JPH11347625A - 熱交換用チューブ及び熱交換用チューブの製造方法 - Google Patents

熱交換用チューブ及び熱交換用チューブの製造方法

Info

Publication number
JPH11347625A
JPH11347625A JP15175298A JP15175298A JPH11347625A JP H11347625 A JPH11347625 A JP H11347625A JP 15175298 A JP15175298 A JP 15175298A JP 15175298 A JP15175298 A JP 15175298A JP H11347625 A JPH11347625 A JP H11347625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heat exchange
extruded
hole
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15175298A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Hasegawa
伸幸 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MA Aluminum Corp
Original Assignee
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Aluminum Co Ltd filed Critical Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority to JP15175298A priority Critical patent/JPH11347625A/ja
Publication of JPH11347625A publication Critical patent/JPH11347625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/40Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた熱伝達性を有する新規な熱交換用チュ
ーブ及び該熱交換用チューブを製造する際に好適な熱交
換用チューブの製造方法を提供する。 【解決手段】熱交換用チューブは、押出加工により成形
されかつ内部に熱媒体を通すための穴4が並列に複数形
成された熱交換用の扁平多穴チューブ1である。穴の内
面には、チューブの長さ方向に沿って一定間隔置きに独
立した複数の突起5,…が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種のアルミニウ
ム製熱交換器に用いられる扁平多穴チューブや円形チュ
ーブ等の熱交換用チューブ、及びそれを製造するに際し
て好適な熱交換用チューブの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように各種電気機器や自動車等の
機械部品を製造するに際しては、各種金属による押出加
工が用いられている。このうち、特にカーエアコン用エ
バポレータ一、コンデンサー、ラジエーター等の熱交換
器に用いられる各種のアルミニウム製熱交換用チューブ
を製造するにあたっては、素材であるアルミニウムの融
点が低いことから、押出加工が広く用いられる。
【0003】図11は、このような押出加工によって成
形される、カーエアコン用エバポレーター、コンデンサ
ー、ラジエーター等のアルミニウム製熱交換器に用いら
れる扁平多穴チューブAの形状を示すものである。その
他、アルミニウム製熱交換用チューブとしては、単なる
断面円状のものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記熱交換用チューブ
としては、該チューブとその内部を流れる熱媒体との間
で効率の良い熱伝達が行われることが望ましい。ところ
が、従来の熱交換用チューブでは、押出加工により成形
されることから、内面が平滑に仕上げられることが多
く、熱伝達の面から言えば余り好ましいものではなかっ
た。最近、チューブ内面に螺旋状の凹凸溝等が形成され
て良好な熱伝達が得られるよう工夫されたものも開発さ
れているが、この種の熱交換用チューブであっても、望
むような良好な熱伝達性が得られていないのが実情であ
る。
【0005】本発明は、上記事情に鑑みて成されたもの
であって、その目的とするところは、優れた熱伝達性を
有する新規な熱交換用チューブ及び該熱交換用チューブ
