JPH11349269A - マンコンベア設備の監視制御装置 - Google Patents

マンコンベア設備の監視制御装置

Info

Publication number
JPH11349269A
JPH11349269A JP15936498A JP15936498A JPH11349269A JP H11349269 A JPH11349269 A JP H11349269A JP 15936498 A JP15936498 A JP 15936498A JP 15936498 A JP15936498 A JP 15936498A JP H11349269 A JPH11349269 A JP H11349269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
man
transmission destination
image
passenger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15936498A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Hida
敏光 飛田
Kenichi Yamashita
健一 山下
Hisao Chiba
久生 千葉
Masao Takato
政雄 高藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15936498A priority Critical patent/JPH11349269A/ja
Publication of JPH11349269A publication Critical patent/JPH11349269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】マンコンベアを同時に監視する監視手段を設
け、監視結果に基づいてマンコンベア設備の所定の箇所
において案内・表示またはマンコンベアの停止・減速な
どの制御を行うこと。 【解決手段】マンコンベア設備の監視制御装置におい
て、1台以上のマンコンベア2−a,2−bおよび該マ
ンコンベア付近を撮像する撮像手段1−aと、該撮像手
段によって撮像された画像に基づいて前記マンコンベア
の乗客に係わる異常状態を判定する異常判定手段35
と、該異常判定手段によって判定された異常状態に基づ
いて、マンコンベアに係わる乗客への案内もしくは表示
またはマンコンベアの制御を行うべき伝送先を判定する
伝送先判定手段36と、前記判定された伝送先に前記判
定された異常状態に基づく乗客への案内もしくは表示ま
たはマンコンベアの制御を指令する指令手段37とを備
えることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マンコンベア設備
の監視制御装置に係わり、特に、マンコンベアを撮影し
た画像に基づいて、乗客への案内・表示またはマンコン
ベアの停止・減速などの制御を行うマンコンベア設備の
監視制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の技術としては、特開平5
−319762号公報には、マンコンベア上の乗客の流
れを画像として時系列的に捉え、乗客の流れに乱れが生
じ、乗客の転倒事故あるいは転倒事故に波及する恐れが
あるときは、監視員に警告を発したりあるいマンコンベ
アの速度制御を行って事故の拡大を防止することが開示
されている。また、実開昭60−130274号公報に
は、乗降口で全体が見渡せない乗客コンベアにおいて、
搬送路の見えない部分にカメラを設置して、カメラによ
って撮影された画像をモニタで監視するとともに、その
モニタの設置個所に起動・停止の操作スイッチを設置し
て、全体が見渡せないような乗客コンベアでも全体を確
認しながら起動・停止の操作が行えるようにすることが
開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記前者の従来技術で
は、定常的な利用状態で、カメラ画像上に乱れが生じた
ときは、その乱れを検出して転倒事故などの異常状態を
検出することができるが、カメラおよびそのための装置
がマンコンベア毎に必要であり、またカメラの設置位置
とこのカメラが監視するマンコンベアの位置関係などに
ついては特に考慮されていない。例えば、大規模小売店
舗などでは複数のマンコンベアが隣接して配置されてい
るので、これらのカメラのそれぞれがどのマンコンベア
を監視しているかを決定する手段が必要であるが、従来
技術ではこの点については特に考慮されていない。ま
た、後者の従来技術では、カメラの位置に着目し、全体
が見渡せないような場合でも全体を確認しながら起動・
停止の操作が行えるようにするものであるが、自動監視
に関するものではなく、また複数台のマンコンベアの監
視を想定しているものでもない。
