JPH11347666A - 熱交換器及びその製造方法 - Google Patents

熱交換器及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11347666A
JPH11347666A JP16061898A JP16061898A JPH11347666A JP H11347666 A JPH11347666 A JP H11347666A JP 16061898 A JP16061898 A JP 16061898A JP 16061898 A JP16061898 A JP 16061898A JP H11347666 A JPH11347666 A JP H11347666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
heat exchanger
mounting member
opening
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16061898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3591569B2 (ja
Inventor
Tadashi Kouseki
匡 甲石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP16061898A priority Critical patent/JP3591569B2/ja
Publication of JPH11347666A publication Critical patent/JPH11347666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3591569B2 publication Critical patent/JP3591569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F9/002Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core with fastening means for other structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品数及び工数を減らして、組付けが簡単
で、かつ製造コストの低減を図れるような熱交換器及び
その製造方法を提供する。 【解決手段】 熱交換管3と、熱交換管3の間に介在さ
れるコルゲートフィン4とを具備する熱交換器におい
て、コルゲートフィン4の外方側端部に、外方に向かっ
て開口する略チャンネル状のサイドプレート10をろう
付接合し、サイドプレート10の開口部に、上ブラケッ
ト20をかしめ固定すると共に、ろう付接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は熱交換器及びその
製造方法に関するもので、詳細には、例えば家屋や自動
車等の空調等に利用され、使用する場所に設置固定する
ためのブラケットを具備する熱交換器及びその製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車や家屋の空調機器に利用
される熱交換器としては、熱交換管と、これら熱交換管
の間に介在される熱交換用フィンとを具備するもの例え
ばパラレルフロー型やサーペンタイン型等、様々な形状
のものが知られている。これらの熱交換器を使用する場
所に設置固定するためには、上記熱交換用フィンの外方
側端部にろう付接合された取付部材例えばサイドプレー
トにブラケットを装着して、ろう付接合するのが一般的
である。
【0003】この場合、上記サイドプレートは、予め両
側表面にろう材を塗布されたブレージングシートにて形
成されており、熱交換用フィンの外方側端部に接合され
ている。この開口部に上記ブラケットを装着した後、加
熱手段例えば炉等の中で約600℃程度に加熱され、上
記サイドプレートの表面に塗布されたろう材が溶融する
ことによってろう付接合される。
【0004】しかし、サイドプレートにブラケットを装
着してからろう付接合するまでの間にブラケットの位置
がずれてしまい、不良品が発生する虞れがある。したが
って、ブラケットを装着した段階で仮止めをする必要が
あった。この場合、従来の仮止めとしては、サイドプレ
ートとブラケットをねじ止め又はリベット止めするか、
あるいはサイドプレートとブラケットの当接面端部に沿
って例えばTIG(Tungsten Inert G
as Arc)溶接にて点付けや仮付けする点溶接又は
スポット溶接する等の方法が採られていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
仮止めにおいて、上記ねじ止め又はリベット止めの場合
は、サイドプレート及びブラケットにねじ又はリベット
用の孔を穿設するのが面倒であると共に、上記孔にねじ
又はリベットを嵌挿するための位置合わせが面倒であ
り、また、ろう付時に高温に晒されて寸法誤差を生じる
という問題があった。更に、構成部品及び工数が増加す
るので、製造コストが増大するという問題があった。ま
た、TIG溶接による点溶接又はスポット溶接の場合
