JPH11341974A - 蜂蜜発酵酒の製造 - Google Patents

蜂蜜発酵酒の製造

Info

Publication number
JPH11341974A
JPH11341974A JP16585398A JP16585398A JPH11341974A JP H11341974 A JPH11341974 A JP H11341974A JP 16585398 A JP16585398 A JP 16585398A JP 16585398 A JP16585398 A JP 16585398A JP H11341974 A JPH11341974 A JP H11341974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
honey
fermented
fermentation
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16585398A
Other languages
English (en)
Inventor
Seinosuke Ueda
誠之助 上田
Yuji Teramoto
祐司 寺本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUGI YOHOEN KK
ZUIYO SHUZO KK
Original Assignee
SUGI YOHOEN KK
ZUIYO SHUZO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUGI YOHOEN KK, ZUIYO SHUZO KK filed Critical SUGI YOHOEN KK
Priority to JP16585398A priority Critical patent/JPH11341974A/ja
Publication of JPH11341974A publication Critical patent/JPH11341974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 蜂蜜、赤米/赤香り米の生の玄米、米麹
に酵母を加えて発酵せしめ、蜂蜜発酵酒を製造する。 【効果】 蜂蜜を原料としたアルコール飲料が効率的に
得られ、更に必要に応じて、後発酵/炭酸ガス添加する
ことにより発泡性も付与することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蜂蜜発酵酒の製造
に関するものであり、更に詳細には、蜂蜜を原料として
用い、赤ワイン様のきれいな着色を有する風香味のすぐ
れた新規なアルコール飲料の製造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】蜂蜜は、フルクトース含量が高く、発酵
性が比較的低いので、蜂蜜を原料としてすぐれた酒類を
効率的に製造することは困難であるところ、きれいに赤
く着色し風香味のすぐれた酒類を製造するのに成功した
例については報告がなく、ましてや更に発泡性が付与さ
れたシャンペン様のスパークリングワインタイプの酒類
については、従来全く未知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来未知の
新しいタイプの酒類の創製を目的とし、蜂蜜を原料とし
た新規酒類を効率的に製造する目的でなされたものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するためになされたものであって、各方面から検討の
結果、蜂蜜を主原料とし、これに更に生赤米の玄米及び
焼酎麹を配合して発酵させたところ、きれいな着色を有
し且つ風香味のすぐれた酒類を得るのに成功した。そし
て更に検討の結果、発泡性を付与するのにも成功し、こ
れらの有用新知見に基づき、本発明の完成に至った。以
下、本発明について詳述する。
【0005】本発明においては、蜂蜜を主原料として使
用する。蜂蜜としては、ナタネ、レンゲ、アカシヤ、ミ
カンその他各種蜂蜜が単独で又はブレンドしたものが使
用可能であって、市販品も適宜使用することができる。
その配合量については、格別の限定はないが、蜂蜜と他
の副原料とを合した原料において、40%以上、好まし
くは50%以上とするのが良い。
【0006】副原料としては、赤米及び/又は赤香り米
の玄米を使用する。赤香り米としては、フィリピンにお
いて産する赤香り米(タポール:Tapol)のほか、他の
産地で生産される赤香り米がいずれも使用可能であり、
赤米(稀珍黒米)も、卓越したワイン様のきれいな赤色
を付与し、酵母の生育を促進する作用を有するので、モ
チ米、ウルチ米を問わずに自由に使用することができ
る。そして、本発明においては、こ(れら)の赤米/赤
香り米は蒸煮することなく無蒸煮のままで使用する。
【0007】また、副原料としては、生の赤米類使用に
よる効果を更に高めるために、糖化剤として、そしてま
た製品に酸味及び/又は風味を付与するために、更に米
麹を使用する。米麹としては常法にしたがって製造した
ものがすべて使用できるが、上記したように麹米として
無蒸煮赤米類を少なくとも一部使用してもよい。麹菌と
しては、常用される麹菌が使用できるほか、生澱粉糖化
力の強い黒麹菌や白麹菌等も有利に使用することができ
る。その例としては、Aspergillus kawachii Kitahara
and Yoshida IFO 4308; Aspergillus niger IFO 4417;
Aspergillus awamori IFO 4033; Aspergillus usamii I
FO 8877等が挙げられる。また、焼酎麹その他市販の麹
も適宜自由に使用することができる。
【0008】副原料としては、必要ある場合には、更
に、グルコース、スクロース、マルトース等の糖類を使
用してもよい。
【0009】本発明にしたがって目的とする蜂蜜ワイン
を製造するには、蜂蜜、生赤米/赤香り米、米麹、必要
あれば糖類、水を用い、これに酵母を接種してアルコー
ル発酵温度で(特に厳しい限定はないけれども10〜3
0℃程度)発酵させればよい。酵母としては、協会ワイ
ン酵母1号、協会ワイン酵母3号、協会ワイン酵母4
号、協会7号酵母、協会9号酵母、パン酵母その他アル
コール発酵可能な酵母がすべて使用することができる。
【0010】原料の仕込み割合、発酵時間等を調整する
ことによって、製品のアルコール濃度、芳香、風味、色
調等をコントロールすることができ、各種の蜂蜜発酵酒
を製造することができる。しかもその際、赤米類は蒸煮
することなく生のまま使用することができるので、低コ
ストで効率的に蜂蜜発酵酒の製造ができる。
【0011】本発明においては、必要あれば、発酵後に
更に後発酵させるか及び/又は炭酸ガスを添加すること
により、蜂蜜発酵酒に発泡性を付与して、清涼感のある
製品とすることもできる。発泡性の付与は、シャンペン
方式その他既知の方法によって行えばよい。以下、本発
明の実施例について述べる。
【0012】
【実施例1】次の配合を用意した。 (1本分の仕込配合) 蜂 蜜(g) 25 米 麹(g) 5 生赤米(g) 5 水道水(ml)(pH無調整) 100 乾燥酒酵母または培養酵母(g) 0.5