を製造する際に好適な熱交換用チューブの製造方法を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために、以下の構成とした。すなわち、請求項1
記載の発明は、チューブ内面に独立した複数の突起が形
成されていることを特徴とする。請求項2記載の発明
は、熱交換用チューブが、押出加工により成形されかつ
内部に熱媒体を通すための穴が並列に複数形成されてな
る扁平多穴チューブであって、突起が前記穴の内面にチ
ューブの長さ方向に沿って一定間隔置きに一定のネジレ
角度を持ちながら複数形成されていることを特徴とす
る。請求項3記載の発明は、熱交換用チューブが、押出
加工により成形される筒状チューブであって、その内面
に前記突起が複数形成されていることを特徴とする。請
求項4記載の発明は、請求項3記載熱交換用チューブを
製造するにあたり、突起形成用の溝がチューブの軸線方
向に所定角を有して傾斜状態で形成されたオスダイス
と、その外方に設けられたメスダイスの間にチューブ形
成用の間隙を形成し、この間隙から被加工材料を押し出
すとともに、この押し出されるチューブを拘束手段によ
ってその軸線方向に対して直交する方向の移動を拘束し
ながら押出成形することを特徴とする。請求項5記載発
明は、拘束手段は、穴と穴との間に形成されチューブの
軸線方向と平行に延びる仕切壁であることを特徴とす
る。請求項6記載の発明は、請求項3記載の熱交換用チ
ューブを製造するにあたり、突起形成用の溝がチューブ
の軸線方向に所定角を有してねじれ状態で形成されたオ
スダイスと、その外方に設けられたメスダイスの間にチ
ューブ形成用の間隙を形成し、この間隙から被加工材料
を押し出すとともに、この押し出されるチューブを拘束
手段によってその回転を拘束しながら押出成形すること
を特徴とする。請求項7記載発明は、前記拘束手段は、
ダイスの押出方向前方に設けられて押し出されるチュー
ブをつかむ把持具で形成されていることを特徴とする。
【0007】本発明では、チューブ内面に独立した複数
の突起が形成されているから、チューブ内を流れる熱媒
体は乱流を形成しながら流れることとなり、しかも、チ
ューブとその内部を流れる熱媒体との接触面積が増加
し、これらに結果、チューブと熱媒体との間で、優れた
熱伝達が行われる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0009】<発明の第1の実施の形態>図1〜図6は
本発明の第1の実施の形態を示すものであって、図1は
扁平多穴式の熱交換用チューブ(以下、扁平多穴チュー
ブと呼ぶ)の斜視図、図2〜図4は同熱交換用チューブ
の製造方法を説明するための図である。
【0010】図1に示す扁平多穴チューブ1は、カーエ
アコン用エバポレータ一、コンデンサー、ラジエーター
等のアルミニウム製の熱交換器に用いられるものであ
る。この扁平多穴チューブ1は、長円形の外管2と、等
間隔など所定の間隔で設けられ外管2を短手方向に連結
する多数の仕切壁3,…とを備え、多数の仕切壁3,…
の間に熱媒体を通すための穴4,…が並列に複数形成さ
れたものである。また、穴4の天井面の略中央には、突
起5,…が該扁平多穴チューブ1の長さ方向に沿って一
定間隔置きに一定のネジレ角度を持ちながら複数形成さ
れている。突起5の突出長Daは穴4の高さDbの略半
分程度に設定されている。
【0011】さらに、これら突起5は、ここでは、断面
略楕円状とされているが、必ずしもこの形状である必要
はなく、断面円状であってもあるいは断面三日月状であ
ってもよく、また先端が細くなった先細り形状であって
もよい。さらに必ずしも天井面から真下に延びる必要は
なく、斜め下横方向に延びるものであってもよい。ま
た、ここでは、突起5を穴4,…の天井面に形成してい
るが、穴4の底面に形成してもよく、さらには天井面と
底面の両方に設けてもよい。
【0012】次に、上記構成の扁平多穴チューブの製造
方法について説明する。扁平多穴チューブ1は、アルミ
ニウム合金などの被加工材料を、熱間状態で扁平多穴チ
ューブ押出用ダイス10から押し出すことにより製造さ
れる。扁平多穴チューブ押出用ダイス10は、外観略円
柱状のダイスホルダ11と、このダイスホルダ11の中
央部に穿設された貫通孔12内に組み込まれたダイス本
体13とから概略構成されるものである。ここで、上記
ダイス本体13はさらに嵌合離脱可能な一対の、外観略
長方形の板状をなすオスダイス14と、概略円筒状をな
すメスダイス15とからなるものである。
【0013】図2及び図3に示すように、所定の板厚を
有する板状の上記オスダイス14は、ハイスピード鋼
