JPH11345783A - 非単結晶薄膜のレーザー結晶化方法 - Google Patents

非単結晶薄膜のレーザー結晶化方法

Info

Publication number
JPH11345783A
JPH11345783A JP15136598A JP15136598A JPH11345783A JP H11345783 A JPH11345783 A JP H11345783A JP 15136598 A JP15136598 A JP 15136598A JP 15136598 A JP15136598 A JP 15136598A JP H11345783 A JPH11345783 A JP H11345783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
laser beam
crystallization
irradiation
intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15136598A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Maekawa
茂樹 前川
Tatsuo Yoshioka
達男 吉岡
Ikunori Kobayashi
郁典 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15136598A priority Critical patent/JPH11345783A/ja
Publication of JPH11345783A publication Critical patent/JPH11345783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パルスレーザービームの強度ムラに起因する
結晶化薄膜の結晶化ムラを防止する。また、結晶化薄膜
を用いて作製される素子の均一性及び歩留まりを向上さ
せる。 【解決手段】 基板上の非単結晶薄膜2に対してパルス
レーザービーム1を走査させて重畳照射することにより
結晶化する方法であって、パルスレーザービーム1を走
査させて重畳照射する工程を複数回行い、各々の走査方
向軸が互いに5〜90度の角度をなすようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置用の
薄膜トランジスタ、イメージセンサ、あるいはSRAM
等の製造工程に用いられる非単結晶薄膜のレーザー結晶
化方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示装置はノートパソコンや
ビデオカメラのモニター等の需要により、大型化、高精
細化の要求がますます高まっている。この要求に答える
ものとして、低温ポリシリコン薄膜トランジスタアレイ
を用いた液晶表示装置は、最近の製造技術の進展により
量産化への動きが本格化してきた。
【0003】低温ポリシリコン薄膜トランジスタアレイ
に用いられるポリシリコン層の形成では、一般に非晶質
Si薄膜をエキシマレーザー照射によりアニール(以降
エキシマレーザー結晶化とする)する方法が用いられ
る。
【0004】図3に、非晶質Si薄膜に対して断面をラ
イン状に成形したパルスレーザービームを重畳照射して
結晶化する従来のレーザー結晶化方法の一例を説明する
模式図を示す。図3を用いて説明すると、まず基板4上
に形成された非晶質Si薄膜2に対してパルスレーザー
ビーム1aを照射して照射領域に多結晶Si薄膜を形成
する。続いてパルスレーザービーム1aの照射領域に重
畳するようにパルスレーザービーム1bを走査して照射
する。同様の過程を繰り返すことによって基板全面に隙
間なく多結晶Si薄膜3を形成する。ここでパルスレー
ザービーム1a、1bの長軸径は200mm、短軸径は
400μm、平均ビーム強度は300mJ/cm 2であり、ビー
ム重畳照射方向はビーム長軸方向に対して90度をなす
方向で20μmピッチで重畳照射する。また、一般にラ
イン状のレーザービームは一軸方向のみの重畳照射で基
板全面の結晶化が可能であるため、主にレーザー結晶化
工程時間の短縮の観点から用いられることが多い。
【0005】図4に、ビーム長軸方向5に対して90度
をなす方向に重畳照射する従来のレーザー結晶化方法を
示す説明図を、また、図5に、図4の基板面内のA−
A’線上のパルスレーザービーム毎の照射強度履歴を示
す。図4、図5に示すように、現有するライン状レーザ
ービームの成形光学系の性能ではビームの長軸上でp−
p値幅が数%の強度ムラが存在しており、ビーム長軸方
向に対して90度をなす方向に重畳照射すると同一強度
のビーム部分が重畳照射されることになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来例で示し
たレーザー結晶化方法には次に示すような課題があっ
た。従来のレーザー結晶化方法によればビーム長軸方向
に対して90度をなす方向に重畳照射するため、ビーム
長軸上の強度の小さい部分が最初照射される領域はそれ
以降も強度の小さい部分のみ重畳照射され、同様に最初
強度の大きい部分はそれ以降も強度の大きい部分のみ重
畳照射される。レーザー結晶化により形成する多結晶S
i薄膜の結晶化率はビーム強度に依存するから、ビーム
強度ムラを有するレーザビームの重畳照射により、直線
状の結晶化ムラを生じさせることになる。
【0007】本発明者の実験によれば、従来のレーザー
結晶化方法にて形成した多結晶Si薄膜を用いて薄膜ト
ランジスタアレイを作製したところ、特性が劣るトラン
ジスタ群がビーム走査軸と平行方向に直線状に分布して
いる箇所が数箇所見られた。
【0008】そこで本発明は、従来のパルスレーザービ
ームを用いながら、結晶化のムラを低減するとともに、
この結晶化後の薄膜を用いて作製される素子の歩留まり
を向上することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は以下の構成とする。
【0010】即ち、本発明にかかる非単結晶薄膜のレー
ザー結晶化方法は、基板上の非単結晶薄膜に対してパル
スレーザービームを走査させて重畳照射することにより
結晶化する方法であって、前記パルスレーザービームを
走査させて重畳照射する工程を複数回行い、各々の走査
方向軸が互いに5〜90度の角度をなすことを特徴とす
る。
【0011】本発明によれば、最初のパルスレーザービ
ーム走査による重畳照射の工程において、仮に平均ビー
ム強度に対して大きく外れた強度にて照射された領域が
あったとしても、次の工程のパルスレーザービームは基
板に対して照射位置がずれる。したがって、ある領域が
各工程で照射されるビーム強度は一定ではなくなるの
で、基板面内の全ての領域で平均的な結晶化率にほぼ収
束し、結晶化のムラが低減される。この結果、この結晶
化膜を用いて作製される素子の歩留まりを向上すること