【0013】蜂蜜としては、市販のレンゲ蜂蜜を使用
し、原料米として、赤米玄米(インディカ型)を粉砕機
で2〜3mm角程度に粉砕したものを使用した。米麹と
しては、市販の精米の蒸米に白麹菌(Aspergillus kawa
chii Kitahara and Yoshida IFO 4308)の胞子を接種し
て、30℃で4日間培養したものを米麹として使用し
た。酵母としては協会9号酵母を使用した。
【0014】300ml容三角フラスコを8本用意し、
その中に上記配合をそれぞれ入れて、17.5時間、2
5時間、42時間、72時間後にそれぞれ発酵停止がで
きるよう、各2本ずつ、合計8本仕込んだ。もろみのp
Hを3.5に調整し、30℃で上記した各時間それぞれ
アルコール発酵を行った。その結果、得られた発酵曲線
を図1に示した。
【0015】また、各発酵時間ごとに得られた蜂蜜発酵
酒について、それぞれ、下記表1の項目について分析を
行った。このようにして得られた、発酵時間に差をつけ
た蜂蜜発酵酒の分析結果は、下記表1のとおりであっ
た。
【0016】
【表1】
【0017】更に、各発酵時間ごとに得られた蜂蜜発酵
酒について、香気成分を分析した。
【0018】先ずアルコールについては、サンプル1m
l及び内部標準物質として5%酢酸エチル1mlを混合
し、混合液5μlをサンプリングして下記のGC条件に
よってガスクロマトグラフィーにより分析した。(GC
条件:Porapack-Q;キャリアガス N2 60ml/
分;カラム温度220℃(注入温度250℃))。
【0019】次に他の香気成分については、10mlの
サンプルを75℃で30分間恒温保持した後のヘッドス
ペースガスを3ml採取し、このガスを上記と同じGC
条件によって(但しキャリアガス N2: 30ml/
分)ガスクロマトグラフィーにより分析した。得られた
結果を下記表2に示した。
【0020】
【表2】
【0021】次に、各発酵時間ごとに得られた蜂蜜発酵
酒について、男女各10名ずつのパネルによる官能検査
を行い、それぞれ下記の結果を得た。
【0022】(17.5時間発酵)うすい赤色を呈し、
酒の芳香が感じられた。酒、アルコールの味はそれほど
しなく、酸味や苦みは少なく甘味のあるものであった。 (25時間発酵)17.5時間発酵させた場合よりも赤
味は増加し、酒の芳香が感じられた。酒、アルコールの
味が少し感じられ、酸味や苦みがやや感じられ、ほんの
りとした甘味があった。 (42時間発酵)赤ワイン様の赤色を呈し、酒の芳香が
感じられ、酵母の香りが少し感じられた。酒、アルコー
ルの味とともに、酸味、苦味が少し感じられ、甘味の少
ないやや辛口のアルコール飲料となった。 (72時間発酵)赤ワイン様の深くてきれいな赤色を呈
し、酒と酵母の香りが感じられた。アルコールの味とと
もに、酸味と苦味が感じられ、甘味のない辛口のアルコ
ール飲料となった。
【0023】
【実施例2】実施例1において製造した蜂蜜発酵酒につ
いて(17.5時間発酵製品)、次のようにして後発酵
を行い、発泡性を有する蜂蜜発酵酒を製造した。約1
7.5時間発酵させた蜂蜜発酵酒をろ過後、ビン詰め
し、コルク栓等で密栓した後、ハリガネで栓を固定し
た。5〜15℃に貯蔵することにより後発酵させ、生じ
る炭酸ガスを蜂蜜発酵酒中に溶解させた。蜂蜜発酵酒ろ
過後も、活性酵母が残存した。この酵母により、後発酵
が起こった。発泡性を付与することにより、爽快感のあ
る蜂蜜発酵酒が得られた。
【0024】
【実施例3】実施例1において製造した蜂蜜発酵酒につ
いて(17.5時間発酵製品)、次のようにして後発酵
を行い、発泡性を有する蜂蜜発酵酒を製造した。約1
7.5時間発酵させた蜂蜜発酵酒をろ過後、氷冷した。
ドライアイスを5〜10%(W/V,重量/体積)とな
るよう氷冷した蜂蜜発酵酒に加え、炭酸ガスを蜂蜜発酵
酒中に溶解させた。前実施例の製法と同様に、発泡性を
付与することにより、爽快感のある蜂蜜発酵酒が得られ
た。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、蜂蜜を原料として、き
れいな赤色系の着色を有する従来未知のアルコール分約
9%の蜂蜜発酵酒を、低コストでしかも効率的に工業生
産することができ、更に発泡性を付与することもでき
る。また、本発明によれば、もろみの組成や発酵時間を
コントロールすることにより、着色度、アルコール度、
風香味等も自由に変化させることができ、各種の蜂蜜発
酵酒を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発酵時間に差をつけた蜂蜜発酵酒の発酵曲線を
示す。
【手続補正書】
【提出日】平成11年4月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蜂蜜、無蒸煮の赤米又は赤香り米の玄
    米、及び米麹を使用すること、を特徴とする蜂蜜発酵酒
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 更に後発酵させるか、あるいは炭酸ガス
    を添加して発泡性を付与すること、を特徴とする請求項
    1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の方法で製造して
    なる蜂蜜発酵酒。
JP16585398A 1998-06-01 1998-06-01 蜂蜜発酵酒の製造 Pending JPH11341974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16585398A JPH11341974A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 蜂蜜発酵酒の製造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16585398A JPH11341974A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 蜂蜜発酵酒の製造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11341974A true JPH11341974A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15820246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16585398A Pending JPH11341974A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 蜂蜜発酵酒の製造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11341974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1900803A2 (en) * 2006-09-12 2008-03-19 Shata Shuzou Co., Ltd. A method for the preparation of mead

