JPH11355659A - 方式切替式映像混合処理装置 - Google Patents

方式切替式映像混合処理装置

Info

Publication number
JPH11355659A
JPH11355659A JP10157324A JP15732498A JPH11355659A JP H11355659 A JPH11355659 A JP H11355659A JP 10157324 A JP10157324 A JP 10157324A JP 15732498 A JP15732498 A JP 15732498A JP H11355659 A JPH11355659 A JP H11355659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital video
video signal
mixing
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10157324A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Shiratori
雅史 白鳥
Nobutaka Shinohara
延孝 篠原
Tomoaki Sugiyama
智昭 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10157324A priority Critical patent/JPH11355659A/ja
Publication of JPH11355659A publication Critical patent/JPH11355659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】1台の装置で1125ライン方式デジタル映像
信号と525ライン方式デジタル映像信号との処理が可
能で、これにより装置の設備費等の低コスト化を図り得
る方式切替式映像混合処理装置を提供する。 【解決手段】1125ライン方式デジタル映像信号を、
分離回路12でサンプリング周期に相当する時間で4つの
成分ブロック列に時分割し、各成分別に同時出力する。
4チャンネルの525ライン方式デジタル映像信号に対
し、分離多重回路15にて各チャンネルの525ライン
方式デジタル映像信号をサンプリング周期に相当する時
間で4つの成分ブロック列に時分割し、この時分割され
た4つの成分ブロック列を4チャンネル毎に交互に配列
して各成分別に同時出力する。分離回路12の出力と分離
多重回路15の出力とを切替回路13で切り替えて、1 台
の混合回路17に与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばデジタル
テレビジョン放送向けの映像編集システム等に用いら
れ、特に、互いに信号方式を異にする1125ラインの
テレビジョン方式デジタル映像信号と525ラインのテ
レビジョン方式デジタル映像信号とを切り替えて、いず
れかの方式の混合装置として機能する方式切替式映像混
合処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般の放送システムにおいては、112
5ライン方式の高精細度のテレビジョン放送と、525
ライン方式のテレビジョン放送との両方の放送が可能と
なってきている。また、近年では、デジタル信号処理技
術がめざましく進歩し、それに伴いデジタル放送の開始
に向けて放送システムの開発が盛んに行なわれるように
なってきている。そして、デジタルテレビジョン放送が
開始されると、1125ライン方式のテレビジョン放送
と、3チャンネルの525ライン方式のテレビジョン放
送との混在放送が可能となる。
【0003】ところで、上記混在放送では、2方式の放
送に対応するために、1125ライン方式用の映像編集
装置が1台と、525ライン方式用の映像編集装置が3
台必要となり、映像編集システムとしては設備費が高価
格となる。そこで、1125ライン方式デジタル映像信
号と3チャンネルの525ライン方式デジタル映像信号
とを1台の映像編集装置で処理できるようなものが要望
されている。しかし、1125ライン方式デジタル映像
信号及び525ライン方式デジタル映像信号は、互いに
周波数が大幅に異なるので、1台の映像編集装置で処理
することは非常に困難である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、上記デ
ジタルテレビジョン放送では、2方式の放送に対応する
ために、1125ライン方式用の映像編集装置が1台
と、525ライン方式用の映像編集装置が3台必要とな
り、映像編集システムとしては設備費が高価格になると
いう不都合を有している。また、1台の映像編集装置で
1125ライン方式デジタル映像信号と525ライン方
式デジタル映像信号との信号処理を実現することが困難
であるという問題も有している。
【0005】そこで、この発明の目的は、1台の装置で
1125ライン方式デジタル映像信号と525ライン方
