JPH11350966A - 燃料噴射式内燃機関 - Google Patents

燃料噴射式内燃機関

Info

Publication number
JPH11350966A
JPH11350966A JP10163057A JP16305798A JPH11350966A JP H11350966 A JPH11350966 A JP H11350966A JP 10163057 A JP10163057 A JP 10163057A JP 16305798 A JP16305798 A JP 16305798A JP H11350966 A JPH11350966 A JP H11350966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injector
supercharging pressure
fuel
cylinder
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10163057A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsuura
崇 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP10163057A priority Critical patent/JPH11350966A/ja
Publication of JPH11350966A publication Critical patent/JPH11350966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3094Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 筒内と筒外の両方のインジェクタと過給機と
を有する内燃機関において過給圧が加わった状態のもと
で筒内インジェクタの作動不良が発生しても、燃焼を安
定させる。 【解決手段】 燃焼室内に吸入される空気を過給する過
給機と、燃焼室内に燃料を噴射する筒内インジェクタ
と、吸気通路内に燃料を噴射する筒外インジェクタとを
有する燃料噴射式内燃機関においては、エンジン回転数
やアクセル開度などの運転状況を検出して目標過給圧が
制御され、その目標過給圧に対応した燃料が供給され
る。燃圧センサが燃圧異常を検出したり、インジェクタ
駆動ユニットからインジェクタの異常信号が送られてき
たときには、過給機によって得られる過給圧が通常時の
目標過給圧よりも低い異常時の過給圧を制御装置が演算
し、その演算結果に基づいて過給圧が制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は過給機により燃焼室
内に吸入される空気を過給するようにし、燃焼室内に燃
料を噴射する筒内インジェクタと、吸気通路内に燃料を
噴射する筒外インジェクタとを有する燃料噴射式内燃機
関に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用の内燃機関としては、気筒内の
燃焼室に燃料であるガソリンを直接噴射する筒内インジ
ェクタと、吸気バルブの上流側の通気通路内に燃料を噴
射する筒外インジェクタとの両方を有する燃料噴射式内
燃機関があり、筒内インジェクタは高圧インジェクタや
筒内燃料噴射弁などとも言われ、筒外インジェクタは低
圧インジェクタ、筒外燃料噴射弁あるいはポート噴射弁
などとも言われる。
【0003】筒内インジェクタと筒外インジェクタの両
方を有する燃料噴射式内燃機関にあっては、エンジンの
運転状況に応じていずれか一方または両方のインジェク
タから燃料を噴射するようにしている。
【0004】このように筒内外の両方のインジェクタを
有する場合には、エンジンが低負荷あるいは中負荷の運
転領域では、筒内インジェクタから燃料を燃焼室内に直
接噴射することによって成層燃焼させることができ、全
体的な空燃比をリーン化することができる。一方、高負
荷の運転領域では、筒外インジェクタから燃料を吸気通
路内に噴射して燃焼室内に混合気を供給することによっ
て均一燃焼させ、出力を向上させることができる。
【0005】筒内インジェクタは筒外インジェクタに比
して高圧で燃料を噴射する必要があることから、筒内イ
ンジェクタへの燃料噴射系に何らかの異常が発生した場
合には、低負荷運転領域ではエンジンを作動させること
ができなくなるので、筒内インジェクタの燃料噴射系に
異常が発生した場合には、筒外インジェクタから燃料を
噴射させて均一燃焼を行うようにした技術が開発されて
いる(たとえば、特開平7-293301号公報参照) 。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】筒内外の両方のインジ
ェクタに加えてターボチャージャなどの過給機を有する
燃料噴射式内燃機関にあっては、過給機により過給され
て多量の吸入空気が供給されることになり、吸入空気量
に対応させて燃料が増加されることになる。
【0007】過給圧が加わった状態のもとで、筒内イン
ジェクタに異常が発生した場合には、筒外インジェクタ
から燃料を供給することによって均一燃焼を行うように
しても、インテークマニホールドなどの吸気系の形状が