は、工数が増加すると共に、溶接のためのランニングコ
ストが嵩むので、結果的に製造コストが増大するという
問題があった。
【0006】この発明は上記事情に鑑みなされたもの
で、取付部材にブラケットを装着した段階で行う仮止め
の工数を減らすと共に、仮止め作業を簡略化することに
より、組付けが簡単で、かつ製造コストを減らすことが
できるような熱交換器及びその製造方法を提供すること
を目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
にこの発明は以下のように構成される。
【0008】(1)請求項1記載の発明は、熱交換管
と、熱交換管の間に介在される熱交換用フィンを具備す
る熱交換器において、上記熱交換用フィンの外方側端部
に、外方に向かって開口する略チャンネル状の取付部材
をろう付接合し、上記取付部材の開口部に、ブラケット
をかしめ固定すると共に、ろう付接合してなる、ことを
特徴とする。この場合、上記ブラケットに凹部を設け、
この凹部に取付部材の開口部側片をかしめ固定してもよ
いし(請求項2)、取付部材の開口部内に挿入されるフ
ランジ部を設け、このフランジ部に取付部材の開口部側
片をかしめ固定してもよい(請求項3)。また、上記ブ
ラケットに、取付部材の開口部より外方へ突出する突片
を設け、この突片を上記取付部材の開口部外側面にかし
め固定してもよい(請求項4)。
【0009】(2)請求項5記載の発明は、請求項1な
いし4のいずれかに記載の熱交換器の製造方法であっ
て、上記熱交換器を組立てると共に、熱交換用フィンの
外方側端部に、外方に向かって開口する略チャンネル状
の取付部材を組付ける工程と、上記取付部材の開口部内
にブラケットを挿入する工程と、上記取付部材とブラケ
ットをかしめ固定する工程と、上記熱交換管、熱交換用
フィン、取付部材及びブラケットを加熱により一体にろ
う付する工程と、を有することを特徴とする。この発明
において、上記取付部材とブラケットをかしめ固定する
際、かしめ代を上記ブラケットより長くする方が好まし
い(請求項6)。
【0010】請求項1又は5記載の発明によれば、略チ
ャンネル状の取付部材の開口部にブラケットを装着して
かしめ固定することにより、ブラケットの仮止めをする
ことができるので、ろう付時に生じる寸法誤差に関係な
く確実に仮止めでき、仮止めの工程を簡略化できると共
に、仮止めのための構成部品を削除することができる。
この場合、ブラケットに凹部を設けて、この凹部に取付
部材の開口部側片をかしめ固定することにより、更に確
実に仮止めすることができる(請求項2)。また、ブラ
ケットに、取付部材の開口部に挿入してかしめ固定する
ためのフランジ部を設けることにより、ブラケットの軽
量化及び材料コストの低減を図ることができる(請求項
3)。また、かしめ代をブラケットより長くすることに
より、ブラケットの仮止めを更に強固にすることができ
る(請求項6)。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、この発明の各実施形態に
ついて添付図面に基づいて詳細に説明する。ここではこ
の発明の熱交換器をパラレルフロー型の熱交換器に適用
した場合について説明する。
【0012】◎第一実施形態 図1はこの発明に係る熱交換器の第一実施形態の一例を
示す概略正面図、図2は図1のA部拡大断面斜視図、図
3は図1のB部拡大断面斜視図である。
【0013】この発明に係るパラレルフロー型の熱交換
器1は、例えば一対のヘッダーパイプ2と、これらヘッ
ダーパイプ2間に架設される互いに平行な複数のアルミ
ニウム製熱交換管3と、これら熱交換管3の間に介設さ
れると共に、ろう付されるアルミニウム製の熱交換用フ
ィン例えばコルゲートフィン4とを具備しており、ヘッ
ダーパイプ2、熱交換管3及びコルゲートフィン4はろ
う付にて一体に接合されている。また、このように構成
される熱交換器1のヘッダーパイプ2間における上端の
コルゲートフィン4及び下端のコルゲートフィン4に
は、それぞれ取付部材例えばサイドプレート10がろう
付接合されて、コルゲートフィン4を保護している。ま
た、上端のサイドプレート10には、上ブラケット20
がろう付接合され、下端のサイドプレート10には、下
ブラケット30がろう付接合されている。
【0014】ヘッダーパイプ2は、例えばアルミニウム
製の押出形材にて略円筒状に形成されており、その上下
端部にはキャップ部材5が被着固定されている。また、
一方のヘッダーパイプ2(図1では左側)の例えば外方
側上端付近には、熱媒体の流入口6が設けられており、
他方のヘッダーパイプ2(図1では右側)の外方側下端
付近には、熱媒体の流出口7が設けられている。
【0015】熱交換管3は、アルミニウム製の押出形材
にて例えば偏平な板状に形成されており、その内部には
長手方向に向かって貫通する複数に区画された熱媒体の
流路3a(図2参照)が形成されている。このように形
成される熱交換管3の両端部は、両ヘッダーパイプ2に
設けられたスリット(図示せず)に挿入され、ろう付に
より固着されている。
【0016】熱交換用フィンすなわちコルゲートフィン
4は、アルミニウム製の板材を屈曲することにより連続
波形状に形成されており、各熱交換管3の間に介設され
てろう付されている。なお、最上段の熱交換管3の上
側、及び最下段の熱交換管3の下側にも、それぞれコル
