JPH11348500A - 壁紙糊付機 - Google Patents

壁紙糊付機

Info

Publication number
JPH11348500A
JPH11348500A JP16500498A JP16500498A JPH11348500A JP H11348500 A JPH11348500 A JP H11348500A JP 16500498 A JP16500498 A JP 16500498A JP 16500498 A JP16500498 A JP 16500498A JP H11348500 A JPH11348500 A JP H11348500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
glue
cloth
sizing
gluing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16500498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4242476B2 (ja
Inventor
Kanji Miyaki
完志 宮木
Toshiki Shinkawa
俊樹 新川
Hideki Tsujii
英樹 辻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yayoi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Yayoi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yayoi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Yayoi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP16500498A priority Critical patent/JP4242476B2/ja
Publication of JPH11348500A publication Critical patent/JPH11348500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4242476B2 publication Critical patent/JP4242476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 壁装材裏面に塗布された糊を壁装材裏面全面
にかすれることなく、均一に塗布することのできる壁紙
糊付機を得る。 【解決手段】 部に糊を保持した糊桶と、該糊桶内に配
設された糊付ロールと、該糊付ロールと平行に配設され
たドライブロールと均しロールとを備え、糊付ロールと
ドライブロールと均しロールとは互いに連動して回転す
るように配設され、前記糊付ロールの回転により糊付ロ
ール外周面に付着された糊桶内の糊を前記糊付ロール外
周面から壁装材に転写塗布する壁紙糊付機において、前
記均しロールの周壁には、壁装材の送り方向と交わる方
向に多数の溝が形成され、均しロールの周速を糊付ロー
ルよりも速く配設してなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に屋内の壁紙に
シート状壁装材を貼付するに際して長尺の壁装材の裏面
に糊を連続的に塗布するための壁紙糊付機に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】壁紙に糊を付ける方法としては、刷毛で
付ける方法と、糊付機で付ける方法とが行われている。
一般的な壁紙糊付機は、回動軸(クロスロール)に巻か
れた壁装材(クロス)を懸架する架台と糊付け後のクロ
スを受けるクロス受けとの間に糊桶を備えた本体部を配
置し、この本体部に種々のロール装置を組み込んで、手
動又はモータ付きの壁紙糊付機として構成されている。
【0003】図6は従来の手動壁紙糊付機の断面構成を
示す説明図である。図7は従来の均しロールの構成を示
す説明図である。図8は従来の糊付ロールの構成を示す
説明図であり、a図は斜視図、b図は断面図である。図
6に示す通り、糊付機本体(61)には内部の糊桶上で開閉
可能な上蓋部(62)が後面側でヒンジ接続されていて、ク
ロス(63)は上蓋部(62)の下を通っている。
【0004】上蓋部(62)には、引き出したクロス(63)を
上方から押える2本の抑えステー(64)とドライブロール
(65)とが取付けられている。糊付機本体(61)の糊桶(66)
には、自身に付いた糊をクロス(63)裏面に転写塗布する
糊付ロール(67)と、クロス(63)裏面に転写塗布する糊の
量を調整するためのドクターロール(68)と、クロス(63)
裏面に塗布された糊を均一にならす均しロール(69)とが
取付けられている。
【0005】ドライブロール(65)と糊付ロール(67)と均
しロール(69)とは、互いにギアにより連動されている。
実際の操作は、クロス(63)の裏面を糊付ロール(67)、均
しロール(69)に接触させ、クロス(63)の表面を抑えステ
ー(64)とドライブロール(65)とに接触させる。クロス(6
3)を手でもって前方に引き出す。この時の引き出しによ
って、互いに連動したドライブロール(65)、糊付ロール
(67)、均しロール(69)が回動し、糊をクロス(63)に転写
塗布することができる。
【0006】ところで、図6に示す通り、例えば厚いク
ロスをA方向に引張るか、或いはB方向に引張るとクロ
スの両端部の糊の塗布量が少なくなってしまう問題点が
あった。また、極めてゆっくり引張るとクロス全体に糊
がかすれて着いてしまう、或いは塗布量が多くなってし