成層燃焼を安定的に行える形状となっていることもあっ
て、過給圧が加わると均一燃焼が不安定になるおそれが
ある。
【0008】本発明の目的は、筒内と筒外の両方のイン
ジェクタと過給機とを有する内燃機関において過給圧が
加わった状態のもとで筒内インジェクタの作動不良が発
生しても、燃焼を安定させるようにすることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の燃料噴射式内燃
機関は、燃焼室内に吸入される空気を過給する過給機
と、前記燃焼室内に燃料を噴射する筒内インジェクタ
と、吸気通路内に燃料を噴射する筒外インジェクタとを
有する燃料噴射式内燃機関であって、過給圧を目標過給
圧に設定する過給圧設定手段と、筒内インジェクタの異
常を検出するインジェクタ異常検出手段と、前記インジ
ェクタ異常検出手段が前記筒内インジェクタの異常を検
出したときには通常時の目標過給圧よりも低い異常時の
目標過給圧に基づいて前記過給圧設定手段の作動を制御
する制御手段とを有することを特徴とする。前記異常時
の目標過給圧を、前記筒外インジェクタからの燃料噴射
量を最大としたときに対応する過給圧としても良く、前
記筒外インジェクタからの燃料噴射量を最大としたとき
に対応する過給圧よりも10〜20%低い過給圧として
も良い。
【0010】本発明にあっては、インジェクタ異常検出
手段により筒内インジェクタの異常が検出されると、過
給圧が低い値に設定されるので、過給機を作動させた状
態でも、均一燃焼を安定させることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0012】図1は筒内インジェクタと筒外インジェク
タと過給機とを有する燃料噴射式内燃機関を示す概略図
であり、シリンダブロック1と、これの上部に設けられ
たシリンダヘッド2とによりエンジン本体が形成されて
いる。シリンダブロック1とこの下部に設けられたオイ
ルパン3とにより形成されたクランク室4内にはクラン
ク軸5が回転自在に設けられ、シリンダボアつまり気筒
内に軸方向に往復動自在に設けられたピストン6は、コ
ンロッド7によりクランク軸5に接続されている。シリ
ンダブロック1には、4つあるいは6つなどの所定の数
のピストン6が設けられているが、図1には1つのみが
示されている。
【0013】エンジン本体内の燃焼室8に燃焼に必要な
空気を供給するための吸気ポート10と、燃焼したガス
を排出するための排気ポート11とがそれぞれシリンダ
ヘッド2に形成されており、吸気ポート10は吸気バル
ブ12により開閉され、排気ポート11は排気バルブ1
3により開閉されるようになっている。
【0014】エンジン本体には吸気系15と排気系16
と燃料供給系17が設けられ、吸気系15は導入空気を
浄化するエアクリーナ18を通って流入した空気を冷却
するインタークーラ19が設けられた吸気管20と、吸
気ポート10に分岐して接続される吸気管分岐部21を
備えたインテークマニホールド22とを有している。こ
のインテークマニホールド22は吸気管分岐部21を介
してそれぞれの吸気ポート10に連通するコレクトチャ
ンバ23を有している。吸気系15には吸入空気量を検
出するためのエアフローメータ24と、燃焼室8に供給
される空気の量を調整するためのスロットルバルブ25
aとが設けられており、スロットルバルブ25aの開度
はスロットルセンサ25により検出される。
【0015】排気系16は排気ポート11に接続される
排気管が集合されたエグゾーストマニホールド26と、
触媒27およびマフラー28を備えた排気管29とを有
している。
【0016】図示するエンジンは過給機つまりターボチ
ャージャ31備えており、ターボチャージャ31は排気
ガスにより回転するタービン32と、このタービン32
により駆動されて吸入空気を加圧するコンプレッサ33
とを有している。排気管29のタービン入口には、過給
圧を調整するためにタービン32を迂回するようにバイ
パス通路34が設けられ、このバイパス通路34はウエ
ストゲートバルブ35によって開閉されるようになって
いる。このウエストゲートバルブ35は、アクチュエー
タ36により開閉作動するようになっており、このアク
チュエータ36は過給圧調整用のソレノイド37によっ
て作動し、ターボチャージャ31による過給圧が調整さ
れることになる。
【0017】シリンダヘッド2には、燃焼室8内に燃料
を噴射し高圧インジェクタとも言われる筒内インジェク
タ41が取り付けられており、インテークマニホールド
22には吸気バルブ12の直前の吸気管通路内に燃料を
噴射し低圧インジェクタとも言われる筒外インジェクタ
42が取り付けられている。
【0018】筒外インジェクタ42に燃料を供給するた
めに、低圧ポンプ43とフィルタ44を有する低圧燃料
供給管45が筒外インジェクタ42と燃料タンク46と
の間に接続され、筒外インジェクタ42から噴射される
燃圧つまり燃料の圧力は低圧レギュレータ47により調
整されるようになっている。
【0019】筒内インジェクタ41に燃料を供給するた
めに、筒内インジェクタ41に接続されたコモンレール
48と低圧燃料供給管45との間に接続された高圧燃料
供給管51には、高圧燃料ポンプ52が設けられてお
り、筒内インジェクタ41からは高圧燃料ポンプ52に
