JPH11347662A - Stacking device - Google Patents

Stacking device

Info

Publication number
JPH11347662A
JPH11347662A JP16351098A JP16351098A JPH11347662A JP H11347662 A JPH11347662 A JP H11347662A JP 16351098 A JP16351098 A JP 16351098A JP 16351098 A JP16351098 A JP 16351098A JP H11347662 A JPH11347662 A JP H11347662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
end faces
reversing
works
lifter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16351098A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhisa Sonoda
修久 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP16351098A priority Critical patent/JPH11347662A/en
Publication of JPH11347662A publication Critical patent/JPH11347662A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the machining efficiency by inverting works with their end surfaces arranged, and stacking the works when the works pressed by a press are carried to a bending machine. SOLUTION: An unloading device 3, an inverting device 4 and a lifter table 5 are installed in the vicinity of a plate working machine 1, the unloading device 3 sucks works W and butts them against a stopper 304 to arrange their end faces T, the works W with their end faces T arranged are fixed, and moved to the inverting device 4 side together with a table 310, the inverting device 4 sucks the works W released from the table 310 of the unloading device 3, and inverts the works upside down to the lifter table 5 side with the end faces T arranged, and the lifter table 5 successively stacks the works W which are released from the inverting device 4 and inverted upside down with the end faces T arranged.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は集積装置、特にプレ
ス機械で加工されたワークを曲げ機械へ搬送する場合
に、該ワークの端面を揃えた状態で反転することにより
裏返しにして集積する集積装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an accumulating apparatus, and more particularly to an accumulating apparatus for inverting and accumulating a work machined by a press machine by inverting the end face of the work when the work is transported to a bending machine. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、先ずプレス機械でワークを加
工し、次に該ワークを曲げ機械で加工する場合があるこ
とは、よく知られている。
2. Description of the Related Art It is well known that a work is first processed by a press machine and then the work is processed by a bending machine.

【0003】例えば、図4に示すように、プレス機械で
あるタレットパンチプレス50でワークWを打抜いて穴
Aを形成し、次に該ワークWを曲げ機械であるプレスブ
レーキ80に搬送し、該プレスブレーキ80によりフラ
ンジFがある製品を加工する場合である。
For example, as shown in FIG. 4, a work W is punched by a turret punch press 50 as a press machine to form a hole A, and then the work W is conveyed to a press brake 80 as a bending machine. This is a case where a product having a flange F is processed by the press brake 80.

【0004】この場合、タレットパンチプレス50の前
方に設置した一枚取り装置60からワークWを一枚ずつ
とって該タレットパンチプレス50へ搬入し、該ワーク
Wをクランプ54で把持して加工位置Kへ位置決めし、
該当するダイD上へ戴置する。
In this case, works W are taken one by one from a single-sheet picking device 60 installed in front of the turret punch press 50, loaded into the turret punch press 50, and the work W is gripped by the clamp 54 and processed. Position to K,
It is placed on the corresponding die D.

【0005】加工位置Kでは、上部タレット52上に配
置されたパンチPを、ラムストライカ51で殴打すれ
ば、該パンチPの直下で下部タレット53上に配置され
たダイDとの協働により、該ダイD上に戴置されたワー
クWに打抜き加工が施され、穴Aが形成される。
At the processing position K, when the punch P arranged on the upper turret 52 is hit with the ram striker 51, the punch P is cooperated with the die D arranged on the lower turret 53 immediately below the punch P. The work W placed on the die D is subjected to a punching process, and a hole A is formed.

【0006】次いで、この穴Aが形成されたワークW
を、タレットパンチプレス50の後方に設置したアンロ
ーディング装置70に集積する。
Next, the work W having the hole A formed thereon
Are collected in an unloading device 70 installed behind the turret punch press 50.

【0007】集積されたワークWは、次段のプレスブレ
ーキ80へ搬送され、例えば下部テーブル83を上昇さ
せることにより、該下部テーブル83に取り付けられた
下刃82と、上部テーブル81に取り付けられた上刃8
1との協働により、該ワークWに曲げ加工が施され、フ
ランジFがある穴A付き製品が作られる。
The accumulated work W is conveyed to the next press brake 80 and, for example, by lifting the lower table 83, the lower blade 82 attached to the lower table 83 and the upper blade 81 are attached. Upper blade 8
The work W is bent in cooperation with 1 to produce a product with a hole A having a flange F.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来技
術において(図4)、アンローディング装置70に搬出
されたワークWは、図4(A)に示すように、前段のタ
レットパンチプレス50で打抜いた穴Aの周縁に出来た
バリBが下向きの状態で集積されている。
However, in the above prior art (FIG. 4), the work W carried out to the unloading device 70 is punched by a turret punch press 50 at the preceding stage as shown in FIG. The burrs B formed on the periphery of the hole A are piled downward.