(SKHー51)もしくは超硬材料から形成されるもの
で、その一端面16の中央部には、これから突出する段
部17が形成されている。そして、この段部17の中央
には、これらかさらに櫛歯状に突出する突起部18が形
成されている。この突起部18については後に詳しく説
明する。また、上記オスダイス14の上記端面を挟む両
側面には、それぞれ上記突起部18側に向けて漸次板厚
が薄くなる流れ込み部19が形成されている。そして、
この流れ込み部19の両側に位置する側面20間が、均
一な板厚を有する板状の嵌合部21,21となってい
る。
【0014】他方、図2〜図5に示すように、上記メス
ダイス15は、ダイス鋼(SKDー62)からなる本体
25と、この本体25より硬質材であるハイスピード鋼
もしくは超硬材料からなる入子26とによって構成され
たものである。上記本体25は、外観略円柱状の部材
で、上記オスダイス14と対向する端面27には、所定
の幅寸法で径方向に貫通する溝部28が形成されてい
る。この溝部28の底面29の中央部には、長方形状を
なす凹部30が形成されており、この凹部30内に、上
記入子26が嵌合されている。
【0015】この入子26は、上記凹部30内に嵌合し
てその上面が溝部28の底面29と面一をなす長方形の
板状に形成されたもので、その中央部には、溝部28の
延在方向と直交する方向に延びる貫通孔31が穿設され
ている。この貫通孔31は、入子26の上面側に位置し
て、上記突起部18が挿入され、該突起部18との間で
被加工材料を扁平多穴チューブに形成する楕円形状の型
穴35と、この型穴35に連通し、かつ開口幅が型穴よ
りも広く形成されて入子26の下面に開口する排出穴3
6とからなるものである。そして、この入子26は、木
ハンマ等による叩き込みにより、上記凹部30内に嵌合
・固定される。
【0016】また、本体25の溝部28の両側に位置す
る端面27には、それぞれ上記溝部28より底浅で、か
つ溝部28と直交する方向に延びる凹溝部37が形成さ
れている。他方、本体25の他端面38には、一端部が
上記貫通孔31に連通し、かつ他端部が該他端面38に
開口することにより成形品が排出される第1の孔部39
と、この第1の孔39と直交する方向に穿設され、一端
部が凹部30の底面に開口し、かつ他端部が他端面38
に開口する第2の孔部40とが形成されている(図4、
図5参照)。
【0017】図6は前記オスダイス14の櫛歯状の突起
部18の先端の詳細を示すものである。この図に示すよ
うに、突起部18は、等間隔置きに突出して設けられた
複数の小突起45,…により構成されるものであり、各
小突起45の先端は略方形状に拡径され、それら拡径部
45a,…の間には縦溝46,…が形成されている。縦
溝46は奥方の各小突起45,…の間に形成される材料
流入溝47と連通している。そして、材料の押出成形時
において、前記縦溝46から押し出される材料によって
前記仕切壁3が形成され、前記各拡径部45aによって
閉塞される箇所には前記穴4が形成されることになる。
【0018】また、前記複数ある拡径部45aには、押
出成形するチューブの軸線方向lに対し所定角θを有し
て傾斜する傾斜溝(突起形成用の溝)48が形成されて
いる。傾斜溝48は、前記扁平多穴チューブ1の突起5
を形成するためのものであって、その奥方の前記材料流
入溝47の間に形成される材料流入溝49と連通してい
る。
【0019】そして、このダイス本体13は、オスダイ
ス14の突起部18をメスダイス15の型穴35に位置
させ、上記オスダイス14の嵌合部21をメスダイス1
5の凹溝部37に嵌合させるとともに、さらにオスダイ
ス14の段部17をメスダイス15の溝部27間に嵌合
させて一体化されることにより構成されている。
【0020】以上の構成からなるダイス本体13は、ダ
イスホルダ11の被加工材料の流入路とされる貫通孔1
2内に挿入されて、扁平多穴チューブの押出加工に使用
される。この際に、上記オスダイス14の上記両側面2
0,20と上記ダイスホルダ11の貫通孔12の内壁面
との間には、上記突起部18と型穴35との間隙に連通
する被加工材料流路50が形成される。また、押出加工
時にオスダイス14に作用する押出圧力に対して、上記
嵌合部21と凹溝部37との嵌合により、オスダイス1
4の回転方向及び型穴35と直交する方向への移動が阻
止され、段部17と溝部28との嵌合により上記オスダ
イス14の型穴35に沿う方向への移動が阻止される。
【0021】また、前記材料流路を介し、メスダイス1
5とオスダイス14との間に形成される押出空間に供給
される被加工材料は、図1に示す扁平多穴チューブを成