が可能である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1及び図2を用いて説明する。
【0013】(実施の形態)図1は、本発明のレーザー
結晶化方法を示す説明図であり、(a)は第1工程にお
けるパルスレーザービームの重畳照射を示し、(b)は
第1工程におけるパルスレーザービームの走査方向軸に
対して90度の角度をなす方向に走査する第2工程の重
畳照射を示している。図1(a)、(b)に示すよう
に、第1工程にてパルスレーザービーム1を非晶質Si
薄膜2に対して重畳照射して多結晶Si薄膜3aを形成
した後、第2工程にて前記パルスレーザービーム1の走
査方向を90度回転し、走査させて重畳照射して多結晶
Si薄膜3bを形成する。ここで、ビームの短軸径は4
00μm、長軸径は200mm、平均ビーム強度は300m
J/cm2であり、約1mm間隔で最大±10%の強度ムラ
がある。また1ショット毎のビームの走査ピッチは40
μmである。
【0014】図2に基板上の非晶質Si薄膜に対してビ
ーム強度270、300、330mJ/cm2で10ショット(第1工
程)、続いて270、300、330mJ/cm2で10ショット(第
2工程)をスポット照射した領域の各々の結晶化率を示
す。図2に示すように、第1工程にて270あるいは330mJ
/cm2で照射した領域においても、第2工程にて300mJ/cm
2で照射すれば結晶化率はC0に近くなる。したがっ
て、図1のようなレーザー結晶化方法をとることによ
り、第1工程と第2工程との間で同一強度のビーム部分
が重畳照射されるよりも、いずれかの工程で平均強度の
300mJ/cm2近傍で照射される確率が大きくなるため、結
果として基板面内の結晶化率は全面にわたってC0に近
くなり、多結晶薄膜の結晶化ムラが少なくなる。
【0015】ここで、本実施例では多重ショットの平均
強度が200〜400mJ/cm2の範囲にあると、上記と同様の効
果が得られるので好ましい。
【0016】また、上記例ではビームの短軸径が400
μm、長軸径が200mmの場合を例に説明したが、本
発明はこれに限定されず、長軸径と短軸径との比が10
0以上であれば、上記と同様の効果が得られる。
【0017】また、上記例では第1工程と第2工程との
ビーム走査軸が互いに90度をなす場合を説明したが、
5〜90度の範囲であれば同様の効果が得られる。
【0018】さらに3回以上の重畳照射工程を行う場合
も、その少なくとも1工程の走査方向を上記と同様に変
えることにより同様の効果が得られる。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、従来のパ
ルスレーザービームを用いながら、形成されるべき多結
晶薄膜の結晶化ムラを容易に低減することができる。ま
た、この結晶化後の薄膜を用いて作製される素子の歩留
まり向上にも有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の非晶質Si薄膜のレーザー結晶化方
法を示す説明図であって、(a)は第1工程、(b)は
第2工程をそれぞれ示す。
【図2】 非晶質Si薄膜に対してパルスレーザービー
ムを第1工程及び第2工程においてビーム強度を変えて
スポット照射したときの結晶化率を示す図である。
【図3】 従来のパルスレーザービームの重畳照射によ
る非晶質Si薄膜のレーザー結晶化工程を説明する模式
図である。
【図4】 従来の非晶質Si薄膜のレーザー結晶化方法
の説明図である。
【図5】 図4の基板面内のA−A’線上のパルスレー
ザービーム毎の照射強度履歴の一例を示した図である。
【符号の説明】
1 パルスレーザービーム 1a 照射パルスレーザービーム 1b 次照射パルスレーザービーム 2 非晶質Si薄膜 3a 多結晶Si薄膜 3b 多結晶Si薄膜 4 基板 5 ビーム長軸方向

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上の非単結晶薄膜に対してパルスレ
    ーザービームを走査させて重畳照射することにより結晶
    化する方法であって、前記パルスレーザービームを走査
    させて重畳照射する工程を複数回行い、各々の走査方向
    軸が互いに5〜90度の角度をなすことを特徴とする非
    単結晶薄膜のレーザー結晶化方法。
  2. 【請求項2】 前記パルスレーザービームの長軸径と短
    軸径との比が100以上である請求項1に記載の非単結
    晶薄膜のレーザー結晶化方法。
  3. 【請求項3】 前記パルスレーザービームの空間平均強
    度が200〜400mJ/cm2である請求項1又は2
    に記載の非単結晶薄膜のレーザー結晶化方法。
JP15136598A 1998-06-01 1998-06-01 非単結晶薄膜のレーザー結晶化方法 Pending JPH11345783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15136598A JPH11345783A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 非単結晶薄膜のレーザー結晶化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15136598A JPH11345783A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 非単結晶薄膜のレーザー結晶化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11345783A true JPH11345783A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15516958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15136598A Pending JPH11345783A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 非単結晶薄膜のレーザー結晶化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11345783A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002057105A (ja) * 2000-08-14 2002-02-22 Nec Corp 半導体薄膜製造方法、半導体薄膜製造装置、およびマトリクス回路駆動装置
JP2003124230A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Hitachi Ltd 薄膜トランジスタ装置、その製造方法及びこの装置を用いた画像表示装置
JP2003209065A (ja) * 2001-11-09 2003-07-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法、半導体装置、半導体装置の生産システム並びに電子機器
