JPH11341449A - 放送型配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

放送型配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Info

Publication number
JPH11341449A
JPH11341449A JP10141201A JP14120198A JPH11341449A JP H11341449 A JPH11341449 A JP H11341449A JP 10141201 A JP10141201 A JP 10141201A JP 14120198 A JP14120198 A JP 14120198A JP H11341449 A JPH11341449 A JP H11341449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
broadcast
distribution method
type distribution
scene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10141201A
Other languages
English (en)
Inventor
Takako Hashimoto
隆子 橋本
Yukari Yoshiura
由香利 吉浦
Takashi Yano
隆志 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho KK
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd, Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho KK filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10141201A priority Critical patent/JPH11341449A/ja
Publication of JPH11341449A publication Critical patent/JPH11341449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1対多の関係で放送により配信されるビデオ
コンテンツをユーザが望む方法で視聴することができる
ようにすること。 【解決手段】 放送番組であるビデオコンテンツを構造
化し、かつ、オブジェクト化して放送により配信する放
送型配信方法において、ビデオコンテンツを構成するオ
ブジェクトは、それぞれオブジェクトの内容に関する特
性情報を有し、コンテンツサーバ110および利用者サ
イト121において、各オブジェクトの特性情報に基づ
いて、任意の検索条件に該当するオブジェクトを検索す
ることにより、検索条件に該当するオブジェクトを用い
てビデオコンテンツを再構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放送局から視聴者
に対し、1対多の関係でビデオコンテンツを放送により
配信する放送型配信方法に関し、より詳細には、1対多
の関係で放送により配信されるビデオコンテンツをユー
ザが望む方法で視聴することができるようにした放送型
配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるた
めのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な
記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の放送番組は、映像や音声を時系列
に並べた一つのビデオストリームのみから構成されてい
る。そして、従来の放送においては、放送局からこのよ
うなストリーム状の放送番組が放送され、例えばテレビ
受像機等において、この放送番組をリアルタイムで受信
して視聴するという形態がほとんどであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の放送番組は映像や音声を時系列に並べた一つのビデ
オストリームのみから構成されているため、ユーザは放
送局から放送された放送番組をそのまま視聴するしかな
く、ユーザが望む方法で放送番組を視聴することができ
ず不便な点があるという問題点があった。このことは、
放送が放送局から複数の視聴者に1対多の関係で番組を
配信するものであるため、視聴者の好みに合わせてイン
タラクティブに番組を構成し直して配信するという性質
のものではないという点に基づくものである。
【0004】したがって、例えば、短時間でブラウズで
きるように、放送番組を再構成してダイジェストを作成
するには専門の機器や技術が必要であり、個人的に気軽
に番組の再構成を行うことはできなかった。また、現在
視聴しているシーンが他の番組ではどのように扱われて
いるのか知りたい場合、そのシーンを含むであろう番組
を予想して録画するなどして、その番組を最初から視聴
して該当するシーンを探す必要があり不便であった。ま
た、人体に害を及ぼすような映像や青少年に刺激が強す
ぎる映像は見たくない、または見せたくないという場
合、そのようなシーンが番組中のどこに含まれているか
は番組を見なければわからないため、そのようなシーン
を含む番組自体を「見ない」・「見せない」という選択
しかできなかった。さらに、番組中のあるシーンを別な
角度で見たいという場合であっても、放送番組は映像や
音声を時系列に並べた一つのビデオストリームのみから
構成されているため、そのような視聴者の要求に応える
ことは不可能であった。
【0005】一方、上記問題点を解決するために、放送
された放送番組を一度も視聴することなく、視聴者側で
自由に内容を作り変えることができるようにしてしまう
と、番組制作者側の意図が損なわれてしまうという問題
もある。
【0006】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て、1対多の関係で放送番組を配信する放送の場合であ
っても、ユーザが望む方法で放送番組を視聴することが
できるようにすることを目的とする。
【0007】また、本発明は上記に鑑みてなされたもの
であって、1対多の関係で放送番組を配信する放送の場
合であっても、短時間でブラウズできるように、放送番
組を再構成してダイジェストを容易に生成できるように
することを目的とする。
【0008】また、本発明は上記に鑑みてなされたもの
であって、1対多の関係で放送番組を配信する放送の場
合であっても、ユーザの所望の目的に基づいて、複数の
放送番組を組み合わせて新たな番組を容易に生成できる
ようにすることを目的とする。
【0009】また、本発明は上記に鑑みてなされたもの
であって、1対多の関係で放送番組を配信する放送の場
合であっても、例えば、人体に害を及ぼすような映像や
青少年に刺激が強すぎる映像の部分のみを他の映像に容
易に置き換えることができるようにすることを目的とす
る。
【0010】さらに、本発明は上記に鑑みてなされたも
のであって、番組制作者側の意図を損なうことなく、ユ
ーザが望む方法で放送番組を視聴することができるよう
にすることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の放送型配信方法は、放送番組であるコン
テンツを構造化し、かつ、オブジェクト化して放送によ
り配信する放送型配信方法において、前記コンテンツを
構成するオブジェクトが、それぞれオブジェクトの内容
に関する特性情報を有し、受信側において、各オブジェ
クトの特性情報に基づいて、任意の検索条件に該当する
オブジェクトを検索することにより、検索条件に該当す
るオブジェクトを用いて前記コンテンツを再構成するも
のである。
【0012】また、請求項2の放送型配信方法は、放送
番組であるコンテンツを構造化し、かつ、オブジェクト
化して放送により配信する放送型配信方法において、前
記コンテンツを構成するオブジェクトが、それぞれオブ
ジェクトの内容に関する特性情報を有し、受信側におい
て、前記放送により配信されたコンテンツを受信して蓄
積し、蓄積したコンテンツの中から任意のコンテンツを
指定し、指定したコンテンツを構成する各オブジェクト
の特性情報に基づいて、任意の検索条件に該当するオブ
ジェクトを検索することにより、検索条件に該当するオ
ブジェクトを用いて前記コンテンツを再構成するもので
ある。
【0013】また、請求項3の放送型配信方法は、放送
番組であるコンテンツを構造化し、かつ、オブジェクト
化して放送により配信する放送型配信方法において、前
記コンテンツを構成するオブジェクトが、それぞれオブ
ジェクトの内容に関する特性情報を有し、受信側におい
て、前記放送により配信されたコンテンツを受信して第
1の蓄積手段に蓄積し、前記第1の蓄積手段に蓄積され
たコンテンツの中から任意のコンテンツを指定し、指定
したコンテンツを構成する各オブジェクトの特性情報に
基づいて、任意の検索条件に該当するオブジェクトを検
索することにより、検索条件に該当するオブジェクトを
用いて前記コンテンツを再構成し、再構成したコンテン
ツを第2の蓄積手段に蓄積するものである。
【0014】また、請求項4の放送型配信方法は、請求
項3に記載の放送型配信方法において、さらに、前記第
2の蓄積手段に蓄積されたコンテンツの中から任意のコ
ンテンツを指定し、指定したコンテンツを構成する各オ
ブジェクトの特性情報に基づいて、任意の検索条件に該
当するオブジェクトを検索し、検索条件に該当するオブ
ジェクトを用いて再度前記コンテンツを再構成するもの
である。
【0015】また、請求項5の放送型配信方法は、放送
番組であるコンテンツを構造化し、かつ、オブジェクト
化して放送により配信する放送型配信方法において、前
記コンテンツを構成するオブジェクトが、それぞれオブ
ジェクトの内容に関する特性情報を有し、受信側におい
て、前記放送により配信されたコンテンツを受信して蓄
積し、蓄積した各コンテンツを構成するオブジェクトの
特性情報に基づいて、任意の検索条件に該当するオブジ
ェクトを検索することにより、検索結果のオブジェクト
を用いて新たなコンテンツを生成するものである。
【0016】また、請求項6の放送型配信方法は、放送
番組であるコンテンツを構造化し、かつ、オブジェクト
化して放送により配信する放送型配信方法において、前
記コンテンツが、コンテンツを構成する各オブジェクト
を所望のカテゴリで分類した分類情報を有し、受信側に
おいて、前記分類情報を参照して所望のカテゴリに属す
るオブジェクトを選択することにより、選択したオブジ
ェクトを用いて前記コンテンツを再構成するものであ
る。
【0017】また、請求項7の放送型配信方法は、放送
番組であるコンテンツを構造化し、かつ、オブジェクト
化して放送により配信する放送型配信方法において、前
記コンテンツが、コンテンツを構成する各オブジェクト
を所望のカテゴリで分類した分類情報を有し、受信側に
おいて、前記放送により配信されたコンテンツを受信し
て蓄積し、蓄積したコンテンツの中から任意のコンテン
ツを指定し、指定したコンテンツの分類情報を参照して
所望のカテゴリに属するオブジェクトを選択することに
より、選択したオブジェクトを用いて前記コンテンツを
再構成するものである。
【0018】また、請求項8の放送型配信方法は、放送
番組であるコンテンツを構造化し、かつ、オブジェクト
化して放送により配信する放送型配信方法において、前
記コンテンツが、コンテンツを構成する各オブジェクト
を所望のカテゴリで分類した分類情報を有し、受信側に
おいて、前記放送により配信されたコンテンツを受信し
て第1の蓄積手段に蓄積し、前記第1の蓄積手段に蓄積
されたコンテンツの中から任意のコンテンツを指定し、
指定したコンテンツの分類情報を参照して所望のカテゴ
リに属するオブジェクトを選択することにより、選択し
たオブジェクトを用いて前記コンテンツを再構成し、再
構成したコンテンツを第2の蓄積手段に蓄積するもので
ある。
【0019】また、請求項9の放送型配信方法は、請求
項8に記載の放送型配信方法において、さらに、前記第
2の蓄積手段に蓄積されたコンテンツの中から任意のコ
ンテンツを指定し、指定したコンテンツの分類情報を参
照して所望のカテゴリに属するオブジェクトを選択する
ことにより、選択したオブジェクトを用いて再度前記コ
ンテンツを再構成するものである。
【0020】また、請求項10の放送型配信方法は、請
求項1〜4および6〜9のいずれか一つに記載の放送型
配信方法において、前記放送により配信されたコンテン
ツが、時系列のストリームにおいて同時間帯に使用可能
な複数の代替オブジェクトを有し、前記複数の代替オブ
ジェクトが、予め設定された少なくとも一つの判断基準
に基づいて番組制作者側で作成したものであり、受信側
で前記予め設定されている少なくとも一つの判断基準の
中から好みの判断基準を選択することにより、該当する
代替オブジェクトを用いて前記コンテンツを再構成し、
時系列のストリームを生成するものである。
【0021】また、請求項11の放送型配信方法は、請
求項5に記載の放送型配信方法において、前記放送によ
り配信されたコンテンツが、時系列のストリームにおい
て同時間帯に使用可能な複数の代替オブジェクトを有
し、前記複数の代替オブジェクトが、予め設定された少
なくとも一つの判断基準に基づいて番組制作者側で作成
したものであり、受信側で前記予め設定されている少な
くとも一つの判断基準の中から好みの判断基準を選択す
ることにより、該当する代替オブジェクトを用いて前記
新たなコンテンツを生成し、時系列のストリームを生成
するものである。
【0022】また、請求項12の放送型配信方法は、請
求項10または11に記載の放送型配信方法において、
前記代替オブジェクトが、一つの主オブジェクトおよび
少なくとも一つの代替オブジェクトからなり、前記受信
側で前記判断基準の選択が行われない限り、前記主オブ
ジェクトを用いるものである。
【0023】また、請求項13の放送型配信方法は、請
求項10〜12のいずれか一つに記載の放送型配信方法
において、前記受信側において前記判断基準を選択した
場合に、番組制作者側で作成した代替オブジェクトに代
えて、受信側に予め用意されている代替オブジェクトま
たは受信側で生成した代替オブジェクトを用いるもので
ある。
【0024】また、請求項14の放送型配信方法は、請
求項1〜4および6〜13のいずれか一つに記載の放送
型配信方法において、前記コンテンツを構成するオブジ
ェクトが、それぞれオブジェクトの品質に関するQoS
情報を有し、前記受信側が、前記QoS情報および予め
取得しておいた受信側のシステム環境に関する情報に基
づいて、前記コンテンツを再構成する際に用いるオブジ
ェクト毎にそれぞれの品質を前記受信側のシステム環境
に一致させるためのオブジェクト編集処理を行うもので
ある。
【0025】また、請求項15の放送型配信方法は、請
求項14に記載の放送型配信方法において、前記受信側
が、前記受信側のシステム環境が各オブジェクトのQo
S情報で示された品質に対応可能な場合に、前記オブジ
ェクト編集処理を行わないようにし、前記受信側のシス
テム環境が各オブジェクトのQoS情報で示された品質
に対応不可能の場合に、前記コンテンツを再構成する際
に用いるオブジェクトに優先順位を付け、前記優先順位
に応じて前記オブジェクト毎に異なるオブジェクト編集
処理を行うものである。
【0026】また、請求項16の放送型配信方法は、請
求項5に記載の放送型配信方法において、前記コンテン
ツを構成するオブジェクトが、それぞれオブジェクトの
品質に関するQoS情報を有し、前記受信側が、前記Q
oS情報および予め取得しておいた受信側のシステム環
境に関する情報に基づいて、前記新たなコンテンツを生
成する際に用いるオブジェクト毎にそれぞれの品質を前
記受信側のシステム環境に一致させるためのオブジェク
ト編集処理を行うものである。
【0027】また、請求項17の放送型配信方法は、請
求項16に記載の放送型配信方法において、前記受信側
が、前記受信側のシステム環境が各オブジェクトのQo
S情報で示された品質に対応可能な場合に、前記オブジ
ェクト編集処理を行わないようにし、前記受信側のシス
テム環境が各オブジェクトのQoS情報で示された品質
に対応不可能の場合に、前記新たなコンテンツを生成す
る際に用いるオブジェクトに優先順位を付け、前記優先
順位に応じて前記オブジェクト毎に異なるオブジェクト
編集処理を行うものである。
【0028】また、請求項18の放送型配信方法は、放
送番組であるコンテンツを構造化し、かつ、オブジェク
ト化して放送により配信する放送型配信方法において、
前記コンテンツを構成するオブジェクトが、それぞれオ
ブジェクトの品質に関するQoS情報を有し、受信側で
各オブジェクトのQoS情報および予め取得しておいた
受信側のシステム環境に関する情報に基づいて、前記コ
ンテンツを構成するオブジェクト毎にそれぞれの品質を
前記受信側のシステム環境に一致させるためのオブジェ
クト編集処理を行うものである。
【0029】また、請求項19の放送型配信方法は、放
送番組であるコンテンツを構造化し、かつ、オブジェク
ト化して放送により配信する放送型配信方法において、
前記コンテンツを構成するオブジェクトが、それぞれオ
ブジェクトの品質に関するQoS情報を有し、受信側に
おいて、前記放送により配信されたコンテンツを受信し
て蓄積し、蓄積したコンテンツの中から任意のコンテン
ツを指定し、指定したコンテンツを構成するオブジェク
トのQoS情報および予め取得しておいた受信側のシス
テム環境に関する情報に基づいて、前記コンテンツを構
成するオブジェクトの品質を前記受信側のシステム環境
に一致させるためのオブジェクト編集処理を行うもので
ある。
【0030】また、請求項20の放送型配信方法は、請
求項18または19に記載の放送側配信方法において、
前記受信側が、前記受信側のシステム環境が各オブジェ
クトのQoS情報で示された品質に対応可能な場合に、
前記オブジェクト編集処理を行わないようにし、前記受
信側のシステム環境が各オブジェクトのQoS情報で示
された品質に対応不可能である場合に、前記コンテンツ
を構成するオブジェクトに優先順位を付け、前記優先順
位に応じて前記オブジェクト毎に異なるオブジェクト編
集処理を行うものである。
【0031】また、請求項21の放送型配信方法は、請
求項1〜20のいずれか一つに記載の放送型配信方法に
おいて、前記コンテンツが、コンテンツを所望のカテゴ
リに分類したコンテンツカテゴリ情報を有し、前記受信
側が、予め設定されたコンテンツのカテゴリに基づい