【0009】そのため、バリBが下向きのワークWを、
そのままプレスブレーキ80により曲げ加工した場合に
は、製品の外部にバリBが突出してしまう(図4(A)
の右端)。
Therefore, the work W with the burr B facing downward is
When bending is performed by the press brake 80 as it is, the burr B projects outside the product (FIG. 4A).
Right end).

【0010】その結果、製品のバリBが突出した面を、
他の金属と接合する場合は、このバリBが邪魔になる等
の種々の弊害がある。
As a result, the surface on which the burr B of the product protrudes is
In the case of joining with other metals, there are various adverse effects such as the burrs B obstructing.

【0011】そこで、この弊害を除去するため、従来よ
り、図4(B)に示すように、アンローディング装置7
0に集積されたワークWを、180°反転してバリBを
上向きにする。
Therefore, in order to eliminate this adverse effect, conventionally, as shown in FIG.
The work W accumulated at 0 is inverted by 180 ° so that the burr B faces upward.

【0012】そして、このバリBが上向きになったワー
クWを、プレスブレーキ80に搬送して曲げ加工すれ
ば、バリBが製品の内側に隠れるようになり(図4
(B)の右端)、前記弊害も無くなる。
When the work W with the burr B facing upward is conveyed to the press brake 80 and bent, the burr B becomes hidden inside the product (FIG. 4).
(Right end of (B)), the adverse effect is eliminated.

【0013】しかし、従来は、このワークWの反転を人
手により行っており、反転作業をワーク一枚ずづ行うの
で、作業が極めて面倒で時間がかかり、加工効率が低く
なっていた。
However, conventionally, the reversal of the work W is manually performed, and the reversal work is performed one by one, so that the work is extremely troublesome and time-consuming, and the processing efficiency is reduced.

【0014】また、アンローディング装置70に集積さ
れたワークWの端面Tは、揃っていず、この端面Tを揃
える作業も人手に委ねていた。
Further, the end faces T of the workpieces W integrated in the unloading device 70 are not aligned, and the work of aligning the end faces T has been left to human labor.

【0015】このため、前記反転作業と同様に、ワーク
一枚ずづについて端面Tを揃えることは、作業が極めて
面倒で時間がかかり、加工効率が低くなっていた。
For this reason, as in the above-described reversing work, aligning the end faces T for each work piece is extremely troublesome and time-consuming, resulting in low processing efficiency.

【0016】本発明の目的は、プレス機械で加工された
ワークを曲げ機械へ搬送する場合に、該ワークの端面を
揃えた状態で反転して集積することにより、加工効率を
向上させることにある。
An object of the present invention is to improve the processing efficiency when a work machined by a press machine is conveyed to a bending machine by inverting and accumulating the work with its end faces aligned. .

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明によれば、図1〜図3に示すように、板材加
工機1の近傍に、アンローディング装置3と反転装置4
とリフタテーブル5が設置され、上記アンローディング
装置3は、板材加工機1から搬入されたワークWを吸着
してストッパ304に突き当てることにより端面Tを揃
え、該端面Tを揃えたワークWを固定したままテーブル
310ごと反転装置4側へ移動し、上記反転装置4は、
アンローディング装置3のテーブル310から解放され
たワークWを吸着して端面Tが揃った状態でリフタテー
ブル5側へ反転して裏返し、上記リフタテーブル5は、
反転装置4から解放された裏返しのワークWを端面Tを
揃えた状態で順次集積することを特徴とする集積装置が
提供される。
According to the present invention, an unloading device 3 and a reversing device 4 are provided in the vicinity of a sheet material processing machine 1 as shown in FIGS.
The lifter table 5 is installed. The unloading device 3 sucks the work W carried in from the plate processing machine 1 and abuts against the stopper 304 to align the end faces T. The table 310 is moved to the reversing device 4 side while being fixed.
The work W released from the table 310 of the unloading device 3 is sucked and turned to the lifter table 5 side with the end face T aligned, and the lifter table 5 is turned over.
There is provided an accumulating device characterized by sequentially accumulating the inverted work W released from the reversing device 4 with the end faces T aligned.

【0018】従って、上記本発明によれば、例えば上記
アンローディング装置3を、引寄パット300と、スト
ッパ304及びクランプ309を備えたフリーベアテー
ブル310により(請求項2記載)、また上記反転装置
を、吸着パッド402を備えた反転アーム401により
(請求項3記載)それぞれ構成することにより、板材加
工機1から搬入されたワークWを引寄パット300で吸
着してストッパ304に突き当てて端面Tを揃え、該ワ
ークWをクランプ309で把持したままでフリーベアテ
ーブル310を移動し、次段の反転装置4の反転アーム
401間に進入させれば(図1)、端面Tが揃った状態
のワークWを該反転アーム401の吸着パッド402で
掴み替えることにより(図3)、クランプ309から解
放されたワークWをリフタテーブル5側へ反転して裏返
しすることができる。
Therefore, according to the present invention, for example, the unloading device 3 is provided by the pulling pad 300, the free bear table 310 having the stopper 304 and the clamp 309 (claim 2), and the reversing device is provided. And the reversing arm 401 provided with the suction pad 402 (described in claim 3), the work W carried in from the plate processing machine 1 is sucked by the drawing pad 300 and abuts against the stopper 304 to end face T. When the free-bearing table 310 is moved while holding the work W with the clamp 309 and is inserted between the reversing arms 401 of the reversing device 4 at the next stage (FIG. 1), the work having the end faces T aligned is obtained. The workpiece W released from the clamp 309 is gripped by the suction pad 402 of the reversing arm 401 (FIG. 3). It can be turned over and reversed to the lifter table 5 side.