形する。このとき、前記傾斜溝48を通る材料は突起5
を形成することになる。つまり、傾斜溝48は扁平多穴
チューブ1の軸線方向に対して傾斜しているため、この
傾斜溝48を通過する被加工材料は上記傾斜方向に押し
出されようとする。一方、仕切壁3を形成する縦溝46
や、外管2を形成する楕円リング状の間隙等の傾斜溝4
8を除くメスダイス15とオスダイス14との間に形成
される押出空間は、扁平多穴チューブ1の軸線方向と平
行に延びている関係上、傾斜溝48を除く他の押出空間
から押し出されてここを通過する被加工材料は、扁平多
穴チューブ1の軸線方向に押し出される。傾斜溝48を
通過する被加工材料の量と、傾斜溝48を除く他の押出
空間を通過する被加工材料の量は、後者の方がはるかに
多いので、全体として押し出される材料はチューブの軸
線方向に押し出される。この結果、前記傾斜溝48を通
って押し出される材料は、前方へ押し出されながらも傾
斜溝48の内壁から側圧を受けることなり、その側圧は
材料が前方へ移動するにつれて次第に大きくなり、傾斜
溝48から押し出される材料が、前記側圧に耐えきれな
くなったときに切断される。この傾斜溝48から材料の
押出と切断とが繰り返し行われ、結果的に、傾斜溝48
を通過する材料が、図1に示すように前記所定間隔置き
に配される前記突起5を形成する。
【0022】ここで、仕切壁3を形成する縦溝46や外
管2を形成する楕円リング状の間隙等の、傾斜溝48を
除くメスダイス15とオスダイス14との間に形成され
る押出空間は、前記傾斜溝48を通過する材料による傾
斜方向の移動を拘束する拘束手段51を構成する。な
お、突起5の間隔や大きさは、材料の押出速度や、材料
の粘度、傾斜溝48の角度、幅寸法等の要因によって決
定される。
【0023】図1に示すような熱交換用チューブでは、
チューブ内面に独立した複数の突起5が形成されている
から、チューブ内を流れる熱媒体は乱流を形成しながら
流れることとなり、しかも、チューブとその内部を流れ
る熱媒体との接触面積が増加し、これらに結果、チュー
ブと熱媒体との間での熱伝達量は従来のものに比べて飛
躍的に増大する。
【0024】<発明の第2の実施の形態>図7〜図10
は、本発明の第2の実施の形態を示すものであって、図
7は筒状の熱交換用チューブ(以下、筒状チューブと呼
ぶ)の斜視図、図8〜図10は、同熱交換用チューブの
製造方法を説明するための図である。図7に示す筒状チ
ューブ60は、アルミニウム製の熱交換器に用いられる
ものであって、前述した扁平多穴チューブと同様に押出
加工により成形されるものである。この筒状チューブ6
0は、円筒体61の内面に独立した複数の突起62が形
成されている。
【0025】上記突起62は、形状を問わず、例えば、
断面円状であってもあるいは断面楕円状であってもよ
く、また先細り形状であってもよい。また、突起62の
チューブの軸線方向に沿う間隔、並びにチューブの周方
向に沿う間隔も任意でよく、図に示すものに何等限定さ
れることはない。
【0026】次に、上記構成の筒状チューブ60の製造
方法について説明する。筒状チューブ60は、図9に示
すようにアルミニウム合金などの被加工材料を、熱間状
態で筒状チューブ押出用ダイス65から押し出すことに
より製造される。筒状チューブ押出用ダイス65は、円
柱状の孔66を有するメスダイス67と、該メスダイス
67の孔66に同芯状に挿入されるオスダイス68とか
ら概略構成される。オスダイス68の外周には、突起形
成用の溝69,…が、チューブの軸線方向に所定角を有
してねじれ状態で複数形成されている。
【0027】筒状チューブ押出用ダイス65は、熱間状
態のアルミニウム合金を入れたコンテナ70に取り付け
られる。一方、筒状チューブ押出用ダイス65の材料押
出側には、押出成形する熱交換用チューブである筒状チ
ューブ60を把持して該チューブ60が回転するのを拘
束する把持具71が設けられ、該把持具71は移動手段
72によって、前記筒状チューブ60の押出速度と同じ
速度で押出方向へ移動されるようになっている。なお、
コイル状にチューブが巻き取られる場合は把持具は必要
としない。
【0028】前記コンテナ60から筒状チューブ押出用
ダイス65に向けてアルミニウム合金が押し出され、該
アルミニウム合金材料がメスダイス67とオスダイス6
8との間に形成される押出空間を通過することで、図7
に示す筒状チューブを形成する。メスダイス67とオス
ダイス68との間の押出空間を通過した後の筒状チュー
ブ60はその先端を前記把持具71に把持され、その回
転を拘束された状態で押出後方(図10に示す右方)へ
移動される。