ゲートフィン4がろう付接合されている。
【0017】取付部材すなわちサイドプレート10は、
例えば、アルミニウム製の板材の少なくとも片面に予め
ろう材がクラッドされたブレージングシートを折曲する
ことにより、略チャンネル状に形成されており、その長
手方向の両端部には、ヘッダーパイプ2の側面に係合す
るための係合部10aが形成されている(図2参照)。
この場合、ろう材がクラッドされた側がチャンネルの内
側になるように折曲する。このように形成されるサイド
プレート10は、上端部においては上方に向かって開口
するように、下端部においては下方に向かって開口する
ように、それぞれコルゲートフィン4にろう付接合され
ている。
【0018】上ブラケット20は、アルミニウム製の押
出形材にて断面略逆T字状に成形されており、その上部
はクランク状に折曲されると共に、厚さ方向に貫通する
取付孔20bを有する取付片20cが形成され、下部に
形成されるフランジ部20aは熱交換器1の上端部にろ
う付されるサイドプレート10に挿入され、ろう付され
ている(図2参照)。また、下ブラケット30は、アル
ミニウム製の押出形材にて上端にフランジ部30aを有
する断面略T字状の基部と、その下端には延在する略十
文字状の取付部30bが一体に形成されている。この下
ブラケット30の上部に形成されるフランジ部30aは
熱交換器1の下端部にろう付けされるサイドプレート1
0に挿入され、ろう付されている(図3参照)。このよ
うに形成される上ブラケット20の取付片20b及び下
ブラケット30の取付部30bを、熱交換器1の設置場
所に固定することにより、熱交換器1を取付けることが
できる。
【0019】なお、サイドプレート10に用いられるブ
レージングシートに関して、このブレージングシートに
予めクラッドされるろう材には、例えばAl−Si,A
l−Cu又はAl−Cu−Si等のろう材を形成する合
金の上に、フラックス粉末例えばフッ化物系フラックス
等の混合粉末を塗布する。
【0020】次に、熱交換器1の製造工程について説明
する。まず、複数の熱交換管3を、表面に予めろう材が
クラッドされた両ヘッダーパイプ2に設けられた上記ス
リットに挿入すると共に、熱交換管3の間にコルゲート
フィン4を介設して、熱交換器1を組立てる。次に、最
上段の熱交換管3上にコルゲートフィン4を介してサイ
ドプレート10を上側に開口するように載置すると共
に、最下段の熱交換管3の下側にコルゲートフィン4を
介してサイドプレート10を下側に開口するように当接
し、これらを治具(図示せず)で固定してずれないよう
にする。
【0021】その後、上側のサイドプレート10の開口
部に上ブラケット20のフランジ部20aを挿入した
後、かしめ固定する(図4(a)及び(b)参照)。同
様に、下側のサイドプレート10の開口部に下ブラケッ
ト30のフランジ部30aを挿入した後、かしめ固定す
る。
【0022】この場合、かしめ部10bを、ブラケット
20,30のフランジ部20a30aより長くすること
により、サイドプレート10内でのブラケット20,3
0のガタツキを抑えることができるので、強固にかしめ
固定することができる(図2参照)。この状態で、加熱
手段例えば炉の中で約600℃程度に加熱することによ
り、ろう材が溶融してろう付接合される。
【0023】なお、図5に示すように、上記ブラケット
20,30(図5ではブラケット20を示す。)のフラ
ンジ部20a(又は30a)の上端(又は下端)隅角部
に面取り部20bを設けることにより、この面取り部2
0bに沿わせてサイドプレート10の両側部をかしめ固
定することができる。したがって、より強固にかしめ固
定することができる。
【0024】また、上記説明では、サイドプレート10
がブレージングシートにて形成される場合について説明
したが、サイドプレート10は必ずしもブレージングシ
ートにて形成する必要はなく、図6に示すように、サイ
ドプレート10は、ろう材がクラッドされていないアル
ミニウム製チャンネル材にて形成し、このサイドプレー
ト10とブラケット20(又は30)の間に、例えば予
め略チャンネル状に折曲したろう材シート8Aを介在さ
せて、ブラケット20(又は30)をサイドプレート1
0にかしめ固定するようにしてもよい。なお、この場
合、ろう材シート8Aの両面あるいはサイドプレート1
0の上面及びブラケット20(又は30)の下面(又は
上面)にフラックスを塗布しておく必要がある。
【0025】◎第二実施形態 次に、この発明に係る熱交換器の第二実施形態について
図7を参照して説明する。第二実施形態は、上ブラケッ
ト及び下ブラケットのフランジ部に凹部を設けた場合で
ある。
【0026】第二実施形態における上ブラケット21の
フランジ部21aには、両側部に長手方向に延びる凹条
(凹部)21bが設けられており、この凹条21bにサ
イドプレート11の開口部両側片をかしめ固定してい
る。これにより、かしめ部11aによって、サイドプレ
ート11の開口部両側片の先端が凹条21b内に折曲さ
れるようにして仮止めされる。このように構成すること
により、サイドプレート11と上ブラケット21のフラ
ンジ部21aとを、第一実施形態の場合よりも確実に固
定することができる。
【0027】なお、下ブラケット(図示せず)のフラン
ジ部の形状は、上ブラケット21のフランジ部21aと