【0019】このため、リフタテーブル5では、反転ア
ーム401の吸着パッド402から解放された裏返しの
ワークWを端面Tを揃えた状態で順次集積することがで
き、加工効率が向上する。
Therefore, in the lifter table 5, the inverted works W released from the suction pads 402 of the reversing arm 401 can be sequentially accumulated with the end faces T aligned, thereby improving the processing efficiency.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明を、実施の形態によ
り添付図面を参照して、説明する。図1は本発明の実施
形態を示す全体図であり、参照符号1は板材加工機、2
は一枚取り装置、3はアンローディング装置、4は反転
装置、5はリフタテーブルである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the accompanying drawings according to embodiments. FIG. 1 is an overall view showing an embodiment of the present invention.
Is a single-sheet pick-up device, 3 is an unloading device, 4 is a reversing device, and 5 is a lifter table.

【0021】図1において、板材加工機1は、例えばタ
レットパンチプレスであり、このタレットパンチプレス
は、後述する一枚取り装置2から搬入されたワークW
を、クランプ100で把持し、該クランプ100をX軸
方向とY軸方向に移動させることにより、加工位置Kに
位置決めし、ラムストライカ108を作動させ、上部タ
レット106に配置されたパンチPと、下部タレット1
07に配置されたダイDの協働により、該ワークWに穴
明け加工等のパンチ加工を施す加工機である。
In FIG. 1, a plate material processing machine 1 is, for example, a turret punch press.
Is gripped by the clamp 100, and the clamp 100 is moved in the X-axis direction and the Y-axis direction to be positioned at the processing position K, the ram striker 108 is operated, and the punch P disposed on the upper turret 106; Lower turret 1
This is a processing machine that performs punching such as drilling on the work W by cooperation of a die D arranged at 07.

【0022】上記タレットパンチプレス1の前方には、
補助テーブル6を介して、一枚取り装置2が設置されて
いる。
In front of the turret punch press 1,
The single-sheet pick-up device 2 is installed via the auxiliary table 6.

【0023】この一枚取り装置2は、リフタ206を有
し、該リフタ206上には、素材パレット205が置か
れている。
The single-sheet picking device 2 has a lifter 206 on which a material pallet 205 is placed.

【0024】素材パレット205の上方からタレットパ
ンチプレス1のフロントテーブル102まで、ガイドレ
ール201が延伸してローダ200が走行可能になって
いる。
The guide rail 201 extends from above the material pallet 205 to the front table 102 of the turret punch press 1 so that the loader 200 can travel.

【0025】ローダ200には、上下シリンダ202を
介してストレッチ203が取り付けられ、該ストレッチ
203には、吸着パッド204が取り付けられている。
A stretch 203 is attached to the loader 200 via upper and lower cylinders 202, and a suction pad 204 is attached to the stretch 203.

【0026】この構成により、上下シリンダ202を作
動して、吸着パッド204をストレッチ203と共に降
下させて素材パレット205上の一番上のワークWを吸
着する。
With this configuration, the upper and lower cylinders 202 are operated to lower the suction pad 204 together with the stretch 203 to suck the uppermost work W on the material pallet 205.

【0027】そして、再度上下シリンダ202を作動さ
せ、ワークWを吸着した状態の吸着パッド204を上昇
させてローダ200をガイドレール201に沿って走行
させれば、該ワークWをタレットパンチプレス1へ搬入
することができる。
Then, the upper and lower cylinders 202 are actuated again, the suction pad 204 holding the work W is lifted, and the loader 200 is moved along the guide rail 201. Then, the work W is transferred to the turret punch press 1. Can be brought in.

【0028】一方、タレットパンチプレス1の近傍、例
えば後方(図1に向かって右側)には、補助テーブル7
を介して、アンローディング装置3と反転装置4とリフ
タテーブル5が設置されている。
On the other hand, in the vicinity of the turret punch press 1, for example, at the rear (right side in FIG. 1), an auxiliary table 7 is provided.
, An unloading device 3, a reversing device 4, and a lifter table 5 are installed.

【0029】上記アンローディング装置3は、フリーベ
アテーブル310を有し、該フリーベアテーブル310
の上方からタレットパンチプレス1のリアテーブル10
3まで、ガイドレール306が延伸してアンローダ30
5が走行可能になっている。
The unloading device 3 has a free bear table 310.
Table 10 of the turret punch press 1 from above
3 until the guide rail 306 extends and the unloader 30
5 can run.