【0029】このとき、前記溝69を通る材料は突起6
2を形成することになる。つまり、前記突起形成用の溝
69は、チューブの軸線方向に対してねじれ状態に形成
されているため、この溝69を通過する被加工材料はね
じれ方向に押し出されて回転しようとする。ところが、
前記押し出された筒状チューブ60はその先端を把持具
71またはコイルにより把持されて回転を拘束されてい
る。この結果、前記溝69を通って押し出される材料
は、前方へ押し出されながらも溝69の内壁から側圧を
うけることとなり、その側圧は材料が前方へ移動するに
つれて次第に大きくなり、溝69を通過する材料が、そ
の溝69内壁の側圧に耐えきれなくなったときに切断さ
れる。この溝69からの材料の押出と切断が繰り返し行
われ、結果的に、溝69を通過する材料が所定間隔置き
に配される前記突起62を形成する。なお、突起62の
間隔や大きさは、材料の押出速度や、材料の粘度、溝6
9のチューブ軸線に対する傾斜角度、幅寸法等の要因に
より決定される。
【0030】なお、前記各実施の形態はあくまで例示で
あり、必要に応じて発明の趣旨を変更しない限り適宜設
計変更可能である。例えば、本発明方法の実施の形態で
は、図1に示すように扁平多穴チューブ1、また図2に
示す筒状チューブ60を例にあげて説明しているが、熱
交換用チューブの形状は何等これらに限られることな
く、断面正方形状や長方形状のチューブであっても、あ
るいは楕円状のチューブであってもよい。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、以
下の優れた効果を奏する。請求項1記載の発明によれ
ば、内面に独立した複数の突起が形成されているから、
チューブ内を流れる熱媒体は乱流を形成しながら流れる
こと、チューブとその内部を流れる熱媒体との接触面積
が増加することとなり、結果的に、チューブと熱媒体と
の間で優れた熱伝達性が得られ、使用する機器の大幅な
熱効率の向上が可能となる。請求項2記載の発明によれ
ば、熱交換用チューブは、押出加工により成形されかつ
内部に熱媒体を通すための穴が並列に複数形成されてな
る扁平多穴チューブであって、突起が前記穴の内面にチ
ューブの長さ方向に沿って一定間隔置きに複数形成され
ているから、扁平多穴式のチューブにおいても、該チュ
ーブと熱媒体との間での優れた熱伝達が確保できる。請
求項3記載の発明によれば、熱交換用チューブは、押出
加工により成形される筒状チューブであって、その内面
に前記突起が複数形成されているから、筒状のチューブ
においても、該チューブと熱媒体との間での優れた熱伝
達が確保できる。請求項4記載の発明によれば、扁平多
穴式のチューブを製造するにあたり、突起形成用の溝が
チューブの軸線方向に所定角を有して傾斜状態で形成さ
れたオスダイスと、その外方に設けられたメスダイスの
間にチューブ形成用の間隙を形成し、この間隙から被加
工材料を押し出すとともに、拘束手段によって押し出さ
れるチューブを軸線に直交する方向の移動を拘束しなが
ら押出成形しているから、後加工を行うことなく単なる
押出加工によって、内面に独立した複数の突起が形成さ
れる扁平多穴式のチューブをきわめて容易に製造するこ
とができる。請求項5記載の発明によれば、拘束手段
は、穴と穴との間に形成されチューブの軸線方向と平行
に延びる仕切壁であるから、専用のチューブ回転拘束手
段を用いることなくチューブの回転を拘束でき、結果的
に、チューブの製造が容易になり無理なく製造コストを
下げることが可能となる。請求項6記載の発明によれ
ば、請求項3記載の熱交換用チューブを製造するにあた
り、突起形成用の溝がチューブの軸線方向に所定角を有
してねじれ状態で形成されたオスダイスと、その外方に
設けられたメスダイスの間にチューブ形成用の間隙を形
成し、この間隙から被加工材料を押し出すとともに、拘
束手段によって押し出されるチューブの回転を拘束しな
がらチューブを押出成形するから、後加工を行うことな
く単なる押出加工によって、内面に独立した複数の突起
が形成される筒状チューブをきわめて容易に製造するこ
とができる。請求項7記載の発明によれば、前記拘束手
段は、ダイスの押出方向前方に設けられて押し出される
チューブをつかむ把持具で形成されているから、現状あ
る押出装置に把持具を追加するだけで、内面に突起を有
する筒状チューブを製造する装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態を示す扁平多穴チューブ
の斜視図である。
【図2】 同扁平多穴チューブの製造方法で用いるダイ
スの断面図である。
【図3】 同扁平多穴チューブの製造方法で用いるメス