式デジタル映像信号との処理が可能で、これにより装置
の設備費等の低コスト化を図り得る方式切替式映像混合
処理装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、互いに一定
のビット数を有する複数のデジタルパラレルデータブロ
ックを配列してなる1125ライン方式デジタル映像信
号と、この1125ライン方式デジタル映像信号に比し
て低周波数となり、同じく互いに一定のビット数を有す
る複数のデジタルパラレルデータブロックを配列してな
る複数チャンネルの525ライン方式デジタル映像信号
とを切り替えて、いずれかの方式の混合装置として機能
する方式切替式映像混合装置を対象にしている。
【0007】そして、上記目的を達成するために、11
25方式デジタル映像信号をサンプリング周期に相当す
る時間で互いに異なる成分となる第1成分ブロック列に
時分割し、この時分割された第1成分ブロック列を各成
分別に同時出力する信号分離手段と、複数チャンネルの
525ライン方式デジタル映像信号に対し、各チャンネ
ルの525ライン方式デジタル映像信号をサンプリング
周期に相当する時間で第1成分ブロック列と同数の第2
成分ブロック列に時分割し、この時分割された第2成分
ブロック列を単位第1成分ブロック長に相当する時間で
出力可能な複数チャンネル分で交互に配列し、この配列
された複数チャンネル分の第2成分ブロック列を各成分
別に同時出力する信号分離多重手段と、この信号分離多
重手段の出力と、信号分離手段の出力とを選択的に導出
する信号切替手段と、この信号切替手段で導出された信
号と、別途提供される信号切替手段で導出された信号と
同方式の信号とのそれぞれ対応する成分ブロック同士
を、混合比率を任意に設定可能な混合回路で混合して出
力する信号混合手段と、この信号混合手段の混合回路か
ら出力される信号のうち、1125ライン方式デジタル
映像信号の成分ブロックを抽出して合成することによ
り、入力時の1125ライン方式デジタル映像信号を生
成する第1の信号復元手段と、信号混合手段の混合回路
から出力される信号のうち、525ライン方式デジタル
映像信号の成分ブロックを抽出して合成することによ
り、入力時の複数チャンネルの525ライン方式のデジ
タル映像信号を生成する第2の信号復元手段と、112
5ライン方式デジタル映像信号処理時には、信号切替手
段から導出される信号と別途提供される信号とのそれぞ
れ対応する成分ブロック同士を、それぞれ決められた混
合比で混合するように混合回路の混合比率を制御し、5
25ライン方式デジタル映像信号処理時には、各チャン
ネル毎に決められたそれぞれの混合比で混合するように
前記混合回路の混合比率を制御する混合制御手段とを備
えるようにしたものである。
【0008】この構成によれば、1125ライン方式デ
ジタル映像信号をサンプリング周期に相当する時間で互
いに異なる成分となる第1成分ブロック列に時分割し、
この時分割された第1成分ブロック列を各成分別に同時
出力することにより、1125ライン方式デジタル映像
信号を一般用のロジックICを用いた混合回路で混合処
理可能な周波数に変換できるので、装置の低コスト化に
寄与できる。
【0009】また、複数チャンネルの525ライン方式
デジタル映像信号に対し、各チャンネルの525ライン
方式デジタル映像信号をサンプリング周期に相当する時
間で第1成分ブロック列と同数の第2成分ブロック列に
時分割し、この時分割された第2成分ブロック列を11
25ライン方式デジタル映像信号の単位成分ブロック長
に相当する時間で出力可能な複数チャンネル分で交互に
配列して各成分別に同時出力することにより、1125
ライン方式デジタル映像信号の周波数に近くなるように
している。このため、1125ライン方式デジタル映像
信号と525ライン方式デジタル映像信号との混合回路
を共用することが可能となり、これにより装置の設備費
等の低コスト化を図ることが可能となる。また、装置の
小型化も図ることも可能となる。
【0010】さらに、各成分ブロック別に分離された1
125ライン方式デジタル映像信号と525ライン方式
デジタル映像信号とを、信号処理状態に応じて切替導出
して、1台の混合回路に与え、1125ライン方式処理
時に、1125ライン方式デジタル映像信号と別途提供
される1125ライン方式デジタル映像信号とのそれぞ
れ対応する成分ブロック同士を、それぞれ決められた混
合比で混合し、525ライン方式処理時に、525ライ
ン方式デジタル映像信号と別途提供される525ライン
方式デジタル映像信号とのそれぞれ対応する成分ブロッ
ク同士を各チャンネル毎に決められたそれぞれの混合比
で混合するようにしている。このため、映像編集等の処
理において、混合回路を1125ライン方式デジタル映
像信号と525ライン方式デジタル映像信号とのいずれ
か一方に対応させて機能させることが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して詳細に説明する。図1は、この発明
に係る方式切替式映像混合処理装置の一実施の形態を示