まう問題点もあった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】これらの問題点は、図
7に示す表面が平滑な均しロール(69)により、図8に示
すように軸に直行する断面方向に沿って多数の溝(81)が
形成された糊付ロール(67)によってクロス(63)に全体的
に転写された糊が、均しロールでかすり取られているた
めに生じる。
【0008】図9は従来の均しロールでのクロス裏面に
塗布された糊のかすり取られる状態を示した説明図であ
る。図9及び図6の均しロール部に示す通り、糊がクロ
スの両端縁から逸出し、場合によっては両端部だけ、或
いは全体的にかすれてしまう結果になっている。
【0009】本発明は、クロス裏面に塗布された糊をク
ロス裏面全面にかすれることなく、均一に塗布すること
のできる壁紙糊付機を得ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本請求項1に記載された
発明に係る壁紙糊付機は、内部に糊を保持した糊桶と、
該糊桶内に配設された糊付ロールと、該糊付ロールと平
行に配設されたドライブロールと均しロールとを備え、
前記糊付ロールとドライブロールと均しロールとは互い
に連動して回転するように配設され、前記糊付ロールの
回転により糊付ロール外周面に付着された糊桶内の糊を
前記糊付ロール外周面から壁装材に転写塗布する壁紙糊
付機において、前記均しロールの周壁には、壁装材の送
り方向と交わる方向に多数の溝が形成され、均しロール
の周速を糊付ロールよりも速く配設してなるものであ
る。
【0011】本請求項2に記載された発明に係る壁紙糊
付機は、請求項1に記載された糊付ロールの周壁に壁装
材の送り方向と交わる方向に多数の溝が形成されてなる
ものである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明においては、周壁に壁装材
(クロス)の送り方向と交わる方向に多数の溝が形成さ
れた均しロールの周速を糊付ロールよりも速くしたもの
であるため、クロス裏面に塗布された糊をクロス裏面全
面にかすれることなく、均一に塗布することができる。
【0013】具体的には、本発明では、周壁にクロスの
送り方向と交わる方向に多数の溝が形成された均しロー
ルを用いる。この均しロールの周壁表面に形成されたク
ロスの送り方向に交わる方向の溝に糊が入り込み、余分
な糊がその溝から逃げることができるため、クロスの引
張り方、或いは引張るスピードを問わず、クロス全体的
にその溝の糊がクロスに転写され、糊の不均一を低減す
ることができ、糊のかすれを防止することができる。
【0014】均しロールの周壁に形成される溝は、余分
な糊がその溝から逃げることができれば良い。例えば、
均しロール軸と平行な直線状の溝であっても良いし、ロ
ール軸に対して螺旋状に配された溝であっても良い。ま
た、溝の深さについても余分な糊がその溝から逃げるこ
とができれば良いが、均しロールを加工する観点から考
慮して好ましくは0.3〜1.0mm、より好ましくは0.5mm程
度であれば良い。
【0015】また、従来の手動壁紙糊付機の糊付ロール
と均しロールとの周速比は、ほぼ1:1になっていて、
手で引張られるクロスは均しロールに対しても速くなっ
てしまい、このことがクロスを引張るスピードを変化さ
せたときの糊の塗布量を不安定にさせていることが、本
発明者らによって初めて解明された。
【0016】即ち、手動糊付機のロールの駆動は、クロ
スを引張ることにより、糊の着いた糊付ロールが回り、
ギアを介してドライブロール、均しロールが回るように
配設されている。この場合、糊付ロールのクロスへの糊
の転写の際に、糊によって糊付ロールが滑り、クロスの
進み速さは糊付ロールの周速よりも速くなってしまう。
【0017】本発明の壁紙糊付機では、均しロールの周
速を糊付ロールよりも速く配設してなるものであるた
め、クロスの引張りスピードよりも速く均しロールが回
転するため、クロス引張りスピードが変化しても、クロ
ス裏面の糊塗布量の不均一が生じることがなく、均一に
塗布することができる。
【0018】例えば、ギヤ比を変化させて均しロールと
糊付ロールとの周速比を例えば、1.5:1とすると、
均しロールは常にクロスに対して速く回転し、クロスの
引張るスピードを変化させても塗布量が安定する。
【0019】また、糊付ロールの周壁に壁装材の送り方
向と交わる方向に多数の溝が形成されてなるものでは、
糊付ロールのクロスへの糊の転写の際の糊による糊付ロ
ールの滑りを低減させることができ、糊のかすれや不均
一を更に低減することができる。
【0020】
【実施例】図1は本発明の手動壁紙糊付機の構成を示す
説明図である。図2は図1の手動壁紙糊付機の均しロー
ルの構成を示す説明図である。図3は図2の均しロール
の断面図である。図に示す通り、糊付機本体(11)には内
部の糊桶上で開閉可能な上蓋部(12)が後面側で点線で示
す通り開閉可能にヒンジ接続されていて、クロス(13)は
上蓋部(12)の下を通っている。
【0021】上蓋部(12)には、引き出したクロス(13)を
上方から押える2本の抑えステー(14)とドライブロール
(15)とが取付けられている。糊付機本体(11)の糊桶(16)
には、自身に付いた糊をクロス(13)裏面に転写塗布する
糊付ロール(17)と、クロス(13)裏面に転写塗布する糊の
量を調整するドクターロール(18)と、クロス(13)裏面に
塗布された糊を均一にならす均しロール(19)とが取付け
られている。
【0022】ドライブロール(15)と糊付ロール(17)と均
しロール(19)とは、互いにギアにより連動されている。
実際の操作は、クロス(13)の裏面を糊付ロール(17)、均