より加圧された燃圧で燃料が噴射される。なお、高圧燃
料供給管51には、逆止弁53とバイパス弁54が設け
られている。
【0020】図2はエンジンの運転状況に応じて、内外
のインジエクタ41、42と過給圧を制御する制御装置
を示すブロック図であり、制御手段としての電子制御装
置(ECU)61はCPU62、ROM63、RAM6
4、入力インターフェース65および出力インターフェ
ース66を有し、これらは相互にバス線により接続され
ている。
【0021】入力インターフェース65には、大気圧を
検出する大気圧センサ67と、吸気温度を検出する温度
センサ68と、エンジンの回転数を検出するエンジン回
転数センサ69と、吸入空気量を検出するエアフローメ
ータ24と、アクセルに応じて作動するスロットルバル
ブ25aの開度を検出するアクセル開度センサ25と、
過給圧を検出する過給圧センサ70とがそれぞれ接続さ
れている。さらに、筒内インジェクタ41に供給される
燃圧を検出する燃圧センサ71と、それぞれのインジェ
クタ41,42を駆動するインジェクタ駆動ユニット7
2が入力インターフェース65に接続されている。
【0022】前述したそれぞれのセンサからアナログ信
号で送られる場合にはA/D変換器を介してそれぞれの
信号が入力インターフェースに送られることになる。な
お、エンジン回転数センサ69としては、図1に示すよ
うに、クランク室4内に設けられて点火時期を設定する
ために用いられるクランク角センサ69aを使用するよ
うにして、ここからの信号によりエンジンの回転数を検
出するようにしても良い。
【0023】燃圧センサ71からの信号によって筒内イ
ンジェクタ41に供給される燃圧が検出され、その燃圧
が設定値と相違した場合には、その信号によって筒内イ
ンジェクタ41の作動不良ないし異常が検出される。ま
た、インジェクタ駆動ユニット72からは、筒内インジ
ェクタ41自体の作動不良ないし異常が発生した場合に
異常信号が入力インターフェース65に送られることに
なる。このように、燃圧センサ71とインジェクタ駆動
ユニット72は、筒内インジェクタ41の異常を検出す
るインジェクタ異常検出手段となっている。
【0024】ECU61の出力インターフェース66に
は、各気筒の数に対応した筒内インジェクタ41と筒外
インジェクタ42と、過給圧調整用のソレノイド37と
がそれぞれ接続されて作動信号が送られるようになって
いる。このソレノイド37に供給されるパルスのデュー
ティ比を変化させることによって、バイパス通路34を
流れる排気ガスの量が調整されて、吸入空気の過給圧が
調整される。このように、ソレノイド37は過給圧設定
手段を構成している。
【0025】CPU62は、図2に示すように、目標過
給圧設定部62aを有しており、ここで目標過給圧が演
算される。この目標過給圧は、まず基本目標過給圧を演
算し、それを大気圧センサ67により検出された大気圧
値と、温度センサ68により検出された吸気温度値とに
より補正することによって演算される。
【0026】この基本目標過給圧は、エンジン回転数セ
ンサ69により検出されたエンジン回転数と、アクセル
開度センサ25により検出されたアクセル開度とによっ
て演算されるようになっており、ROM63にはエンジ
ン回転数とアクセル開度とに基づいて設定される基本目
標過給圧の8×8の格子マップが格納され、それぞれの
検出値に応じてROM63のマップから基本目標過給圧
の値が読み出されることになる。
【0027】ROM63には大気圧に応じた16格子の
補正テーブルが格納されており、さらに、エンジン回転
数と吸気温度とに応じた8×8の吸気温度補正用の格子
マップが格納されており、基本目標過給圧値を大気圧補
正と吸気温度補正することによって目標過給圧が演算さ
れることになる。
【0028】基本目標過給圧としては、筒内インジェク
タ41が正常に作動している場合の通常時の基本目標過
給圧PN0と、筒内インジェクタ41が異常となった場合
の異常時の基本目標過給圧PA0とがそれぞれ設定されて
おり、それぞれに対応させてROM63には、通常時と
異常時とのエンジン回転数とアクセル開度とに応じたマ
ップが格納されている。同様に、大気圧補正と吸気温度
補正についても、補正テーブルや補正マップが通常時と
異常時とのそれぞれについて格納されており、通常時の
基本目標過給圧PN0を補正することによって通常時の目
標過給圧PN が演算され、異常時の基本目標過給圧PA0
を補正することによって異常時の目標過給圧PA が演算
される。
【0029】したがって、筒内インジェクタ41が正常
に作動している場合には、通常時の目標過給圧PN の値
が演算されて、その演算結果に基づいてデューティー比
算出部62bにおいて過給圧設定用ソレノイド37に送
られるパルス幅のデューティ比が算出される。一方、燃
圧センサ71とインジェクタ駆動ユニット72のいずれ
かから筒内インジェクタ41が作動不良ないし異常であ
ることを示す信号が送られると、異常時の目標過給圧P
A が演算されて、その演算結果に基づいてデューティ比
が算出される。
【0030】異常時の目標過給圧PA の値は、通常時の
目標過給圧PN よりも低い圧力に設定されている。これ
により、吸入空気量が増大することが防止されて、ター
ボシャージャ31が作動した状態であっても、筒外イン