すブロック構成図である。なお、この方式切替式映像混
合処理装置は、従来の映像編集装置の一部に使用される
ものとする。
【0012】この図1で取り扱う1125ライン方式デ
ジタル映像信号は、Yc ,Yo ,Pb ,Pr の4種の成
分ブロックから成り、525ライン方式デジタル映像信
号は、Yc ,Yo ,Cb ,Cr の4種の成分ブロックか
ら成る。また、Yc ,Yo ,Pb ,Pr の4成分ブロッ
クは、互いに10ビットをパラレルに配置しており、Y
c ,Yo ,Cb ,Cr の4成分ブロックも同様に互いに
10ビットをパラレルに配置している。
【0013】図1において、入力端子111,112に
入力される1125ライン方式デジタル映像信号Yc /
Yo ,Pb /Pr は、分離回路12でサンプリング周期
に相当する時間で4ブロック分の信号列Yc ,Yo ,P
b ,Pr に時分割され、この4ブロック分の信号列Yc
,Yo ,Pb ,Pr が各成分別に切替回路13に同時
出力される。
【0014】一方、入力端子141〜144にそれぞれ
入力される4チャンネル分の525ライン方式デジタル
映像信号は、分離多重回路15で、各チャンネル毎にサ
ンプリング周期に相当する時間で4ブロック分の信号列
Yc ,Yo ,Cb ,Cr に時分割され、この4ブロック
分の信号列Yc ,Yo ,Cb ,Cr が4チャンネル分交
互に配列される。これら4チャンネル分の信号列Yc ,
Yo ,Cb ,Cr は、各成分別にそれぞれ切替回路13
に同時出力される。ここで、4チャンネルとした理由
は、1125ライン方式デジタル映像信号の単位成分ブ
ロック長に相当する時間で出力可能なチャンネル数が4
チャンネルとしているからである。
【0015】切替回路13は、端子16に供給される切
替信号に基づいて、分離回路12で得られた信号Yc ,
Yo ,Pb ,Pr と、分離多重回路15で得られた4チ
ャンネル分の信号Yc ,Yo ,Cb ,Cr とを選択的に
導出して混合回路17にそれぞれ出力する。また、端子
241,242から供給される1125ライン方式同期
信号及び525ライン方式同期信号も、切替回路13に
より切替導出されて混合回路17に出力される。
【0016】この混合回路17は、混合比率を任意に設
定可能であり、その他方の入力端には、端子18に供給
される信号が入力される。そして、混合回路17は、任
意の混合比率で、切替回路13により導出される信号
と、端子18に供給される信号とのそれぞれ同一成分ブ
ロック同士を混合する。
【0017】この混合回路17で混合された信号は、端
子16に供給される切替信号が1125ライン方式を示
す場合に、復元回路19で合成されることにより、元の
1125ライン方式デジタル映像信号Yc /Yo ,Pb
/Pr に生成されて出力端子201,202で取り出さ
れる。また、切替信号が525ライン方式を示す場合
に、混合回路17で混合された信号は、分離復元回路2
1で合成されることにより、元の4チャンネルの525
ライン方式デジタル映像信号に生成されて、各チャンネ
ル毎に出力端子221〜224から取り出される。
【0018】なお、端子18に供給される他の信号は、
切替回路13により導出される信号と同一フォーマット
である。つまり、切替回路13により導出される4系統
の信号が1125ライン方式デジタル映像信号である場
合に、端子18には、1125ライン方式デジタル映像
信号が供給され、525ライン方式デジタル映像信号で
ある場合に、端子18には、4チャンネル分の525ラ
イン方式デジタル映像信号が供給されることとなる。
【0019】一方、端子16に供給される切替信号は、
ゲイン回路23の一方の入力端に供給される。このゲイ
ン回路23は、その他方の入力端に525ライン方式同
期信号が供給されており、切替信号が1125ライン方
式を示す場合に、切替回路13から導出される信号と、
端子18に供給された信号とのそれぞれの同一成分ブロ
ック同士を、それぞれ決められた混合比値で混合するよ
うに混合回路17の混合比率を制御する。また、切替信
号が525ライン方式を示す場合に、525ライン方式
同期信号に基づいて、切替回路13から導出される4チ
ャンネル分の信号と、端子18に供給される4チャンネ
ル分の信号とのそれぞれの同一成分ブロック同士を、各
チャンネル毎に決められた混合比値で混合するように、
混合回路17の混合比率を制御する。
【0020】次に、上記構成において、以下、図2及び
図3を参照してその動作を説明する。図2において、分
離回路12には、図2(a)に示すようなYc ,Yo か
ら成る成分ブロックとPb ,Pr から成る成分ブロック
とをそれぞれ直列に配列して成る1125ライン方式デ
ジタル映像信号が入力される。そして、図2(a)に示
す1125ライン方式デジタル映像信号は、分離回路1
2によりYc ,Yo ,Pb Pr の4つの成分ブロックに
分離され、図3(a)に示すような同一成分ブロック同
士が連続するフォーマットで出力される。
【0021】また、分離多重回路15には、図2(b)
に示すようなCb ,Yc ,Cr ,Yo の4つの成分ブロ