しロール(19)に接触させ、クロス(13)の表面を抑えステ
ー(14)とドライブロール(15)とに接触させる。クロス(1
3)を手でもって前方に引き出す。この時の引き出しによ
って、互いに連動したドライブロール(15)、糊付ロール
(17)、均しロール(19)が回動し、糊をクロス(13)に転写
塗布することができる。
【0023】ところで、均しロール(19)は、図2に示す
通り、均しロール周壁にロール軸と平行な直線状の多数
の溝(21)が形成されている。具体的には、図3に示す通
り、直径24mmの均しロール(19)の10°毎に深さ 0.5
mmの溝(21)が形成されている。
【0024】糊付の際には、この均しロール(19)の周壁
表面に形成された溝(21)に糊が入り込み、余分な糊がそ
の溝(21)から逃げることができるため、クロスの引張り
方、或いは引張るスピードを問わず、クロス全体的にそ
の溝の糊がクロスに転写され、糊の不均一を低減するこ
とができ、糊のかすれを防止することができる。
【0025】更に、本実施例の手動壁紙糊付機では、ギ
ヤ比を変化させて均しロール(19)と糊付ロール(17)との
周速比を、1.5:1として、均しロール(19)の周速を
糊付ロール(17)よりも速く配設している。このため、ク
ロスの引張りスピードよりも速く均しロールが回転する
こととなり、クロス引張りスピードが変化しても、クロ
ス裏面の糊塗布量の不均一が生じることがなく、均一に
塗布することができる。
【0026】次の表1は本実施例の壁紙糊付機(均しロ
ールと糊付ロールとの周速比が1.5:1)と従来の手
動壁紙糊付機(均しロールと糊付ロールとの周速比が
1:1)とのクロスを引張るスピードを変化させた場合
のクロスに塗布される糊量を比較したものである。
【0027】
【表1】
【0028】表1に示す通り、糊粘度が30,000cpsの固
めの糊であっても、また、糊粘度が15,000cpsの薄めの
糊であっても、クロスを引張るスピードに関係なく、ク
ロスに塗布される糊量は一定していることがわかる。
【0029】ところで、ギア比を変えて均しロールの周
速を糊付ロールの周速よりも速くしても、糊付ロールの
クロスへの糊の転写の際に、糊によって糊付ロールが滑
って、均しロールの周速がクロスの進む速さよりも速く
ならないことが考えられる。このため、周壁に壁装材の
送り方向と交わる方向に多数の溝が形成する糊付ロール
を用いる。
【0030】図4は本発明の手動壁紙糊付機に装着され
る糊付ロールの一実施例の構成を示す説明図であり、a
図は斜視図、b図は断面図である。図5は糊付ロールの
別の実施例の構成を示す説明図であり、a図は斜視図、
b図は断面図である。
【0031】図4の糊付ロール(47)は、周壁にロール軸
と平行な多数の溝(41)が形成され、図5の糊付ロール(5
7)は、周壁にロール軸心に対して螺旋状の多数の溝(51)
が形成されたものである。これらの溝(41)(51)により、
糊付ロール(47)(57)のクロスへの糊の転写の際の糊によ
る糊付ロールの滑りを低減させることができ、糊のかす
れや不均一を更に低減することができる。
【0032】
【発明の効果】本発明は以上説明したとおり、壁装材
(クロス)裏面に塗布された糊をクロス裏面全面にかす
れることなく、均一に塗布することができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の手動壁紙糊付機の構成を示す説明図で
ある。
【図2】図1の手動壁紙糊付機の均しロールの構成を示
す説明図である。
【図3】図2の均しロールの断面図である。
【図4】本発明の手動壁紙糊付機に装着される糊付ロー
ルの一実施例の構成を示す説明図であり、a図は斜視
図、b図は断面図である。
【図5】本発明の手動壁紙糊付機に装着される糊付ロー
ルの別の実施例の構成を示す説明図であり、a図は斜視
図、b図は断面図である。
【図6】従来の手動壁紙糊付機の断面構成を示す説明図
である。
【図7】従来の均しロールの構成を示す説明図である。
【図8】従来の糊付ロールの構成を示す説明図であり、
a図は斜視図、b図は断面図である。
【図9】従来の均しロールでのクロス裏面に塗布された
糊のかすり取られる状態を示した説明図である。
【符号の説明】
(11) …糊付機本体、 (12) …上蓋部、 (13) …壁装材(クロス) (14) …抑えステー、 (15) …ドライブロール、 (16) …糊桶、 (17)(47)(57)…糊付ロール、 (18) …ドクターロール、 (19) …均しロール、 (21) …溝、 (41)(51) …溝、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に糊を保持した糊桶と、該糊桶内に
    配設された糊付ロールと、該糊付ロールと平行に配設さ
    れたドライブロールと均しロールとを備え、 前記糊付ロールとドライブロールと均しロールとは互い
    に連動して回転するように配設され、前記糊付ロールの
    回転により糊付ロール外周面に付着された糊桶内の糊を
    前記糊付ロール外周面から壁装材に転写塗布する壁紙糊
    付機において、 前記均しロールの周壁には、壁装材の送り方向と交わる
    方向に多数の溝が形成され、 均しロールの周速を糊付ロールよりも速く配設してなる
    ことを特徴とする壁紙糊付機。
  2. 【請求項2】 糊付ロールの周壁に壁装材の送り方向と
    交わる方向に多数の溝が形成されてなることを特徴とす
    る請求項1に記載された壁紙糊付機。