て、前記放送により配信されたコンテンツを選択的に受
信することが可能であるものである。
【0032】また、請求項22の放送型配信方法は、請
求項14〜20のいずれか一つに記載の放送型配信方法
において、前記QoS情報が、ビットレート,画像フォ
ーマット,サイズ,解像度,データ形式の少なくとも一
つを含むものである。
【0033】また、請求項23の放送型配信方法は、請
求項14〜20のいずれか一つに記載の放送型配信方法
において、前記受信側のシステム環境に関する情報が、
伝送帯帯域,蓄積容量,表示装置の解像度,サイズ,色
数の少なくとも一つを含むものである。
【0034】さらに、請求項24のコンピュータ読み取
り可能な記録媒体は、前記請求項1〜23のいずれか一
つに記載の放送型配信方法をコンピュータに実行させる
ためのプログラムを記録したものである。
【0035】
【発明の実施の形態】以下、本発明の放送型配信方法お
よびその方法をコンピュータに実行させるためのプログ
ラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体の
実施の形態について、添付の図面を参照しつつ詳細に説
明する。
【0036】〔実施の形態1〕実施の形態1に係る放送
型配信方法について、 1.システム構成 2.データ構造 3.具体的処理内容 4.効果 の順で説明する。
【0037】1.システム構成 図1は、実施の形態1に係る放送型配信方法を実現する
ためのシステムの一例を示す概略構成図である。図1に
示すように、実施の形態1に係るシステムは、番組制作
者側で制作されたビデオコンテンツを放送により配信す
るための放送局100と、放送局100から配信された
ビデオコンテンツを受信して蓄積するための複数のコン
テンツサーバ110,111と、放送局100から配信
されたコンテンツを受信し、リアルタイムでまたは蓄積
した後に視聴し、またはコンテンツサーバ110,11
1に蓄積されたビデオコンテンツを通信回線140を介
して受信して視聴するための複数の利用者サイト121
〜126と、から構成されている。
【0038】図1に示したシステムにおいて、ユーザ
は、放送により配信されたビデオコンテンツを以下の3
つの方法で視聴することができる。 (1)利用者サイトでビデオコンテンツをリアルタイム
で受信しながら視聴(録画)する。 (2)利用者サイトに蓄積されたビデオコンテンツを視
聴する。 (3)コンテンツサーバ110に蓄積されたビデオコン
テンツを視聴する。
【0039】以下の説明において、(1)の方法を「リ
アルタイム再生」と、(2)および(3)の方法を「蓄
積再生」と定義することにする。「蓄積再生」のための
処理については後に図9を用いて説明する。一方、「リ
アルタイム再生」については、放送局100から放送に
より配信されたビデオコンテンツを利用者サイト121
においてそのまま再生するのみであるため、ここではそ
の詳細については説明を省略する。
【0040】なお、図1において、放送局100は、ビ
デオコンテンツを配信することが可能であれば、衛星1
30,地上波等のいかなる配信方法を用いてビデオコン
テンツを配信しても良い。
【0041】図2は、コンテンツサーバおよび利用者サ
イトの概略構成を示す構成図である。ここでは、例とし
て、コンテンツサーバ110および利用者サイト121
の構成を示し、以下では説明の便宜上、図2に示したコ
ンテンツサーバ110および利用者サイト121を中心
にして実施の形態1に係る放送型配信方法を説明するこ
とにする。
【0042】コンテンツサーバ110は、情報放送のイ
ンフラの一部として管理される。このコンテンツサーバ
110を用意することにより、利用者サイト121によ
るコンテンツの蓄積を補完すると共に、複数の利用者サ
イト121〜126においてコンテンツの共有化が可能
となる。
【0043】コンテンツサーバ110は、放送局100
から配信されたビデオコンテンツを蓄積するコンテンツ
データベース200と、後述するビデオコンテンツの再
構成処理の際に用いるメソッドおよびビューテンプレー
トを記憶したメソッドおよびビューテンプレートデータ
ベース203と、利用者サイト121からの問合せに基
づいてコンテンツデータベース200に蓄積されている
ビデオコンテンツを再構成し、再構成したビデオコンテ
ンツを利用者サイト121に送信する再構成検索処理モ
ジュール204と、コンテンツデータベース200を管
理するデータマネージャ205およびファイルマネージ
ャ206と、を備えている。
【0044】図2に示すように、コンテンツデータベー
ス200は、素材データベース201および付加情報デ
ータベース202で構成されている。素材データベース
201は、ビデオコンテンツの素材となるビデオストリ
ームの実体を管理するためのデータベースであり、付加
情報データベース202は、ビデオコンテンツに関連し
た付加的な情報を管理するデータベースである。付加情
報データベース202で管理される付加情報とは、例え
ば、ビデオコンテンツがサッカー中継を内容とするよう
な場合に、その試合のチームの情報やメンバーの情報等
を意味する。
【0045】素材データベース201では、ビデオコン
テンツとして、例えば放送同録ビデオ,放送番組ビデオ
および元素材ビデオが管理される。放送同録ビデオと
は、放送局100から放送により配信されたコンテンツ
をそのまま録画したビデオであり、CMや提供等の情報
を含むものである。放送番組ビデオとは、放送番組とし
て放送するために制作された完成品ビデオであり、CM
や提供情報等が挿入されていないものである。元素材ビ
デオとは、番組制作のための素材となるビデオであり、
例えば、野球・サッカー・オリンピック等の中継映像で
あって、各種の取材等により作成されたビデオ等が該当
する。
【0046】なお、放送同録ビデオ,放送番組ビデオお
よび元素材ビデオの3種類のコンテンツ素材は、それぞ
れ使用目的が異なり、データ構造もそれぞれ異なる。そ
こで、それぞれのコンテンツ素材に共通するビデオ部分
のスキーマについては、図3に示すように共有する構造
をとることにする。
【0047】上記放送番組ビデオおよび元素材ビデオ
は、放送局100からコンテンツサーバ110のみを対
象として配信されたものであるものとする。一方、後述
する利用者サイト121では、リアルタイムで試聴する
場合、放送番組ビデオにCMや提供等の情報を含めて配
信されたものを視聴できるものとする。
【0048】また、利用者サイト121は、放送局10
0から放送により配信されたビデオコンテンツ(放送番
組ビデオにCMや提供等の情報を含むもの)をそのまま
録画したビデオ(放送同録ビデオ)や、再構成後のビデ
オコンテンツを蓄積するための番組データベース211
を有したホームサーバ210と、コンテンツサーバ11
0のコンテンツデータベース200またはホームサーバ
210の番組データベース211に蓄積されているビデ
オコンテンツに対する再構成の問合せを行う問合せ作成
モジュール212と、問合せ作成モジュール212から
の問合せに基づいて番組データベース211に蓄積され
ているコンテンツの再構成処理を行う再構成検索処理モ
ジュール213と、番組データベース211を管理する
データマネージャ214およびファイルマネージャ21
5と、コンテンツを視聴するためのモニタ216と、を
備えている。
【0049】利用者サイト121におけるモニタ216
としては、例えばテレビが該当し、図示しないリモコ
ン,キーボードおよびマウス(以下、まとめて「リモコ
ン」と記述する)でコンテンツの表示方法の指定,各種
メニューの表示指示,表示されたメニューから任意の項
目を選択する処理等をユーザが行うことが可能なもので
あればいかなるものであっても良い。
【0050】また、放送局100から放送により配信さ
れるビデオコンテンツに、ビデオコンテンツを所望のカ
テゴリに分類したカテゴリ情報を含ませるようにするこ
とにより、利用者サイト121において、放送により配
信されたビデオコンテンツを選択的に受信することがで
きる。
【0051】2.データ構造 本発明においては、ビデオコンテンツ(放送番組)を構
成する映像や音声等が構造化され、かつ、オブジェクト
化されて放送により配信される。図4は、実施の形態1
に係る放送型配信方法において用いられるビデオコンテ
ンツの論理的データ構造の一例を示す説明図である。な
お、ビデオの階層化構造の標準についてはその補助信号
やインデックスの付け方を含めて現在各種の議論がなさ
れている状況である。このような状況に鑑み、図4にお
いてはビデオストリームの骨格的部分のみをスキーマ表
現することにしている。
【0052】図4に示すように、一つのビデオ400に
対して複数のタイムポインター401をつけることがで
きる。タイムポインター401は、何らかのイベントに
対してつけられるものであって、番組制作者によるマニ
ュアル設定および画像解析ツールによる自動設定という
2種類の方法で設定することが可能である。タイムポイ
ンター401がどのようなイベントに対してつけられた
かについては、タイムポインターの属性として与えるこ
とが可能である。
【0053】一つのビデオ400は、複数のシーン40
2(主オブジェクト)で構成される。シーン402は開
始のタイムポインターと終了のタイムポインターを有し
ている。シーン402に対しては、その内容を示す属性
403を指定することができる。この属性403は、番
組制作者により値がつけられる。放送番組ビデオを制作
する際、元素材ビデオを編集して利用することが多い。
そのような引用元を示すためにシーン402の属性40
3として、素材ビデオIDとシーンIDとが含まれてい
る。あるシーン402が他のビデオのあるシーンを利用
するものである場合、そのオリジナルのビデオIDとシ
ーンIDとがこの属性403の属性値として設定され
る。また、この属性403に、対応するシーン402の
内容を示したタイトル,内容説明,番組のタイトル,検
索のためのキーワード等を含めることにしても良い。
【0054】シーン402は、音声404,映像405
および説明406を有している。音声404は、マルチ
リンガルに対応することができるように複数設定するこ
とができるようになっている。説明406は、シナリ
オ,字幕,目の不自由な人用の説明の記述等を設定する
ため、一つのシーン402に対して複数設定することが
できる。
【0055】シーン402は、自己参照型のconsist _
ofの関係になっている。よって、シーン402の区切り
方により、あるシーン402をさらに複数のシーン40
2に分割したり、あるシーン402をまとめて一つのシ
ーン402として定義することが可能である。ただし、
「時間的に連続し、かつ重複のない複数シーンの列のみ
をシーンとする」という制約を設けることにする。なぜ
なら、このようにシーンを利用することがほとんどであ
り、時間的に不連続なシーン列の集合を定義したい場
合、それはシーンとは異なる実体として定義する方が良
いと考えられるからである。例外として、ビデオの意味
的内容記述には不連続シーンの集合が必要となるかもし
れないが、このような意味的記述は応用に依存するため
ビデオ構造のスキーマではなく応用側のスキーマとすべ
きであると考えられる。また、ビデオデータは編集等の
作業で各種のアプリケーション・ビューにより見られる
場合が多いため、特定のビューにとらわれない柔軟な構
造にしておくべきであると考えられる。実際の応用にお
いて、シーンの区切り方は多様であるため、それは半構
造データとなる。
【0056】また、シーン402は、それぞれ複数の代
替シーン407を有することが可能である。各代替シー
ン407は、シーン402と同様に、音声408,映像
409および説明410、さらに図示しないが属性40
3を有する。
【0057】代替シーン407は、例えば、以下のよう
なものを有する実体である。 (1)1カメ,2カメ等の別カメラによる収録。 (2)刺激の強い暴力シーン,ポルノシーンなどをマイ
ルドな表現に変えたシーン。これは番組制作者によって
予め用意されるものである。 (3)閃光点滅等、生体に影響を与えると予想されるシ
ーンをマイルドな表現に変えたシーン。実施の形態1に
おいて、このシーンは、コンテンツサーバ110におい
てメソッドおよびビューテンプレートデータベース20
3中のメソッドを利用して自動的に生成されるものであ
る。
【0058】なお、代替シーン407は、元のシーン4
02と時間的に一致していなくても良い。後述するよう
に、視聴者である利用者サイト121のユーザは、再構
成検索時に必要に応じて元のシーン402に代えて代替
シーン407を選択することができる。
【0059】また、図5は、図4に示したビデオコンテ
ンツの論理的データ構造を他の形態で示した説明図であ
る。この図5は、例としてニュース番組501の構造を
示したものであり、ニュース番組501は複数の記事5
02から構成されており、各記事502はそれぞれ複数
のシーン402から構成されている。また、特定のシー
ン402には複数の代替シーン407が用意されてい
る。なお、後述するように、シーン402が代替シーン
407を有する場合であっても、代替シーン407への
置換処理が選択されない限り、そのシーン402が再生
されることになる。
【0060】なお、以下の説明において、オブジェクト
という場合は、ビデオコンテンツを構成するシーン40
2,音声404,映像405,代替シーン407等のい
ずれかを意味し、シーン402という場合は音声40
4,映像405,説明406等を含むビデオストリーム
の一場面を意味するものとする。また、図5に示した矢
印503は、ビデオコンテンツを構成する各オブジェク
トの関係を示し、以下に「スキーマ情報」という場合
は、例えばこの矢印503で示したビデオコンテンツを
構成する各オブジェクトの論理構造を意味し、このスキ
ーマ情報は各オブジェクトに付加されているものとす
る。したがって、ビデオコンテンツの構造情報を得るた
めには、このスキーマ情報を利用すれば良い。また、各
オブジェクトにスキーマ情報を付加することに加えて、
ビデオコンテンツの全体構造を示した一つの構造情報を
ビデオコンテンツ毎に用意することにしても良い。
【0061】図6は、前述した説明に基づいて作成され
たビデオデータの構造の一例を示す説明図である。この
図6を参照することにより、図4に基づいて説明したビ
デオ400,タイムポインター401,シーン402,
および代替シーン407とビデオストリームとの関係を
明確に理解することが可能となる。具体的に、シーン4
02は、ビデオストリーム(時系列のストリーム)に従
って配列され、放送されることになる。
【0062】コンテンツサーバ110および利用者サイ
ト121は、上述した構造を有するビデオコンテンツを
蓄積する際に、ビデオコンテンツのスキーマ情報を解釈
し、「動画情報およびそれに関する付加情報」といった
ようにデータの特性に従った格納領域に各オブジェクト
を格納するようにする。例えば、インデックス等の付加
情報はアクセスしやすい領域に格納するようにする。そ
の結果、後述するビデオコンテンツの再構成を容易に実
行することが可能となる。
【0063】3.具体的処理内容 つぎに、実施の形態1に係る放送型配信方法の具体的処
理について、 (1)処理の概略 (2)蓄積再生時における特定のビデオコンテンツの再
構成検索処理 (3)蓄積再生時における新たなビデオコンテンツを生
成するための再構成検索処理 (4)代替シーンを用いた再構成検索処理 の順で詳細に説明する。
【0064】(1)処理の概略 実施の形態1に係る放送型配信方法においては、あるビ
デオコンテンツを構成するオブジェクトを再構成してユ
ーザが希望する方法で視聴できるようにしたり、複数の
ビデオコンテンツのあるシーン402を組み合わせて新
たなビデオコンテンツを生成して視聴できるようにした
り、ビデオコンテンツの特定のシーン402を予め用意
された代替シーン407に置き換えたりすることが可能
である。ここでは、これらの処理のことを再構成検索処
理と定義することにし、これらの処理はコンテンツサー
バ110および利用者サイト121の両方が協力して、
または利用者サイト121のみで実行される。
【0065】実施の形態1においては、システムのコス
トを考慮して、コンテンツサーバ110の機能および利
用者サイト121の機能に差を設けることにする。すな
わち、コンテンツサーバ110においては、大規模な蓄
積容量,メモリ,CPUパワーを用いて、強力な再構成
検索処理を実現する。これにより、(1)利用者サイト
121における蓄積コスト,(2)コンテンツサーバ1
10および利用者サイト121間の伝送コスト,(3)
利用者サイト121のCPUコスト等を削減することが
可能となる。一方、利用者サイト121においては、オ
ブジェクトの切替えや、簡易な画像処理によるオブジェ
クトの生成等の再構成検索処理を可能にする。
【0066】ただし、このコンテンツサーバ110およ
び利用者サイト121の関係はあくまで一例であって、
利用者サイト121においてもコンテンツサーバ110
と同様の処理を可能にしても良いし、コンテンツサーバ
110を介することなく、利用者サイト121で全ての
処理の実行を可能にすることにしても良い。言い換えれ
ば、システムの構成は任意に設計・変更することが可能
であり、以下に説明する処理はシステム構成によって任
意に変更可能なものである。
【0067】そこで、以下の説明においては、コンテン
ツサーバ110および利用者サイト121の両方が協力
して処理を行うことを中心にして、実施の形態1に係る
放送型配信方法を説明する。ここでは、図2に示したコ
ンテンツサーバ110および利用者サイト121の間で
行われる蓄積再生時の再構成検索処理の概略について説
明する。図7は、実施の形態1に係る放送型配信方法に
おいて実行される蓄積再生時における再構成検索処理の
概略を説明するためのフローチャートである。まず、利
用者サイト121のユーザは、図示しないリモコンを操
作して、自分の要望を問合せ作成モジュール212に送
信する(S701)。
【0068】問合せ作成モジュール212は、ユーザの
要望を入力し、入力したユーザの要望をデータベースの
問合せに変換してデータベースに対する問合せを生成す
る(S702)。その後、問合せ作成モジュール212
は、コンテンツサーバ110の再構成検索処理モジュー
ル204に対して生成した問合せを送信する。
【0069】コンテンツサーバ110の再構成検索処理
モジュール204は、利用者サイト121の問合せ作成
モジュール212から送信された問合せを受信した後、
該当するビデオコンテンツについて、ユーザの要望に合
ったビューを生成し、生成したビューを利用者サイト1
21に送信する(S703)。
【0070】具体的に、再構成検索処理モジュール20
4は、受信した問合せを解釈し、メソッドおよびビュー