ダイスとオスダイスの斜視図である。
【図4】 同扁平多穴チューブの製造方法で用いるダイ
ス本体の断面図である。
【図5】 同扁平多穴チューブの製造方法で用いるダイ
ス本体の他の面を切断した断面図である。
【図6】 同扁平多穴チューブの製造方法で用いるオス
ダイスの突起部の拡大斜視図である。
【図7】 本発明の他の実施の態様を示す筒状チューブ
の斜視図である。
【図8】 同筒状チューブの一部を切り開いた展開斜視
図である。
【図9】 同筒状チューブの製造方法で用いるダイスの
断面図である。
【図10】 同筒状チューブの製造方法で用いる装置全
体の概略側面図である。
【図11】従来の扁平多穴チューブの斜視図である。
【符号の説明】
1 扁平多穴チューブ 2 外管 3 仕切壁 4 穴 5 突起 14 オスダイス 15 メスダイス 48 突起形成用の溝 51 拘束手段 67 メスダイス 68 オスダイス 71 把持具(拘束手段)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面に独立した複数の突起(5、62)
    が形成されていることを特徴とする熱交換用チューブ
    (1、60)。
  2. 【請求項2】 前記熱交換用チューブは、押出加工によ
    り成形されかつ内部に熱媒体を通すための穴(4)が並
    列に複数形成されてなる扁平多穴チューブ(1)であっ
    て、前記突起(5)が前記穴の内面にチューブの長さ方
    向に沿って一定間隔置きに一定のネジレ角度を持ちなが
    ら複数形成されていることを特徴とする請求項1記載の
    熱交換用チューブ。
  3. 【請求項3】 前記熱交換用チューブは、押出加工によ
    り成形される筒状チューブ(60)であって、その内面
    に前記突起(62)が複数形成されていることを特徴と
    する請求項1記載の熱交換用チューブ。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の熱交換用チューブを製造
    するにあたり、突起形成用の溝(48)がチューブの軸
    線方向に所定角を有して傾斜状態で形成されたオスダイ
    ス(14)とその外方に設けられたメスダイス(15)
    の間にチューブ形成用の間隙を形成し、この間隙から被
    加工材料を押し出すとともに、この押し出されるチュー
    ブを拘束手段によってその軸線方向に対して直交する方
    向の移動を拘束しながら押出成形することを特徴とする
    熱交換用チューブの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記拘束手段は、前記穴と穴との間に形
    成されチューブの軸線方向と平行に延びる仕切壁(3)
    であることを特徴とする請求項4記載の熱交換用チュー
    ブの製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項3記載の熱交換用チューブを製造
    するにあたり、突起形成用の溝がチューブの軸線方向に
    所定角を有してねじれ状態で形成されたオスダイス(6
    8)と、その外方に設けられたメスダイス(67)の間
    にチューブ形成用の間隙を形成し、この間隙から被加工
    材料を押し出すとともに、この押し出されるチューブを
    拘束手段によってその回転を拘束しながら押出成形する
    ことを特徴とする熱交換用チューブの製造方法。
  7. 【請求項7】 前記拘束手段は、ダイスの押出方向前方
    に設けられて押し出されるチューブをつかむ把持具(7
    1)で形成されていることを特徴とする請求項6記載の
    熱交換用チューブの製造方法。
JP15175298A 1998-06-01 1998-06-01 熱交換用チューブ及び熱交換用チューブの製造方法 Pending JPH11347625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15175298A JPH11347625A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 熱交換用チューブ及び熱交換用チューブの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15175298A JPH11347625A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 