える水の量は流し込みに適した
粘性をもったスラリー液をうるのに十分な量とすればよ
いが、通常、4成分全量に対して15〜50重量%が用
いられる。
【0028】本発明除菌性清浄剤の調製に際して、香
料、着色剤あるいは消臭剤などを添加して商品価値の向
上を計ることは、固結性と水流失性を損わない20重量
%以下の範囲で任意に行ってよい。
【0029】本発明除菌性清浄剤は、例えばネットや孔
あきプラスチックケースに収納して台所流しのストレー
ナー、浴室の排水口、あるいはトイレットの水洗タンク
内などに置いて用いれば、破損することなく徐々に流失
していって除菌と洗浄効果を発揮するので、これら流水
路におけるぬめりや黒ずみの発生および悪臭発生を防止
でき、しかも流失した成分は再固結しないのでパイプな
どの流水路を詰まらすこともない。
【0030】さらに、本発明除菌清浄剤を浸漬した水中
に、たわし、ふきん、包丁などを漬けおくことによっ
て、これら用具の洗浄、防かびおよび殺菌の用途に利用
することも可能である。
【0031】
【実施例】本発明を実施例によって具体的に説明する。
部及び%は特に明示しない限りそれぞれ重量部、重量%
で示した。
【0032】実施例1 殺菌性を有する有機薬剤としてジデシルジメチルアンモ
ニウムクロライド液(ゼネラル化成株式会社、商品名ゼ
ネクリーン)15部(焼石膏に対して19.7%)、防
汚洗浄効果をもった界面活性剤としてポリオキシエチレ
ンアルキルエーテル系の非イオン界面活性剤(ニッコー
ケミカル株式会社、商品名ニッコール)13部(焼石膏
に対し17.1%)焼石膏と共存させてその固結度を低
下させる効果をもった無機または有機化合物として酸化
アルミニウム粉末(水沢化学工業株式会社)15部(焼
石膏に対して19.7%)およびメチルセルロース(和
光純薬工業株式会社)0.5部(焼石膏に対して0.6
5%)、脱イオン水44部を均一に混合する。この混合
液に焼石膏(睦化学工業株式会社)26部(4成分全量
中63.6%)を加えてかきまぜスラリー液とした後3
5mmφ、16mm厚のプラスチック容器に流し込んだ
ものは約30分後に固結した。
【0033】こうしてえられた固結物(26部)を型よ
り取り出しネットに入れて台所流しのストレーナーに入
れて用いたところ、約30日にわたってぬめりの付着防
止と悪臭発生防止に効果が認められた。固結物は約32
日後に流失した。
【0034】一方、除菌性を確認するために次の試験を
行った。1lの清水に上述の26部の固結物を入れ24
時間かきまぜたところ20部が水中に分散された。(固
結物として残存6部) 普通ブイヨン培地で培養した大腸菌(Escheric
hia Coli,IFO3301,推定生菌数9×1
/ml)の培養液0.1mlを上の清水に接種しさ
らに撹拌を続けた。接種後24時間後の清水中に生存す
る生菌数を測定したところ検出されなかった。なお、上
記固結物を入れないものを対照として同様に試験したと
ころ、1.1×10/mlの生菌数を示した。生菌数
の測定は衛生試験法注解(1990)微生物試験法
(4)生菌数(P148)によった。
【0035】実施例2 殺菌性を有する有機薬剤および防汚洗浄効果をもった界
面活性剤の適量を表1の配合で試験した。成分薬剤は実
施例1と同様のものを使用した。
【0036】
【0037】上記配合で実施例1同様に固結物を作り、
その成形性(固結性)と除菌剤としての効果をテストし
たところ次の結果を得た。
【0038】まず、Aについては、成形性に問題はない
ものの、実施例1同様の殺菌性のテストでは生菌数は、
1.1×10/mlの値を示し対照の1.1×10
/mlの値に近く殺菌性が劣った。
【0039】Bは同様のテストでは生菌数は検出され
ず、優れた結果を示したが、固結物の硬度が不足し20
日間の密封保存後、指で押さえて割れを生じた。
【0040】Cについては、固結性には問題なく水によ
る流失性も約30日間で流失し適度であったが、防汚洗
浄効果が劣るために約10日後にストレーナーに黒色斑
点とぬめりの付着が見られた。
【0041】Dについては、成形時の固結程度が不十分
で成形物としてえられるものの、流水による流失性が早
く同様のテストで約15日後に流失してしまった。
【0042】以上の結果から、殺菌性有機薬剤の焼石膏
に対する量比が5%未満および30%を越える使用、ま
た、防汚洗浄性界面活性剤の焼石膏に対する量比が5%
未満および35%を越える使用は本発明除菌性清浄剤を
うるには不適当であることが判明した。
【0043】実施例3 実施例1の配合で焼石膏の量を102部(4成分全量の
70.1%)、脱イオン水を57部として同様に固結し
た成形物をえた。実施例1同様の条件で台所流しストレ
ーナーでテストしたところ20日後にぬめりの付着がみ
られ、40日後も40%が溶けずに残り除菌と洗浄効果
が明らかに劣った結果を示した。この結果から、焼石膏
の4成分全量に対する使用比率は70%を越えると本発
明除菌性清浄剤として不十分であることが判明した。
【0044】実施例4 殺菌性を有する有機薬剤として96%エチルアルコール
(和光純薬工業株式会社)20部、クレゾール液(和光
純薬工業株式会社)5部、防汚洗浄効果をもつ界面活性
剤として、ラウリル硫酸エステルのトリエタノールアミ
ン塩系アニオン界面活性剤(ニッコーケミカル株式会
社)30部、焼石膏と共存して硬化程度を低下させる効
果をもった無機または有機化合物として、市販けい藻土