テンプレートデータベース203に用意されている再構
成検索用のメソッドやビューテンプレートを利用して、
コンテンツデータベース200に対して検索を行う。検
索を行った後、再構成検索処理モジュール204は、検
索結果を再構成し、再構成オブジェクトとして利用者サ
イト121の再構成処理検索処理モジュール213に送
信する。
【0071】そして、利用者サイト121のユーザは、
必要に応じて、再構成検索処理モジュール213を用い
て再構成オブジェクトに対する再構成検索処理を行って
ホームサーバ210に蓄積し、再構成検索結果を視聴す
る等の処理を行う。
【0072】図7を用いて説明した処理は、以下に説明
する各処理を一般化したものであり、以下で説明する処
理は、前述した処理を具体的にしたものである。
【0073】(2)蓄積再生時における特定のビデオコ
ンテンツの再構成検索処理 続いて、図7を用いて説明した再構成検索処理を具体的
に説明していく。その始めとして、サッカー番組を例と
して、特定のビデオコンテンツの再構成検索処理につい
て説明する。
【0074】図8は、コンテンツサーバ110のコンテ
ンツデータベース200に予め蓄積されているサッカー
番組の構成例を示す説明図である。コンテンツデータベ
ース200に蓄積されている放送番組800の一つであ
るサッカー番組801は、複数のオブジェクトから構成
されており、例えば図8に示すように中継映像802,
中継解説803,ゲーム後解説804,ハイライト映像
805,ハイライト解説806,スコア807,メンバ
ー808等から構成されているものとする。そして、中
継映像802は、複数の異なるカメラで撮影された主映
像809,全体映像810,FW(フォワード)の映像
(特定の選手の動きのみを追った映像)811等から構
成されている。また、中継解説803は、解説者Aの解
説812,解説者Bの解説813等の異なる解説者によ
る解説から構成されている。
【0075】なお、図8において、中継映像802,中
継解説803,ゲーム後解説804,ハイライト映像8
05およびハイライト解説806は、コンテンツデータ
ベース200の素材データベース201に蓄積されてお
り、スコア807およびメンバー808は付加情報デー
タベース202に蓄積されているものとする。また、図
8に示した各オブジェクトは、それぞれ付加されたスキ
ーマ情報によって図4および図5に示したような関係に
なっているものとする。
【0076】以下に、ユーザがサッカー番組801の視
聴中に、サッカー番組801を再構成する場合を例とし
て蓄積再生時における特定のビデオコンテンツの再構成
検索処理について説明する。まず、コンテンツサーバ1
10から利用者サイト121にサッカー番組801を取
り込んで視聴するための処理について説明する。
【0077】図9は、コンテンツサーバ110から利用
者サイト121にビデオコンテンツを取り込んで視聴す
るための処理を示すフローチャートである。まず、利用
者サイト121のユーザは、例えばモニタ216に表示
された番組表からサッカー番組801を選択し、または
キーワードを入力する等によって、問合せ作成モジュー
ル212に対してサッカー番組801の取り込みを要求
する(S901)。
【0078】問合せ作成モジュール212は、サッカー
番組801の取り込み要求に基づいて、問合せを作成し
てコンテンツサーバ110に送信する(S902)。
【0079】コンテンツサーバ110の再構成検索処理
モジュール204は、問合せを受信すると、メソッドお
よびビューテンプレートデータベース203のビューテ
ンプレートに基づいて、通常放送される映像および解説
を選択(検索)し、デフォルトのビューを生成する(S
903)。ここでは、図8に示した主映像809および
解説者Aの解説812でデフォルトのビューが構成され
るものとする。そして、再構成検索処理モジュール20
4は、生成したデフォルトのビューを構成する各オブジ
ェクトをビデオストリームの順で利用者サイト121に
送信する。
【0080】その結果、利用者サイト121のユーザ
は、コンテンツサーバ110から送信されてきた主映像
809および解説者Aの解説812を視聴することがで
きる。また、主映像809および解説者Aの解説812
を一旦ホームサーバ210に蓄積した後、視聴すること
もできる。
【0081】なお、コンテンツサーバ110は、主映像
809および解説812を送信すると共に、サッカー番
組801を構成する各オブジェクトに付加されたスキー
マ情報および属性403の内容に基づいて、サッカー番
組801の構造情報を生成して送信する。
【0082】そして、ユーザは、蓄積再生時における特
定のビデオコンテンツの再構成検索処理を利用して、現
在視聴しているサッカー番組801を自分の好みに合わ
せて再構築したいと考えたものとする。図10は、蓄積
再生時における特定のビデオコンテンツの再構成検索処
理を示すフローチャートである。ユーザは、サッカー番
組801の視聴中に、例えばリモコンを用いてメニュー
から「オブジェクト選択」を指定する(S1001)。
その結果、図11(a)に示すモニタ216の表示画面
1100上に、図11(b)に示すような選択可能なオ
ブジェクトが表示される(S1002)。なお、メニュ
ーや選択可能なオブジェクトの表示処理は、コンテンツ
サーバ110から送信されてきたサッカー番組801の
構造情報に基づいて、例えば問合せ作成モジュール21
2による制御で行われるものとする。
【0083】ここで、図11(b)に示す選択可能なオ
ブジェクトは、図8に示した各オブジェクトに該当す
る。ユーザは、表示された選択可能なオブジェクトの中
から所望のオブジェクトを選択する(S1003)。こ
こでは、図11(b)に示した選択可能なオブジェクト
から主映像809,FW映像811,スコア807およ
び解説者Aの解説812が選択されたものとする。ま
た、オブジェクトの選択に加えて、選択したオブジェク
トからなるシーン402をどのように見せるかを規定す
るビュー情報を指定することも可能である。
【0084】ステップS1003においてオブジェクト
が選択されると、問合せ作成モジュール212は、選択
結果に基づいて問合せを生成してコンテンツサーバ11
0に送信する(S1004)。
【0085】コンテンツサーバ110の再構成検索処理
モジュール204は、問合せを受信すると、受信した問
合せを解釈してユーザによって選択されたオブジェクト
を用いて再構成ビューを生成し、再構成ビューを構成す
る各オブジェクトをビデオストリームの順で利用者サイ
ト121に送信する(S1005)。
【0086】具体的に、再構成検索処理モジュール20
4は、ユーザによって指定された主映像809,FW映
像811,スコア807および解説者Aの解説812を
コンテンツデータベース200から検索する。そして、
再構成検索処理モジュール204は、検索した主映像8
09,FW映像811,スコア807および解説者Aの
解説812について、メソッドおよびビューテンプレー
トデータベース203中のビューテンプレートまたはユ
ーザによって指定されたビュー情報に基づいて、検索結
果のオブジェクトを再構成して利用者サイト121に送
信する。
【0087】そして、利用者サイト121は、コンテン
ツサーバ110から送信された再構成後のサッカー番組
801を受信してモニタ216に入力し、その結果、ユ
ーザは再構成されたサッカー番組801を視聴すること
ができる。
【0088】図12は、再構成後のサッカー番組(映
像)を表示した例を示す説明図である。図12に示すよ
うに、表示画面1100にはユーザによって指定された
主映像809,FW映像811およびスコア807が表
示され、例えばモニタ216のスピーカー(図示せず)
から解説者Aの解説812が再生されることになる。ユ
ーザは、必要に応じて各映像の表示位置を指定すること
も可能である。
【0089】なお、ここでは、図11(b)に示したよ
うにサッカー番組801を構成するオブジェクトをリス
ト表示し、その中から選択してサッカー番組801の再
構成に用いるオブジェクトを選択することにした。これ
に対し、ユーザがキーワードを入力することにして、こ
のキーワードに該当する属性403を有するオブジェク
トを検索し、検索結果のオブジェクトを用いてサッカー
番組801を再構成することにしても良い。
【0090】また、ここでは、ビデオコンテンツ(サッ
カー番組801)の視聴中にそのビデオコンテンツの再
構成検索処理を行うことを例にとって説明したが、視聴
中ではなく、視聴を開始する際に特定のビデオコンテン
ツの再構成検索処理の実行を指定することもできる。そ
の場合は、例えば、最初にビデオコンテンツを指定し、
そのビデオコンテンツの構造情報を入力してモニタ21
6に表示するという処理を行うことが必要となる。この
場合においても、キーワードを入力して再構成処理を行
うことができるようにしても良い。
【0091】さらに、詳細な説明については省略する
が、ここで説明した処理により、ユーザが所望のオブジ
ェクトを指定することが可能であるため、特定のビデオ
コンテンツのダイジェストについても容易に生成するこ
とが可能となる。
【0092】(3)蓄積再生時における新たなビデオコ
ンテンツを生成するための再構成検索処理 続いて、蓄積再生時における新たなビデオコンテンツを
生成するための再構成検索処理を説明する。同一シーン
であっても番組によって異なる解説がなされる場合があ
ることから、ここで説明する処理は同一シーンについて
解説している番組を比較検討するためのダイジェストを
作成したいという要望に答えることを可能にするもので
ある。以下では、利用者サイト121のホームサーバ2
10に蓄積されているニュース番組中のスキージャンプ
のシーンが他の番組でどのように解説されているか検討
するためのダイジェストを作成する処理を例にとって、
新たなビデオコンテンツを生成するための再構成検索処
理を説明する。
【0093】図13は蓄積再生時における新たなビデオ
コンテンツを生成するための再構成検索処理を具体的に
示した説明図であり、図14はそのフローチャートであ
る。利用者サイト121のユーザは、図13に示すよう
に、ホームサーバ210に蓄積されている9時のニュー
スを視聴しており、現在モニタ216の表示画面にはス
キージャンプのシーンが表示されているものとする。そ
こで、ユーザは、このスキージャンプのシーンを指定
し、関連シーンの検索・再構成(新たなビデオコンテン
ツを生成するための再構成検索処理)を指定する(S1
401)。
【0094】具体的には、図15(a)に示す表示画面
1100に現在スキージャンプのシーンが表示されてい
るとした場合に、ユーザはリモコンを用いてこのシーン
を指定する。シーンを指定した結果、表示画面1100
には、図15(b)に示すようにコマンドメニュー15
00が表示される。ユーザがリモコンを操作して、コマ
ンドメニュー1500中の「関連シーン」を指定するこ
とにより、関連シーンの検索・再構成が指定される。な
お、コマンドメニュー1500の表示処理等は、ビデオ
コンテンツの構造情報に基づいて、例えば問合せ作成モ
ジュール212によって制御されるものとする。
【0095】関連シーンの検索・再構成が指定される
と、問合せ作成モジュール212は、該当するシーンに
関連するシーンを検索するための問合せを生成してコン
テンツサーバ110に送信する(S1402)。ここ
で、問合せ作成モジュール212は、ユーザによって指
定されたシーンに付加された属性403である素材ビデ
オIDやシーンID等を用いて問合せを作成する。
【0096】コンテンツサーバ110の再構成検索処理
モジュール204は、問合せを受信すると、受信した問
合せに基づいて、指定されたシーンを含む元素材ビデオ
(図3参照)および元素材ビデオ中の該当するシーンを
確定する(S1403)。
【0097】ステップS1403において元素材ビデオ
および該当シーンを確定した後、再構成検索処理モジュ
ール204は、確定した該当シーンを参照している番組
ビデオおよび番組ビデオ中の該当シーンを検索する(S
1404)。検索結果の一例は、図13中に示す通りで
あり、この例においては、オリンピック解説番組,スポ
ーツニュースおよび11時のニュースが該当する番組ビ
デオとして検索されたものとする。
【0098】そして、再構成検索処理モジュール204
は、ステップS1404における処理の結果に基づい
て、該当する番組ビデオIDおよびシーンIDの集合を
生成し、利用者サイト121に送信する(S140
5)。図13の例においては、番組ビデオIDとして、
オリンピック解説番組,スポーツニュースおよび11時
のニュースのIDが、シーンIDとして、オリンピック
解説番組のジャンプ解説シーン,スポーツニュースの本
日のハイライトシーンおよび11時のニュースの本日の
ジャンプシーンのIDが送信されることになる
【0099】利用者サイト121の再構成検索処理モジ
ュール213は、送信された番組ビデオIDおよびシー
ンIDの集合を受信し、コンテンツサーバ110で検索
された番組ビデオおよびシーンがホームサーバ210中
に存在するものと全て重複しているか否かを判定する
(S1406)。ここで、全て重複していると判定した
場合はステップS1411に進む。
【0100】ステップS1406において、全て重複し
ていないと判定した場合、再構成検索処理モジュール2
13は、重複していない番組ビデオIDおよびシーンI
Dを決定する(S1407)。図13の例においては、
ホームサーバ210中に11時のニュースが存在してい
るため、オリンピック解説番組およびスポーツニュース
が重複しない番組ビデオとして決定されることになる。
【0101】ステップS1406およびステップS14
07の処理を行うのは、ホームサーバ210内に検索結
果の番組ビデオおよびシーンと同一の番組ビデオおよび
シーンが存在するような場合、その番組ビデオおよびシ
ーンについてはホームサーバ210内のものを用いて新
たなビデオコンテンツを生成することにして、コンテン
ツサーバ110から利用者サイト121に送信しなけれ
ばならないデータ量を減らし、伝送コストを下げるため
である。
【0102】そして、再構成検索処理モジュール213
は、ステップS1407で決定した番組ビデオIDおよ
びシーンIDの集合をコンテンツサーバ110に送信
し、該当するオブジェクト(データ)の送出を要求する
(S1408)。
【0103】なお、ここで、再構成検索処理モジュール
213は、新たなビデオコンテンツを構成するために用
いる番組ビデオのリストをモニタ216の表示画面に表
示することにしても良い。そして、表示された番組ビデ
オのリストに基づいて新たなコンテンツの作成に利用し
なくても良いと思う番組ビデオを指定したり、新たなコ
ンテンツを構成するオブジェクトを並べる順番を指定す
る等の処理をユーザが行うことを可能にしても良い。
【0104】コンテンツサーバ110の再構成検索処理
モジュール204は、メソッドおよびビューテンプレー
トデータベース203のビューテンプレートまたはユー
ザの指定に基づいて、利用者サイト121から要求され
た番組ビデオおよびシーンに該当するオブジェクトを再
構成し、再構成したオブジェクトを利用者サイト121
に送信する(S1409)。すなわち、再構成検索処理
モジュール204は、オリンピック解説番組のジャンプ
解説を構成するオブジェクトおよびスポーツニュースの
本日のハイライトを構成するオブジェクトを利用者サイ
ト121に送信する。
【0105】そして、利用者サイト121の再構成検索
処理モジュール204は、コンテンツサーバ110から
オブジェクトを受信し、受信したオブジェクトおよびホ
ームサーバ210上のオブジェクトを用いて再構成処理
を行い、新たなコンテンツとして、ステップS1401
で指定されたシーンを解説する他の番組を集めた再構成
オブジェクトを生成する(S1410)。図13の例に
おいては、コンテンツサーバ110から送信されたオリ
ンピック解説番組のジャンプ解説を構成するオブジェク
トおよびスポーツニュースの本日のハイライトを構成す
るオブジェクト,ならびにホームサーバ210の11時
のニュースの本日のジャンプを構成するオブジェクトを
用いて、再構成オブジェクトが生成される。
【0106】なお、ステップS1406において、コン
テンツサーバ110で検索された番組ビデオおよびシー
ンがホームサーバ210中に存在するものと全て重複し
ていると判定した場合、利用者サイト121の再構成検
索処理モジュール213は、ホームサーバ210に存在
する番組ビデオおよびシーンを利用してステップS14
10と同様の再構成オブジェクトを生成する(S141
1)。
【0107】利用者サイト121においては、再構成オ
ブジェクトをホームサーバ210中に蓄積した後に視聴
することにしても良いし、ステップS1410またはス
テップS1411の処理を行いつつ視聴することにして
も良い。
【0108】図16は、ステップS1410またはステ
ップS1411で生成した新たなビデオコンテンツを表
示している様子の一例を示す説明図である。図16に
は、例として11時のニュース中の本日のジャンプのシ
ーンが表示されており、表示画面1100の右上には、
番組のタイトルおよびシーンの名前が表示されている。
【0109】なお、ここでは、コンテンツサーバ110
および利用者サイト121の両方で新たなオブジェクト
(再構成オブジェクト)を生成する処理について説明し
たが、利用者サイト121単独で前述した処理を行うこ
とにしても良い。この場合は、ホームサーバ110およ
び利用者サイト121間で通信を行うために必要とされ
る図14中のステップが省略されることになる。
【0110】また、図15(a)および図15(b)に
示したように、モニタ216に表示された特定のシーン
を指定して上述した処理を行うことにしたが、キーワー
ドを入力することによってあるシーンを特定することも
可能である。
【0111】(4)代替シーンを用いた再構成検索処理 つぎに、代替シーン407を用いた再構成検索処理につ
いて説明する。代替シーン407を用いた再構成検索処
理とは、図9を用いて説明した蓄積再生時に、またはリ
アルタイム再生時に、ユーザが指定したある条件に該当
する場合、代替シーン407を有する特定のシーン40
2を代替シーン407に置き換えることである。ここで
は、 代替シーンを含むコンテンツの配信方法 具体的処理内容 の順で代替シーン407を用いた再構成検索処理につい
て説明する。
【0112】 代替シーンを含むコンテンツの配信方
法 代替シーンを含むコンテンツの配信方法としては、例え
ば、以下のような方法が考えられる。第1の配信方法
は、シングルチャンネルで代替シーンを含むコンテンツ
を配信するものである。図17は、シングルチャンネル
を用いた代替シーンを含むコンテンツの配信方法の一例