熱交換用チューブ及び熱交換用チューブの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11347625A true JPH11347625A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15525526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15175298A Pending JPH11347625A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 熱交換用チューブ及び熱交換用チューブの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11347625A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004191036A (ja) * 2002-11-29 2004-07-08 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 樹脂材製フィン部材を内装した伝熱管
CN103706653A (zh) * 2013-12-09 2014-04-09 河南启德隆实业有限公司 微通道平行流铝管挤压生产用模具
CN104101241A (zh) * 2014-06-20 2014-10-15 杭州三花微通道换热器有限公司 扁管组件和具有它的换热器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004191036A (ja) * 2002-11-29 2004-07-08 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 樹脂材製フィン部材を内装した伝熱管
CN103706653A (zh) * 2013-12-09 2014-04-09 河南启德隆实业有限公司 微通道平行流铝管挤压生产用模具
CN104101241A (zh) * 2014-06-20 2014-10-15 杭州三花微通道换热器有限公司 扁管组件和具有它的换热器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4451981B2 (ja) 熱交換チューブ及びフィンレス熱交換器
US20060168812A1 (en) Method of forming heat exchanger tubing and tubing formed thereby
JP3947158B2 (ja) 熱交換器
JP2008500513A (ja) ヘッダー長孔への挿入深さを制限するための管特徴部分
JP2009068742A (ja) 熱交換器
JP2012097920A (ja) 熱交換器
US6928849B1 (en) Method of manufacturing heat exchanging fin and die set for manufacturing the same
JPH11347625A (ja) 熱交換用チューブ及び熱交換用チューブの製造方法
CN102079038A (zh) 一种换热器及其制冷剂导流管,以及制冷剂导流管的加工方法
JP2002130983A (ja) 微細多穴を有する熱交換器用の押出チューブおよび熱交換器
KR20090033926A (ko) 이중관 열교환기 및 이의 제조 방법
JP3945080B2 (ja) 多孔管の製造方法
JP5504044B2 (ja) 押出加工用ダイス装置及び押出部品の製造方法
JP2010243076A (ja) 冷媒熱交換器
JPH11325784A (ja) 熱交換器
JP2002318086A (ja) 熱交換器用チューブ
JP2003200212A (ja) 微細多穴管押出用ダイスおよびこのダイスに用いられるマンドレル、ならびに前記ダイスを用いて製造された多穴管
JPH04105734A (ja) 熱交換器の製造方法
JP2563968B2 (ja) 複数多穴管の一体押出方法
JP2001133078A (ja) 管状部材の接続構造及びその管接続部形成方法並びにその接続構造を用いた流体分流器
JP5773586B2 (ja) 押出加工用ダイス、押出加工用ダイス装置及び押出部品の製造方法
JP4632487B2 (ja) 内面溝付伝熱管及びその製造方法
JPS60242919A (ja) 針状フイン付熱交換管の製造方法
JP2003211217A (ja) 押出加工用ダイスおよびそれを用いた押出加工方法
JPH0734949B2 (ja) 伝熱管の製造方法