JPH11333796A - 屋外フードの取付工事用ドリル装置 - Google Patents

屋外フードの取付工事用ドリル装置

Info

Publication number
JPH11333796A
JPH11333796A JP16414698A JP16414698A JPH11333796A JP H11333796 A JPH11333796 A JP H11333796A JP 16414698 A JP16414698 A JP 16414698A JP 16414698 A JP16414698 A JP 16414698A JP H11333796 A JPH11333796 A JP H11333796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
wall
positioning ring
outer case
drill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16414698A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Shirasaka
一雄 白坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUICHI SHIRASAKA KK
Original Assignee
MARUICHI SHIRASAKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUICHI SHIRASAKA KK filed Critical MARUICHI SHIRASAKA KK
Priority to JP16414698A priority Critical patent/JPH11333796A/ja
Publication of JPH11333796A publication Critical patent/JPH11333796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既存の通気パイプをもつ外壁の外周面に、径
の大きなガイド管を確実に嵌入できる凹溝を容易に形成
する。 【解決手段】 電動ドリルに連結固定可能な回転軸部
と、この回転軸部と一体になって回転する筒状の外側ケ
ースとを備え、当該外側ケースの先端円周部に適当個数
の切り刃を配する一方、前記回転軸部にベアリングを介
して装着した略筒状の非回転部材と、この非回転部材の
前方部位に固定され、その先端部を外壁貫通パイプに嵌
入できる位置決めリングとを備え、当該位置決めリング
は、前記外側ケースの切り刃より前方に突出しており、
前記非回転部材に配したスプリングを介して進退動可能
に取付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自然換気用の屋外フー
ドを取り付けるための外壁形成用ドリルに係り、とくに
外壁を貫く貫通パイプの外周部に溝を形成するためのド
リル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】家屋内の空気は呼気や喫煙等により汚れ
るため、新鮮な外気との自然換気を行う換気装置が必要
である。とくに最近は鉄筋コンクリート家屋の増加やア
ルミサッシによって旧来の住宅に比べると家屋の気密性
が向上しており、このため家屋の適当箇所に窓とは別に
換気口(通風口)を設けるケースが増加している。
【0003】換気口の構造は一般に、図3に示すように
外壁Wに通気パイプ2を配して室内と屋外とを連絡する
一方、屋外に雨水よけのフード(ベンチレータ)3を配
し、このフード3に設けたガイド管(接続管)4と前記
通気パイプ2とを接続して換気を可能とするようになっ
ている。尚、符号5は室内側の換気装置(レジスタ)、
6は当該レジスタのガイド管(接続管)である。
【0004】従来、屋外フード3およびレジスタ5のガ
イド管4,6は、ともに通気パイプ2に嵌入させて接続
させていた。外壁内に設けた通気パイプ2を壁面から突
出させずに、室内側と屋外側のガイド管4,6を容易に
嵌合接続させるためである。ところが、このようにする
と、図4に示すように、通気パイプ2とガイド管4との
接続部に生じる水滴が、ガイド管4の下を通って通気パ
イプ2の端部Eから屋外に排出され、外壁を汚したり、
寒冷地では冬季に水滴が氷結して外壁にクラックを生じ
させる等の問題があった。
【0005】そこで本発明者は、図5に示すように、通
気パイプ2とガイド管4との接続関係を逆転させ、ガイ
ド管4が通気パイプ2を外側から抱持するように接続さ
せる管接続構造を提案した(特願平7−348119
号)。これによりパイプ内部で生ずる水滴は、管接続部
に入り込まずにガイド管4の端部Fから屋外に排出さ
れ、外壁Wに水滴が付着することがなくなった。ガイド
管4の端部Fは、通気パイプ2の端部Eに較べると外壁
Wからの距離が遠く、また管接続部の段差の関係が逆転
しているので管接続部に水が浸入しないからである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかる管接
続構造は、新築建築物と既設建築物では、異なる設置方
法を採る必要がある。