ックが連続する525ライン方式デジタル映像信号が4
チャンネル分入力される。そして、図2(b)に示す5
25ライン方式デジタル映像信号の4チャンネルは、分
離多重回路15によりそれぞれCb ,Yc ,Cr ,Yo
の4つの成分ブロックに分離された後、各チャンネルの
同一成分ブロック同士が時分割多重されて、図3(b)
に示すフォーマットで出力される。
【0022】なお、上記1125ライン方式デジタル映
像信号及び525ライン方式デジタル映像信号は、図2
及び図3で示すように、名称は異なるが、Yc ,Yo と
呼ばれる輝度情報を表すデータ(輝度信号)と、Pb ま
たはCb 、Pr またはCr と呼ばれる色情報を表すデー
タ(色差信号)により構成されている。これらのデータ
のサンプリング周波数は、例えば1125ライン方式
で、輝度信号74.25MHz、色差信号37.125
MHzとなる。また、525ライン方式で、輝度信号1
3.5MHz、色差信号6.75MHzとなる。このた
め、信号の処理速度比から、1125ライン方式1チャ
ンネル用の回路で、525ライン方式5チャンネル分の
処理が可能になる。また、1125ライン方式デジタル
映像信号は、Yc ,Yo ,Pb ,Pr の4つの成分ブロ
ックに分離して処理することで、処理回路のクロック周
波数が37MHz程度となり、このため、一般用のロジ
ックICが使用でき、価格も安価となる。
【0023】次に、上記混合回路17について図4を参
照して説明する。すなわち、混合回路17は、1系統に
ついて、乗算器171,172及び加算器173により
構成されている。このうち、乗算器171は、入力信号
Aと、ゲイン回路23から与えられる混合比値Kとを乗
算して、加算器173の一方の入力端に出力する。ま
た、乗算器172は、入力信号Bと、ゲイン回路23か
ら与えられる混合比値1−Kとを乗算して、加算器17
3の他方の入力端に出力する。加算器173は、乗算器
171,172のそれぞれの出力を加算する。
【0024】したがって、上記実施の形態によれば、ま
ず、1125ライン方式デジタル映像信号を、分離回路
12でサンプリング周期に相当する時間で4つの成分ブ
ロック列Yc ,Yo ,Pb ,Pr に時分割し、この時分
割された成分ブロック列YcYo ,Pb ,Pr を各成分
別に同時出力することにより、1125ライン方式デジ
タル映像信号を一般用のロジックICを用いた混合回路
17で混合処理可能な周波数に変換できるので、装置の
低コスト化に寄与できる。
【0025】また、4チャンネルの525ライン方式デ
ジタル映像信号に対し、分離多重回路15にて各チャン
ネルの525ライン方式デジタル映像信号をサンプリン
グ周期に相当する時間で4つの成分ブロック列Yc ,Y
o ,Cb ,Cr に時分割し、この時分割された成分ブロ
ック列Yc ,Yo ,Cb ,Cr をチャンネル毎に交互に
配列して各成分別に同時出力することにより、1125
ライン方式デジタル映像信号の周波数に近くなるように
している。このため、1125ライン方式デジタル映像
信号と525ライン方式デジタル映像信号とを1台の混
合回路17で共用することが可能となり、これにより装
置の設備費等の低コスト化を図ることが可能となる。ま
た、装置の小型化も図ることも可能となる。
【0026】さらに、各成分ブロック別に分離された1
125ライン方式デジタル映像信号と525ライン方式
デジタル映像信号とを、切替回路13により切替信号に
基づいて切替導出して、1台の混合回路17に与え、1
125ライン方式処理時に、1125ライン方式デジタ
ル映像信号の成分ブロックYc ,Yo ,Pb ,Pr と別
途提供される他の1125ライン方式デジタル映像信号
の成分ブロックYc ,Yo ,Pb ,Pr との同一成分同
士を決められた混合比値で混合し、525ライン方式処
理時に、525ライン方式デジタル映像信号の成分ブロ
ックYc ,YoCb ,Cr と別途提供される525ライ
ン方式デジタル映像信号の成分ブロックYc ,Yo ,C
b ,Cr との同一成分同士をゲイン回路23にて各チャ
ンネル毎に決められたそれぞれの混合比値で混合するよ
うにしている。このため、映像編集等の処理において、
混合回路17を1125ライン方式デジタル映像信号と
525ライン方式デジタル映像信号とのいずれか一方に
対応させて機能させることが可能となる。
【0027】なお、上記実施の形態において、5チャン
ネル分の525ライン方式デジタル映像信号の処理が可
能であるが、デジタルテレビジョン放送の実用上は3チ
ャンネルでもよく、上記の例では冗長度を1チャンネル
分とって4チャンネルとしている。
【0028】なお、この発明は、上記実施の形態の範囲
に必ずしも限定されるものではなく、その他この発明の
要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できることは
もちろんのことである。
【0029】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
