JPH11346259A - 耳掛け付き携帯電話 - Google Patents

耳掛け付き携帯電話

Info

Publication number
JPH11346259A
JPH11346259A JP10189566A JP18956698A JPH11346259A JP H11346259 A JPH11346259 A JP H11346259A JP 10189566 A JP10189566 A JP 10189566A JP 18956698 A JP18956698 A JP 18956698A JP H11346259 A JPH11346259 A JP H11346259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
ear
portable telephone
ear hook
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10189566A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Hasegawa
徹 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10189566A priority Critical patent/JPH11346259A/ja
Publication of JPH11346259A publication Critical patent/JPH11346259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】本発明は、携帯電話使用始めから使用中の
間、、片方の手で携帯電話を持ち、耳にあてがって使用
している方法でなく、使用始めを除いた使用中の間、両
方の手を使用しなくても携帯電話の使用ができることを
目的で発明されたのである、。 【解決手段】携帯電話本体1の裏面に耳掛け本体2を取
りつける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明に属する技術分野】この発明は、携帯電話使用始
めから使用中の間、片方の手で携帯電話を持ち、耳にあ
てがって使用している方法でなく、使用始めを除いた使
用中の間、両方の手を使用しなくても携帯電話の使用が
できる耳掛け付き携帯電話である。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話使用の際は、使用始めか
ら使用中の間、片方又は、両方の手を使って、携帯電話
を耳にあてがって使用していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、携帯電話
使用始めから使用中の間、片方の手で携帯電話を持ち、
耳にあてがって使用している方法でなく、使用始めを除
いた使用中の間、両方の手を使用しなくても携帯電話の
使用ができることを目的で発明されたのである、。
【0004】
【課題を解決する為の手段】今、その構成を図面を追い
ながら説明すれば、 (イ)携帯電話1の裏面に取り外しのできる吸盤3の付
いた装置の耳掛け本体2をその吸盤3によって固定す
る。 (ロ)耳掛けの縦軸4を使用する人のサイズに合わせて
調整し、使用しやすい位置へ耳掛け本体2を可動させ
る。 (ハ)耳掛け部分の中央が自由に回転する軸6で耳掛け
部分を使用しやすい位置へ調整する。 (ニ)使用する人の頭の耳へ耳掛け本体2の耳掛け7を
かけて使用する。
【0005】
【発明の実施の形態】つぎに本発明の実施の形態を述べ
ると、 (イ)携帯電話1の裏面に取り外しのできる吸盤3の付
いた装置の耳掛け本体2をその吸盤3によって固定す
る。 (ロ)耳掛けの縦軸4を使用する人のサイズに合わせ
て、使用しやすい位置へ耳掛け本体2を可動させる。 (ハ)耳掛け部分の中央が自由に回転する軸6で耳掛け
部分を使用しやすい位置へ調整する。 以上の状態にセットし、電話番号等を押し、使用する人
が携帯電話本体1を耳掛け本体2によって耳に掛け、使
用する。
【0006】
【実施例】携帯電話本体1の裏面に取り外しのできる耳
掛け本体2を吸盤3によって固定する。耳掛けの縦軸4
を使用する人のサイズに合わせて、使用しやすい位置に
可動させる。耳掛け部分の2分割縦軸を使用する人のサ
イズに合わせて、使用しやすい位置に可動させる。以上
の状態にセットし、電話番号等を押し、使用する人が携
帯電話を耳掛けによって耳に掛け、使用する。また、耳
掛けの縦軸4が吸盤3に取り付けられた縦軸4を受け入
れる穴8に入って360度回転するため、使用する人の
左右の耳両方のどちらでも使用できる。また、耳掛け本
体2と携帯電話本体1を固定する方法の1案としては、
携帯電話本体1の裏面にマグネットを固定し、耳掛け本
体2の吸盤3の部分の代替としてマグネットを取り付
け、双方のマグネットの引き付ける力で双方を固定して
もよい。2案としては、耳掛け本体2の縦軸4の部分を
凹凸の片方の加工をしたものを設置し、携帯電話本体1
の裏面に凹凸の片方の加工をし、互いを絡み合わせて固
定する方法での使用方法もある。耳掛け本体2が軽量で
小型であるため、耳掛け本体2が携帯電話本体1に固定
された状態でも、使用する、使用しない場合でも持ち運
び、携帯には何ら支障はない。
【0007】
【発明の効果】本発明は、携帯電話の使用始めを除いた
通話中、携帯電話本体1に取り付けられた耳掛け本体2
によって、両方の手を使用せず、解放された状態で携帯
電話本体1が使用でき、解放された両方の手が自由に使
え、非常に効率的に行動できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の使用斜視図
【図2】本発明の上部からの使用斜視図
【符号の説明】
1は携帯電話本体 2は取り外しのできる耳掛け本体 3は吸盤 4は耳掛けのスライド、回転する縦軸 5は耳掛けの縦軸のストッパー 6は耳掛けの耳に掛ける部分の中央が自由に回転する軸
の装置 7は耳掛けの耳掛け部分 8は耳掛けの縦軸4が吸盤3に取り付けられた縦軸4を
受け入れる穴 9は携帯電話本体1と耳掛け本体2が付いた本発明品を
使用する人の頭 10は本発明品を使用する人の鼻 11は本発明品を使用する人の耳