同様なので、説明を省略する。また、第二実施形態にお
けるその他の部分は上記第一実施形態と同様なので、説
明を省略する。
【0028】◎第三実施形態 次に、この発明の第三実施形態について図8を参照して
説明する。第三実施形態は、サイドプレートの開口部側
片の先端部が、上ブラケット及び下ブラケットのフラン
ジ部における外方側の面に接触するようにかしめ固定し
た場合である。
【0029】第三実施形態における上ブラケット22
は、第一実施形態における上ブラケット20と同様な形
状をしており、サイドプレート12は、その開口部側片
が第一実施形態におけるサイドプレート10よりも若干
長めに形成されている。このように形成される上ブラケ
ット22のフランジ部22aを、サイドプレート12の
開口部に挿入し、開口部両側片の先端部がフランジ部2
2aの外方側面に接触するように折曲してかしめ固定す
る。これにより、かしめ部12aによって、上ブラケッ
ト22が仮止めされる。このように構成することによ
り、サイドプレート12と上ブラケット22のフランジ
部22aを、第一実施形態の場合よりも確実に固定でき
る。
【0030】なお、下側のサイドプレートと下ブラケッ
ト(図示せず)のフランジ部の形状は、上ブラケット2
2のフランジ部22aと同様なので、説明を省略する。
また、第三実施形態におけるその他の部分は上記第一実
施形態と同様なので、その説明を省略する。
【0031】◎第四実施形態 次に、この発明の第四実施形態について図9を参照して
説明する。第四実施形態は、ブラケットに突片を形成し
た場合である。
【0032】第四実施形態における上ブラケット23の
フランジ部23aには、外側方に向かって延在する突片
23bが設けられている。この突片23bは、フランジ
部23aがサイドプレート13に挿入された際、サイド
プレート13の開口部より外方へ突出するように形成さ
れている。このように形成される上ブラケット23のフ
ランジ部23aを、サイドプレート13の開口部に挿入
して、突片23bがサイドプレート13の側片に接触す
るように折曲すると共に、かしめ固定し、かしめ部23
cによって上ブラケット23が仮止めされる。これによ
り、突片23bの先端部付近にかしめ部23cが形成さ
れる。
【0033】なお、下側のサイドプレート13及び下ブ
ラケット(図示せず)のフランジ部の形状は、上ブラケ
ット23のフランジ部23aと同様なので、説明を省略
する。また、第四実施形態におけるその他の部分は上記
第一実施形態と同様なので、説明を省略する。
【0034】◎その他の実施形態 上記各実施形態では、この発明を、熱交換管及び熱交換
用フィンが水平かつ互いに平行に配設されたパラレルフ
ロー型の熱交換器に適用した場合について説明したが、
熱交換管及び熱交換用フィンが垂直かつ互いに平行に配
設された熱交換器にも適用できるのは勿論である。ま
た、パラレルフロー型以外の熱交換器例えばサーペンタ
イン型の熱交換器にも適用可能である。
【0035】
【発明の効果】以上に説明したように、この発明の熱交
換器によれば、以下のような優れた効果が得られる。
【0036】請求項1又は5記載の発明によれば、略チ
ャンネル状の取付部材の開口部にブラケットを装着して
かしめ固定することにより、ブラケットの仮止めをする
ことができるので、ろう付時の寸法誤差に関係なく確実
に仮止めでき、仮止めの工程を簡略化できると共に、仮
止めのための構成部品を削除することができる。この場
合、ブラケットに凹部を設けて、この凹部に取付部材の
開口部側片をかしめ固定することにより、更に確実に仮
止めすることができる(請求項2)。また、ブラケット
に、取付部材の開口部に挿入してかしめ固定するための
フランジ部を設けることにより、ブラケットの軽量化及
び材料コストの低減を図ることができる(請求項3)。
また、かしめ代をブラケットより長くすることにより、
ブラケットの仮止めを更に強固にすることができる(請
求項6)。
【0037】したがって、構成部品及び工数の低減並び
に仮止め工程の簡略化を図ることができるので、製造コ
ストの低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る熱交換器の第一実施形態の一例
を示す概略正面図である。
【図2】図1のA部拡大断面斜視図である。
【図3】図1のB部拡大断面斜視図である。
【図4】第一実施形態において、サイドプレートにブラ
ケットを挿入する工程(a)及びかしめ固定した状態
(b)を示す要部拡大断面図である。
【図5】第一実施形態における別のブラケットをサイド
プレートに挿入する工程(a)及びかしめ固定した状態
(b)を示す要部拡大断面図である。
【図6】第一実施形態においてろう材シートを用いた場
合のサイドプレートにブラケットを挿入する工程(a)
及びかしめ固定した状態(b)を示す要部拡大断面図で
ある。
【図7】この発明に係る熱交換器の第二実施形態におい
て、サイドプレートとブラケットをかしめ固定した状態
を示す要部拡大断面図である。
【図8】この発明に係る熱交換器の第三実施形態におい
て、サイドプレートとブラケットをかしめ固定した状態
を示す要部拡大断面図である。
【図9】この発明に係る熱交換器の第四実施形態におい
て、サイドプレートにブラケットを挿入した状態(a)
及びかしめ固定した状態(b)を示す要部拡大断面図で