【0004】本発明の目的は、上記の種々の問題点に鑑
みて、複数台設置されたマンコンベアを同時に監視する
監視手段を設け、監視結果に基づいてマンコンベア設備
の所定の箇所に適切な処置を施すことのできるマンコン
ベア設備の監視制御装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、次のような手段を採用した。
【0006】複数のマンコンベアを備えるマンコンベア
設備を監視し制御するマンコンベア設備の監視制御装置
において、1台以上のマンコンベアおよび該マンコンベ
ア付近を撮像する撮像手段と、該撮像手段によって撮像
された画像に基づいて前記マンコンベアの乗客に係わる
異常状態を判定する異常判定手段と、該異常判定手段に
よって判定された異常状態に基づいて、マンコンベアに
係わる乗客への案内もしくは表示またはマンコンベアの
制御を行うべき伝送先を判定する伝送先判定手段と、前
記判定された伝送先に前記判定された異常状態に基づく
乗客への案内もしくは表示またはマンコンベアの制御を
指令する指令手段とを備えることを特徴とする。
【0007】また、請求項1に記載のマンコンベア設備
の監視制御装置において、前記異常判定手段は、撮像さ
れる画像範囲を発生する事象の領域に対応して複数の区
画に区分し、前記撮像手段によって撮像された画像に基
づいてマンコンベアの乗客に係わる異常状態を、前記複
数の区画に対応して判定することを特徴とする。
【0008】また、請求項1ないしは請求項2のいずれ
か1つの請求項に記載のマンコンベア設備の監視制御装
置において、前記伝送先判定手段は、マンコンベアの配
置または利用形態に応じて異なる複数種類の伝送先判定
データを備え、前記複数種類の伝送先判定データの中か
ら当該マンコンベアの配置または利用形態に係わる伝送
先判定データを選択して前記伝送先の判定に用いること
を特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の一実施形態を図
1から図5を用いて説明する。
【0010】図1は、本実施形態に係わるマンコンベア
設備の監視制御装置の全体構成図である。この図におい
て、1−a,1−bは複数のマンコンベアの乗降口付近
を撮影するカメラ、2−a,2−b,2−cはマンコン
ベア、3−a,3−bはカメラ1−a,1−bによって
撮影された画像データに基づいて画像処理を行い事象を
判定し所定の指令をマンコンベア制御装置に出力する画
像処理装置、21−a,21−b,21−cは画像処理
装置3−a,3−bからの指令により案内装置によるマ
ンコンベア利用者への案内やマンコンベア2−a,2−
b,2−cの動作の停止等を行うマンコンベア制御装
置、22−a,22−b,22−cは案内装置である。
【0011】画像処理装置3−a,3−bは、カメラ1
−aによってマンコンベア2−aの乗り口およびマンコ
ンベア2−bの降り口を同時に撮影した画像データを入
力して格納する画像入力バッファ31と、画像入力バッ
ファ31から画像データを逐次読み込み、画像の特徴点
を抽出して参照画像データとして画像メモリ34に記憶
するとともに、マンコンベアの運転時において画像入力
バッファ31から監視すべく逐次入力される画像データ
と画像メモリ34に記憶された参照画像データとを比較
して特徴量33を算出する画像処理部32と、判定のた
めに格納されている基準データと特徴量33とを比較し
て、事象の発生およびその事象がカメラ1−aによって
撮影されたマンコンベア2−a,2−bの乗降口を後述
する複数の領域に分割したいずれの領域で発生したかを
判定する事象判定部35と、事象判定部35において判
定された事象データと事象の発生した領域データと伝送
先判定データ格納部38に格納されている判定先判定デ
ータとを対比して、処置すべき指令の伝送先を決定する
伝送先判定部と、事象判定部35からの事象データと伝
送先判定部36によって判定された伝送先データとに基
づいて、マンコンベア制御装置21−a,21−b,2
1−cのいずれのマンコンベア制御装置にどのような処
置をさせるべきかを指令する伝送部37とから構成され
る。
【0012】マンコンベア制御装置21−a,21−
b,21−cでは、画像処理装置3−a,3−bからの
指令により。マンコンベア2−a,2−b,2−cの停
止や案内装置22−a,22−b,22−cによる案内
を行わせる。
【0013】なお、上記の説明では、発生した事象と発
生領域から実行すべきマンコンベアの起動・停止や案内
等の判定処理をマンコンベア制御装置21−a、21−
b、21−cで行わせたが、画像処理装置3−a、3−
bでこれらの判定を行い、マンコンベアの制御装置21
−a、21−b、21−cには停止や案内表示等のため
の実行信号を送るようにしてもよい。また、案内装置2
2−a、22−b、22−cはマンコンベア制御装置2
1に接続するのではなく、直接画像処理装置3−a、3
−bに接続するようにしてもよい。