を示す説明図であり、図中の矢印はビデオストリームを
示している。この配信方法は、放送番組を構成する各シ
ーン402を時系列のストリームに従って放送した後、
代替シーン407を続けて放送するというものである。
例えば、図17に示すように、特定のシーン407(本
発明の主オブジェクトに該当する)に対応して用意され
た代替シーン407は、最終のシーン402に続けて配
信される。
【0113】第2の配信方法は、マルチチャンネルで代
替シーンを含むコンテンツを配信するものである。具体
的には、放送番組を構成する各シーン402を時系列の
ストリームに従って放送すると共に、代替シーンを他の
チャンネルを用いて放送するというものである。図18
は、マルチチャンネルを用いた代替シーンを含むコンテ
ンツの配信方法の一例を示す説明図であって、図中の矢
印はビデオストリームを示している。この図18は、例
として3チャンネルで放送番組を配信する様子を示して
いる。CH1で放送される特定のシーン402に2つの
代替シーン407が用意されている場合、2つの代替シ
ーン407は、該当するシーン402が放送されるタイ
ミングに合わせて、他のチャンネルであるCH2および
CH3でそれぞれ放送される。
【0114】 具体的処理内容 続いて、代替シーンを用いた再構成検索処理について、 a)蓄積再生の実行指定時に代替シーンへの置換を指定
した場合 b)リアルタイム再生時に代替シーンへの置換を指定し
た場合 c)蓄積再生時に代替シーンへの置換を指定した場合 d)番組録画予約時に代替シーンへの置換を指定した場
合 e)変形例 の順で具体的に説明する。
【0115】なお、以下に説明する処理は、単独で、ま
たは前述した「(2)蓄積再生時における特定のコンテ
ンツの再構成検索処理」および「(3)蓄積再生時にお
ける新たなコンテンツを生成するための再構成検索処
理」と組み合わせて実行することが可能である。ただ
し、(2)および(3)の処理と組み合わせて実行する
ためには、蓄積再生でなければならない。
【0116】また、前述した図17のシングルチャンネ
ルを用いた配信方法で放送番組が放送されるような場合
は、シーン402と対応する代替シーン407とが同時
刻で放送されないため、一旦放送番組をデータベースに
蓄積した後でなければ特定のシーン402を代替シーン
407に置き換える処理を行うことができない。したが
って、シングルチャンネルを用いた配信方法においてリ
アルタイム再生を行う場合は、代替シーン407を有す
るシーン402(主オブジェクト)については、代替シ
ーン407ではなく、シーン402の方が必ず再生され
ることになる。一方、図18のマルチチャンネルを用い
た配信方法においては、特定のシーン402と対応する
代替シーン407が同時刻で放送されるため、リアルタ
イム再生時においても、特定のシーン402を代替オブ
ジェクト407に置き換えて再生することができる。
【0117】a)蓄積再生の実行指定時に代替シーンへ
の置換を指定した場合 蓄積再生の実行指定時に代替シーンへの置換を指定した
場合の代替シーンを用いた再構成検索処理には、コンテ
ンツサーバ110における処理と利用者サイト121に
おける処理の2通りが考えられる。そこで、以下では、 a−1)コンテンツサーバにおける処理 a−2)利用者サイトにおける処理 の順でそれぞれ説明する。なお、以下に説明する処理
は、一旦コンテンツサーバ110のコンテンツデータベ
ース200または利用者サイト210のホームサーバ2
10に放送番組が蓄積された後の処理であるため、放送
局100から放送番組を放送する配信方法としては、図
17および図18で説明した配信方法のいずれであって
も良い。
【0118】a−1)コンテンツサーバにおける処理 図19は、代替シーンを用いた再構成検索処理を示すフ
ローチャートである。まず、利用者サイト121のユー
ザは、放送番組の取り込み要求を行う際に、予め用意さ
れたチェック項目(判断基準)を指定することにより、
代替シーン407に置換されるべきシーン402の種類
を指定する。
【0119】図20(a)および図20(b)は、チェ
ック項目を指定する際の処理の説明図である。ユーザは
リモコンを操作することにより、モニタ216の表示画
面1100に放送番組指定欄2000およびチェック項
目2001を表示する。そして、放送番組指定欄200
0に所望の番組名を入力(または用意された放送番組選
択メニューから選択して番組名を入力)すると共に、必
要に応じてチェック項目2001のいずれかの項目を指
定することにより、代替シーン407に置換されるべき
シーン402の種類を指定する。
【0120】図20(a)では、チェック項目2001
として、例えばヘルスチェック,暴力チェック,ポルノ
チェックおよびその他が用意されている。ヘルスチェッ
クの項目を指定すると、閃光点滅等の生体に影響を及ぼ
すシーンを判定し、そのシーンを代替シーンに置き換え
る処理が行われる。暴力チェックの項目をチェックする
と、暴力シーンを判定し、そのシーンを代替シーンに置
き換える処理が行われる。ポルノチェックの項目をチェ
ックすると、同様に、ポルノシーンを判定し、そのシー
ンを代替シーンに置き換える処理が行われる。また、そ
の他の項目には、ユーザによる任意の設定を登録するこ
とができる。ここでは、ヘルスチェックおよび暴力チェ
ックが指定されたものとする。
【0121】実施の形態1においては、ヘルスチェック
の項目が指定された場合、画像処理関数により該当シー
ンをモノクロ化し、モノクロ化したシーンを代替シーン
として用いることにする。また、詳細な説明は省略する
が、番組制作者側で代替シーンを用意していない場合ま
たはユーザの希望により、コンテンツサーバ110また
は利用者サイト121に予め用意された静止画や動画等
を含むシーンを代替シーンとして用いることもできる。
【0122】さらに、放送番組を構成する各シーン40
2には、そのシーンの特性を示す補助信号(パラメー
タ)が画像処理関数を用いて予め付加されているものと
する。すなわち、この補助信号は、番組制作者側の判断
基準に基づいて、番組制作者側で付加するものである。
例えば、閃光点滅特性を有するシーン402には、閃光
点滅特性を示す補助信号が付加されているため、いずれ
のシーン402が生体に影響を及ぼすものであるかを容
易に判定することができる。また、閃光点滅特性を有す
るシーン402に対して刺激の強さが異なるシーンの代
替シーン407を複数用意するような場合においては、
各代替シーン407に刺激の強弱のレベルを示す補助信
号を付加して放送する。この場合、ユーザは、閃光点滅
特性を有するシーン402を見たくないという指定をす
る際に、刺激の強さのレベルを指定することができ、シ
ーン402は該当するレベルの代替シーン407に置き
換えられる。放送局100は、ビデオコンテンツにどの
ようなシーンが含まれており、どのような代替シーンが
用意されているかの情報を予め、または常に放送により
配信することが可能である。
【0123】なお、上述したように閃光点滅特性を有す
るシーン402に対して刺激の強さが異なるシーンの代
替シーン407を複数用意するような場合においては、
20(b)に示すように例えばヘルスチェックの項目が
指定された場合に、代替シーンのレベルを選択するため
の項目をさらに表示する。また、代替シーンとして、ユ
ーザが用意した静止画や動画像等を含むシーンを利用す
ることもでき、ユーザ指定という項目にはこれらの画像
が関連付けられる。
【0124】続いて、利用者サイト121の問合せ作成
モジュール212は、入力された番組名および指定され
たチェック項目に基づいて問合せを生成し、生成した問
合せをコンテンツサーバ110に送信する。
【0125】コンテンツサーバ110の再構成検索処理
モジュール204は、問合せを受信すると、問合せに該
当する放送番組を特定する。なお、前述した「(2)蓄
積再生時における特定のコンテンツの再構成検索処理」
および「(3)蓄積再生時における新たなコンテンツを
生成するための再構成検索処理」を行う際に代替シーン
への置換を指定した場合には、コンテンツの再構成に用
いるオブジェクト(シーン)を特定するという処理が行
われることになる。
【0126】再構成検索処理モジュール204は、特定
した放送番組の各シーン402毎に、例えば生体に影響
を及ぼすシーンまたは暴力シーンであるか否かを判定す
る(S1901)。各シーン402がチェック項目に該
当するか否かについては、前述したように、各シーン4
02に付加された補助信号に基づいて判定される。
【0127】そして、ステップS1901において、チ
ェック項目に該当するシーンであると判定した場合はス
テップS1902に進み、該当するシーンではないと判
定した場合にはステップS1903に進む。
【0128】チェック項目に該当するシーンであると判
定した場合、再構成検索処理モジュール204は、チェ
ック項目に該当するシーン402を用意された代替オブ
ジェクト407に置き換える処理を行う(S190
2)。なお、前述した通り、生体に影響を及ぼすシーン
402については、メソッドおよびビューテンプレート
データベース203に用意された画像処理関数を用いて
モノクロ化され、モノクロ化されたシーンが代替オブジ
ェクト407として用いられる。
【0129】続いて、再構成検索処理モジュール204
は、全てのシーン402についてチェックしたか否かを
判定する(S1903)。ステップS1903におい
て、全てのシーン402についてチェックが終了してい
ない場合、ステップS1901に戻って処理を続行す
る。一方、全てのシーン402についてチェックを終了
した場合には処理を終了する。
【0130】再構成検索処理モジュール204は、チェ
ックが終了したシーン402から順に、または全てのシ
ーン402についてチェックが終了した後、利用者サイ
ト121にビデオストリームに従ってビデオコンテンツ
を送信する。
【0131】コンテンツサーバ110から送信されたビ
デオコンテンツは、ユーザによってそのまま視聴され、
またはホームサーバ210に蓄積された後に視聴される
ことになる。さらに、以下に説明するように、利用者サ
イト121において再度代替オブジェクト407を用い
た再構成検索処理を行うことも可能である。
【0132】このように、代替シーンを用いた再構成検
索処理の実行を可能とすることにより、例えば、同一内
容のビデオコンテンツであっても、大人が見る場合と子
供が見る場合とで異なるシーンを含むビデオコンテンツ
を得ることが可能となる。また、例えば、ポルノシーン
を含むビデオコンテンツを利用者サイト121に絶対入
れたくないという要望があるような場合、前述した処理
をコンテンツサーバ110で行うことにより、ポルノシ
ーンを含まないビデオコンテンツのみを得ることができ
る。
【0133】a−2)利用者サイトにおける処理 つぎに、利用者サイト121における代替シーンを用い
た再構成検索処理について簡単に説明する。利用者サイ
ト121における処理は、図19に示したコンテンツサ
ーバ110における処理を全て利用者サイト121内で
行うというものである。言い換えれば、コンテンツサー
バ110の再構成検索処理モジュール204によって行
われる処理が、利用者サイト212の再構成検索処理モ
ジュール213で行われることになる。したがって、処
理の対象となるビデオコンテンツがホームサーバ210
に蓄積されているということが前提となる。ここで、処
理の対象となるビデオコンテンツには、既にコンテンツ
サーバ110で前述した再構成検索処理が行われたもの
も含まれる。
【0134】また、番組制作者側が用意した代替シーン
407を用いるには、ホームサーバ210内に代替シー
ン407が蓄積されていなければならない。ただし、ユ
ーザが所望の静止画や動画等を含むシーンをホームサー
バ210内に用意しておくことにより、これらを用いて
チェック項目に該当するシーン402を置換することが
可能である。
【0135】このように、利用者サイトにおいても代替
シーンを用いた再構成検索処理の実行を可能とすること
により、例えば、同一内容のビデオコンテンツについて
も、大人が見る場合と子供が見る場合とで異なるシーン
を含むビデオコンテンツを得ることが可能となる。
【0136】b)リアルタイム再生時に代替シーンへの
置換を指定した場合続いて、リアルタイム再生時に代替
シーンへの置換を指定した場合について説明する。ここ
で説明する処理は、リアルタイム再生時に行われるた
め、利用者サイト121単独で行われ、放送番組は図1
8に示したマルチチャンネルで放送されているものとす
る。また、処理の流れは既に説明した図19の通りであ
るため、ここでは簡単に説明することにする。
【0137】図21(a)および図21(b)は、リア
ルタイム再生時における代替シーンを用いた再構成検索
処理の説明図である。最初に、図21(a)に示すよう
に、モニタ216の表示画面1100にはリアルタイム
再生中の何らかのシーンが表示されているものとする。
図21(a)に示す状態において、ユーザはリモコンを
操作することにより、モニタ216の表示画面1100
にチェック項目2001を表示する。そして、チェック
項目2001のいずれかの項目を指定することにより、
代替シーン407に置換されるべきシーン402の種類
を指定する。
【0138】なお、チェック項目2001の内容につい
ては既に説明した通りであるため、ここではその説明を
省略する。また、チェック項目2001は、例えば、図
20(b)に示したようなものであっても良い。ただ
し、リアルタイム再生時における処理であるため、ユー
ザが用意した静止画や動画等を含むシーンを用いる場合
は、置換されるシーン402との時間的整合を取るため
に何らかの対策が必要となる。
【0139】そして、問合せ作成モジュール212は、
ユーザがチェックしたチェック項目2001に従って問
合せを作成し、再構成検索処理モジュール213に入力
する。再構成検索処理モジュール213は、シーン40
2を受信する毎にチェック項目2001に該当するか否
かを判定し(S1901)、チェック項目に該当する場
合は、他のチャンネルで配信されている代替オブジェク
ト407に置き換える処理を行う(S1902)。そし
て、再構成検索処理モジュール213でチェックされた
シーン402または置換後の代替オブジェクト407
は、モニタ216に送信されて表示される。再構成検索
処理モジュール213は、放送番組が終了するまで、ま
たはユーザにより処理の中止が指定されるまで、シーン
402を受信する毎にチェックを繰り返し実行する。
【0140】このように、代替シーンを用いた再構成検
索処理の実行を可能とすることにより、例えば、同一内
容のビデオコンテンツであっても、大人が見る場合と子
供が見る場合とで異なるシーンを含むビデオコンテンツ
を得ることが可能となる。また、例えば、ポルノシーン
を含むビデオコンテンツを利用者サイト121に絶対入
れたくないという要望があるような場合、前述した処理
を行うことにより、ポルノシーンを含まないビデオコン
テンツを得ることができる。
【0141】c)蓄積再生時に代替シーンへの置換を指
定した場合 つぎに、蓄積再生時に代替シーンへの置換を指定した場
合の処理について簡単に説明する。この蓄積再生には、
c−1)コンテンツサーバ110のコンテンツデータベ
ース200に蓄積されている放送番組の再生と、c−
2)利用者サイト121のホームサーバに蓄積されてい
る放送番組の再生の2つがある。この2つの蓄積再生に
おいて異なる点は、代替シーンへの置換処理をコンテン
ツサーバ110および利用者サイトの再構成検索処理モ
ジュールのいずれが行うかという点である。
【0142】まず、ユーザは、リアルタイム再生時の処
理と同様に、図21(a)に示す状態でリモコンを操作
することにより、モニタ216の表示画面1100にチ
ェック項目2001を表示する。そして、チェック項目
2001のいずれかの項目を指定することにより、代替
シーン407に置換されるべきシーン402の種類を指
定する。なお、ここでの処理は蓄積再生であるため、代
替シーン407としてユーザが用意した静止画や動画等
を含むシーンを容易に利用することができる。
【0143】そして、問合せ作成モジュール212は、
ユーザがチェックしたチェック項目2001に従って問
合せを作成し、コンテンツサーバ110または利用者サ
イト212の再構成検索処理モジュール204または2
13に入力する。
【0144】c−1)コンテンツサーバ110における
処理 再構成検索処理モジュール204は、利用者サイト12
1に対して送信するシーン402毎にチェック項目20
01に該当するか否かを判定し(S1901)、チェッ
ク項目に該当する場合は、対応する代替シーン407に
置き換える処理を行う(S1902)。そして、再構成
検索処理モジュール213でチェックされたシーン40
2または置換後の代替シーン407は、利用者サイト2
12に送信されて表示される。再構成検索処理モジュー
ル204は、放送番組が終了するまで、またはユーザに
より処理の中止が指定されるまで、シーン402を受信
する毎にチェックを繰り返し実行する。
【0145】c−2)利用者サイトにおける処理 再構成検索処理モジュール213は、モニタ216に対
して送信するシーン402毎にチェック項目2001に
該当するか否かを判定し(S1901)、チェック項目
に該当する場合は、対応する代替シーン407に置き換
える処理を行う(S1902)。そして、再構成検索処
理モジュール213でチェックされたシーン402また
は置換後の代替シーン407は、モニタ216に送信さ
れて表示される。再構成検索処理モジュール213は、
放送番組が終了するまで、またはユーザにより処理の中
止が指定されるまで、シーン402を受信する毎にチェ
ックを繰り返し実行する。
【0146】このように、代替シーンを用いた再構成検
索処理の実行を可能とすることにより、例えば、同一内
容のビデオコンテンツであっても、大人が見る場合と子
供が見る場合とで異なるシーンを含むビデオコンテンツ
を得ることが可能となる。また、例えば、ポルノシーン
を含むビデオコンテンツを利用者サイト121に絶対入
れたくないという要望があるような場合、前述した処理
をコンテンツサーバ110で行うことにより、ポルノシ
ーンを含まないビデオコンテンツを得ることができる。
【0147】d)番組録画予約時に代替シーンへの置換
を指定した場合 続いて、番組録画予約時に代替シーンへの置換を指定し
た場合の処理について簡単に説明する。番組録画は、ユ
ーザによって指定されたビデオコンテンツを利用者サイ
ト121のホームサーバ210に蓄積する処理である。
したがって、番組録画を行う際の代替シーンへの置換処
理は前述したリアルタイム再生時の処理とほぼ同様であ
る。異なる点は、代替シーンへの置換の指定を番組録画