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1900803A2 (en) * 2006-09-12 2008-03-19 Shata Shuzou Co., Ltd. A method for the preparation of mead
EP1900803A3 (en) * 2006-09-12 2009-10-14 Shata Shuzou Co., Ltd. A method for the preparation of mead

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6898143B2 (ja) 発酵麦芽飲料
JP2021036921A (ja) ビール様発泡性飲料のキレを向上させる方法
JP2018027102A (ja) 発泡性飲料及びその製造方法
JP2021136961A (ja) ビール様飲料
WO2012077212A1 (ja) ピルビン酸含有量の高いビール様発泡性発酵飲料の製造方法
JP6997532B2 (ja) ビール様発泡性飲料の製造方法、及びビール様発泡性飲料のキレを向上させる方法
KR20190132584A (ko) 맥주 맛 음료, 맥주 맛 음료의 제조 방법 및 맥주 맛 음료의 향기 개선방법
JP2019071843A (ja) ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及び、ビールテイスト飲料の香味向上方法
JP2022164812A (ja) アルコール飲料
KR102634560B1 (ko) 맥주맛 발효 맥아 음료 및 그의 제조 방법, 및 맥주맛 발효 맥아 음료의 싱거운 음용감을 완화하는 방법
JP2019071844A (ja) ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及び、ビールテイスト飲料の香味向上方法
JPH11341974A (ja) 蜂蜜発酵酒の製造
KR20180030555A (ko) 맥주 맛 음료, 맥주 맛 음료의 제조 방법 및 맥주 맛 음료의 향기 개선방법
JP2727048B2 (ja) ビール類似の新規な発泡酒の製造法
JP7320918B2 (ja) ビール様発酵麦芽飲料
JP7053276B2 (ja) ビール風味飲食品用風味改善剤
JP2021164432A (ja) ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及び、ビールテイスト飲料の香味向上方法
JPH11127838A (ja) 茶添加ビール様酒の製造方法
JP6639140B2 (ja) 容器詰めビールテイスト飲料、及びその香味改善方法
JPH11221069A (ja) ビール・発泡酒の製造法
TWI750331B (zh) 穀物香氣降低之麥芽飲料
JP6823144B1 (ja) ビールテイスト飲料
JP6823146B1 (ja) ビールテイスト飲料
JP6948835B2 (ja) 麦芽飲料及びその製造方法
JP4530398B2 (ja) 清酒及びその製造方法