【0014】次に、カメラ1−a,1−bによって撮影
された画像データから事象の発生領域の判定法について
図2(a),(b)を用いて説明する。
【0015】図2(a)はカメラ1−aによって撮影さ
れる複列交差型に置かれたマンコンベア2−a,2−b
の乗降口付近を横から見た図であり、図2(b)はカメ
ラ1−aによって撮影されるマンコンベア2−a,2−
bの乗降口付近を上から見た図である。
【0016】これらの図において、23a−Lはマンコ
ンベア2−aの左ハンドレール、23a−Rはマンコン
ベア2−aの右ハンドレール、23b−Lはマンコンベ
ア2−bの左ハンドレール、23b−Rはマンコンベア
2−bの右ハンドレールであり、ハンドレール23は、
中央付近部でマンコンベア2−a、2−bが並んでいる
部分23a−R、23b−Lと、マンコンベア2−a,
2−bの両サイドに配置される23a−L、23b−R
とに分けられる。
【0017】なお、ハンドレール23は幼児等のいたず
らなどにより、引き込まれ口に手などが挟まれ易い箇所
である。
【0018】また、カメラ1−aによって撮影されたマ
ンコンベア2−a,2−bの乗降口は図2(b)に示す
ような複数の領域a〜領域hに分けられる。領域aは左
マンコンベア2−aの左ハンドレール23a−Lの付
近、領域bは左マンコンベア2−aの乗り口付近、領域
cは中央部でマンコンベア2−aが2−bと並んでいる
部分の左マンコンベア2−aに近い部分の領域、領域d
は右マンコンベア2−bに近い部分の領域、領域eは右
マンコンベア2−bの乗り口付近の領域、領域fは右マ
ンコンベア2−bRの右側ハンドレール23b−Rの付
近の領域、領域gは左マンコンベア2−a上およびその
周辺の領域、領域hは右マンコンベア2−b上およびそ
の周辺の領域である。
【0019】ここで、マンコンベア2−aに関係する領
域は領域a、b、c、gであり、これらの領域で起こっ
た事象データおよびその領域データは、画像処理装置3
−aから左のマンコンベア2−aのマンコンベア制御装
置21−aに伝送され、マンコンベア制御装置21−a
はそれらのデータに基づいてマンコンベ2−aの起動・
停止等の制御や案内装置22−aによる案内や表示等の
処置を実行する。領域d、e、f、hで発生した事象デ
ータおよびその領域データは、右のマンコンベア2−c
の制御装置2−bに送られる。また、左のマンコンベア
2−aの領域gで右側ハンドレール23a−Rから乗り
だしが発生した場合には、右のマンコンベア2−b上に
その影響が及ぶ可能性があるので、マンコンベア制御装
置21−aだけでなくマンコンベア制御装置21−bに
も発生した事象データおよびその領域データを送り、マ
ンコンベア制御装置21−a、21−bでそれぞれ独自
のまたは共通の上記の処置が実行される。
【0020】図3は、図1に示す事象判定部35におい
て判定される異常事象の一例を示すテーブルである。図
示するように、典型的な異常事象には、ハンドレールか
らの乗りだし、乗降口付近でのハンドレールのいたず
ら、乗降口付近での停留、マンコンベアの運転方向とは
逆に移動する逆方向乗車、転倒等がある。
【0021】図4は、図1に示す伝送先判定データ格納
部38に格納される伝送先判定データテーブルの一例を
示す図である。
【0022】このテーブルでは、例えば、図2(b)の
ように領域を定めたとして、マンコンベア2−a,2−
bの運転方向が上り方向であったとすると、No. 1に
記述されているようにハンドレールから乗りだしを検出
した検出領域が領域aであれば、マンコンベア2−aに
検出結果を伝送し、案内等を行うだけでよい。しかし、
No. nに記述されているような領域cでハンドレール
から乗りだしを検出した場合には、乗りだしを行うこと
によりマンコンベア2−b上に、物体が落下する可能性
がある。そのため、マンコンベア2−bにも案内等を行
う必要が出てくる。このように、事象を検出した検出領
域と判定内容により伝送先を決定する必要があり、ま
た、この伝送先判定データはマンコンベア2の配置や運
転方向により異なるため、これらの条件に応じて伝送先
判定データのテーブルを設定する必要がある。
【0023】図5は、図1に示す伝送先判定データ格納
部38に格納される複数種類の伝送先判定データテーブ
ルの一例を示す図である。
【0024】先に説明したように、マンコンベアはその
配置や運転方向等が異なる種々の利用形態、例えば、並
列形、並列分離形、交差形、交差分離形、単列形、単列
重ね形、連続一線形、急行形、複式並列形がある。従っ
て、伝送先判定データ格納部38には、これらの複数種
類の利用形態に対応して複数種類の伝送先判定データテ
ーブルを格納しておき、マンコンベアの設置時に必要な
伝送先判定データテーブルを選択して設定する。なお、
これらのテーブルには、運転方向による違いについても
記憶する。例えば、マンコンベアが2台の場合、上り+
上り、下り+下りの他に、1階から2階、地下階への行