予約時に行うことと、受信した放送番組がそのままホー
ムサーバ210に蓄積されていくという点である。
【0148】なお、チェック項目2001を指定する処
理については、図20(a)および図20(b)に示し
た通りである。
【0149】このように、代替シーンを用いた再構成検
索処理の実行を可能とすることにより、例えば、同一内
容のビデオコンテンツであっても、大人が見る場合と子
供が見る場合とで異なるシーンを含むビデオコンテンツ
を得ることが可能となる。また、例えば、ポルノシーン
を含むビデオコンテンツを利用者サイト121に絶対入
れたくないという要望があるような場合、代替シーンへ
の置換を番組録画予約時に指定しておくことにより、ポ
ルノシーンを含まないビデオコンテンツを得ることがで
きる。
【0150】e)変形例 続いて、前述した特定のシーン402を代替シーン40
7に置き換える処理の変形例について説明する。前述し
たa)〜d)の処理においては、各シーン402にその
シーンの内容を示す補助信号(パラメータ)を付加する
ことにして、例えばあるシーン402が暴力シーンであ
るか否かを判定することを可能にしていた。これに対
し、以下に説明する変形例においては、各シーン402
に補助信号を付加しない場合であっても、例えば暴力シ
ーンはどれかを判定することができるようにするもので
ある。
【0151】なお、あるシーン402を代替シーン40
7に置き換える基本的な処理については上述した通りで
あるため、ここではどのようにして各シーン402の内
容を判定するかに着目して説明することにする。
【0152】e−1)生体に影響を及ぼすシーンの判定
方法 ・ある一定速度以上の色の反転があるか否かを判定 例えば、図2に示したコンテンツサーバ110のメソッ
ドおよびビューテンプレートデータベース203に、各
シーン402にある一定速度以上の色の反転があるか否
かを判定するためのメソッドを用意しておく。そして、
チェック項目2001としてヘルスチェックが選択され
た場合に、再構成検索処理モジュール204が、このメ
ソッドを利用して各シーン402毎にある一定速度以上
の色の反転があるか否かを判定し、ある一定速度以上の
色の反転があるシーン402を生体に影響を及ぼすシー
ンであると判定するものである。例えば、12fps以
上の速度で色相が反転しているようなシーン402につ
いて、生体に影響を及ぼすシーンと判定する。
【0153】・サブリミナル効果を狙ったフレームの存
在を判定 例えば、図2に示したコンテンツサーバ110のメソッ
ドおよびビューテンプレートデータベース203に、各
シーン402に非常に短時間ある特定の画像を表示する
フレームが挿入されているか否かを判定するためのメソ
ッドを用意しておく。そして、チェック項目2001と
してヘルスチェックが選択された場合に、再構成検索処
理モジュール204が、このメソッドを利用して各シー
ン402毎に非常に短時間ある特定の画像を表示するフ
レームが挿入されているか否かを判定し、サブリミナル
効果を狙ったフレームの存在を判定するものである。す
なわち、サブリミナル効果を狙ったフレームが挿入され
ているシーン402について、生体に影響を及ぼすシー
ンと判定する。
【0154】・シーンの切替えの速さを判定 例えば、図2に示したコンテンツサーバ110のメソッ
ドおよびビューテンプレートデータベース203に、各
シーン402毎にシーンの切替えの速さを判定するため
のメソッドを用意しておく。そして、チェック項目20
01としてヘルスチェックが選択された場合に、再構成
検索処理モジュール204が、このメソッドを利用して
各シーン402毎にシーンの切替えの速さを判定するこ
とにより、生体に影響を及ぼすシーンであるか否かを判
定するものである。例えば、12fps以上の速度で画
面が切り替わっている場合に、生体に影響を及ぼすシー
ンと判定する。
【0155】e−2)暴力シーン・ポルノシーンの判定
方法 ・シナリオにより判定 例えば、図2に示したコンテンツサーバ110のメソッ
ドおよびビューテンプレートデータベース203に、各
シーン402に説明406として関連付けられているシ
ナリオを文字認識し、暴力シーンまたはポルノシーンで
あるか否かを判定するためのメソッドを用意しておく。
そして、チェック項目2001として暴力チェックやポ
ルノチェックが選択された場合に、再構成検索処理モジ
ュール204が、このメソッドを利用して各シーン40
2毎にシナリオを文字認識し、暴力シーンまたはポルノ
シーンであるか否かを判定する。
【0156】・音声に基づいて判定 例えば、図2に示したコンテンツサーバ110のメソッ
ドおよびビューテンプレートデータベース203に、各
シーン402に関連付けられている音声404について
音声認識し、暴力シーンまたはポルノシーンであるか否
かを判定するためのメソッドを用意しておく。そして、
チェック項目2001として暴力チェックやポルノチェ
ックが選択された場合に、再構成検索処理モジュール2
04が、このメソッドを利用して各シーン402毎に音
声を音声認識し、暴力シーンまたはポルノシーンである
か否かを判定する。
【0157】・字幕に基づいて判定 例えば、図2に示したコンテンツサーバ110のメソッ
ドおよびビューテンプレートデータベース203に、各
シーン402に説明406として関連付けられている字
幕を文字認識し、暴力シーンまたはポルノシーンである
か否かを判定するためのメソッドを用意しておく。そし
て、チェック項目2001として暴力チェックやポルノ
チェックが選択された場合に、再構成検索処理モジュー
ル204が、このメソッドを利用して各シーン402毎
に字幕を文字認識し、暴力シーンまたはポルノシーンで
あるか否かを判定する。
【0158】以上のような判定処理を行うことにより、
各シーン402毎に生体に影響を及ぼすシーン,暴力シ
ーンおよびポルノシーン等であるか否かを判定すること
ができ、該当するシーン402を番組制作者側で用意し
た代替シーン407やユーザが用意した静止画や動画に
置き換えることができる。また、該当するシーン402
をモノクロ化する等の処理を行い、そのシーンを代替シ
ーン407として用いることもできる。さらに、再構成
検索処理モジュール204は、暴力シーン等であると判
定したシーン402に対し、シーンの内容を示す補助信
号(パラメータ)を付加し、再度各シーン402の特性
を検出するための処理を行わなくても良いようにする。
すなわち、コンテンツサーバ110のコンテンツデータ
ベース200中の該当するシーンに補助信号が付加され
ると共に、補助信号が付加されたシーンが利用者サイト
121に送信される。
【0159】なお、ここではコンテンツサーバ110に
おける処理を例として説明したが、利用者サイト121
においても同様の処理を行うことが可能である。また、
ビデオコンテンツを受信した際に、各シーン402の内
容を検出する処理を行って、各シーン402に予め補助
信号を付加する処理を行うことにしても良い。
【0160】4.効果 このように、実施の形態1に係る放送型配信方法によれ
ば、1対多の関係で放送番組を配信する放送の場合であ
っても、ユーザが望む方法で放送番組を視聴することが
可能となる。具体的には、短時間でブラウズできるよう
に、放送番組を再構成してダイジェストを容易に生成で
き、ユーザの所望の目的に基づいて、複数の放送番組を
組み合わせて新たな番組を容易に生成でき、さらに、人
体に害を及ぼすような映像や青少年に刺激が強すぎる映
像の部分のみを他の映像に容易に置き換えることができ
る。
【0161】また、人体に害を及ぼすような映像や青少
年に刺激が強すぎる映像の部分のみを他の映像に置き換
える際には、該当するシーン402のみを予め用意され
た代替シーン407に置き換えるのみであるため、番組
制作者側の意図を損なうことなく、ユーザが望む方法で
放送番組を視聴することができるようにすることが可能
となる。
【0162】なお、実施の形態1に係る放送型配信方法
においては、利用者サイト121においてビデオコンテ
ンツが再生された場合、再生されたビデオコンテンツを
構成するオブジェクトに応じて課金情報が生成される。
【0163】〔実施の形態2〕つぎに、実施の形態2に
係る放送型配信方法について説明する。実施の形態1で
説明したように、本発明に係る放送型配信方法を用いる
ことにより、ユーザの要望に合わせてビデオコンテンツ
を再構成することが可能となる。ところが、この方法を
実際に利用することを考えた場合、ユーザ毎に利用可能
なシステム環境は異なるという点から派生する問題があ
る。具体的には、本発明においては、番組制作者側で作
成したビデオコンテンツを放送局100から全てのユー
ザに対して放送により配信、即ち1対多で配信するもの
であるため、ビデオコンテンツを構成する音声404や
映像405等のオブジェクトの品質をユーザ毎の環境に
合わせて配信することはできないという問題がある。そ
こで、実施の形態2では、時間的制約を伴うビデオコン
テンツ(音声・映像)という連続メディアデータの品質
を、ユーザの利用可能な環境に合わせて変更できるよう
にするものである。
【0164】なお、システム構成等については、実施の
形態1で説明した通りであるため、それらについての詳
細な説明を省略し、ここでは異なる点についてのみ説明
することにする。
【0165】1.データ構造 上記音声や映像の品質は、一般にQoS(Quality of S
ervice)と呼ばれており、ここではQoSを示す情報を
QoS情報と定義することにする。実施の形態2では、
図4に示したビデオコンテンツの論理的データ構造にお
いて、音声404・408,映像405・409等の各
オブジェクトに対し、番組制作者側でQoS情報を属性
403として付加することにする。各オブジェクトに付
加されるQoS情報は、例えば、ビットレート,画像フ
ォーマット,サイズ,解像度,水平サイズ,垂直サイ
ズ,アスペクト比,データ形式,圧縮形式等の少なくと
も一つを含む。各オブジェクトに付加されるQoS情報
は、音声や映像等の種類によってそれぞれ異なる。
【0166】一方、利用者サイト121においては、前
記受信側のシステム環境に関する情報として、伝送帯帯
域,蓄積容量,表示装置の解像度,サイズ,色数の少な
くとも一つを含むシステム環境情報を用意しておく。
【0167】2.具体的処理内容 つぎに、実施の形態2に係る放送型配信方法の具体的処
理について、実施の形態1で説明した「(2)蓄積再生
時における特定のビデオコンテンツの再構成検索処理」
を例にとって詳細に説明する。
【0168】図22は、コンテンツサーバ110から利
用者サイト121にビデオコンテンツを取り込んで視聴
するための処理を示すフローチャートであり、図9のス
テップと同一のステップには同一のステップ番号を付す
ことにする。まず、利用者サイト121のユーザは、実
施の形態1で説明したように、図8に示したサッカー番
組801の取り込みを要求する(S901)。
【0169】問合せ作成モジュール212は、サッカー
番組801の取り込み要求に基づいて、問合せを作成し
てコンテンツサーバ110に送信する(S902)。
【0170】コンテンツサーバ110の再構成検索処理
モジュール204は、問合せを受信すると、メソッドお
よびビューテンプレートデータベース203のビューテ
ンプレートに基づいて、例えば、主映像809および解
説者Aの解説812を含むデフォルトのビューを生成す
る(S903)。
【0171】そして、ステップS903で生成されたデ
フォルトのビューを構成する各オブジェクトのQoS情
報および利用者サイト121のシステム環境情報に基づ
いて、各オブジェクトが利用者サイト121の環境に適
合しているか否かを判定する処理が実行される(S22
01)。
【0172】ステップS2201の処理を具体的に説明
すると、まず、再構成検索処理モジュール204は、利
用者サイト121に対して、デフォルトのビューを構成
する各オブジェクトのQoS情報および各オブジェクト
の情報を送信する。利用者サイト121の再構成検索処
理モジュール213は、受信した各オブジェクトのQo
S情報および利用者サイト121のシステム環境情報に
基づいて、各オブジェクトが利用者サイト121の環境
に適合しているか否かを判定する。ここで、各オブジェ
クトが利用者サイト121の環境に適合していると判定
した場合は、コンテンツサーバ110から利用者サイト
121に対し、各オブジェクトの送信を行って処理を終
了する。
【0173】各オブジェクトが利用者サイト121の環
境に適合していないと判定した場合、各オブジェクトに
優先順位を設定する処理が行われる(S2202)。例
えば、再構成検索処理モジュール213によって、コン
テンツサーバ110から受信したデフォルトのビューを
構成する各オブジェクトの情報がモニタ216に表示さ
れ、ユーザがリモコンを利用して各オブジェクトに優先
順位を設定する。各オブジェクトに優先順位が設定され
ると、再構成検索処理モジュール213は、オブジェク
トの優先順位情報およびシステム環境情報をコンテンツ
サーバ110に送信する(S2203)。
【0174】コンテンツサーバ110の再構成検索処理
モジュール204は、オブジェクトの優先順位情報およ
びシステム環境情報を受信し、デフォルトのビューを構
成するオブジェクトを編集する処理を実行する(S22
04)。すなわち、再構成検索処理モジュール204
は、メソッドおよびビューテンプレートデータベース2
03中の所定のメソッドを用い、オブジェクトの優先順
位情報およびシステム環境情報に基づいて、優先順位の
低いオブジェクトに対して例えば品質を落とす等の編集
処理を行い、各オブジェクトを利用者サイト121の環
境に一致させる処理を行う。例えば、サッカー番組80
1の例において、解説者Aの解説812が主映像809
より低い優先順位が設定されているような場合には、解
説者Aの解説812の品質を落とすというような処理が
行われる。
【0175】ここで、品質を落とすという処理には、例
えば、速度を遅くすること,フレームを間引くこと,色
数を減らすこと,2値化すること等がある。
【0176】そして、再構成検索処理モジュール204
は、ステップS2204において再構成が終了したオブ
ジェクトから順に、または全ての処理が終了した後、ビ
デオストリームの順でデフォルトのビューを構成するオ
ブジェクトを利用者サイト121に送信する。
【0177】一方、ステップS2201において、各オ
ブジェクトが利用者サイト121の環境に適合している
と判定した場合、コンテンツサーバ110の再構成処理
モジュール204は、デフォルトのビューを構成する各
オブジェクトをビデオストリームの順で送信する。
【0178】その結果、利用者サイト121のユーザ
は、利用者サイト121の環境に合わせられた主映像8
09および解説者Aの解説812に基づいて、サッカー
番組801を視聴することができる。また、主映像80
9および解説者Aの解説812を一旦ホームサーバ21
0に蓄積した後、サッカー番組801を視聴することも
できる。
【0179】なお、図22を用いた説明においては、ユ
ーザが各オブジェクトに優先順位を設定することにした
が、番組制作者側で各オブジェクトに予め優先順位を設
定しておくか、またはコンテンツサーバ110側で自動
的に優先順位を設定することにしても良い。このように
しておくことにより、コンテンツサーバ110および利
用者サイト121間でやり取りしなければならない処理
を省略することができる。具体的には、図22のステッ
プS902でシステム環境情報も併せてコンテンツサー
バ110に送信しておくことにより、コンテンツサーバ
110において、このシステム環境情報に基づいて各オ
ブジェクトの再構成処理が実行されることになる。
【0180】そして、ユーザは、特定のコンテンツの再
構成検索処理を利用して、現在視聴しているサッカー番
組801を自分の好みに合わせて再構築したいと考えた
ものとする。図23は、QoS情報を用いた特定のビデ
オコンテンツの再構成検索処理を示すフローチャートで
あり、図10のステップと同一のステップには同一のス
テップ番号を付すことにする。
【0181】ユーザは、サッカー番組801の視聴中
に、例えばリモコンを用いてメニューから「オブジェク
ト選択」を指定する(S1001)。その結果、図11
(a)に示すモニタ216の表示画面1100上に、図
11(b)に示すような選択可能なオブジェクトが表示
される(S1002)。
【0182】ユーザは、表示された選択可能なオブジェ
クトの中から所望のオブジェクトを選択すると共に、選
択した各オブジェクトに優先順位を設定する(S230
1)。ここでは、図8に示した主映像809,FW映像
811,スコア807および解説者Aの解説812が選
択され、主映像809,FW映像811,解説者Aの解
説812,スコア807の順で優先順位が設定されたも
のとする。
【0183】ステップS2301においてオブジェクト
が選択され、優先順位が設定されると、問合せ作成モジ
ュール212は、システム環境情報を含む問合せを生成
してコンテンツサーバ110に送信する(S230
2)。
【0184】コンテンツサーバ110の再構成検索処理
モジュール204は、問合せを受信すると、受信した問
合せを解釈してユーザによって選択されたオブジェクト
を用いて再構成ビューを生成する(S1005)。具体
的に、再構成検索処理モジュール204は、主映像80
9,FW映像811,スコア807および解説者Aの解
説812をコンテンツデータベース200から検索す
る。そして、再構成検索処理モジュール204は、検索
された主映像809,FW映像811,スコア807お
よび解説者Aの解説812について、メソッドおよびビ
ューテンプレートデータベース203中のビューテンプ
レートまたはユーザによって指定されたビュー情報に基
づいて、ビデオコンテンツのオブジェクトを再構成す
る。
【0185】ステップS1005において再構成ビュー
を生成すると、再構成検索処理モジュール204は、再
構成ビューを構成する各オブジェクトのQoS情報およ
び利用者サイト121のシステム環境情報に基づいて、
各オブジェクトの品質が利用者サイト121の環境に適
合しているか否かを判定する(S2303)。ここで、
各オブジェクトの品質が利用者サイト121の環境に適
合していると判定した場合、再構成検索処理モジュール
204は、ビデオストリームに従って各オブジェクトを
利用者サイト121に送信する。
【0186】各オブジェクトが利用者サイト121の環
境に適合していないと判定した場合、再構成検索処理モ
ジュール204は、メソッドおよびビューテンプレート
データベース203中の所定のメソッドを用い、ユーザ
によって設定された各オブジェクトの優先順位情報およ
びシステム環境情報に基づいて、優先順位の低いオブジ