JP16500498A 1998-06-12 1998-06-12 壁紙糊付機 Expired - Fee Related JP4242476B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16500498A JP4242476B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 壁紙糊付機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16500498A JP4242476B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 壁紙糊付機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11348500A true JPH11348500A (ja) 1999-12-21
JP4242476B2 JP4242476B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=15804022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16500498A Expired - Fee Related JP4242476B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 壁紙糊付機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4242476B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014159148A (ja) * 2013-02-21 2014-09-04 Yayoi Chemical Industry Co Ltd 壁紙糊付機
JP2015140895A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 王子ホールディングス株式会社 転写ローラ及びそれを用いた衛生薄葉紙ロールの製造方法
CN109334334A (zh) * 2018-09-26 2019-02-15 北海智联投资有限公司 一种贴对联用刷浆糊装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014159148A (ja) * 2013-02-21 2014-09-04 Yayoi Chemical Industry Co Ltd 壁紙糊付機
JP2015140895A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 王子ホールディングス株式会社 転写ローラ及びそれを用いた衛生薄葉紙ロールの製造方法
CN109334334A (zh) * 2018-09-26 2019-02-15 北海智联投资有限公司 一种贴对联用刷浆糊装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4242476B2 (ja) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI88421B (fi) Bestrykningsanordning foer bestrykning av vals i en limpress, papper eller kartong
US4848268A (en) Apparatus and method for applying a liquid to a moving web
US2946307A (en) Apparatus for coating paper
JPH11348500A (ja) 壁紙糊付機
US3235401A (en) Coating apparatus and coating method for moving webs
JP3010068B2 (ja) コーティング方法
JPH06316896A (ja) サイズプレスロールによる紙または厚紙の塗被加工方法と塗工装置
EP1141474B1 (en) Device for the application of reflecting material on a substrate
US3054716A (en) Method for casting clay coating
CN216025855U (zh) 四周有胶或者无胶的涂布装置
US2726630A (en) Machine for applying asphalt to roofing, flooring, and the like
US1965719A (en) Method and machine for making laminated paper
JP3460623B2 (ja) 塗布装置
CN209753258U (zh) 一种上胶机用上胶辊
JPH03248899A (ja) 壁紙糊付機
JP2593533Y2 (ja) 壁紙糊付機
JP2005177698A (ja) 壁紙糊付機
JPH0343280Y2 (ja)
JPH08276147A (ja) 糊付け装置
CN214733105U (zh) 一种便于布料印花的缠绕装置
CN220412324U (zh) 一种具有抚平结构的覆膜装置
JP2667033B2 (ja) ローラーカーテン塗装方法
CA2114975A1 (en) Device for the application of coating color on a fiber material web
CN211865681U (zh) 双面上胶机
JP2572426Y2 (ja) 壁紙糊付機

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050506

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees