JPH11332705A - ゴルフクラブ等の保持具及び陳列装置 - Google Patents

ゴルフクラブ等の保持具及び陳列装置

Info

Publication number
JPH11332705A
JPH11332705A JP14122498A JP14122498A JPH11332705A JP H11332705 A JPH11332705 A JP H11332705A JP 14122498 A JP14122498 A JP 14122498A JP 14122498 A JP14122498 A JP 14122498A JP H11332705 A JPH11332705 A JP H11332705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf club
holder
display device
holding
gantry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14122498A
Other languages
English (en)
Inventor
Heihachiro Yamamoto
平八郎 山元
Kazushi Nishi
一志 西
Katsuhide Kasahara
勝英 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKY KK
Original Assignee
YKY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKY KK filed Critical YKY KK
Priority to JP14122498A priority Critical patent/JPH11332705A/ja
Publication of JPH11332705A publication Critical patent/JPH11332705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、ゴルフクラブ等を安定保持し、
陳列の作業性を良好にすることを目的としたものであ
る。 【解決手段】 弾性帯の一側長縁を固着部とし、他側長
縁に所定間隔で棒状部の保持凹部を設けると共に、該保
持凹部の入口部は、棒状部を通過すべく拡狭自在に弾性
変形可能としたことを特徴とするゴルフクラブ等の保持
具。架台の上部に、ゴルフクラブ等の保持具を設置し、
前記架台の下部に、ゴルフクラブ等の端部支持手段を、
前記保持具の配置型と、大型相似形に配置したことを特
徴とするゴルフクラブ等の陳列装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ゴルフクラブ、
釣竿その他の棒状部を有する物品(ゴルフクラブ等とい
う)を縦方向に安定して陳列することを目的としたゴル
フクラブ等の保持具及び陳列装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来ゴルフクラブ又は釣竿等は、適宜の
架台に、上下所定間隔で支持部を設けて支持している。
また出願人は先に多数の凹部を有する細巾長尺の板状体
を水平アーム部材又は垂直ポスト部材に連結させた支持
装置を提案した(特公平4−42925号)。
【0003】
【発明により解決しようとする課題】前記従来の保持具
又は支持装置は、陳列作業性のよい形状構造にあって
は、安定性に欠けるおそれがあり、安定性の良好な形状
構造にあっては、作業性が悪い場合が多く、相反する両
者を満足させる陳列装置は少なかった。また移動可能な
架台について、前記要請に応える装置も少なかった。
【0004】
【課題を解決する為の手段】然るにこの発明は、弾性帯
の保持凹部の切目部に工夫を加え又は架台の上部と下部
の協同によって、ゴルフクラブ等を保持することによ
り、前記従来の問題点を解決したのである。
【0005】即ち保持具の発明は、弾性帯の一側長縁を
固着部とし、他側長縁に所定間隔で棒状部の保持凹部を
設けると共に、該保持凹部の入口部は、棒状部を通過す
べく拡狭自在に弾性変形可能としたことを特徴とするゴ
ルフクラブ等の保持具であり、入口部は、一方又は両方
から弾片を突設したものである。
【0006】次に陳列装置の発明は、架台の上部に、ゴ