【0007】新築家屋の場合は、外壁に自由なサイズの
パイプを配することが出来るので、図5に示すように、
外壁Wから屋外に突出する通気パイプ(貫通パイプ)2
を設け、フード側のガイド管4を外側から嵌入させるこ
とが出来る。
【0008】ところが、既設家屋の管接続構造は、図4
に示すように、パイプの接続関係が逆であるため、通気
パイプ(貫通パイプ)2は外壁Wから突出しておらず、
このままの状態では内径の大きなフード側のガイド管4
を接続させることができない。
【0009】そこで既設住宅にあっては、図6に示すよ
うに、通気パイプ2の外周に換気フードのガイド管4を
嵌入させるための凹溝9を形成し、この凹溝9にガイド
管4を差し込むことで通気パイプ2との嵌合を実現する
必要がある。尚、10は背板である。
【0010】問題は、この凹溝9を外壁Wに形成する際
の工事の煩雑である。外壁Wから通気パイプ2が突出し
ていないので、その周囲に環状の凹溝9を形成しようと
すると、とりあえずは外周全体をドリル等の適当手段で
ラフに彫り、ガイド管4の内径外径に応じてモルタル等
のシーリング材を使って適当幅の凹溝9の形状を整え
る。このときの形状成形は熟練も要する上、時間がかか
り、換気パイプの構造を新しく変更する工事コストに少
なからずの影響を与えた。外壁の汚れや損傷を防止でき
るとはいえ、変更コストが嵩むと工事発注をためらうユ
ーザが少なくないからである。
【0011】そこで本発明の目的は、外壁面から突出し
ない既存の通気パイプの外周面に、径の大きなガイド管
を確実に嵌入できる凹溝を、より容易に形成するための
工具を提供する点にある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る屋外フードの取付工事用ドリル装置
は、電動ドリルに連結固定可能な回転軸部と、この回転
軸部と一体になって回転する筒状の外側ケースとを備
え、当該外側ケースの先端円周部に適当個数の切り刃を
配する一方、前記回転軸部にベアリングを介して装着し
た略筒状の非回転部材と、この非回転部材の前方部位に
固定され、その先端部を外壁貫通パイプに嵌入できる位
置決めリングとを備え、当該位置決めリングは、前記外
側ケースの切り刃より前方に突出しており、前記非回転
部材に配したスプリングを介して進退動可能に取付けて
なる。
【0013】また、外壁の貫通パイプ(通気パイプ)に
差し込んで位置決め(工具のずれ防止)をする位置決め
リングは、外壁貫通パイプの内径よりも小さな先端円周
部と、該先端円周部から後方に向かって緩やかに拡開す
る第一の拡開部と、該第一の拡開部の後端から一定の外
径を保つ平坦部と、該平坦部の後端から後方に向かって
拡開する第二の拡開部と、該第二の拡開部の後端から一
定の外径を保つ一般部とをもって構成する場合がある。
【0014】
【作用】本発明に係るドリル装置は、外壁を貫く通気パ
イプを利用して回転中心の位置決めを行い、バネによっ
て進退動する筒状の外側ケース先端に切り刃を設け、こ
の外側ケースを回転させることによって外壁を彫り凹溝
を成形する。
【0015】構造は大きく二つに分かれ、回転系と非回
転系からなり、外側に位置する回転系はドリル装置によ
って駆動する。中心部に位置する非回転系は、ベアリン
グ(例えばスラスト軸受等)を介してドリルの回転運動
を絶縁し、既存の通気パイプに嵌入して適正な位置決め
を可能とする。
【0016】外壁を形成する切り刃は、回転系である外
側ケースの先端に配するので、非回転系による位置決め
後も、外壁に対して自由に進退運動する必要がある。こ
のため、非回転系である位置決めリングをスプリングに
よって進退動可能とし、外側ケースが相対的に前進後退
できるようにした。
【0017】尚、非回転系である位置決めリングは、貫
通パイプの内側に差し込んで回転中心を安定させる手段
である。従って、差し込みを容易にするべく先端部の外
径は貫通パイプの内径よりも小さくしておくことが望ま
しい。請求項2の構成は、位置決めリングの外径を先端
から後方にむけて徐々に拡大させ、各種寸法の貫通パイ
プにも容易に嵌入し、確実に位置決めができるよう二段
の拡開傾斜面をもたせたものである。
【0018】
【実施例】以下、添付図面に基づいて本発明の実施例を
説明する。図1は、本発明に係るドリル装置の一例を示
すものである。このドリル装置20は、外部の電動ドリ
ル(図示せず)に連結可能な回転軸部21と、この回転
軸部21と一体になって回転する筒状の外側ケース22
とを備え、外側ケース22の先端円周部には適当個数の
切り刃23を配してなる。これらが回転系を構成する。
尚、符号25は接続金具、26は外側ケースの底板であ
る。
【0019】一方、回転軸部21にはベアリング31,
32を介して略筒状の非回転部材33を装着し、この非
回転部材33の前方部位に、その先端を貫通パイプ
(2)に嵌入できる位置決めリング35を設ける。これ
が非回転系を構成する。位置決めリング35は、外側ケ
ース22の切り刃23より前方に突出し、非回転部材3
3に配したスプリング36を介して進退動可能に取付け
てある。
【0020】外壁に配されている貫通パイプ(2)の内
径は略統一されているが、作業性を良好にするため、貫
通パイプに差し込む位置決めリング35は、先端外径を
小さくし、二つの拡開面41,42をもたせて後方に向