ジェクタ42から供給される燃料が均一に混合した状態
となり、安定した均一燃焼を行うことができる。
【0031】異常時の目標過給圧PA としては、筒外イ
ンジェクタ42から吸気通路内に噴射される噴射量が最
大値となるときに対応した過給圧に設定するようにして
も良い。
【0032】また、異常時の目標過給圧PA としては、
筒外インジェクタ42から吸気通路内に噴射される噴射
量が最大値となるときに対応した過給圧よりも10〜2
0%程度低い値の過給圧に設定するようにしても良く、
これによって、フェイルセイフ性をより高めることが可
能となる。
【0033】次に、図3に示すフローチャートを参照し
つつ過給圧の制御手順について説明する。
【0034】ステップS1ではエンジン回転数センサ6
9によりエンジン回転数を検出し、ステップS2ではア
クセル開度センサ25によりアクセル開度を検出し、ス
テップS3では大気圧センサ67により大気圧を検出
し、ステップS4では温度センサ68により吸気温度を
検出する。これらの検出値が求められた状態のもとで、
ステップS5において筒内インジェクタ41に供給され
る燃圧が異常であるか正常であるかが判断され、ステッ
プS6において筒内インジェクタ41に異常が発生した
か否かが判断される。なお、図3に示すルーチンは10
msで1ループが実行されるようになっているが、温度
検出ステップS4については、1周期おき、つまり20
ms毎に実行されるようになっている。
【0035】燃圧が異常ではなく、しかもインジェクタ
駆動ユニット72も異常でない場合には、筒内インジェ
クタ41が正常な状態であり、ステップS7が実行され
て前述した通常の目標過給圧PN が演算される。次い
で、その目標過給圧PN に基づいてステップS9では目
標過給圧PN に対応するデューディ比が算出され、算出
されたデューティ比によって過給圧設定用のソレノイド
37がステップS10で作動する。
【0036】一方、ステップS5とS6の一方でYES
と判断された場合、つまり、燃圧の異常と筒内インジェ
クタ41の異常の少なくともいずれか一方が検出された
場合には、ステップS8が実行される。これにより、前
述した異常の目標過給圧PAが演算されて、ステップS
9では通常の目標過給圧PN よりも低い異常の目標過給
圧PA に基づいてデューティ比が算出され、ステップS
10ではそのデューティ比によって過給圧設定用のソレ
ノイド37が作動する。
【0037】なお、筒内インジェクタ41の異常が検出
された場合には、筒内インジェクタ41の作動は停止さ
れ、筒外インジェクタ42が燃料を吸気通路内に噴射し
て燃焼室内に混合気が供給されることになる。
【0038】このように、過給機を有する燃料噴射式の
内燃機関において、筒内インジェクタが正常に作動しな
くなった場合には、目標過給圧を低下させるように制御
されるので、過給機が作動した状態であっても、吸入空
気量が増大することが防止されて均一燃焼を安定させる
ことができる。
【0039】本発明は前記実施の形態に限定されるもの
ではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能で
あることはいうまでもない。たとえば、過給機として
は、図示する場合にはターボチャージャ31を用いてい
るが、スーパーチャージャを用いるようにしても良い。
また、筒外インジェクタ42は図示する場合には、各気
筒に対応させて吸気管分岐部21に設けられており、M
PI(Multi Point Injection) システムとなっている
が、気筒数よりも少ない数の筒外インジェクタ42から
燃料をコレクトチャンバ23内に噴射するようにしてた
SPI(Single Point Injection)システムとしても良
い。
【0040】
【発明の効果】本発明にあっては、過給機を有する燃料
噴射式内燃機関において、筒内インジェクタが異常とな
った場合には、過給圧が低く設定されるので、吸入空気
量が増大することが防止されて、燃焼が安定し、フェイ
ルセイフが確実に行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である燃料噴射時内燃機
関を示す概略図である。
【図2】過給圧を制御する制御回路を示すブロック図で
ある。
【図3】過給圧の制御手順を示すメインフローチャート
である。
【符号の説明】
8 燃焼室 10 吸気ポート 31 ターボチャージャ 37 過給圧設定用のソレノイド 41 筒内インジェクタ 42 筒外インジェクタ 61 ECU(電子制御装置) 71 燃圧センサ 72 インジェクタ駆動ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02D 41/34 F02D 41/34 C 45/00 368 45/00 368U F02M 63/00 F02M 63/00 P

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼室内に吸入される空気を過給する過
    給機と、前記燃焼室内に燃料を噴射する筒内インジェク
    タと、吸気通路内に燃料を噴射する筒外インジェクタと
    を有する燃料噴射式内燃機関であって、 過給圧を目標過給圧に設定する過給圧設定手段と、 筒内インジェクタの異常を検出するインジェクタ異常検