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】耳掛け本体2が付いた携帯電話本体1。
  2. 【請求項2】吸盤3に取り付けられた縦軸4を受け入れ
    る穴8。
  3. 【請求項3】耳掛けの耳に掛ける部分の中央が自由に回
    転する軸の装置6。
  4. 【請求項4】耳掛け本体2の縦軸4がスライド、回転す
    る装置。
  5. 【請求項5】耳掛け本体2の縦軸4部分に吸盤3が付い
    た装置。
JP10189566A 1998-06-02 1998-06-02 耳掛け付き携帯電話 Pending JPH11346259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10189566A JPH11346259A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 耳掛け付き携帯電話

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10189566A JPH11346259A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 耳掛け付き携帯電話

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11346259A true JPH11346259A (ja) 1999-12-14

Family

ID=16243486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10189566A Pending JPH11346259A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 耳掛け付き携帯電話

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11346259A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010093384A (ko) * 2000-03-28 2001-10-29 박준규 이어핸드폰
KR20020031949A (ko) * 2000-10-24 2002-05-03 나종환 휴대폰(전화기)의 이어클립 장치
FR2847090A1 (fr) * 2002-10-10 2004-05-14 Eugene Meszaros Systeme main libre pour telephoner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010093384A (ko) * 2000-03-28 2001-10-29 박준규 이어핸드폰
KR20020031949A (ko) * 2000-10-24 2002-05-03 나종환 휴대폰(전화기)의 이어클립 장치
FR2847090A1 (fr) * 2002-10-10 2004-05-14 Eugene Meszaros Systeme main libre pour telephoner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020143419A1 (zh) 一种自拍装置
JPH11346259A (ja) 耳掛け付き携帯電話
CN206650717U (zh) 一种陶瓷手机壳
CN209419688U (zh) 一种具有支撑带的手机壳
JPH03198806A (ja) カメラ
KR200261133Y1 (ko) 휴대폰걸이
CN214483456U (zh) 一种新型高稳定性头盔墨鱼干支架
JP2001309006A (ja) 携帯電話機をハンドフリーで使用する方法。
US2761914A (en) Telephone handset holder
JP3003120U (ja) 受話器を手放しの状態で使用できる固定器具
JPH0434606Y2 (ja)
JPS633247Y2 (ja)
JP2000324219A (ja) 携帯電話機のつり下げ機構
JP3034953U (ja) 受話器ヘッドホルダ
JP3040372U (ja) 首掛け式無線電信機
JP2002142847A (ja) 携帯電話用の吊下具
JPS645406Y2 (ja)
JP2001085855A (ja) 支持具
JPH09331383A (ja) 電話機の首掛式受話器保持具
JPH03187552A (ja) 通話中の電話受話器固定器具
JPH0713339Y2 (ja) タイピン型マイクロホン
JP3084254U (ja) ハンズフリー機能付携帯電話器ホールダー
WO2019141004A1 (zh) 一种具有手机支架的拉头
JP2000041089A (ja) クリップ付携帯電話機
JP2003037662A (ja) 電話機用吊下げ具及びこれを用いた電話機用吊下げ保持装置