けて徐々に外径を広げる構造としてある。符号43は一
定外径を保つ平坦部、符号44は最も大きな外径を一定
に保つ一般部である。先端外径を小さくすることで貫通
パイプに先端を挿入し易くなり、徐々に広がるいずれか
の部分で貫通パイプの内径と一致するので、それ以上の
進入が出来ず、確実な位置決めが可能となる。
【0021】図2は、本発明に係るドリル装置の使用状
態例を示すものである。外壁Wを貫く貫通パイプ2に位
置決めリング35を差し込んで前進させると、貫通パイ
プ2の内径と位置決めリング35の外径が一致する場所
で、位置決めリング35の前進は止まる。そして、それ
以上に押し込むとスプリング36が収縮して位置決めリ
ング35は後退し、相対的に外側ケース22が前進して
外壁Wに接近する。さらにドリルを押し込むと、外側ケ
ース先端の切り刃23が外壁Wに当接して切削を開始す
る。切削の深さは通常20mm程度であるが、スプリン
グ36の後退余裕に応じて凹溝の形成深度は適宜調整す
ることができる。
【0022】従って、かかるドリル装置によれば、接続
金具25を介して外部ドリル装置に本装置を接続し、外
側ケース22および切り刃23を随時回転可能な状態に
してから、位置決めリング35を貫通パイプ2に嵌入さ
せ、外部ドリルを強く前方に押し込んで位置決めリング
35を後退させ、回転する切り刃23を外壁Wに当てる
ことで容易に凹溝を切削成形することが出来る。切り刃
23は、円筒形をなす外側ケース22の先端に配してあ
るから、外側ケース22の回転に伴って外壁Wには一定
径の円形凹溝が形成され、また従来のように凹溝形成の
ための仕上げ処理を必要としないので、作業効率は格段
に高まる。
【0023】尚、切り刃23は、一定間隔をもって配す
るのが好ましく、例えば20度ごとに18個、15度ご
とに24個といった具合に配置する。切り刃23の配置
間隔にばらつきがあると回転むらが生ずる等、好ましく
ない。勿論、この切り刃23は交換可能に取り付けるの
が望ましい。
【0024】外側ケース22および位置決めリングの径
寸法はとくに限定されない。パイプの内径外径は必要に
応じて適宜変更されるからである。また位置決めリング
35を進退動させるスプリング36はコイルバネに限ら
ずエアサスペンション等の他の手段を用いても構わな
い。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るドリル
装置によれば、既存の通気パイプの外周面に、径の大き
なガイド管を確実に嵌入できる凹溝をより容易に形成す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るドリル装置の一例を示す断面図で
ある。
【図2】本発明に係るドリル装置の使用状態例を示す図
である。
【図3】従来の換気パイプの接続構造例を示す図であ
る。
【図4】従来の換気パイプの接続構造における水滴の流
れを例示する図である。
【図5】本出願人が提案した管接続構造における水滴の
流れを例示する図である。
【図6】既設家屋における凹溝の形成を例示する図であ
る。
【符号の説明】
2 貫通パイプ(通気パイプ) 20 ドリル装置 21 回転軸部 22 外側ケース 23 切り刃 25 接続金具 31,32 ベアリング 33 非回転部材 35 位置決めリング 36 スプリング 41 第一の拡開面 42 第二の拡開面 43 平坦部 44 一般部 W 外壁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電動ドリルに連結可能な回転軸部と、 この回転軸部と一体になって回転する筒状の外側ケース
    とを備え、 当該外側ケースの先端円周部に適当個数の切り刃を配す
    る一方、 前記回転軸部にベアリングを介して装着した略筒状の非
    回転部材と、 この非回転部材の前方部位に固定され、その先端部を外
    壁貫通パイプに嵌入できる位置決めリングとを備え、 当該位置決めリングは、前記外側ケースの切り刃より前
    方に突出しており、前記非回転部材に配したスプリング
    を介して進退動可能に取付けられることを特徴とする屋
    外フードの取付工事用ドリル装置。
  2. 【請求項2】前記位置決めリングは、 外壁貫通パイプの内径よりも小さな先端円周部と、 該先端円周部から後方に向かって緩やかに拡開する第一
    の拡開部と、 該第一の拡開部の後端から一定の外径を保つ平坦部と、 該平坦部の後端から後方に向かって拡開する第二の拡開
    部と、 該第二の拡開部の後端から一定の外径を保つ一般部とを
    もって構成することを特徴とする請求項1記載の屋外フ
    ードの取付工事用ドリル装置。