ある。
【符号の説明】
1 熱交換器 3 熱交換管 4 コルゲートフィン(熱交換用フィン) 8 ろう材 8A ろう材シート 10〜13 サイドプレート(取付部材) 10b,11a,12a,23c かしめ部 20〜23 上ブラケット(ブラケット) 20a〜23a フランジ部 21b 凹条(凹部) 23b 突片 30 下ブラケット 30a フランジ部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱交換管と、熱交換管の間に介在される
    熱交換用フィンを具備する熱交換器において、上記熱交
    換用フィンの外方側端部に、外方に向かって開口する略
    チャンネル状の取付部材をろう付接合し、上記取付部材
    の開口部に、ブラケットをかしめ固定すると共に、ろう
    付接合してなる、ことを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の熱交換器において、 上記ブラケットに凹部を設け、この凹部に取付部材の開
    口部側片をかしめ固定してなる、ことを特徴とする熱交
    換器。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の熱交換器において、 上記ブラケットに、取付部材の開口部内に挿入されるフ
    ランジ部を設け、このフランジ部に取付部材の開口部側
    片をかしめ固定してなる、ことを特徴とする熱交換器。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の熱交換器において、 上記ブラケットに、取付部材の開口部より外方へ突出す
    る突片を設け、この突片を上記取付部材の開口部外側面
    にかしめ固定してなる、ことを特徴とする熱交換器。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の熱
    交換器の製造方法であって、 上記熱交換器を組立てると共に、熱交換用フィンの外方
    側端部に、外方に向かって開口する略チャンネル状の取
    付部材を組付ける工程と、 上記取付部材の開口部内にブラケットを挿入する工程
    と、 上記取付部材とブラケットをかしめ固定する工程と、 上記熱交換管、熱交換用フィン、取付部材及びブラケッ
    トを加熱により一体にろう付する工程と、を有すること
    を特徴とする熱交換器の製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の熱交換器の製造方法にお
    いて、 上記取付部材とブラケットをかしめ固定する際、かしめ
    代を上記ブラケットより長くする、ことを特徴とする熱
    交換器の製造方法。
JP16061898A 1998-06-09 1998-06-09 熱交換器及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3591569B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16061898A JP3591569B2 (ja) 1998-06-09 1998-06-09 熱交換器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16061898A JP3591569B2 (ja) 1998-06-09 1998-06-09 熱交換器及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11347666A true JPH11347666A (ja) 1999-12-21
JP3591569B2 JP3591569B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=15718837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16061898A Expired - Lifetime JP3591569B2 (ja) 1998-06-09 1998-06-09 熱交換器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3591569B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001263980A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Zexel Valeo Climate Control Corp 熱交換器
US6776223B2 (en) 2001-10-24 2004-08-17 Denso Corporation Heat exchanger having bracket mounted on side plate of core unit
JP2007113890A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Japan Climate Systems Corp 車両用熱交換器
JP2011169535A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Japan Climate Systems Corp 熱交換器のブラケット固定構造