ェクトに対して例えば品質を落とす等の処理を行い、各
オブジェクトを利用者サイト121の環境に一致させる
ためのオブジェクトの編集処理を行う(S2304)。
例えば、ユーザによって選択されたオブジェクトのう
ち、解説者Aの解説812およびスコア807について
品質を落とすといった処理が行われる。
【0187】そして、再構成検索処理モジュール204
は、再構成ビューを構成する各オブジェクトをビデオス
トリームの順で利用者サイト121に送信する。なお、
ステップS2304におけるオブジェクトの編集処理
は、利用者サイト121に送信しながら行うことにして
も良い。
【0188】その結果、利用者サイト121のユーザ
は、利用者サイト121の環境に合わせられた主映像8
09,FW映像811,スコア807および解説者Aの
解説812主映像809および解説者Aの解説812に
基づいて、サッカー番組801を視聴することができ
る。
【0189】なお、ここでは、ビデオコンテンツの視聴
中に特定のビデオコンテンツの再構成検索処理を行うこ
とを例にとって説明したが、視聴中ではなく、視聴を開
始する際に特定のビデオコンテンツの再構成検索処理の
実行を指定することもできる。その場合は、例えば、最
初に放送番組を指定し、その放送番組を構成するオブジ
ェクトに関する情報を入力してモニタ216に表示する
という処理を行う必要がある。
【0190】なお、詳細な説明については省略するが、
この実施の形態2に係る放送型配信方法は、実施の形態
1で説明した「(3)蓄積再生時における新たなビデオ
コンテンツを生成するための再構成検索処理」にも適用
することが可能である。この場合においても、必要に応
じ、新たなビデオコンテンツを構成する各オブジェクト
のQoS情報,利用者サイト121のシステム環境情報
およびオブジェクトの順位情報に基づいて、各オブジェ
クトのクオリティを落とす等の編集処理が行われる。こ
こで、オブジェクトの編集処理を行うタイミングは任意
に設定することができる。
【0191】また、この実施の形態2に係る放送型配信
方法を実行する際に、実施の形態1で説明した代替シー
ン407への置換処理を行う場合には、オブジェクトの
品質について検討する前に、代替シーン407への置換
処理を終了しておく必要がある。
【0192】さらに、リアルタイム再生時等、コンテン
ツサーバ110を介することなく、利用者サイト121
で放送局100から配信されているビデオコンテンツを
受信して視聴する場合において、利用者サイト121で
許容範囲外の品質を有するオブジェクトを受信した際の
処理について簡単に説明しておく。許容範囲外の品質を
有するオブジェクトを受信した場合に備え、利用者サイ
ト121では、許容範囲外の品質を有するオブジェクト
を受信した場合の処理について予め定義されているもの
とする。定義の例としては、一部のデータを捨てること
にしたり、一部のデータのクオリティを下げるというこ
とが挙げられる。そして、許容範囲外の品質を有するオ
ブジェクトを受信した場合、定義した処理に基づいて許
容範囲外の品質を有するオブジェクトの編集処理が行わ
れる。
【0193】このように、実施の形態2に係る放送型配
信方法によれば、QoS情報を用いてユーザのシステム
環境に合った品質を有するビデオコンテンツを生成する
ため、1対多の関係で放送番組を配信する放送の場合で
あっても、ユーザのシステム環境に合った品質を有する
ビデオコンテンツを得ることができる。また、オブジェ
クト毎に付与された優先順位に基づいて、オブジェクト
毎の品質を落とす等の編集処理が行われるため、ユーザ
のオブジェクトの品質に対する要求を考慮した編集処理
を行うことが可能となる。
【0194】以上説明した実施の形態1および2に係る
放送型配信方法は、前述した説明および各フローチャー
トに示した手順に従って、予め用意されたプログラムを
コンピュータで実行することによって実現される。この
プログラムは、ハードディスク,フロッピーディスク,
CD−ROM,MO,DVD等のコンピュータで読み取
り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記
録媒体から読み出されることによって実行される。ま
た、このプログラムは、上記記録媒体を介して、または
ネットワークを介して配布することができる。具体的に
は、放送局および利用者サイトの特有な処理に合わせ、
放送局用および利用者サイト用のプログラムがそれぞれ
用意されることになる。
【0195】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の放送型配
信方法(請求項1)によれば、コンテンツを構成するオ
ブジェクトが、それぞれオブジェクトの内容に関する特
性情報を有し、受信側において、各オブジェクトの特性
情報に基づいて、任意の検索条件に該当するオブジェク
トを検索することにより、検索条件に該当するオブジェ
クトを用いてコンテンツを再構成するようにしたため、
1対多の関係で放送番組を配信する放送の場合であって
も、ユーザが望む方法で放送番組を視聴することができ
る。したがって、例えば、短時間でブラウズできるよう
に、放送番組を再構成してダイジェストを容易に生成す
ることも可能となる。
【0196】また、本発明の放送型配信方法(請求項
2)によれば、コンテンツを構成するオブジェクトが、
それぞれオブジェクトの内容に関する特性情報を有し、
受信側において、放送により配信されたコンテンツを受
信して蓄積し、蓄積したコンテンツの中から任意のコン
テンツを指定し、指定したコンテンツを構成する各オブ
ジェクトの特性情報に基づいて、任意の検索条件に該当
するオブジェクトを検索することにより、検索条件に該
当するオブジェクトを用いてコンテンツを再構成するよ
うにしたため、1対多の関係で放送番組を配信する放送
の場合であっても、ユーザが望む方法で放送番組を視聴
することができる。したがって、例えば、短時間でブラ
ウズできるように、放送番組を再構成してダイジェスト
を容易に生成することも可能となる。
【0197】また、本発明の放送型配信方法(請求項
3)によれば、コンテンツを構成するオブジェクトが、
それぞれオブジェクトの内容に関する特性情報を有し、
受信側において、放送により配信されたコンテンツを受
信して第1の蓄積手段に蓄積し、第1の蓄積手段に蓄積
されたコンテンツの中から任意のコンテンツを指定し、
指定したコンテンツを構成する各オブジェクトの特性情
報に基づいて、任意の検索条件に該当するオブジェクト
を検索することにより、検索条件に該当するオブジェク
トを用いてコンテンツを再構成し、再構成したコンテン
ツを第2の蓄積手段に蓄積するようにしたため、1対多
の関係で放送番組を配信する放送の場合であっても、ユ
ーザが望む方法で放送番組を視聴することができる。特
に、第1の蓄積手段に蓄積されたコンテンツを用いてそ
のコンテンツの再構成処理を行うため、第1の蓄積手段
に蓄積されたコンテンツを複数のユーザで共有すること
が可能となる。
【0198】また、本発明の放送型配信方法(請求項
4)によれば、請求項3に記載の放送型配信方法におい
て、さらに、第2の蓄積手段に蓄積されたコンテンツの
中から任意のコンテンツを指定し、指定したコンテンツ
を構成する各オブジェクトの特性情報に基づいて、任意
の検索条件に該当するオブジェクトを検索し、検索条件
に該当するオブジェクトを用いて再度コンテンツを再構
成するようにしたため、一度再構成したコンテンツをユ
ーザの好みに合わせて再度再構成することが可能とな
る。
【0199】また、本発明の放送型配信方法(請求項
5)によれば、コンテンツを構成するオブジェクトが、
それぞれオブジェクトの内容に関する特性情報を有し、
受信側において、放送により配信されたコンテンツを受
信して蓄積し、蓄積した各コンテンツを構成するオブジ
ェクトの特性情報に基づいて、任意の検索条件に該当す
るオブジェクトを検索することにより、検索結果のオブ
ジェクトを用いて新たなコンテンツを生成するようにし
たため、1対多の関係で放送番組を配信する放送の場合
であっても、ユーザの所望の目的に基づいて、複数の放
送番組を組み合わせて新たな番組を容易に生成すること
が可能となる。
【0200】また、本発明の放送型配信方法(請求項
6)によれば、コンテンツが、コンテンツを構成する各
オブジェクトを所望のカテゴリで分類した分類情報を有
し、受信側において、分類情報を参照して所望のカテゴ
リに属するオブジェクトを選択することにより、選択し
たオブジェクトを用いてコンテンツを再構成するように
したため、1対多の関係で放送番組を配信する放送の場
合であっても、ユーザが望む方法で放送番組を視聴する
ことができる。したがって、例えば、短時間でブラウズ
できるように、放送番組を再構成してダイジェストを容
易に生成することも可能となる。
【0201】また、本発明の放送型配信方法(請求項
7)によれば、コンテンツが、コンテンツを構成する各
オブジェクトを所望のカテゴリで分類した分類情報を有
し、受信側において、放送により配信されたコンテンツ
を受信して蓄積し、蓄積したコンテンツの中から任意の
コンテンツを指定し、指定したコンテンツの分類情報を
参照して所望のカテゴリに属するオブジェクトを選択す
ることにより、選択したオブジェクトを用いてコンテン
ツを再構成するようにしたため、1対多の関係で放送番
組を配信する放送の場合であっても、ユーザが望む方法
で放送番組を視聴することができる。したがって、例え
ば、短時間でブラウズできるように、放送番組を再構成
してダイジェストを容易に生成することも可能となる。
【0202】また、本発明の放送型配信方法(請求項
8)によれば、コンテンツが、コンテンツを構成する各
オブジェクトを所望のカテゴリで分類した分類情報を有
し、受信側において、放送により配信されたコンテンツ
を受信して第1の蓄積手段に蓄積し、第1の蓄積手段に
蓄積されたコンテンツの中から任意のコンテンツを指定
し、指定したコンテンツの分類情報を参照して所望のカ
テゴリに属するオブジェクトを選択することにより、選
択したオブジェクトを用いてコンテンツを再構成し、再
構成したコンテンツを第2の蓄積手段に蓄積するように
したため、1対多の関係で放送番組を配信する放送の場
合であっても、ユーザが望む方法で放送番組を視聴する
ことができる。特に、第1の蓄積手段に蓄積されたコン
テンツを用いてそのコンテンツの再構成処理を行うた
め、第1の蓄積手段に蓄積されたコンテンツを複数のユ
ーザで共有することが可能となる。
【0203】また、本発明の放送型配信方法(請求項
9)によれば、請求項8に記載の放送型配信方法におい
て、さらに、第2の蓄積手段に蓄積されたコンテンツの
中から任意のコンテンツを指定し、指定したコンテンツ
の分類情報を参照して所望のカテゴリに属するオブジェ
クトを選択することにより、選択したオブジェクトを用
いて再度コンテンツを再構成するようにしたため、一度
再構成したコンテンツをユーザの好みに合わせて再度再
構成することが可能となる。
【0204】また、本発明の放送型配信方法(請求項1
0)によれば、請求項1〜4および6〜9のいずれか一
つに記載の放送型配信方法において、放送により配信さ
れたコンテンツが、時系列のストリームにおいて同時間
帯に使用可能な複数の代替オブジェクトを有し、複数の
代替オブジェクトが、予め設定された少なくとも一つの
判断基準に基づいて番組制作者側で作成したものであ
り、受信側で予め設定されている少なくとも一つの判断
基準の中から好みの判断基準を選択することにより、該
当する代替オブジェクトを用いてコンテンツを再構成
し、時系列のストリームを生成するようにしたため、1
対多の関係で放送番組を配信する放送の場合であって
も、例えば、人体に害を及ぼすような映像や青少年に刺
激が強すぎる映像の部分のみを他の映像に容易に置き換
えることができる。また、人体に害を及ぼすような映像
や青少年に刺激が強すぎる映像の部分のみを他の映像に
置き換えるため、番組制作者側の意図を損なうことな
く、ユーザが望む方法で放送番組を視聴することができ
る。
【0205】また、本発明の放送型配信方法(請求項1
1)によれば、請求項5に記載の放送型配信方法におい
て、放送により配信されたコンテンツが、時系列のスト
リームにおいて同時間帯に使用可能な複数の代替オブジ
ェクトを有し、複数の代替オブジェクトが、予め設定さ
れた少なくとも一つの判断基準に基づいて番組制作者側
で作成したものであり、受信側で予め設定されている少
なくとも一つの判断基準の中から好みの判断基準を選択
することにより、該当する代替オブジェクトを用いて新
たなコンテンツを生成し、時系列のストリームを生成す
るようにしたため、1対多の関係で放送番組を配信する
放送の場合であっても、例えば、人体に害を及ぼすよう
な映像や青少年に刺激が強すぎる映像の部分のみを他の
映像に容易に置き換えることができる。また、人体に害
を及ぼすような映像や青少年に刺激が強すぎる映像の部
分のみを他の映像に置き換えるため、番組制作者側の意
図を損なうことなく、ユーザが望む方法で放送番組を視
聴することができる。
【0206】また、本発明の放送型配信方法(請求項1
2)によれば、請求項10または11に記載の放送型配
信方法において、代替オブジェクトが、一つの主オブジ
ェクトおよび少なくとも一つの代替オブジェクトからな
り、受信側で判断基準の選択が行われない限り、主オブ
ジェクトを用いるため、ユーザが希望しない限り、通常
の内容で放送番組を視聴できるようにして、処理の簡素
化を図ることができる。
【0207】また、本発明の放送型配信方法(請求項1
3)によれば、請求項10〜12のいずれか一つに記載
の放送型配信方法において、受信側において判断基準を
選択した場合に、番組制作者側で作成した代替オブジェ
クトに代えて、受信側に予め用意されている代替オブジ
ェクトまたは受信側で生成した代替オブジェクトを用い
るため、番組制作者側の意図を損なわないようにしつつ
も、ユーザが望む方法で放送番組を視聴することができ
る。
【0208】また、本発明の放送型配信方法(請求項1
4)によれば、請求項1〜4および6〜13のいずれか
一つに記載の放送型配信方法において、コンテンツを構
成するオブジェクトが、それぞれオブジェクトの品質に
関するQoS情報を有し、受信側が、QoS情報および
予め取得しておいた受信側のシステム環境に関する情報
に基づいて、コンテンツを再構成する際に用いるオブジ
ェクト毎にそれぞれの品質を受信側のシステム環境に一
致させるためのオブジェクト編集処理を行うようにした
ため、1対多の関係で放送番組を配信する放送の場合で
あっても、ユーザのシステム環境に合った品質を有する
ビデオコンテンツを得ることができる。
【0209】また、本発明の放送型配信方法(請求項1
5)によれば、請求項14に記載の放送型配信方法にお
いて、受信側が、受信側のシステム環境が各オブジェク
トのQoS情報で示された品質に対応可能な場合に、オ
ブジェクト編集処理を行わないようにし、受信側のシス
テム環境が各オブジェクトのQoS情報で示された品質
に対応不可能の場合に、コンテンツを再構成する際に用
いるオブジェクトに優先順位を付け、優先順位に応じて
オブジェクト毎に異なるオブジェクト編集処理を行うこ
とにしたため、1対多の関係で放送番組を配信する放送
の場合であっても、ユーザのシステム環境に合った品質
を有するビデオコンテンツを得ることができる。
【0210】また、本発明の放送型配信方法(請求項1
6)によれば、請求項5に記載の放送型配信方法におい
て、コンテンツを構成するオブジェクトが、それぞれオ
ブジェクトの品質に関するQoS情報を有し、受信側
が、QoS情報および予め取得しておいた受信側のシス
テム環境に関する情報に基づいて、新たなコンテンツを
生成する際に用いるオブジェクト毎にそれぞれの品質を
受信側のシステム環境に一致させるためのオブジェクト
編集処理を行うことにしたため、1対多の関係で放送番
組を配信する放送の場合であっても、ユーザのシステム
環境に合った品質を有するビデオコンテンツを得ること
ができる。
【0211】また、本発明の放送型配信方法(請求項1
7)によれば、請求項16に記載の放送型配信方法にお
いて、受信側が、受信側のシステム環境が各オブジェク
トのQoS情報で示された品質に対応可能な場合に、オ
ブジェクト編集処理を行わないようにし、受信側のシス
テム環境が各オブジェクトのQoS情報で示された品質
に対応不可能の場合に、新たなコンテンツを生成する際
に用いるオブジェクトに優先順位を付け、優先順位に応
じてオブジェクト毎に異なるオブジェクト編集処理を行
うようにしたため、1対多の関係で放送番組を配信する
放送の場合であっても、ユーザのシステム環境に合った
品質を有するビデオコンテンツを得ることができる。
【0212】また、本発明の放送型配信方法(請求項1
8)によれば、コンテンツを構成するオブジェクトが、
それぞれオブジェクトの品質に関するQoS情報を有
し、受信側で各オブジェクトのQoS情報および予め取
得しておいた受信側のシステム環境に関する情報に基づ
いて、コンテンツを構成するオブジェクト毎にそれぞれ
の品質を受信側のシステム環境に一致させるためのオブ
ジェクト編集処理を行うようにしたため、1対多の関係
で放送番組を配信する放送の場合であっても、ユーザの
システム環境に合った品質を有するビデオコンテンツを
得ることができる。
【0213】また、本発明の放送型配信方法(請求項1
9)によれば、コンテンツを構成するオブジェクトが、
それぞれオブジェクトの品質に関するQoS情報を有
し、受信側において、放送により配信されたコンテンツ
を受信して蓄積し、蓄積したコンテンツの中から任意の
コンテンツを指定し、指定したコンテンツを構成するオ
ブジェクトのQoS情報および予め取得しておいた受信
側のシステム環境に関する情報に基づいて、コンテンツ
を構成するオブジェクトの品質を受信側のシステム環境
に一致させるためのオブジェクト編集処理を行うように
したため、1対多の関係で放送番組を配信する放送の場
合であっても、ユーザのシステム環境に合った品質を有
するビデオコンテンツを得ることができる。
【0214】また、本発明の放送型配信方法(請求項2
0)によれば、請求項18または19に記載の放送側配
信方法において、受信側が、受信側のシステム環境が各
オブジェクトのQoS情報で示された品質に対応可能な
場合に、オブジェクト編集処理を行わないようにし、受
信側のシステム環境が各オブジェクトのQoS情報で示
された品質に対応不可能である場合に、コンテンツを構
成するオブジェクトに優先順位を付け、優先順位に応じ
てオブジェクト毎に異なるオブジェクト編集処理を行う
ようにしたため、1対多の関係で放送番組を配信する放
送の場合であっても、ユーザのシステム環境に合った品