き来のように、上り+下り、下り+上りという組み合わ
せもあり、このような運転方向の違いにより判定した事
象の伝送先を変える必要がある。また、運転方向は利用
中に変更される場合もあり、テーブル中に運転方向に従
って伝送先を記述しておくことにより、運転方向の変更
に対しても容易に対応できるようになる。
【0025】次に、各画像処理装置3および各マンコン
ベア制御装置21における処理手順を図6に示すフロー
チャートを用いて説明する。
【0026】まず、準備段階として、ステップ1におい
て、各画像処理装置3が起動されると初期化が行われ
る。次に、ステップ2において、手動または自動で各カ
メラ1によって撮像された画像データが取り込む。ステ
ップ3において、取り込まれた画像データを画像処理
し、マンコンベア2−aの領域a、b、c、gおよびマ
ンコンベア2−bの領域d、e、f、hの各領域を判定
し確定する。ステップ4において、確定された各領域デ
ータは伝送先判定データ格納部38に記憶する。次に、
ステップ5において、撮像された画像データから背景画
像データを決定し、ステップ6において、背景画像デー
タを画像メモリ34に記憶する。
【0027】次いで、マンコンベアの監視制御の段階で
は、ステップ7において、現在の撮影画像を画像入力バ
ッファ31に取り込み、次いで、ステップ8において、
画像処理部32において、画像入力バッファ31から現
在画像を受け取り、画像メモリ34に記憶されている背
景画像と比較し、両画像の差分から特徴量33を抽出す
る。さらに事象判定部35において、抽出された特徴量
33と事象判定部35に格納されている事象判定データ
とを比較して、異常な事象が発生しているか否かをを判
定する。次いで、ステップ9において、異常な事象が発
生している場合は、その異常な事象が領域a〜hのいず
れの領域で発生しているかを判定する。次に、ステップ
10において、伝送先判定部36において、事象判定部
35において判定された事象判定データと伝送先判定デ
ータ格納部38に格納されている伝送先判定データとを
対比して、異常事象に係わる判定結果をいずれのマンコ
ンベア制御装置21に伝送すべきかを判定する。次に、
ステップ11において、伝送部36から、異常事象の判
定結果を伝送すべきマンコンベア制御装置21に伝送す
る。次いで、ステップ12において、判定結果を受け取
ったマンコンベア制御装置21は、判定結果に基づいて
案内装置22により音声による案内や表示などを行い、
さらに、ステップ13において、さらに前記判定結果に
基づいて、マンコンベア制御装置21はマンコンベアを
停止するなど制御が必要であるか否かを判定し、ステッ
プ14において、マンコンベアの制御の必要があれば、
停止・減速などのマンコンベアの制御を行い、制御の必
要がない場合は、ステップ7からの処理を繰り返し、監
視を継続する。
【0028】なお、ステップ8において、現在画像と背
景画像との差分を取って特徴量33を算出したが、これ
にとらわれるものではなく、現在画像の1つ前に撮影し
た画像と現在画像との差分を取るフレーム間差分などの
処理により検知するようにしてもよい。
【0029】
【発明の効果】上記のごとく、本発明によれば、1台以
上のマンコンベアおよび該マンコンベア付近を撮像する
撮像手段と、該撮像手段によって撮像された画像に基づ
いて前記マンコンベアの乗客に係わる異常状態を判定す
る異常判定手段と、該異常判定手段によって判定された
異常状態に基づいて、マンコンベアに係わる乗客への案
内もしくは表示またはマンコンベアの制御を行うべき伝
送先を判定する伝送先判定手段と、前記判定された伝送
先に前記判定された異常状態に基づく乗客への案内もし
くは表示またはマンコンベアの制御を指令する指令手段
とを備えたので、少ない撮像手段で複数のマンコンベア
の監視を行うことが可能になり、かつ検出した事象の内
容および検出位置により必要なマンコンベアに対して起
動・停止、案内・表示等を行うことができ、より安全な
マンコンベア設備の監視制御装置を提供することが可能
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係わるマンコンベア設備
の監視制御装置の全体構成図である。
【図2】図1に示すカメラ1によって撮影される複列交
差型に置かれたマンコンベアの乗降口付近を示す図であ
る。
【図3】図1に示す事象判定部35において判定される
異常事象の一例を示すテーブルである。
【図4】図1に示す伝送先判定データ格納部38に格納
される伝送先判定データテーブルの一例を示す図であ
る。
【図5】図1に示す伝送先判定データ格納部38に格納
される複数種類の伝送先判定データテーブルの一例を示
す図である。
【図6】図1に示す画像処理装置3およびマンコンベア