【0030】アンローダ305には、上下シリンダ31
1を介してストレッチ307が取り付けられ、該ストレ
ッチ307には、アンローダクランプ308が取り付け
られ、タレットパンチプレス1で加工された例えば穴A
(図1)が打抜かれたワークWの端面Tを掴むようにな
っている。
The unloader 305 includes the upper and lower cylinders 31.
1, a stretch 307 is attached to the stretch 307, and an unloader clamp 308 is attached to the stretch 307, for example, a hole A processed by the turret punch press 1.
(FIG. 1) is adapted to grip an end face T of the punched work W.

【0031】この構成により、上下シリンダ311を作
動して、アンローダクランプ308をストレッチ307
と共にタレットパンチプレス1のリアテーブル103ま
で降下させる。
With this configuration, the upper and lower cylinders 311 are operated to extend the unloader clamp 308 to the stretch 307.
At the same time, the turret punch press 1 is lowered to the rear table 103.

【0032】この状態で穴A明きワークWの端面Tをア
ンローダクランプ308が掴んで、、再度上下シリンダ
305を作動させ、ワークWの端面Tを掴んだ状態のア
ンローダクランプ308を上昇させてアンローダ305
をガイドレール306に沿って走行させれば、該ワーク
Wをフリーベアテーブル310上へ移動することができ
る。
In this state, the unloader clamp 308 grasps the end face T of the work W having the hole A, and operates the upper and lower cylinders 305 again to raise the unloader clamp 308 grasping the end face T of the work W, thereby unloading the work. 305
Is moved along the guide rail 306, the work W can be moved onto the free bear table 310.

【0033】上記フリーベアテーブル310の上方であ
って、梁柱フレーム312には、引寄パット300が設
けられていると共に、該引寄パット300の下方近傍で
あって該フリーベアテーブル310の端辺には、ストッ
パ304とクランプ309がそれぞれ設けられている。
Above the free bear table 310, on the beam frame 312, a draw pad 300 is provided, and near the lower part of the draw pad 300, near the edge of the free bear table 310. Is provided with a stopper 304 and a clamp 309, respectively.

【0034】引寄パット300は、梁柱フレーム312
に固定された引寄シリンダ303と、該引寄シリンダ3
03のロッド先端に垂直に取り付けられた上下シリンダ
302と、該上下シリンダ302のロッド先端に取り付
けられた吸着パッド301により構成されている。
The draw pad 300 is a pillar column frame 312.
The drawing cylinder 303 fixed to the
The vertical cylinder 302 is vertically attached to the tip of the rod 03, and the suction pad 301 is attached to the rod of the vertical cylinder 302.

【0035】この構成により、アンローダ305により
フリーベアテーブル310上へ搬送されたワークWを、
先ず、上下シリンダ302を作動させて降下した吸着パ
ッド301で吸着し、次に、引寄シリンダ303を作動
させてストッパ304へ突き当てることにより、該ワー
クWの端面Tを揃える。
With this configuration, the work W conveyed onto the free bear table 310 by the unloader 305 is
First, the upper and lower cylinders 302 are actuated to suck the suction pad 301 down, and then the suction cylinder 303 is actuated to strike the stopper 304 to align the end faces T of the workpiece W.

【0036】そして、端面Tを揃えられたワークWは、
ストッパ304の近傍に設けられたクランプ309で把
持され、後述する移動手段であるチェーン313によ
り、フリーベアテーブル310ごと次段の反転装置4へ
移動するようになっている。
Then, the work W having the aligned end faces T is
It is gripped by a clamp 309 provided in the vicinity of the stopper 304, and is moved together with the free bear table 310 to the next-stage reversing device 4 by a chain 313 as a moving means described later.

【0037】フリーベアテーブル310は、タレットパ
ンチプレス1のテーブル101、102、103とほぼ
同じ高さ位置に設けられている。
The free bear table 310 is provided at substantially the same height as the tables 101, 102 and 103 of the turret punch press 1.

【0038】このフリーベアテーブル310は、よく知
られているように、全体として櫛刃形状を有し、各櫛刃
上面にフリーベアが取り付けられてワークWが戴置され
るようになっている。
As is well known, the free bear table 310 has a comb blade shape as a whole, and a free bear is mounted on an upper surface of each comb blade to receive a work W thereon.

【0039】フリーベアテーブル310は、LMガイド
314(図2)に滑り結合し、チェーン313(図3)
に固定されていて、該チェーン313は、駆動スプロケ
ット315及び従動スプロケット312に巻回されてい
る。
The free bear table 310 is slidably connected to the LM guide 314 (FIG. 2), and the chain 313 (FIG. 3).
, And the chain 313 is wound around a driving sprocket 315 and a driven sprocket 312.