質を有するビデオコンテンツを得ることができる。
【0215】また、本発明の放送型配信方法(請求項2
1)によれば、請求項1〜20のいずれか一つに記載の
放送型配信方法において、コンテンツが、コンテンツを
所望のカテゴリに分類したコンテンツカテゴリ情報を有
し、受信側が、予め設定されたコンテンツのカテゴリに
基づいて、放送により配信されたコンテンツを選択的に
受信することを可能としたため、ユーザは自分の好みに
合った放送番組を受信して視聴することができる。
【0216】また、本発明の放送型配信方法(請求項2
2)によれば、請求項14〜20のいずれか一つに記載
の放送型配信方法において、QoS情報が、ビットレー
ト,画像フォーマット,サイズ,解像度,データ形式の
少なくとも一つを含むようにしたため、1対多の関係で
放送番組を配信する放送の場合であっても、ユーザのシ
ステム環境に合った品質を有するビデオコンテンツを得
ることができる。
【0217】また、本発明の放送型配信方法(請求項2
3)によれば、請求項14〜20のいずれか一つに記載
の放送型配信方法において、受信側のシステム環境に関
する情報が、伝送帯帯域,蓄積容量,表示装置の解像
度,サイズ,色数の少なくとも一つを含むようにしたた
め、1対多の関係で放送番組を配信する放送の場合であ
っても、ユーザのシステム環境に合った品質を有するビ
デオコンテンツを得ることができる。
【0218】さらに、本発明のコンピュータ読み取り可
能な記録媒体(請求項24)によれば、請求項1〜23
のいずれか一つに記載の放送型配信方法をコンピュータ
に実行させるためのプログラムを記録したものであるた
め、このプログラムをコンピュータに実行させることに
より、1対多の関係で放送番組を配信する放送の場合で
あっても、ユーザが望む方法で放送番組を視聴すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法を
実現するためのシステムの一例を示す概略構成図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法を
実現するためのコンテンツサーバおよび利用者サイトの
概略構成を示す構成図である。
【図3】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法に
おいて、コンテンツサーバのコンテンツデータベース中
の素材データベースの論理スキーマを示す説明図であ
る。
【図4】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法に
おいて用いられるビデオコンテンツの論理的データ構造
の一例を示す説明図である。
【図5】図4に示したビデオコンテンツの論理的データ
構造を他の形態で示した説明図である。
【図6】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法に
おいて用いられるビデオデータの構造の一例を示す説明
図である。
【図7】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法に
おいて実行される蓄積再生時における再構成検索処理の
概略を説明するためのフローチャートである。
【図8】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法に
おいて、蓄積再生時における特定のビデオコンテンツの
再構成検索処理を説明するための説明図である。
【図9】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法に
おいて、コンテンツサーバから利用者サイトにビデオコ
ンテンツを取り込んで視聴するための処理を示すフロー
チャートである。
【図10】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法
において、蓄積再生時における特定のビデオコンテンツ
の再構成検索処理を示すフローチャートである。
【図11】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法
において、蓄積再生時における特定のビデオコンテンツ
の再構成検索処理を行う際の処理の一例を示す説明図で
ある。
【図12】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法
において、蓄積再生時における特定のビデオコンテンツ
の再構成検索処理を行った結果の一例を示す説明図であ
る。
【図13】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法
において、蓄積再生時における新たなビデオコンテンツ
を生成するための再構成検索処理を具体的に示した説明
図である。
【図14】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法
において、蓄積再生時における新たなビデオコンテンツ
を生成するための再構成検索処理を示すフローチャート
である。
【図15】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法
において、蓄積再生時における新たなビデオコンテンツ
を生成するための再構成処理を行う際の処理の一例を示
す説明図である。
【図16】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法
において、蓄積再生時における新たなビデオコンテンツ
を生成するための再構成処理を行った結果の一例を示す
説明図である。
【図17】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法
において、シングルチャンネルを用いた代替シーンを含
むコンテンツの配信方法の一例を示す説明図である。
【図18】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法
において、マルチチャンネルを用いた代替シーンを含む
コンテンツの配信方法の一例を示す説明図である。
【図19】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法
において、代替シーンを用いた再構成検索処理を示すフ
ローチャートである。
【図20】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法
において、代替シーンを用いた再構成検索処理を行う際
にチェック項目を指定する処理の一例を示す説明図であ
る。
【図21】本発明の実施の形態1に係る放送型配信方法
において、リアルタイム再生時における代替シーンを用
いた再構成検索処理の説明図である。
【図22】本発明の実施の形態2に係る放送型配信方法
において、コンテンツサーバから利用者サイトにビデオ
コンテンツを取り込んで視聴するための処理を示すフロ
ーチャートである。
【図23】本発明の実施の形態2に係る放送型配信方法
において、QoS情報を用いた特定のビデオコンテンツ
の再構成検索処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100 放送局 110,111 コンテンツサーバ 130 衛星 140 通信回線 121〜126 利用者サイト 200 コンテンツデータベース 201 素材データベース 202 付加情報データベース 203 メソッドおよびビューテンプレートデータ
ベース 204,213 再構成検索処理モジュール 205,214 データマネージャ 206,215 ファイルマネージャ 210 ホームサーバ 211 番組データベース 212 問合せ作成モジュール 216 モニタ 400 ビデオ 401 タイムポインター 402 シーン 403 属性 404,408 音声 405,409 映像 406,410 説明 407 代替シーン 501 ニュース番組 502 記事 2001 チェック項目
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/268 G06F 15/40 310F 7/16 370G (72)発明者 矢野 隆志 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送番組であるコンテンツを構造化し、
    かつ、オブジェクト化して放送により配信する放送型配
    信方法において、 前記コンテンツを構成するオブジェクトは、それぞれオ
    ブジェクトの内容に関する特性情報を有し、 受信側において、各オブジェクトの特性情報に基づい
    て、任意の検索条件に該当するオブジェクトを検索する
    ことにより、検索条件に該当するオブジェクトを用いて
    前記コンテンツを再構成することを特徴とする放送型配
    信方法。
  2. 【請求項2】 放送番組であるコンテンツを構造化し、
    かつ、オブジェクト化して放送により配信する放送型配
    信方法において、 前記コンテンツを構成するオブジェクトは、それぞれオ
    ブジェクトの内容に関する特性情報を有し、 受信側において、前記放送により配信されたコンテンツ
    を受信して蓄積し、蓄積したコンテンツの中から任意の
    コンテンツを指定し、指定したコンテンツを構成する各
    オブジェクトの特性情報に基づいて、任意の検索条件に
    該当するオブジェクトを検索することにより、検索条件
    に該当するオブジェクトを用いて前記コンテンツを再構
    成することを特徴とする放送型配信方法。
  3. 【請求項3】 放送番組であるコンテンツを構造化し、
    かつ、オブジェクト化して放送により配信する放送型配
    信方法において、 前記コンテンツを構成するオブジェクトは、それぞれオ
    ブジェクトの内容に関する特性情報を有し、 受信側において、前記放送により配信されたコンテンツ
    を受信して第1の蓄積手段に蓄積し、前記第1の蓄積手
    段に蓄積されたコンテンツの中から任意のコンテンツを
    指定し、指定したコンテンツを構成する各オブジェクト
    の特性情報に基づいて、任意の検索条件に該当するオブ
    ジェクトを検索することにより、検索条件に該当するオ
    ブジェクトを用いて前記コンテンツを再構成し、再構成
    したコンテンツを第2の蓄積手段に蓄積することを特徴
    とする放送型配信方法。
  4. 【請求項4】 さらに、前記第2の蓄積手段に蓄積され
    たコンテンツの中から任意のコンテンツを指定し、指定
    したコンテンツを構成する各オブジェクトの特性情報に
    基づいて、任意の検索条件に該当するオブジェクトを検
    索し、検索条件に該当するオブジェクトを用いて再度前
    記コンテンツを再構成することを特徴とする請求項3に
    記載の放送型配信方法。
  5. 【請求項5】 放送番組であるコンテンツを構造化し、
    かつ、オブジェクト化して放送により配信する放送型配
    信方法において、 前記コンテンツを構成するオブジェクトは、それぞれオ
    ブジェクトの内容に関する特性情報を有し、 受信側において、前記放送により配信されたコンテンツ
    を受信して蓄積し、蓄積した各コンテンツを構成するオ
    ブジェクトの特性情報に基づいて、任意の検索条件に該
    当するオブジェクトを検索することにより、検索結果の
    オブジェクトを用いて新たなコンテンツを生成すること
    を特徴とする放送型配信方法。
  6. 【請求項6】 放送番組であるコンテンツを構造化し、
    かつ、オブジェクト化して放送により配信する放送型配
    信方法において、 前記コンテンツは、コンテンツを構成する各オブジェク
    トを所望のカテゴリで分類した分類情報を有し、 受信側において、前記分類情報を参照して所望のカテゴ
    リに属するオブジェクトを選択することにより、選択し
    たオブジェクトを用いて前記コンテンツを再構成するこ
    とを特徴とする放送型配信方法。
  7. 【請求項7】 放送番組であるコンテンツを構造化し、
    かつ、オブジェクト化して放送により配信する放送型配
    信方法において、 前記コンテンツは、コンテンツを構成する各オブジェク
    トを所望のカテゴリで分類した分類情報を有し、 受信側において、前記放送により配信されたコンテンツ
    を受信して蓄積し、蓄積したコンテンツの中から任意の
    コンテンツを指定し、指定したコンテンツの分類情報を
    参照して所望のカテゴリに属するオブジェクトを選択す
    ることにより、選択したオブジェクトを用いて前記コン
    テンツを再構成することを特徴とする放送型配信方法。
  8. 【請求項8】 放送番組であるコンテンツを構造化し、
    かつ、オブジェクト化して放送により配信する放送型配
    信方法において、 前記コンテンツは、コンテンツを構成する各オブジェク
    トを所望のカテゴリで分類した分類情報を有し、 受信側において、前記放送により配信されたコンテンツ
    を受信して第1の蓄積手段に蓄積し、前記第1の蓄積手
    段に蓄積されたコンテンツの中から任意のコンテンツを
    指定し、指定したコンテンツの分類情報を参照して所望
    のカテゴリに属するオブジェクトを選択することによ
    り、選択したオブジェクトを用いて前記コンテンツを再
    構成し、再構成したコンテンツを第2の蓄積手段に蓄積
    することを特徴とする放送型配信方法。
  9. 【請求項9】 さらに、前記第2の蓄積手段に蓄積され
    たコンテンツの中から任意のコンテンツを指定し、指定
    したコンテンツの分類情報を参照して所望のカテゴリに
    属するオブジェクトを選択することにより、選択したオ
    ブジェクトを用いて再度前記コンテンツを再構成するこ
    とを特徴とする請求項8に記載の放送型配信方法。
  10. 【請求項10】 前記放送により配信されたコンテンツ
    は、時系列のストリームにおいて同時間帯に使用可能な
    複数の代替オブジェクトを有し、前記複数の代替オブジ
    ェクトは、予め設定された少なくとも一つの判断基準に
    基づいて番組制作者側で作成したものであり、 受信側で前記予め設定されている少なくとも一つの判断
    基準の中から好みの判断基準を選択することにより、該
    当する代替オブジェクトを用いて前記コンテンツを再構
    成し、時系列のストリームを生成することを特徴とする
    請求項1〜4および6〜9のいずれか一つに記載の放送
    型配信方法。
  11. 【請求項11】 前記放送により配信されたコンテンツ
    は、時系列のストリームにおいて同時間帯に使用可能な
    複数の代替オブジェクトを有し、前記複数の代替オブジ
    ェクトは、予め設定された少なくとも一つの判断基準に
    基づいて番組制作者側で作成したものであり、 受信側で前記予め設定されている少なくとも一つの判断
    基準の中から好みの判断基準を選択することにより、該
    当する代替オブジェクトを用いて前記新たなコンテンツ
    を生成し、時系列のストリームを生成することを特徴と
    する請求項5に記載の放送型配信方法。
  12. 【請求項12】 前記代替オブジェクトは、一つの主オ
    ブジェクトおよび少なくとも一つの代替オブジェクトか
    らなり、 前記受信側で前記判断基準の選択が行われない限り、前
    記主オブジェクトを用いることを特徴とする請求項10
    または11に記載の放送型配信方法。
  13. 【請求項13】 前記受信側において前記判断基準を選
    択した場合に、番組制作者側で作成した代替オブジェク
    トに代えて、受信側に予め用意されている代替オブジェ
    クトまたは受信側で生成した代替オブジェクトを用いる
    ことを特徴とする請求項10〜12のいずれか一つに記
    載の放送型配信方法。
  14. 【請求項14】 前記コンテンツを構成するオブジェク
    トは、それぞれオブジェクトの品質に関するQoS情報
    を有し、 前記受信側は、前記QoS情報および予め取得しておい
    た受信側のシステム環境に関する情報に基づいて、前記
    コンテンツを再構成する際に用いるオブジェクト毎にそ
    れぞれの品質を前記受信側のシステム環境に一致させる
    ためのオブジェクト編集処理を行うことを特徴とする請
    求項1〜4および6〜13のいずれか一つに記載の放送
    型配信方法。
  15. 【請求項15】 前記受信側は、前記受信側のシステム
    環境が各オブジェクトのQoS情報で示された品質に対
    応可能な場合に、前記オブジェクト編集処理を行わない
    ようにし、前記受信側のシステム環境が各オブジェクト
    のQoS情報で示された品質に対応不可能の場合に、前
    記コンテンツを再構成する際に用いるオブジェクトに優
    先順位を付け、前記優先順位に応じて前記オブジェクト
    毎に異なるオブジェクト編集処理を行うことを特徴とす
    る請求項14に記載の放送型配信方法。
  16. 【請求項16】 前記コンテンツを構成するオブジェク
    トは、それぞれオブジェクトの品質に関するQoS情報
    を有し、 前記受信側は、前記QoS情報および予め取得しておい
    た受信側のシステム環境に関する情報に基づいて、前記
    新たなコンテンツを生成する際に用いるオブジェクト毎
    にそれぞれの品質を前記受信側のシステム環境に一致さ
    せるためのオブジェクト編集処理を行うことを特徴とす
    る請求項5に記載の放送型配信方法。
  17. 【請求項17】 前記受信側は、前記受信側のシステム
    環境が各オブジェクトのQoS情報で示された品質に対
    応可能な場合に、前記オブジェクト編集処理を行わない
    ようにし、前記受信側のシステム環境が各オブジェクト
    のQoS情報で示された品質に対応不可能の場合に、前
    記新たなコンテンツを生成する際に用いるオブジェクト
    に優先順位を付け、前記優先順位に応じて前記オブジェ
    クト毎に異なるオブジェクト編集処理を行うことを特徴
    とする請求項16に記載の放送型配信方法。
  18. 【請求項18】 放送番組であるコンテンツを構造化
    し、かつ、オブジェクト化して放送により配信する放送
    型配信方法において、 前記コンテンツを構成するオブジェクトは、それぞれオ
    ブジェクトの品質に関するQoS情報を有し、 受信側で各オブジェクトのQoS情報および予め取得し
    ておいた受信側のシステム環境に関する情報に基づい