制御装置21における処理手順を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1−a,1−b カメラ 2−a,2−b,2−c マンコンベア 21−a,21−b,21−c マンコンベア制御装置 22−a,22−b,22−c 案内装置 23a−R,23a−L,23b−R,23b−L ハ
ンドレール 3−a,3−b 画像処理装置 31 画像入力バッファ 32 画像処理部 33 特徴量 34 画像メモリ 35 事象判定部 36 伝送先判定部 37 伝送部 38 伝送先判定データ格納部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高藤 政雄 茨城県日立市大みか町7丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のマンコンベアを備えるマンコンベ
    ア設備を監視し制御するマンコンベア設備の監視制御装
    置において、 1台以上のマンコンベアおよび該マンコンベア付近を撮
    像する撮像手段と、該撮像手段によって撮像された画像
    に基づいて前記マンコンベアの乗客に係わる異常状態を
    判定する異常判定手段と、該異常判定手段によって判定
    された異常状態に基づいて、マンコンベアに係わる乗客
    への案内もしくは表示またはマンコンベアの制御を行う
    べき伝送先を判定する伝送先判定手段と、前記判定され
    た伝送先に前記判定された異常状態に基づく乗客への案
    内もしくは表示またはマンコンベアの制御を指令する指
    令手段とを備えることを特徴とするマンコンベアの監視
    制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、 前記異常判定手段は、撮像される画像範囲を発生する事
    象の領域に対応して複数の区画に区分し、前記撮像手段
    によって撮像された画像に基づいてマンコンベアの乗客
    に係わる異常状態を、前記複数の区画に対応して判定す
    ることを特徴とするマンコンベアの監視制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1ないしは請求項2のいずれか1
    つの請求項記載において、 前記伝送先判定手段は、マンコンベアの配置または利用
    形態に応じて異なる複数種類の伝送先判定データを備
    え、前記複数種類の伝送先判定データの中から当該マン
    コンベアの配置または利用形態に係わる伝送先判定デー
    タを選択して前記伝送先の判定に用いることを特徴とす
    るマンコンベアの監視制御装置。
JP15936498A 1998-06-08 1998-06-08 マンコンベア設備の監視制御装置 Pending JPH11349269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15936498A JPH11349269A (ja) 1998-06-08 1998-06-08 マンコンベア設備の監視制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15936498A JPH11349269A (ja) 1998-06-08 1998-06-08 マンコンベア設備の監視制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11349269A true JPH11349269A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15692234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15936498A Pending JPH11349269A (ja) 1998-06-08 1998-06-08 マンコンベア設備の監視制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11349269A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003097507A1 (fr) * 2002-05-17 2003-11-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Unite de fonctionnement automatique de transporteur de personne
JP2007008657A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Mitsubishi Electric Corp エスカレータ装置
JP2009120327A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Hitachi Ltd エスカレータ制御装置