【0040】チェーン313は、アンローディング装置
3から次段の反転装置4まで延設されており、モータM
1(図3)を起動して駆動スプロケット315を回転さ
せれば、該チェーン313は循環し、端面Tが揃ったワ
ークWをクランプ309で把持したままフリーベアテー
ブル310を反転装置4側へ移動することができる。
The chain 313 extends from the unloading device 3 to the reversing device 4 at the next stage.
When the drive sprocket 315 is started and the drive sprocket 315 is rotated, the chain 313 circulates and moves the free bear table 310 toward the reversing device 4 while holding the work W having the aligned end faces T with the clamp 309. be able to.

【0041】反転装置4は、複数本の反転アーム401
を有し、全体として櫛刃形状を有している(図1)。
The reversing device 4 includes a plurality of reversing arms 401.
And has a comb blade shape as a whole (FIG. 1).

【0042】各反転アーム401は、前記フリーベアテ
ーブル310の各櫛刃の間に配置され、チェーン313
を駆動することにより該フリーベアテーブル310を反
転装置4側へ移動させた場合に、フリーベアテーブル3
10の櫛刃が各反転アーム401の間に進入するように
なっている(図1)。
Each reversing arm 401 is disposed between the respective comb blades of the free bear table 310 and a chain 313 is provided.
When the free bear table 310 is moved to the reversing device 4 side by driving the
Ten comb blades enter between the reversing arms 401 (FIG. 1).

【0043】即ち、フリーベアテーブル310の各櫛刃
が、反転装置4の各櫛刃の間に進入可能である。
That is, each comb blade of the free bear table 310 can enter between each comb blade of the reversing device 4.

【0044】各反転アーム401は、モータM2により
駆動する回転軸403に結合され、リフタテーブル5側
へ180°回転するようになっている(図3)。
Each reversing arm 401 is coupled to a rotating shaft 403 driven by a motor M2, and is configured to rotate 180 ° toward the lifter table 5 (FIG. 3).

【0045】また反転アーム401は、その上面に吸着
パッド402を備えている。
The reversing arm 401 has a suction pad 402 on its upper surface.

【0046】この構成により、反転装置4は、アンロー
ディング装置3から移動して来たフリーベアテーブル3
10の各櫛刃が、反転アーム401間に進入した後、該
フリーベアテーブル310上に戴置された端面Tが揃っ
たワークWを吸着パッド402により吸着し、クランプ
309から該ワークWを解放させる。
With this configuration, the reversing device 4 allows the free bear table 3 moved from the unloading device 3 to move.
After each of the comb blades 10 enters between the reversing arms 401, the work W having the aligned end faces T placed on the free bear table 310 is sucked by the suction pad 402, and the work W is released from the clamp 309. .

【0047】そして、モータM2を駆動して回転軸40
3を回転させれば、反転アーム401が180°回転
し、ワークWを端面Tが揃った状態でリフタテーブル5
側へ反転して裏返しすることができる。
Then, the motor M2 is driven to
3 rotates the reversing arm 401 by 180 °, and lifts the workpiece W with the end face T aligned.
It can be turned over and turned over.

【0048】上記リフタテーブル5は、前記反転装置4
の反転アーム401が180°回転した位置より下方に
設置されている(図3)。
The lifter table 5 is provided with the reversing device 4
Is installed below the position rotated by 180 ° (FIG. 3).

【0049】このリフタテーブル5は、該リフタテーブ
ル5側へ反転した反転アーム401の吸着パッド402
からワークWが解放されると、裏返しになった該ワーク
Wを端面Tを揃えた状態で順次集積するようになってい
る(図3)。
The lifter table 5 is provided with a suction pad 402 of a reversing arm 401 which is turned to the lifter table 5 side.
When the work W is released from, the work W turned upside down is sequentially accumulated with the end faces T aligned (FIG. 3).

【0050】リフタテーブル5は、集積高さ一定保持手
段501、502を有し、該リフタテーブル5の高さが
制御されることにより、端面Tが揃ったワークWを常に
一定の高さ位置に集積するようになっている。
The lifter table 5 has holding means 501 and 502 for keeping the stacking height constant. By controlling the height of the lifter table 5, the work W having the end faces T aligned is always at a fixed height position. It is designed to accumulate.

【0051】集積高さ一定保持手段501、502は、
例えば上面光電センサにより構成され、該上面光電セン
サが集積されたワークWの上面を検出することにより、
リフタテーブル5の高さを上下動し、端面Tが揃ったワ
ークWを常に一定の高さ位置に集積する。
The holding means 501 and 502 for keeping the stacking height constant
For example, by detecting the upper surface of the work W which is configured by an upper surface photoelectric sensor and is integrated with the upper surface photoelectric sensor,
The height of the lifter table 5 is moved up and down, and the works W having the end faces T aligned are always accumulated at a constant height position.

【0052】以下、上記構成を有する本発明の動作を説
明する。
The operation of the present invention having the above configuration will be described below.