JP16414698A 1998-05-27 1998-05-27 屋外フードの取付工事用ドリル装置 Pending JPH11333796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16414698A JPH11333796A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 屋外フードの取付工事用ドリル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16414698A JPH11333796A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 屋外フードの取付工事用ドリル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11333796A true JPH11333796A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15787629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16414698A Pending JPH11333796A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 屋外フードの取付工事用ドリル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11333796A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008093785A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Mirai Ind Co Ltd 二重壁への貫通孔形成方法、換気パイプの配設方法、及びセンター位置表示具
CN101941214A (zh) * 2010-08-17 2011-01-12 山西晋西压力容器有限责任公司 滤尘毡切割成形装置
US8910360B1 (en) * 2009-12-03 2014-12-16 The Boeing Company Floating insert removal tool
CN107175719A (zh) * 2017-07-31 2017-09-19 舟山市敏瑞科技咨询有限公司 一种打孔装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008093785A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Mirai Ind Co Ltd 二重壁への貫通孔形成方法、換気パイプの配設方法、及びセンター位置表示具
US8910360B1 (en) * 2009-12-03 2014-12-16 The Boeing Company Floating insert removal tool
CN101941214A (zh) * 2010-08-17 2011-01-12 山西晋西压力容器有限责任公司 滤尘毡切割成形装置
CN107175719A (zh) * 2017-07-31 2017-09-19 舟山市敏瑞科技咨询有限公司 一种打孔装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020094246A1 (en) Workman's tool for accessing cavities
JPH1034420A (ja) カッター
JPH11333796A (ja) 屋外フードの取付工事用ドリル装置
JP2007136643A (ja) コアドリル
US6929430B2 (en) Pipe fitting removal tool
KR101886962B1 (ko) 상,하수관로 연결관 및 슬러지 제거용 커팅장치
JP4234876B2 (ja) 金属板の穴明け方法及びこれに用いる穴明け工具
JP2001012678A (ja) 不断水分岐配管の形成方法及びその装置
CN206588442U (zh) 一种用于倒角的弹子加工设备
CN212455746U (zh) 一种顶管装置
JPS603800Y2 (ja) 被覆管の被覆層除去工具
CN219643460U (zh) 一种电动线缆剥线钳的斜切式剥线结构
CN212428279U (zh) 一种高海拔寒冷地区装配式铁路站房
CN221291129U (en) Automobile handle lamp rotating shaft press-fitting tool
CN219995484U (zh) 一种建筑内的暖气通风设备
JPS5931182Y2 (ja) 被覆管の被覆層除去工具
US20240227047A9 (en) Reaming tool vacuum assembly
US20240131606A1 (en) Reaming tool vacuum assembly
JP2756769B2 (ja) 管被覆材除去用アタッチメント
JPH0630327Y2 (ja) 穿孔装置
JPS5931183Y2 (ja) 被覆管の被覆層除去工具
JPH0214953Y2 (ja)
JP2006118147A (ja) シーリング材除去装置
JPS6042006Y2 (ja) 保温二重管の保温材削り出し装置
JPH04254087A (ja) 埋設管破壊交換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20071113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080318

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02