CN107032223A (zh) * 2017-05-04 2017-08-11 苏州大学 一种扶梯的自启动方法及其自启动装置
JP6271698B1 (ja) * 2016-12-27 2018-01-31 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベアシステム
JP2019142690A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア
WO2023020411A1 (zh) * 2021-08-20 2023-02-23 通力股份公司 用于人员输送设备的监控系统及人员输送设备

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003097507A1 (fr) * 2002-05-17 2003-11-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Unite de fonctionnement automatique de transporteur de personne
CN1308219C (zh) * 2002-05-17 2007-04-04 三菱电机株式会社 人行传送带的自动运转装置
JP2007008657A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Mitsubishi Electric Corp エスカレータ装置
JP2009120327A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Hitachi Ltd エスカレータ制御装置
JP6271698B1 (ja) * 2016-12-27 2018-01-31 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベアシステム
JP2018104160A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベアシステム
CN107032223A (zh) * 2017-05-04 2017-08-11 苏州大学 一种扶梯的自启动方法及其自启动装置
JP2019142690A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア
CN110182680A (zh) * 2018-02-23 2019-08-30 东芝电梯株式会社 乘客输送机
CN110182680B (zh) * 2018-02-23 2020-10-27 东芝电梯株式会社 乘客输送机
WO2023020411A1 (zh) * 2021-08-20 2023-02-23 通力股份公司 用于人员输送设备的监控系统及人员输送设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4761276B2 (ja) 乗客コンベアの異常診断システム
JP2009012891A (ja) 乗客コンベア監視装置及び遠隔監視システム
CN109626171B (zh) 电梯轿厢的安全控制方法及电梯轿厢的安全控制装置
JPH11349269A (ja) マンコンベア設備の監視制御装置
WO1999043603A1 (fr) Dispositif de tapis roulant
KR101219407B1 (ko) 영상처리기술을 이용한 에스컬레이터 모니터링 시스템
JPH09286576A (ja) エレベータの画像監視装置
JP2011184114A (ja) エレベーターのロープテンション測定装置
JP2019099314A (ja) 乗客コンベアの異常検知システム
JP2002197445A (ja) オプティカルフローを利用した列車前方異常検出装置
JP2009107761A (ja) 乗客コンベアおよび運転速度制御方法
JP2010018417A (ja) 乗客コンベアの異常診断システム
JP6951473B2 (ja) 運転制御システム及び乗客コンベア
JPH10265163A (ja) エスカレータ制御装置
JP2000255964A (ja) エスカレータの監視装置
JPH0674114B2 (ja) エレベ−タ−の防犯装置
JP2008308268A (ja) 乗客コンベア運転装置
JPH07228250A (ja) 軌道内監視装置及びプラットホーム監視装置
CN103121610A (zh) 防犯装置以及防犯方法
JPH05319762A (ja) マンコンベアの乗客異常検出装置
JP2000034087A (ja) マンコンベアの乗客監視方法および装置
JPH1160132A (ja) マンコンベアの安全装置
JP2022000399A (ja) 乗客コンベア
JP6505883B1 (ja) 乗客コンベアの制御装置及び乗客コンベアの点検運転方法
JPH0813838A (ja) 機械式駐車設備の安全装置