【0053】(1)ワークWの搬入から加工までの動
作。 一枚取り装置2から、吸着パッド204によりワークW
を一枚取りして、ローダ200をガイドレール201に
沿って走行させ、該ワークWを補助テーブル6を介して
タレットパンチプレス1に搬入する。
(1) Operation from loading of work W to processing. From the single-sheet pick-up device 2, the work W
Is taken, the loader 200 is moved along the guide rail 201, and the work W is carried into the turret punch press 1 via the auxiliary table 6.

【0054】そして、タレットパンチプレス1において
は、搬入されたワークWをクランプ100で把持して加
工位置Kに位置決めし(図1)、ラムストライカ108
を作動させ、パンチPとダイDの協働により、該ワーク
Wに例えば穴明け加工を行う。
In the turret punch press 1, the loaded work W is gripped by the clamp 100 and positioned at the processing position K (FIG. 1).
Is operated, and the work W is perforated, for example, by the cooperation of the punch P and the die D.

【0055】これにより、ワークWには穴Aが形成され
(図1)、この穴Aの周縁に形成さたバリBは、下方を
向いている(図2)。
As a result, a hole A is formed in the work W (FIG. 1), and the burr B formed on the periphery of the hole A faces downward (FIG. 2).

【0056】(2)ワークWの搬出からその端面Tを揃
えるまでの動作。
(2) Operation from unloading of the work W to alignment of its end face T.

【0057】上下シリンダ311を作動し、アンローダ
クランプ308をタレットパンチプレス1のリアテーブ
ル103まで降下させ、前記下向きバリBが形成された
ワークWの端面Tを掴み、アンローダ305をガイドレ
ール306に沿って走行させることにより、該ワークW
を搬出する。
The upper and lower cylinders 311 are actuated to lower the unloader clamp 308 to the rear table 103 of the turret punch press 1, grasp the end face T of the work W on which the downward burr B is formed, and move the unloader 305 along the guide rail 306. The workpiece W
Out.

【0058】これにより、下向きバリBが形成されたワ
ークWは、フリーベアテーブル310の上方まで搬送さ
れ、アンローダクランプ308から解放することによ
り、フリーベアテーブル310上に戴置される。
Thus, the work W on which the downward burrs B are formed is conveyed to a position above the free bear table 310 and released from the unloader clamp 308 to be placed on the free bear table 310.

【0059】そして、引寄パット300によりストッパ
304側に該ワークWを引き寄せて、ストッパ304に
突き当てることにより、ワークWの端面Tを揃える。
Then, the work W is drawn toward the stopper 304 by the drawing pad 300 and is brought into contact with the stopper 304 to align the end faces T of the work W.

【0060】(3)端面Tを揃えたワークWを反転装置
4に移動するまでの動作。
(3) Operation until the workpiece W having the aligned end faces T is moved to the reversing device 4.

【0061】上記ストッパ304に突き当てることによ
り、端面Tを揃えたワークWは、フリーベアテーブル3
10のクランプ309により把持され、モータM1を駆
動すれば、チェーン313の循環によりフリーベアテー
ブル310ごと次段の反転装置4まで移動される。
The work W whose end face T is aligned by abutting against the stopper 304 is moved to the free bear table 3.
When the motor M1 is gripped by the ten clamps 309 and the motor M1 is driven, the free bear table 310 is moved by the circulation of the chain 313 to the reversing device 4 at the next stage.

【0062】このとき、フリーベアテーブル310の各
櫛刃が、反転アーム401により構成される各櫛刃の間
に完全に進入した後、モータM1の回転を停止する。
At this time, after each comb blade of the free bear table 310 has completely entered between the comb blades constituted by the reversing arm 401, the rotation of the motor M1 is stopped.

【0063】(4)ワークWの反転動作。(4) Inversion operation of the work W.

【0064】フリーベアテーブル310の各櫛刃が、反
転装置4の各櫛刃の間に進入すると(図1)、該フリー
ベアテーブル310上に戴置された端面Tが揃ったワー
クWを、今度は、各反転アーム401の吸着パッド40
2により吸着し、クランプ309から該ワークWを解放
させる。
When each comb blade of the free bear table 310 enters between the comb blades of the reversing device 4 (FIG. 1), the work W having the end faces T placed on the free bear table 310 is removed. , Suction pad 40 of each reversing arm 401
Then, the work W is released from the clamp 309.

【0065】即ち、端面Tが揃ったワークWを、フリー
ベアテーブル310のクランプ309から、反転アーム
401の吸着パッド402に掴み替える。
That is, the work W having the aligned end surfaces T is gripped from the clamp 309 of the free bear table 310 to the suction pad 402 of the reversing arm 401.