1台の装置で1125ライン方式デジタル映像信号と5
25ライン方式デジタル映像信号との処理が可能で、こ
れにより装置の設備費等の低コスト化を図り得る方式切
替式映像混合処理装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る方式切替式映像混合処理装置の
一実施の形態を示すブロック構成図。
【図2】同実施の形態における分離回路及び複合回路に
それぞれ入力される信号内容を示す信号タイミング図。
【図3】同実施の形態における分離回路及び複合回路で
それぞれ得られる信号内容を示す信号タイミング図。
【図4】同実施の形態における混合回路の1系統の詳細
を示す回路図。
【符号の説明】
12…分離回路、 13…切替回路、 15…分離多重回路、 17…混合回路、 18…端子、 19…復元回路 21…分離復元回路、 23…ゲイン回路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに一定のビット数を有する複数のデ
    ジタルパラレルデータブロックを配列してなる1125
    ライン方式デジタル映像信号と、この1125ライン方
    式デジタル映像信号に比して低周波数となり、同じく互
    いに一定のビット数を有する複数のデジタルパラレルデ
    ータブロックを配列してなる複数チャンネルの525ラ
    イン方式デジタル映像信号とを切り替えて、いずれかの
    方式の混合装置として機能する方式切替式映像混合処理
    装置において、 前記1125方式デジタル映像信号をサンプリング周期
    に相当する時間で互いに異なる成分となる第1成分ブロ
    ック列に時分割し、この時分割された第1成分ブロック
    列を各成分別に同時出力する信号分離手段と、 前記複数チャンネルの525ライン方式デジタル映像信
    号に対し、各チャンネルの525ライン方式デジタル映
    像信号をサンプリング周期に相当する時間で第1成分ブ
    ロック列と同数の第2成分ブロック列に時分割し、この
    時分割された第2成分ブロック列を単位第1成分ブロッ
    ク長に相当する時間で出力可能な複数チャンネル分で交
    互に配列し、この配列された複数チャンネル分の第2成
    分ブロック列を各成分別に同時出力する信号分離多重手
    段と、 この信号分離多重手段の出力と、前記信号分離手段の出
    力とを選択的に導出する信号切替手段と、 この信号切替手段で導出された信号と、別途提供される
    前記信号切替手段で導出された信号と同方式の信号との
    それぞれ対応する成分ブロック同士を、混合比率を任意
    に設定可能な混合回路で混合して出力する信号混合手段
    と、 この信号混合手段の混合回路から出力される信号のう
    ち、前記1125ライン方式デジタル映像信号の成分ブ
    ロックを抽出して合成することにより、入力時の112
    5ライン方式デジタル映像信号を生成する第1の信号復
    元手段と、 前記信号混合手段の混合回路から出力される信号のう
    ち、前記525ライン方式デジタル映像信号の成分ブロ
    ックを抽出して合成することにより、入力時の複数チャ
    ンネルの525ライン方式のデジタル映像信号を生成す
    る第2の信号復元手段と、 前記信号切替手段から導出される信号と別途提供される
    信号とのそれぞれ対応する成分ブロック同士を、前記1
    125ライン方式デジタル映像信号処理時には、それぞ
    れ決められた混合比で混合するように前記混合回路の混
    合比率を制御し、前記525ライン方式デジタル映像信
    号処理時には、各チャンネル毎に決められたそれぞれの
    混合比で混合するように前記混合回路の混合比率を制御
    する混合制御手段とを具備してなることを特徴とする方
    式切替式映像混合処理装置。
  2. 【請求項2】 前記信号分離手段は、前記1125方式
    デジタル映像信号がYc ,Yo ,Pb ,Pr の4種の成
    分ブロックから成る場合に、前記1125方式デジタル
    映像信号を4つの成分ブロック列Yc ,Yo ,Pb ,P
    r に時分割し、この時分割された4つの成分ブロック列
    Yc ,Yo ,Pb ,Pr を各成分別に同時出力する手段
    を有し、 前記信号分離多重手段は、前記複数チャンネルの525
    ライン方式デジタル映像信号それぞれがYc ,Yo ,C
    b ,Cr の4種の成分ブロックから成る場合に、前記複
    数チャンネルの525ライン方式デジタル映像信号に対
    し、各チャンネルの525ライン方式デジタル映像信号
    を4つの成分ブロック列Yc ,Yo ,Cb Cr に時分割
    し、この時分割された4つの成分ブロック列Yc ,Yo
    ,Cb ,Cr を前記1125方式デジタル映像信号の
    単位成分ブロック長に相当する時間で出力可能な複数チ
    ャンネル分で交互に配列し、各成分別に同時出力する手
