JPH11344315A - 遠隔式付着物厚さ測定方法 - Google Patents

遠隔式付着物厚さ測定方法

Info

Publication number
JPH11344315A
JPH11344315A JP10152523A JP15252398A JPH11344315A JP H11344315 A JPH11344315 A JP H11344315A JP 10152523 A JP10152523 A JP 10152523A JP 15252398 A JP15252398 A JP 15252398A JP H11344315 A JPH11344315 A JP H11344315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
deposit
shaft
measuring
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10152523A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Suzuki
一弘 鈴木
Minoru Yokoyama
横山  稔
Hidetoshi Takehara
秀俊 武原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Ibaraki Hitachi Information Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Ibaraki Hitachi Information Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd, Ibaraki Hitachi Information Service Co Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP10152523A priority Critical patent/JPH11344315A/ja
Publication of JPH11344315A publication Critical patent/JPH11344315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】プール水A中でシャフト1の表面に付着した付
着物の厚さを測定する。 【解決手段】全周に複数箇所の付着物除去部6を設けた
シャフト1をプール水A中に水没させ、そのシャフト1
をプール水A中の回転架台7に乗せて回転させながら、
レーザ変位センサ2でシャフト1表面までと、及び付着
物表面までとの距離を測定して両者の変位を付着物厚さ
として求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は物体に付着した付着
物の厚さを遠隔から測定する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】原子力発電所の原子炉設備を構成する機
器には、長年の使用によって堆積物が付着することがあ
る。
【0003】その付着物の堆積厚さを付着物の厚さとし
て測定する際には、その機器が放射線を発生するような
場合には、その機器を水中に入れて水による放射線遮蔽
を施し、厚さの測定機器も水中に入れて水中で行うこと
が考えられる。
【0004】その水中環境を提供する設備としては、原
子力発電所のピット内あるいは原子炉や原子力発電所の
燃料貯蔵プール内のような水中が考えられる。
【0005】従来から行われている付着物の厚さ測定方
法は、破損片またはサンプリング試験片等を切り出し
て、その切断面を顕微鏡等によって測定する方法や、超
音波を用いて厚さを測定する超音波法などが利用されて
きた。が、付着物が柔らかい場合等に、水中で精度よく
測定する方法がなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】破損片またはサンプリ
ング試験片等を切り出して、その切断面を顕微鏡等によ
って測定する方法は、破損片の発生は機器が破損しない
限り起こり得ないし、サンプリング試験片の切り出しに
付いては、機器の一部を切り出しても差し支えない機器
に対象を限定する必要があるが、そのような機器は多く
存在せず、一般的でない。
【0007】堆積した付着物は一般的には超音波を高効
率に反射するほどに硬度が高くなく、付着物が柔らかい
場合等に、超音波法を用いたその付着物の厚さ測定は水
中で精度よく測定することが行い難い。
【0008】したがって、本発明の目的は、付着物の厚
さを精度よく測定することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1手段は、物体に付着
した付着物を一部分除去して前記物体の表面を露出さ
せ、次に前記露出した前記物体の表面と前記付着物の表
面との相対的変位をレーザ変位センサで測定して前記付
着物の厚さを測定する遠隔式付着物厚さ測定方法であ
り、付着物が柔らかい場合でもレーザ光を付着物表面と
物体表面とにそれぞれ反射させて各反射レーザ光をレー
ザ変位センサで受光して、付着物を一部分除去して生じ
た付着物表面と物体表面との変位を精度良く付着物の厚
さとして測定する作用が得られる。
【0010】第2手段は、第1手段において、レーザ変
位センサでの測定を水中で行うことを特徴とする遠隔式
付着物厚さ測定方法であり、第1手段による作用に加え
て、付着物または物体が放射線を放出していても水が放
射線を遮蔽して水中の外側に居る測定作業員の被曝を抑
制する作用が得られる。