【0066】この状態で、モータM2を駆動すれば、回
転軸403を介して反転アーム401が180°回転し
(図3)、吸着パッド402で吸着されたワークWを、
その端面Tが揃った状態でリフタテーブル5側へ反転し
て裏返しすることができる。
In this state, if the motor M2 is driven, the reversing arm 401 rotates 180 ° via the rotating shaft 403 (FIG. 3), and the work W sucked by the suction pad 402 is removed.
In a state where the end faces T are aligned, it can be turned over to the lifter table 5 side.

【0067】この時点で、ワークWに形成されたバリB
は、上向きとなっている。
At this point, the burrs B formed on the work W
Is facing upwards.

【0068】(5)ワークWの集積動作。 リフタテーブル5の上方には、図3に示すように、反転
アーム401が180°回転した位置で停止しており、
該反転アーム401の吸着パッド402により、裏返し
になってバリBが上向きになったワークWが吸着されて
いる。
(5) Work W integration operation. Above the lifter table 5, as shown in FIG. 3, the reversing arm 401 is stopped at a position rotated by 180 °.
The work W on which the burr B is turned upside down and the burr B faces upward is sucked by the suction pad 402 of the reversing arm 401.

【0069】従って、該吸着パッド402からワークW
を解放すると、該ワークWは、バリBが上向きとなり、
かつ端面Tが揃った状態で順次リフタテーブル5上に集
積されれる(図3)。
Therefore, the work W
Is released, the burr B of the work W is directed upward,
In addition, they are sequentially stacked on the lifter table 5 with the end faces T aligned (FIG. 3).

【0070】そのとき、上面光電センサ501、502
により、該ワークWの上面を検出すれば、リフタテーブ
ル5の高さを上下動させることができ、バリBが上向き
となって端面Tが揃ったワークWを常に一定の高さ位置
に集積することが可能である。
At this time, the upper photoelectric sensors 501 and 502
Accordingly, if the upper surface of the work W is detected, the height of the lifter table 5 can be moved up and down, and the work W with the burrs B facing upward and the end faces T aligned is always accumulated at a constant height position. It is possible.

【0071】このようにして、ワークWの端面Tを揃え
た状態で反転して集積することができるので、従来の
(図4)手作業に比べて加工効率は極めて向上する。
In this way, since the workpieces W can be inverted and accumulated in a state where the end faces T of the workpieces W are aligned, the processing efficiency is extremely improved as compared with the conventional manual operation (FIG. 4).

【0072】また、このようにバリBが上向きになった
ワークWは、プレスブレーキのような(図4)曲げ機械
へ搬送すれば、該バリBが内側に隠れた製品が出来る。
When the work W with the burrs B facing upwards as described above is conveyed to a bending machine such as a press brake (FIG. 4), a product in which the burrs B are hidden inside can be formed.

【0073】尚、本実施形態においては、本発明がタレ
ットパンチプレスに適用される場合について詳述した
が、本発明はそれに限定されず、レーザ加工機等の他の
板材加工機にも適用され、同様の効果を奏することは勿
論である。
In this embodiment, the case where the present invention is applied to a turret punch press has been described in detail. However, the present invention is not limited to this, and may be applied to other plate processing machines such as a laser processing machine. Of course, the same effect can be obtained.

【0074】[0074]

【発明の効果】上記のとおり、本発明によれば、集積装
置を、板材加工機の近傍にアンローディング装置と反転
装置とリフタテーブルを設置し、アンローディング装置
により、板材加工機から搬入されたワークを吸着してス
トッパに突き当てることにより端面を揃え、該端面を揃
えたワークを固定したままテーブルごと反転装置側に移
動し、反転装置により、アンローディング装置のテーブ
ルから解放されたワークを吸着して端面が揃った状態で
リフタテーブル側へ反転して裏返し、リフタテーブルに
より、、反転装置から解放された裏返しのワークを端面
を揃えた状態で順次集積する用に構成したことにより、
プレス機械で加工されたワークを曲げ機械へ搬送する場
合に、該ワークの端面を揃えた状態で反転して集積する
ことが可能となり、加工効率が向上するという技術的効
果を奏することとなった。
As described above, according to the present invention, according to the present invention, an unloading device, a reversing device, and a lifter table are installed near a plate material processing machine, and the stacking device is carried in from the plate material processing machine by the unloading device. The work is sucked and abutted against a stopper to align the end faces, and the work with the aligned end faces is fixed and moved together with the table to the reversing device side, and the reversing device sucks the work released from the table of the unloading device. By turning over the lifter table side and turning it over with the end faces aligned, by using the lifter table, the inverted work released from the reversing device is configured to be sequentially stacked with the end faces aligned,
When a work machined by a press machine is transported to a bending machine, it is possible to reverse and accumulate the work in a state where the end faces of the work are aligned, and the technical effect of improving the machining efficiency is achieved. .

【0075】[0075]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態を示す全体図である。FIG. 1 is an overall view showing an embodiment of the present invention.

【図2】図1の正面図である。FIG. 2 is a front view of FIG.