    て、前記コンテンツを構成するオブジェクト毎にそれぞ
    れの品質を前記受信側のシステム環境に一致させるため
    のオブジェクト編集処理を行うことを特徴とする放送型
    配信方法。
  19. 【請求項19】 放送番組であるコンテンツを構造化
    し、かつ、オブジェクト化して放送により配信する放送
    型配信方法において、 前記コンテンツを構成するオブジェクトは、それぞれオ
    ブジェクトの品質に関するQoS情報を有し、 受信側において、前記放送により配信されたコンテンツ
    を受信して蓄積し、蓄積したコンテンツの中から任意の
    コンテンツを指定し、指定したコンテンツを構成するオ
    ブジェクトのQoS情報および予め取得しておいた受信
    側のシステム環境に関する情報に基づいて、前記コンテ
    ンツを構成するオブジェクトの品質を前記受信側のシス
    テム環境に一致させるためのオブジェクト編集処理を行
    うことを特徴とする放送型配信方法。
  20. 【請求項20】 前記受信側は、前記受信側のシステム
    環境が各オブジェクトのQoS情報で示された品質に対
    応可能な場合に、前記オブジェクト編集処理を行わない
    ようにし、前記受信側のシステム環境が各オブジェクト
    のQoS情報で示された品質に対応不可能である場合
    に、前記コンテンツを構成するオブジェクトに優先順位
    を付け、前記優先順位に応じて前記オブジェクト毎に異
    なるオブジェクト編集処理を行うことを特徴とする請求
    項18または19に記載の放送側配信方法。
  21. 【請求項21】 前記コンテンツは、コンテンツを所望
    のカテゴリに分類したコンテンツカテゴリ情報を有し、 前記受信側は、予め設定されたコンテンツのカテゴリに
    基づいて、前記放送により配信されたコンテンツを選択
    的に受信することが可能であることを特徴とする請求項
    1〜20のいずれか一つに記載の放送型配信方法。
  22. 【請求項22】 前記QoS情報は、ビットレート,画
    像フォーマット,サイズ,解像度,データ形式の少なく
    とも一つを含むことを特徴とする請求項14〜20のい
    ずれか一つに記載の放送型配信方法。
  23. 【請求項23】 前記受信側のシステム環境に関する情
    報は、伝送帯帯域,蓄積容量,表示装置の解像度,サイ
    ズ,色数の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求
    項14〜20のいずれか一つに記載の放送型配信方法。
  24. 【請求項24】 前記請求項1〜23のいずれか一つに
    記載の放送型配信方法をコンピュータに実行させるため
    のプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ
    読み取り可能な記録媒体。
JP10141201A 1998-05-22 1998-05-22 放送型配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Pending JPH11341449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10141201A JPH11341449A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 放送型配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10141201A JPH11341449A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 放送型配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11341449A true JPH11341449A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15286507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10141201A Pending JPH11341449A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 放送型配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11341449A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218183A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Sony Corp 情報提供システム、送信サーバ、情報端末装置及び情報提供方法
JP2002102409A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Nkb:Kk 囲碁の棋譜配信システム
JP2002251345A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Sony Corp 情報配信システム、情報配信サーバ、受信装置、情報配信方法及び番組情報処理方法
JP2002281479A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Nec Corp デジタルコンテンツの編集方法、及びこの編集方法を実現させるプログラム
WO2003001430A1 (fr) * 2001-06-25 2003-01-03 Nova Co., Ltd. Procede de distribution de contenu, donnees de scenario, support d'enregistrement, et procede de creation de donnees de scenario
JP2003032663A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 番組表作成方法とその装置、ならびに番組表作成プログラムとこのプログラムを記録した記録媒体
WO2005112452A1 (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 放送番組コンテンツの検索及び配信システム
JP2007124668A (ja) * 2006-10-31 2007-05-17 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2007141336A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Alpine Electronics Inc Dvdビデオ再生システム
CN1327694C (zh) * 2002-06-26 2007-07-18 索尼株式会社 信息处理装置与方法
WO2008047643A1 (fr) * 2006-10-10 2008-04-24 Nikon Corporation Programme de traitement d'image, dispositif de traitement d'image et procédé de traitement d'image
JP2008165559A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Fuji Xerox Co Ltd 情報配信装置及びプログラム
US7409382B2 (en) 2000-12-08 2008-08-05 Fujitsu Limited Information processing system, terminal device, method and medium
JP2008282033A (ja) * 2008-06-30 2008-11-20 Kenwood Corp 配信システム、オーディオ機器および連続再生方法
JP2011198391A (ja) * 2011-06-28 2011-10-06 Toyota Motor Corp コンテンツ配信システム
JP2013106349A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Thomson Licensing デジタルコンテンツのバージョンの切り替え方法及び対応する装置
JP2013232226A (ja) * 2007-04-13 2013-11-14 Gvbb Holdings Sarl ユーザインタフェースにおける論理アセットと物理アセットのマッピングシステム及び方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218183A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Sony Corp 情報提供システム、送信サーバ、情報端末装置及び情報提供方法
JP4491893B2 (ja) * 2000-02-03 2010-06-30 ソニー株式会社 情報送出装置、情報端末装置及び情報提供方法
JP2002102409A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Nkb:Kk 囲碁の棋譜配信システム
US7409382B2 (en) 2000-12-08 2008-08-05 Fujitsu Limited Information processing system, terminal device, method and medium
JP2002251345A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Sony Corp 情報配信システム、情報配信サーバ、受信装置、情報配信方法及び番組情報処理方法
JP4644951B2 (ja) * 2001-02-23 2011-03-09 ソニー株式会社 情報配信システム、情報配信サーバ、受信装置、情報配信方法、番組情報処理方法及びプログラム
JP2002281479A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Nec Corp デジタルコンテンツの編集方法、及びこの編集方法を実現させるプログラム
KR100849900B1 (ko) * 2001-06-25 2008-08-04 가부시키가이샤 노바 컨텐츠 송신방법, 시나리오 데이터, 기록매체 및 시나리오 데이터 생성방법
AU2002349939B2 (en) * 2001-06-25 2008-09-04 G. education Co. Ltd. Content delivery method, scenario data, recording medium, and scenario data creation method
WO2003001430A1 (fr) * 2001-06-25 2003-01-03 Nova Co., Ltd. Procede de distribution de contenu, donnees de scenario, support d'enregistrement, et procede de creation de donnees de scenario
JP2003032663A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 番組表作成方法とその装置、ならびに番組表作成プログラムとこのプログラムを記録した記録媒体
CN1327694C (zh) * 2002-06-26 2007-07-18 索尼株式会社 信息处理装置与方法
WO2005112452A1 (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 放送番組コンテンツの検索及び配信システム
JP2007141336A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Alpine Electronics Inc Dvdビデオ再生システム
JP5168147B2 (ja) * 2006-10-10 2013-03-21 株式会社ニコン 画像処理プログラム、画像処理装置および画像処理方法
WO2008047643A1 (fr) * 2006-10-10 2008-04-24 Nikon Corporation Programme de traitement d'image, dispositif de traitement d'image et procédé de traitement d'image
US8837910B2 (en) 2006-10-10 2014-09-16 Nikon Corporation Image processing program, image processing device and image processing method
JP2007124668A (ja) * 2006-10-31 2007-05-17 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2008165559A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Fuji Xerox Co Ltd 情報配信装置及びプログラム
JP2013232226A (ja) * 2007-04-13 2013-11-14 Gvbb Holdings Sarl ユーザインタフェースにおける論理アセットと物理アセットのマッピングシステム及び方法
JP2008282033A (ja) * 2008-06-30 2008-11-20 Kenwood Corp 配信システム、オーディオ機器および連続再生方法
JP4563474B2 (ja) * 2008-06-30 2010-10-13 株式会社ケンウッド 配信システム、オーディオ機器および連続再生方法
JP2011198391A (ja) * 2011-06-28 2011-10-06 Toyota Motor Corp コンテンツ配信システム
JP2013106349A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Thomson Licensing デジタルコンテンツのバージョンの切り替え方法及び対応する装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60021443T2 (de) Verwaltungssystem und -verfahren für audiovisuelle Information
JP3484085B2 (ja) 放送型配信方法,その方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体,およびコンテンツサーバ
KR101009629B1 (ko) 디지털 방송 프로그램 서비스를 제공하기 위한 확장메타데이터의 데이터 구조와 이를 이용한 적응적 프로그램서비스 제공 시스템 및 그 방법
JPH11341449A (ja) 放送型配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
DE112011103903B4 (de) Methode zum Empfang eines bestimmten Services und Videowiedergabegerät dazu
KR100889986B1 (ko) 양방향 방송 단말기를 위한 추천 키워드 제공 시스템 및방법
CA2807185C (en) Method for sharing data and synchronizing broadcast data with additional information
US20010020981A1 (en) Method of generating synthetic key frame and video browsing system using the same
US8108886B1 (en) Receiving apparatus and receiving method, broadcasting apparatus and broadcasting method, information processing apparatus and information processing method, bidirectional communication system and bidirectional communication method, and providing medium
KR100711608B1 (ko) 홈단말에서 실시간 필터링된 방송 비디오 관리 시스템 및그 방법
JP2002184157A (ja) オーディオビジュアル情報を管理するための使用履歴記述スキーム、システム、及び方法
JP2004538725A (ja) 幾つかのepgソースを1つの信頼性のあるepgに合成するシステム及び方法
JP2000224257A (ja) 送信装置および受信装置
CN102326178A (zh) 通过综合频道管理来再现内容的方法和设备
WO2008053132A1 (en) Program guide search
JP2001101190A (ja) 受信装置および受信方法
JP2005064561A (ja) 映像再生方法およびシステム
US20090183202A1 (en) Method and apparatus to display program information
JP2003169312A (ja) 電子番組表提供システム、電子番組表提供方法、そのプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP3208114B2 (ja) 放送型配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20150128167A1 (en) Method to enhance broadcast content for a user
JP3617785B2 (ja) 放送システムと、その情報参照方法及び受信装置
KR100878909B1 (ko) 대화형 디엠비 방송 제공시스템 및 이의 제공방법
JPH09261616A (ja) ディジタルcatvシステムおよびその送受信方法
KR101460800B1 (ko) 사용자 정의 채널 서비스 제공 방법 및 시스템