    出手段と、 前記インジェクタ異常検出手段が前記筒内インジェクタ
    の異常を検出したときには通常時の目標過給圧よりも低
    い異常時の目標過給圧に基づいて前記過給圧設定手段の
    作動を制御する制御手段とを有することを特徴とする燃
    料噴射式内燃機関。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の燃料噴射式内燃機関にお
    いて、前記異常時の目標過給圧は、前記筒外インジェク
    タからの燃料噴射量を最大としたときに対応する過給圧
    であることを特徴とする燃料噴射式内燃機関。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の燃料噴射式内燃機関にお
    いて、前記異常時の目標過給圧は、前記筒外インジェク
    タからの燃料噴射量を最大としたときに対応する過給圧
    よりも10〜20%低い過給圧であることを特徴とする
    燃料噴射式内燃機関。
JP10163057A 1998-06-11 1998-06-11 燃料噴射式内燃機関 Pending JPH11350966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10163057A JPH11350966A (ja) 1998-06-11 1998-06-11 燃料噴射式内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10163057A JPH11350966A (ja) 1998-06-11 1998-06-11 燃料噴射式内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11350966A true JPH11350966A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15766364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10163057A Pending JPH11350966A (ja) 1998-06-11 1998-06-11 燃料噴射式内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11350966A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100849A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 2系統燃料噴射式エンジン
JP2006329151A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料系統の異常判定装置
US7216627B2 (en) 2005-03-18 2007-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine provided with double system of fuel injection
US7281517B2 (en) 2005-03-18 2007-10-16 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine provided with double system of fuel injection
US7299784B2 (en) 2005-03-18 2007-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
US7637242B2 (en) 2004-03-22 2009-12-29 Yamaha Motor Co., Ltd. Fuel supply system and vehicle
JP2019060329A (ja) * 2017-09-28 2019-04-18 株式会社Subaru エンジン制御装置
DE102021200330A1 (de) 2021-01-14 2022-07-14 Rolls-Royce Solutions GmbH Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, Steuereinrichtung zur Durchführung eines solchen Verfahrens und Brennkraftmaschine mit einer solchen Steuereinrichtung

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7637242B2 (en) 2004-03-22 2009-12-29 Yamaha Motor Co., Ltd. Fuel supply system and vehicle
WO2006100849A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 2系統燃料噴射式エンジン