【0011】第3手段は、第2手段において、複数箇所
で物体に付着した付着物を除去して前記物体の表面を露
出させた付着物除去部を設けて、複数箇所で測定した前
記付着物の厚さから前記物体の全面の付着物厚さ分布を
推定する演算式を求め、前記演算式を用いて前記測定し
た箇所以外の箇所の前記付着物の厚さを評価することを
特徴とする遠隔式付着物厚さ測定方法であり、第2手段
による作用に加えて、物体表面の付着物を数ヶ所で測定
して付着物全面の厚さの分布を推定するための演算式を
求める、その付着物厚さの分布を推定するための演算式
を用いることで、測定した以外の箇所の付着物厚さを評
価することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図1〜図
3を用いて説明する。
【0013】原子力発電所の原子炉設備として原子炉圧
力容器に設置された冷却材の再循環用水中ポンプが存在
する。
【0014】その再循環用水中ポンプのシャフト1やイ
ンペラーにはソフトクラッドと称せられる堆積物が付着
することが知られており、その付着物の厚さの測定が要
求されている。
【0015】本実施例では、そのシャフト1にソフトク
ラッドとして付着した付着物の厚さを図1に示した遠隔
式付着物厚さ測定装置を用いて測定する。
【0016】図1は原子力発電所の燃料貯蔵プール内の
プール水A中において、シャフト1の表面に付着した付
着物厚さを測定するための装置の構成図であり、厚さを
測定するためのレーザ変位センサ2はポール3の先端に
取り付けて燃料貯蔵プールの中に降ろす。
【0017】レーザ変位センサ2の位置をシャフト1の
測定部位に合わせ、更に測定方向をシャフト1に向けて
向きを調整した後、ポール3を燃料貯蔵プール縁の手摺
り5に設置したポール固定治具4に固定する。
【0018】レーザ変位センサ2の信号線9は、プール
水A中から出されてプール水中外のアンプユニット10
に接続され、アンプユニット10は信号線9で送られて
きたレーザ変位センサ2からの測定信号を増幅する。そ
のアンプユニット10には、グラフィックアナログコン
トローラ11が接続され、アンプユニット10で増幅さ
れた測定信号の電圧値を表示する。そのグラフィックア
ナログコントローラ11にはデータ収録処理装置12が
接続され、グラフィックアナログコントローラ11から
の電圧値のデータを受けて図3のような角度毎の付着物
厚さとの関係を各測定値22,23とシャフト1の回転
時の変位21の測定値とを重畳して表示することが出来
る。データ収録処理装置12には、プリンタ13が接続
され、データ収録処理装置12の処理結果をプリンタ1
3に出力して印刷できる。
【0019】シャフト1の測定部には、円周上約40°
間隔で9ヶ所の付着物を幅30mm程度除去した付着物除
去部6を作ってある。付着物を除去するに際しては、ポ
ールにナイロンブラシを固定してプール水A中に入れ、
そのポールをプール水面の上方において操作することに
よって、ナイロンブラシで付着物をこすり落とすことに
よって行う。その操作を行う作業員はプール水Aがシャ
フト1から放射される放射線を遮蔽するので放射線被曝
を受けにくくなる。
【0020】付着物除去部6を作ってあるシャフト1は
プール水A中の回転架台7上に置かれ、シャフト1の途
中が倒れないように支持されている。
【0021】その回転架台7は、電動モータ8の回転力
を受けて回転できるように、電動モータ8に接続されて
いる。
【0022】付着物厚さの測定は、回転架台7に乗せた
シャフト1を、電動モータ8によりゆっくり回転しなが
ら、レーザ変位センサ2でシャフト1までの距離を連続
して計測する。計測したデータは信号線9でアンプユニ
ット10に送り、グラフィックアナログコントローラ1
1に表示する。また計測データはデータ収録処理装置1
2に収録し、処理した後プリンタ13に出力する。
【0023】図2は付着物厚さ測定方法を示した図であ
る。レーザ変位センサ2は、フォーカスタイプとしてお
り、レーザ照射器14から発生したレーザ光15は投光
レンズ16を通過して、シャフト1の付着物17の表面
で拡散反射する。その反射光の一部を受光レンズ19で
集光し、ラインセンサ20上にa点でスポットを結び、
付着物17までの距離を測定する。また、シャフト1の
付着物除去部6で、レーザ光15はシャフト表面18か
ら反射するため、拡散反射光の集光する角度が変化し、
それに伴いラインセンサ20上のスポットがb点に移動
することで、測定値が変化し、付着物厚みが測定され
る。
【0024】しかしシャフト1を回転しながら測定する
場合、回転には多少の偏芯が発生するため、測定値はシ
ャフト1の偏芯による変位21が生じ、ラインセンサ2
0上のスポットがさらにc点に移動する。
【0025】図3は付着物厚さの1周分の測定データを
表示した図であり、縦軸は厚さ、横軸は1周分の角度を
示している。太い曲線を示している付着物表面までとシ
ャフト1の表面までの各測定値22,23は、回転時の
シャフト1の偏芯の変位21量の影響が各測定値22,
23に重畳されてうねりを持った曲線となっている。そ
のカーブの所々窪んだ箇所が付着物除去部6の測定値2
3を示している。従って、窪みの深さを計測すること
で、付着物厚さ24が回転時のシャフト1に生じた変位
21の影響を避けて正確に判る。
【0026】図3のグラフはデータ収録処理装置12に
より演算処理されて表示される。その図3のグラフで縦
軸の厚さはレーザ変位センサ2からの受光点に応じた計
測電圧の厚さ換算値で表されている。その図3中太線で
示す測定値は、角度270°付近の付着物除去部を0μ
mに設定してある。
【0027】また付着物面までの測定値22の曲線の近