(昭和化学工業株式会社、100ミクロンアンダー)3
部および硫酸銀(和光純薬工業株式会社)2部に30部
の脱イオン水を加えて混合した後、焼石膏100部を加
えてスラリー液とする。これを45mmφ、17mm厚
のプラスチック型に流し込み成形物とした。
【0045】この成形物をネットに入れ浴室の排水口に
用いたところ、雑菌によるぬめりの発生付着防止と悪臭
発生防止に約30日間にわたって効果が認められた。
【0046】実施例5 焼石膏と共存させてその硬化程度を低下させる効果をも
った無機または有機化合物の適量を表2の配合でテスト
した。
【0047】
【0048】表2の結果から、無機または有機化合物の
使用量が焼石膏に対して5%未満だと固結性は良好だ
が、硬化を低下させる効果が少ないため硬度が高く、一
方、25%を超えると焼石膏の硬化を妨げられて固結性
が劣り成形物としての強度が不足する結果を招くことが
明らかになった。
【0049】一方、これら固結物の水流失性を台所流し
ストレーナーでテストしたところ、Eが約70日、Fが
約15日、Gが約60日で流失し、Hは7日でくずれ
た。EとGは30日を過ぎるとぬめりの付着がみられ
た。以上の結果から、焼石膏の硬化度を低下させる効果
をもった無機または有機化合物の使用適量は焼石膏に対
して5〜25%が適当と認められるに至った。
【0050】実施例6 除菌性、防ばい性あるいは殺菌性を有する有機薬剤とし
てベンズイミダール系防ばい剤(米国メルク社、商品名
TBZ)20部、96%エチルアルコール10部、防
汚、洗浄効果をもった界面活性剤としてショ糖脂肪酸エ
ステル系非イオン界面活性剤(ニッコーケミカル株式会
社)15部、脱イオン水30部の混合物をかきまぜて均
一化した後酸化アルミニウム10部、3%のヒドロキシ
プロピルメチルセルロース水溶液10部、焼石膏100
部を順次加えてかきまぜスラリー液とした。
【0051】このスラリー液を35mmφ、厚み16m
mのプラスチック型に流し込み成形した。24時間後に
成形物をとり出し防かび効果の試験を次の方法で行っ
た。
【0052】1lの脱イオン水に上記の成形物(25
部)を入れて12時間かきまぜて水中に分散させた。試
験菌として、黒かび(Aspergillus nig
er)を用いJIS Z−2911にならって胞子懸濁
液を調製する。減菌シャーレーにその1mlをとり次い
でサブロー寒天培地を9ml分注して平坦にならした後
28℃で5日間培養したものをかび検体とする。
【0053】他に、50mmφの濾紙に培地と上述の本
発明成形物を水中に分散させた液を含浸させたものを用
意する。ガラス容器の底面に上記かび検体を設置し、濾
紙を底面から50mm離して容器天井面から100mm
の位置に水平に吊りさげる。これを28℃で10日間培
養した。
【0054】一方、対照として培地のみを含浸させた5
0mmφの濾紙を同様の条件で比較した。その結果、本
発明成形物の分散液と培地とを含浸させた濾紙にはかび
の生育が認められないのに対し、対照は濾紙一面にかび
の生育が認められ本発明成形物の分散液が防かび性の効
果を発揮することが明らかになった。
【0055】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるから、各種流水路に置くだけで流水によって徐々に
流失していきしかも中途で割れを生じることもなく除
菌、防かびあるいは殺菌作用と消臭作用を発揮でき、そ
の結果流水路におけるぬめり付着、黒ずみの発生などを
防止できる効果をもつ。また、例えば、本発明清浄剤の
分散液中にたわし、ふきん、包丁などを浸漬することに
よって、これらの除菌、防かびあるいは殺菌用の用途に
も使用できる。
【0056】さらに酸性洗剤、食酢などの酸性物質、次
亜塩素酸ナトリウムを主成分とする漂白剤やかび取り剤
などのアルカリ性物質と接触しても有害ガスを発生する
こともなく取扱上安全性にすぐれている。他に、金属製
品をさびさせない、流水路のパイプなどを損傷しないな
どの特長をもつもので、これらの効果はこの種従来品で
は到底達成できないものであり、安全性と取扱性とにす
ぐれた除菌清浄剤として日常生活上きわめて有益であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C11D 17/04 C11D 17/04

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(1)焼石膏 (2)除菌性、防かび性あるいは殺菌性を有する有機薬
    剤を(1)に対して5〜30重量% (3)防汚、洗浄効果をもった界面活性剤を(1)に対
    して5〜35重量% (4)焼石膏と共存させて水で固結させた場合、その硬
    化程度を低下させる効果をもった無機または有機化合物
    の粉末または顆粒を(1)に対して5〜25重量% 上記(1)〜(4)を主成分とし、かつ、その全量に占
    める(1)の割合は70重量%未満とした混合物を水で
    固結させたことを特長とする水流失性をもった除菌清浄
    剤。
JP23763297A 1997-07-29 1997-07-29 除菌清浄剤 Pending JPH1143404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23763297A JPH1143404A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 除菌清浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23763297A JPH1143404A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 除菌清浄剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1143404A true JPH1143404A (ja) 1999-02-16

Family

ID=17018210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23763297A Pending JPH1143404A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 除菌清浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1143404A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154902A (ja) * 2000-11-16 2002-05-28 Fumakilla Ltd 排水口用除菌剤
JP2003335605A (ja) * 1998-09-04 2003-11-25 Nippon Soda Co Ltd ヌメリ防除剤
US6927199B2 (en) 1998-09-01 2005-08-09 Nippon Soda Co., Ltd Slime remover and slime preventing/removing agent containing a clathrate compound

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6927199B2 (en) 1998-09-01 2005-08-09 Nippon Soda Co., Ltd Slime remover and slime preventing/removing agent containing a clathrate compound
US7098174B2 (en) 1998-09-01 2006-08-29 Nippon Soda Co., Ltd. Slime remover and slime preventing/removing agent
JP2003335605A (ja) * 1998-09-04 2003-11-25 Nippon Soda Co Ltd ヌメリ防除剤
JP2002154902A (ja) * 2000-11-16 2002-05-28 Fumakilla Ltd 排水口用除菌剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1676478B1 (en) Slime remover and slime preventing/removing agent
US6726936B1 (en) Antimicrobial agents
EP1423497B1 (en) Thickened toilet bowl cleaner
US8211842B2 (en) Preventive and/or curative agent for cleaning materials that are brought into contact with water
JP2002154907A (ja) 排水口用防虫除菌剤
JP2012072265A (ja) バイオフィルム除去剤、および、バイオフィルム除去用組成物
JPH1143404A (ja) 除菌清浄剤
JP4708776B2 (ja) 固形排水管洗浄剤及び排水管の洗浄方法
JP2003081724A (ja) 環境殺菌剤及びぬめり防止具
KR101067786B1 (ko) 소금과 유효미생물을 함유하는 친환경 고형 소변기 세정제 조성물
JPH0826917A (ja) 殺菌洗浄剤組成物
WO2022146771A1 (en) Effervescent solid dosage form compositions containing environmentally safer anti-microbial components
JP3768582B2 (ja) 環境殺菌剤及び流し台用ぬめり防止具
JP4669604B2 (ja) 排水口用除菌剤
JP2000327509A (ja) ヌメリ防除剤
JP2001192311A (ja) 揮発性ぬめり防止剤
JP2003013095A (ja) 水流失性除菌洗浄剤
JP4601191B2 (ja) 固形ハロゲン剤組成物
JP2003041293A (ja) 排水口用ヌメリ取り剤及びヌメリ取り具
KR100254173B1 (ko) 비염소계 관리청소제 조성물
AU747739B2 (en) Aqueous bactericidal compositions based on alkylbenzenesulfonates and N-propanol
JPH07171576A (ja) 便器清浄剤
JP2004043422A (ja) 揮発性ぬめり防止剤
JP2002154902A (ja) 排水口用除菌剤
JPH09194313A (ja) 流水性除菌剤