【図3】図1の側面図である。FIG. 3 is a side view of FIG. 1;

【図4】従来技術の説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 板材加工機 2 一枚取り装置 3 アンローディング装置 4 反転装置 5 リフタテーブル 6、7 補助テーブル REFERENCE SIGNS LIST 1 sheet material processing machine 2 single sheet picking device 3 unloading device 4 reversing device 5 lifter table 6, 7 auxiliary table

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B21D 43/26 B21D 43/26 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI B21D 43/26 B21D 43/26

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 板材加工機の近傍に、アンローディング
装置と反転装置とリフタテーブルが設置され、 上記アンローディング装置は、板材加工機から搬入され
たワークを吸着してストッパに突き当てることにより端
面Tを揃え、該端面を揃えたワークを固定したままテー
ブルごと反転装置側へ移動し、 上記反転装置は、アンローディング装置のテーブルから
解放されたワークを吸着して端面が揃った状態でリフタ
テーブル側へ反転して裏返し、 上記リフタテーブルは、反転装置から解放された裏返し
のワークWを端面を揃えた状態で順次集積することを特
徴とする集積装置。
1. An unloading device, a reversing device, and a lifter table are installed near a plate material processing machine. The unloading device adsorbs a work carried in from the plate material processing machine and abuts against a stopper to make an end face. T, and the table is moved to the reversing device side while the work with the end faces aligned is fixed, and the reversing device sucks the work released from the table of the unloading device and lifter table with the end faces aligned. An inverting apparatus wherein the lifter table sequentially accumulates the inverted works W released from the inverting device with their end faces aligned.
【請求項2】 上記アンローディング装置が、引寄パッ
トを有すると共に、ストッパ及びクランプを備えたフリ
ーベアテーブルを有する請求項1記載の集積装置。
2. The collecting apparatus according to claim 1, wherein the unloading device has a free bear table having a draw pad and a stopper and a clamp.
【請求項3】 上記反転装置が、吸着パッドを備えた反
転アームを有する請求項1記載の集積装置。
3. The integration device according to claim 1, wherein said reversing device has a reversing arm having a suction pad.
【請求項4】 上記リフタテーブルが、集積高さ一定保
持手段を有する請求項1記載の集積装置。
4. The stacking device according to claim 1, wherein said lifter table has a stacking height constant holding means.
JP16351098A 1998-06-11 1998-06-11 Stacking device Pending JPH11347662A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16351098A JPH11347662A (en) 1998-06-11 1998-06-11 Stacking device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16351098A JPH11347662A (en) 1998-06-11 1998-06-11 Stacking device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11347662A true JPH11347662A (en) 1999-12-21

Family

ID=15775244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16351098A Pending JPH11347662A (en) 1998-06-11 1998-06-11 Stacking device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11347662A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016002571A (en) * 2014-06-18 2016-01-12 山崎金属産業株式会社 Coil reversal device and manufacturing line
CN107671635A (en) * 2017-09-28 2018-02-09 江苏指南针自动化科技有限公司 A kind of full-automatic silicon ingot chamfer equipment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016002571A (en) * 2014-06-18 2016-01-12 山崎金属産業株式会社 Coil reversal device and manufacturing line
CN107671635A (en) * 2017-09-28 2018-02-09 江苏指南针自动化科技有限公司 A kind of full-automatic silicon ingot chamfer equipment
CN107671635B (en) * 2017-09-28 2023-09-12 江苏指南针自动化科技有限公司 Full-automatic silicon ingot chamfering equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0773765B2 (en) Multi-collecting small product sorting / collecting device
JP3170590B2 (en) Plate processing machine
JPH11222317A (en) Plate transfering device
CN104708303B (en) Carry at a high speed the high speed method for carrying of module
JPH11347662A (en) Stacking device
JPS60216937A (en) Device for automatic working of thin sheet material
JP4072227B2 (en) Board material loading / unloading device
JP4473977B2 (en) Workpiece carry-out device for punch / laser combined machine
JP2001105064A (en) Product carring out method in plate machine, and its device
CN211440338U (en) Blanking device of five-surface processing center
JP2837809B2 (en) Work loading / unloading device
JP4380976B2 (en) Identification marking device in plate processing machine
JP3198280B2 (en) Plate processing machine
JP4718056B2 (en) Steel conveying device
JP2000000624A (en) Device for carrying work
JP2564228Y2 (en) Plate processing machine with storage
JPH11244969A (en) Carry-in and carry-out apparatus for plate, and apparatus therefor
CN211104275U (en) Full-automatic V-CUT machine
JP2002066666A (en) Work carrying in and out method of plate material working machine and its apparatus
JPH10286641A (en) Device for carrying away product in sheet material working machine
JPH085171Y2 (en) Plate-shaped work delivery device
JP2549830B2 (en) Punch press
JP2000094072A (en) Method for carrying-in/carrying-out work of plate working machine, and its device
JP2006192465A (en) System and method for working and carrying-out product
JP3737531B2 (en) Sheet material processing equipment