似式25と、付着物除去部6でのシャフト1の表面まで
の測定値23の近似式26を求め、その差を算出すると
いう作業をデータ収録処理装置で行うことで、連続して
付着物厚みを評価することが出来、付着物の平均厚さの
推定が可能となる。
【0028】付着物表面測定値の近似式25は以下の通
りである。
【0029】 Y=AXN+BXN-1+CXN-2+…+DX2+EX+F …近似式25 付着物除去部測定値の近似式26は以下の通りである。
【0030】 Y=A′XN+B′XN-1+C′XN-2+…+D′X2+E′X+F′…近似式26 これら各近似式25,26中で、Yは図3におけるグラ
フ縦軸の厚さ方向の値を、Xは図3のグラフの横軸の角
度の値を、A〜F,A′〜F′は定数をそれぞれ意味す
る。
【0031】近似式25で求めた任意の角度Xにおける
厚さ方向の値Yと近似式26で求めた値Yとの差が、そ
の角度Xにおける部位の付着物厚さの推定値となる。
【0032】なお、この実施の形態では、測定作業員の
放射線被爆を避ける為に放射線を遮蔽することの出来る
水中でシャフト1という物体を置いて付着物を測定した
が、大気中でも同じ方法で測定可能であり、測定対象
も、円筒形に限定されるものではない。
【0033】本実施例によれば、比較的柔らかい水中付
着物層の厚さを水中で精度よく測定でき、更には、円筒
形の試験体を回転させながら、付着物厚さの測定を行う
場合、試験体の回転振れの影響によって生ずる非接触式
センサと試験体の距離変動(変位21)の影響を軽減し
て測定精度を上げることが出来、更には、数点の測定値
から、全体の付着物厚さの連続的な分布を評価すること
が出来る。
【0034】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、付着物の厚さ
測定にレーザ光を用いて、超音波法が用いにくい対象が
あっても付着物の厚さ測定を、確実に実施出来る。
【0035】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
による効果に加えて、水中での付着物の厚さ測定によっ
て対象物が放射線を放射しているものであっても、安全
に測定作業できる。
【0036】請求項3の発明によれば、請求項2の発明
による効果に加えて、付着物厚さの分布を推定するため
の演算式を用いて直接測定していない箇所での付着物厚
さを評価することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による遠隔式付着物厚さ測定装
置の全体構成図である。
【図2】図1に示したレーザ変位センサの付着物厚さの
測定方法を示す説明図である。
【図3】図1の遠隔式付着物厚さ測定装置による付着物
厚さ測定データの表示図である。
【符号の説明】
1…シャフト、2…レーザ変位センサ、3…ポール、4
…ポール固定治具、5…手摺り、6…付着物除去部、7
…回転架台、8…電動モータ、9…信号線、10…アン
プユニット、11…グラフィックアナログコントロー
ラ、12…データ収録処理装置、13…プリンタ、14
…レーザ照射器、15…レーザ光、16…投光レンズ、
17…付着物、18…シャフト表面、19…受光レン
ズ、20…ラインセンサ、21…変位、22…付着物表
面測定値、23…付着物除去部の測定値、24…付着物
厚さ、25…付着物表面測定値の近似式、26…付着物
除去部測定値の近似式。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横山 稔 茨城県日立市大みか町三丁目18番1号 茨 城日立情報サービス株式会社内 (72)発明者 武原 秀俊 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】物体に付着した付着物を一部分除去して前
    記物体の表面を露出させ、次に前記露出した前記物体の
    表面と前記付着物の表面との相対的変位をレーザ変位セ
    ンサを用いて測定して前記付着物の厚さを測定する遠隔
    式付着物厚さ測定方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、レーザ変位センサでの
    測定を水中で行うことを特徴とする遠隔式付着物厚さ測
    定方法。
  3. 【請求項3】請求項2において、複数箇所で物体に付着
    した付着物を除去して前記物体の表面を露出させた付着
    物除去部を設けて、複数箇所で測定した前記付着物の厚
    さから前記物体の全面の付着物厚さ分布を推定する演算
    式を求め、前記演算式を用いて前記測定した箇所以外の
    箇所の前記付着物の厚さを評価することを特徴とする遠
    隔式付着物厚さ測定方法。
JP10152523A 1998-06-02 1998-06-02 遠隔式付着物厚さ測定方法 Pending JPH11344315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10152523A JPH11344315A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 遠隔式付着物厚さ測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10152523A JPH11344315A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 遠隔式付着物厚さ測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11344315A