JP2003229377A (ja) * 2001-11-30 2003-08-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザー照射装置
JP2004214406A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体膜及び半導体素子の作製方法
US7932139B2 (en) * 2007-05-02 2011-04-26 Texas Instruments Incorporated Methodology of improving the manufacturability of laser anneal
JP2011101022A (ja) * 2001-11-22 2011-05-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002057105A (ja) * 2000-08-14 2002-02-22 Nec Corp 半導体薄膜製造方法、半導体薄膜製造装置、およびマトリクス回路駆動装置
JP2003124230A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Hitachi Ltd 薄膜トランジスタ装置、その製造方法及びこの装置を用いた画像表示装置
US6903368B2 (en) 2001-10-12 2005-06-07 Hitachi, Ltd. Thin-film transistor device, its manufacturing process, and image display using the device
JP2003209065A (ja) * 2001-11-09 2003-07-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法、半導体装置、半導体装置の生産システム並びに電子機器
JP2004158720A (ja) * 2001-11-09 2004-06-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザー装置及びレーザー照射方法
JP2011101022A (ja) * 2001-11-22 2011-05-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
JP2003229377A (ja) * 2001-11-30 2003-08-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザー照射装置
JP2004179474A (ja) * 2001-11-30 2004-06-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザー照射装置
JP2004214406A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体膜及び半導体素子の作製方法
US7932139B2 (en) * 2007-05-02 2011-04-26 Texas Instruments Incorporated Methodology of improving the manufacturability of laser anneal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10622484B2 (en) Thin film transistor, manufacturing process for thin film transistor, and laser annealing apparatus
US20090218577A1 (en) High throughput crystallization of thin films
KR100998777B1 (ko) 액티브 매트릭스 기판의 제조 방법 및 이것을 이용한 화상표시 장치
US20070196968A1 (en) Beam irradiation apparatus, beam irradiation method, and method for manufacturing semiconductor device
US20050213218A1 (en) Beam homogenizer and laser irradiation apparatus
JPH05175235A (ja) 多結晶半導体薄膜の製造方法
JPH11354463A (ja) レーザアニール装置及び多結晶半導体膜の製造方法
JPH11330000A (ja) 非単結晶薄膜のレーザーアニール方法
JPH11345783A (ja) 非単結晶薄膜のレーザー結晶化方法
JP2005197656A (ja) 多結晶シリコン膜の形成方法
US7476475B2 (en) Mask for sequential lateral solidification and method of performing sequential lateral solidification using the same
JP2006196539A (ja) 多結晶半導体薄膜の製造方法および製造装置
US10026623B2 (en) Thin film transistor substrate, display panel, and laser annealing method
US20050055016A1 (en) Laser irradiation apparatus, laser irradiation method, and method for manufacturing semiconductor device
JP3029787B2 (ja) レーザアニール方法および液晶表示装置の製造方法
JPH08201846A (ja) レーザーアニール法及び液晶表示装置
JP2003332235A (ja) 半導体結晶化方法及び装置
US6255199B1 (en) Method of producing polycrystalline silicon
JP3528577B2 (ja) 半導体装置の製造方法及びアニール装置
JPH0963950A (ja) 薄膜半導体の製造方法
US7879700B2 (en) Crystallization apparatus and method of amorphous silicon
JP2001267240A (ja) 低温ポリシリコンtft装置の製造方法
US20200168642A1 (en) Laser irradiation device, projection mask, laser irradiation method, and program
JP4881900B2 (ja) 半導体結晶化装置
JP2003332257A (ja) 半導体結晶化方法及び装置