    段を有してなることを特徴とする請求項1記載の方式切
    替式映像混合処理装置。
  3. 【請求項3】 前記信号分離多重手段は、525ライン
    方式デジタル映像信号の4種の成分ブロック列Yc ,Y
    o ,Cb ,Cr を、4チャンネル毎に交互に出力するこ
    とを特徴とする請求項2記載の方式切替式映像混合処理
    装置。
JP10157324A 1998-06-05 1998-06-05 方式切替式映像混合処理装置 Pending JPH11355659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10157324A JPH11355659A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 方式切替式映像混合処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10157324A JPH11355659A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 方式切替式映像混合処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11355659A true JPH11355659A (ja) 1999-12-24

Family

ID=15647216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10157324A Pending JPH11355659A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 方式切替式映像混合処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11355659A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100440943C (zh) * 2004-09-09 2008-12-03 索尼株式会社 图像切换装置以及图像切换方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100440943C (zh) * 2004-09-09 2008-12-03 索尼株式会社 图像切换装置以及图像切换方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5027212A (en) Computer based video/graphics display system
US4774583A (en) Video signal processing systems
US5594467A (en) Computer based display system allowing mixing and windowing of graphics and video
EP0423921B1 (en) System and method for conversion of digital video signals
JPH08191416A (ja) デジタル映像音声処理装置
EP0395408B1 (en) Adaptive architecture for video effects
GB2227902A (en) Mixing device for video signals
JPH07264478A (ja) 入出力信号切換装置
GB2286943A (en) Digital video switching apparatus
EP0121994B2 (en) Television signal processing apparatus
US6675183B2 (en) Digital filtering circuit
JPH11355659A (ja) 方式切替式映像混合処理装置
EP1164787A2 (en) Video transmission apparatus
JPH0662440A (ja) テレビジョン信号デコーダ
JPH05199543A (ja) デジタルビデオ信号処理回路
EP0341989B1 (en) Apparatus for simultaneously outputting plural image signals derived from a video signal, comprising a single digital-to- analogue converter
JP4112707B2 (ja) 信号切換装置
JP3045796B2 (ja) 画像伝送装置
JPS62266994A (ja) 映像信号合成装置
JPH0822089B2 (ja) ビツトリダクシヨンシステム
JPH07154818A (ja) 映像信号合成装置
JPS63215191A (ja) 映像信号合成装置
JPH0228955B2 (ja)
JPS6110389A (ja) 特殊効果発生装置
JPH0145797B2 (ja)