true JPH11344315A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15542308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10152523A Pending JPH11344315A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 遠隔式付着物厚さ測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11344315A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013500472A (ja) * 2009-07-23 2013-01-07 アレバ エヌピー インコーポレイティド 進歩した燃料crudサンプリングツール方法
JP2015132549A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 株式会社東芝 使用済燃料プールの計測装置取付架台
CN117315163A (zh) * 2023-11-27 2023-12-29 山东捷瑞数字科技股份有限公司 基于三维引擎的柔性附着物随刚性被附着物运动模拟方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013500472A (ja) * 2009-07-23 2013-01-07 アレバ エヌピー インコーポレイティド 進歩した燃料crudサンプリングツール方法
JP2015132549A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 株式会社東芝 使用済燃料プールの計測装置取付架台
CN117315163A (zh) * 2023-11-27 2023-12-29 山东捷瑞数字科技股份有限公司 基于三维引擎的柔性附着物随刚性被附着物运动模拟方法
CN117315163B (zh) * 2023-11-27 2024-02-09 山东捷瑞数字科技股份有限公司 基于三维引擎的柔性附着物随刚性被附着物运动模拟方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5275052A (en) Tenon inspection systems and methods
CA2121444C (en) Method and apparatus for measuring pipeline corrosion
US7428842B2 (en) Phased array ultrasonic testing system and methods of examination and modeling employing the same
JP4474395B2 (ja) タービンフォーク超音波探傷装置及び方法
US5864601A (en) Method and apparatus for inspecting pipes using a digitized radiograph
JP5112190B2 (ja) 探傷試験方法
CA2024719C (en) Ultrasonic system for determining the profile of solid bodies
KR20130048795A (ko) 터빈 및 발전기 회전자 보어용 위상차 배열 초음파 검사 시스템
JP2008145298A (ja) 水車構造物の三次元欠陥検査装置
JPH11344315A (ja) 遠隔式付着物厚さ測定方法
JP2009075101A (ja) 発電機ロータの歯の欠陥を検出するための方法および器具
JP6480979B2 (ja) 計測装置
EP0193924A2 (fr) Dispositif de contrôle des défauts de frettes de rotors de machines électriques
JP2009244079A (ja) タービン翼植込部超音波探傷装置および探傷方法
CN108802182A (zh) 基于掠射激励内表面波的发电机护环检测方法
JP2004163250A (ja) 超音波による配管劣化診断方法
FI67956B (fi) Pao roentgendiffraktion sig grundande foerfarande och anordning foer maetning av spaenningar
RU2691246C1 (ru) Способ определения координат протечек бассейна выдержки АЭС с ярко выраженной акустической сигнатурой и робототехнический комплекс для его осуществления
US20060193422A1 (en) Fuel channel characterization method and device
JP2011047655A (ja) 超音波を用いた欠陥識別方法及び欠陥識別装置
JP2005114595A (ja) 自動焦点位置合わせ電子走査式超音波探傷方法および装置
JP3453040B2 (ja) 管の肉厚および内壁付着物厚さの測定方法
JPH11101630A (ja) 超音波による異種物質境界の位置測定方法及び装置
JP4943016B2 (ja) 超音波による焼入深さ測定方法および測定装置
JP3465561B2 (ja) 塗膜下腐食検査方法