US7216627B2 (en) 2005-03-18 2007-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine provided with double system of fuel injection
US7281517B2 (en) 2005-03-18 2007-10-16 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine provided with double system of fuel injection
US7296558B2 (en) 2005-03-18 2007-11-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Dual-injector fuel injection engine
US7299784B2 (en) 2005-03-18 2007-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
JP2006329151A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料系統の異常判定装置
JP2019060329A (ja) * 2017-09-28 2019-04-18 株式会社Subaru エンジン制御装置
US10408153B2 (en) 2017-09-28 2019-09-10 Subaru Corporation Engine control device
DE102021200330A1 (de) 2021-01-14 2022-07-14 Rolls-Royce Solutions GmbH Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, Steuereinrichtung zur Durchführung eines solchen Verfahrens und Brennkraftmaschine mit einer solchen Steuereinrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7167790B2 (en) Engine control system
US8413497B2 (en) Abnormality diagnostic device of internal combustion engine with turbocharger
EP2933458B1 (en) Engine control device
US8596252B2 (en) Emission control system for an engine having a two-stage turbocharger
JPH11351041A (ja) 燃料噴射式内燃機関
US7343900B2 (en) Ignition timing controller of internal combustion engine
US20110146634A1 (en) Supercharger control device for an internal combustion engine
US8245499B2 (en) Control method for temporarily increasing the exhaust gas temperature
JP3985602B2 (ja) 内燃機関用噴射率制御装置
US20190170080A1 (en) Control device for internal combustion engine
JPH11350966A (ja) 燃料噴射式内燃機関
US20100076668A1 (en) Control apparatus for internal combustion engine
JPH11351030A (ja) 過給機付き内燃機関
JPH11351010A (ja) 過給機付き内燃機関
JP4124517B2 (ja) 過給機付き内燃機関
US6862515B2 (en) Method, computer program and control arrangement for operating an internal combustion engine
US7930088B2 (en) Method and device for controlling an internal combustion engine
JP3557987B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2000045878A (ja) エンジンの排気還流装置
JP3575370B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH11287162A (ja) 過給機付きエンジンの蒸発燃料パージ制御方法およびパージ制御装置
JPH11287126A (ja) 過給機付きエンジンの過給圧制御方法および装置
JP2001193537A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH04279752A (ja) 内燃機関の排気ガス還流装置
JPH11210477A (ja) 過給機付き筒内噴射エンジンの吸気温度制御装置