JP2013044448A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Sanden Corp 熱交換器およびその製造方法
JP2013250033A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Sharp Corp パラレルフロー型熱交換器及びそれを搭載した空気調和機
JP2015001362A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 株式会社デンソー 熱交換器
CN104729142A (zh) * 2013-12-23 2015-06-24 现代自动车株式会社 热交换器及其制造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013044447A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Sanden Corp 熱交換器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001263980A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Zexel Valeo Climate Control Corp 熱交換器
US6776223B2 (en) 2001-10-24 2004-08-17 Denso Corporation Heat exchanger having bracket mounted on side plate of core unit
JP2007113890A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Japan Climate Systems Corp 車両用熱交換器
JP2011169535A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Japan Climate Systems Corp 熱交換器のブラケット固定構造
JP2013044448A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Sanden Corp 熱交換器およびその製造方法
JP2013250033A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Sharp Corp パラレルフロー型熱交換器及びそれを搭載した空気調和機
WO2013183508A1 (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 シャープ株式会社 パラレルフロー型熱交換器及びそれを搭載した空気調和機
JP2015001362A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 株式会社デンソー 熱交換器
CN104729142A (zh) * 2013-12-23 2015-06-24 现代自动车株式会社 热交换器及其制造方法
CN104729142B (zh) * 2013-12-23 2019-02-15 现代自动车株式会社 热交换器及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3591569B2 (ja) 2004-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3043025B2 (ja) 熱交換器
JP3624486B2 (ja) 熱交換器およびその製法
JPH10238991A (ja) 熱交換器
JPH05332693A (ja) 熱交換器
JP3591569B2 (ja) 熱交換器及びその製造方法
KR20020001605A (ko) 브레이징에 의해 헤더탱크에 연결된 복수의 튜브를 가지는열교환기
JP2985186B2 (ja) 熱交換器
JP2002147991A (ja) 自動車用熱交換モジュール
JPH10232097A (ja) 熱交換器
JPH06317363A (ja) 熱交換器
JP4866571B2 (ja) 熱交換器
JP3133376B2 (ja) 熱交換器
JP2003202198A (ja) 熱交換器
JPH1038487A (ja) 熱交換器の製造方法及び熱交換器
JPS63169497A (ja) 熱交換器
JP2000158070A (ja) 熱交換器用チューブ
JPH04363591A (ja) 熱交換器
JPH09170894A (ja) 熱交換器
JP2995412B2 (ja) 熱交換器
JPH0640683U (ja) 熱交換器のブラケット取付構造
JPH04270896A (ja) ろう付け仕様の熱交換器における出入口用接続管の一括ろう付け方法
JPH03294Y2 (ja)
JP2562785Y2 (ja) アルミニウム製熱交換器
JPH03295Y2 (ja)
JP2750167B2 (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term