ルフクラブ等の保持具を設置し、前記架台の下部に、ゴ
ルフクラブ等の端部支持手段を、前記保持具の配置型
と、大型相似形に配置したことを特徴とするゴルフクラ
ブ等の陳列装置である。
【0007】また他の発明は、架台の上部に、弾性突部
を縦設したゴルフクラブ等の保持具をほぼ同高に設置
し、前記架台の下部に、前記保持具の設置型と大型相似
形の制御枠を設置すると共に、前記制御枠の内側へ、ゴ
ルフクラブ等の端部支持用の外向斜面を設けたことを特
徴とするゴルフクラブ等の陳列装置である。
【0008】前記保持具の発明においては、凹部の内壁
面形状を、ゴルフクラブ等の外形となじみ易く、又は接
触面積を多くとるようにすることによって、一層安定性
を良好にすることができる。
【0009】また前記陳列装置の発明において、上部保
持具と下部支持手段との配置を相似形にしてあるが、上
部と下部の相似形の大きさの割合を変えることにより、
ゴルフクラブ等の陳列傾斜角度を変えることができる。
然して購買者の視線は背丈により上下があるから、架台
における保持具と、支持手段の関係位置は一定であって
も(例えば視線の高さ1m60cmを標準とし)架台を
設置する台の高さを工夫すれば、背丈の大小に関係な
く、商品を見易くすることができる。架台として独立設
置できる特質がある。
【0010】従って陳列装置の保持具と支持手段の配置
に関しては、ゴルフクラブ等の標準傾斜角度を対比検討
することが好ましい。
【0011】前記ゴルフクラブ等の支持部の直径は、ほ
ぼ一定しているので、凹部の形状は自ら決まるが、釣竿
などにおいて、棒状部の直径に大小がある場合には、大
小に対応する凹部形状(例えば図3−(b))にする場
合も考えられる。更に保持具の形状を数種揃えておけ
ば、使用目的に対応してよくフィットする形状の保持具
を選定することができる。
【0012】要はゴルフクラブ等を所定の傾斜角度に安
定して陳列できれば良いのであるから、地震等により支
持角度が多少変っても凹部内壁の形状により、安定した
位置に自動復帰させることができる場合も考えられる。
【0013】
【発明の実施の形態】この発明は、弾性帯の一側長縁を
固着部とし、他側長縁に所定間隔でゴルフクラブ等の棒
状部を保持する凹部を設け、その入口部は、広狭自在の
弾性変形可能弾片を設けたゴルフクラブ等の保持具であ
る。
【0014】また他の発明は、架台の上部にゴルフクラ
ブ等の保持具を設置し、下部にゴルフクラブ等の端部支
持手段を設けたゴルフクラブ等の陳列装置である。前記
支持手段は、凹入部であったり、斜面であったりするも
ので、保持具と協同してゴルフクラブ等を安定して陳列
できる。
【0015】
【実施例1】この発明の保持具の実施例を図1、2、
3、4に基づいて説明する。ゴム製の弾性帯1の一側長
縁を直角に屈折して固着部2を設けると共に、他側長縁
には、所定の間隔を保って、ゴルフクラブ3のシャフト
3aの保持凹部4を設け、該保持凹部4の入口部は、前
記シャフト3aを通過すべく、広狭自在に弾性変形する
突片4a、4bを対向して形成し、保持具5を構成す
る。図中6は、弾性帯1を各保持凹部4を設けた部分毎
に切断できるようにした溝である。前記固着部2は、接
着剤層7にセパレータ8を被着しておいて、セパレータ
8を剥して接着固定したり、固着部を貫通するビス等で
固着することもできる。
【0016】前記実施例は、図2のように架台9の上部
枠10の外周部材10aに保持具5を固着し、架台9の
下部枠11に、所定間隔にゴルフクラブ3のグリップ3
b端を支えるカップ12を、前記保持凹部4に対応して
配置し、陳列装置17を構成する。図中18は支柱杆、
19は下部補強枠である。前記カップ12は、下部枠1
1に設けた嵌着孔13へ嵌挿され、嵌挿孔13の周縁
を、カップ12の環状鍔14の基部に設けた環状溝15
へ嵌装して、カップ12を固定している。従ってゴルフ
クラブ3に代えて釣竿16を支持する場合には、釣竿1
6の基杆16aの端部に合ったカップを使用すれば、ゴ
ルフクラブ3と同一の陳列装置17を使用することがで
きる。前記上部枠10に固着した平面楕円状の保持具5
と、平面楕円状の下部枠11とは相似形であり、下部枠
11の方を大型にしてある。
【0017】前記保持具5において、保持凹部4の内壁
に、直径の比較的小さいシャフト3aを支持する為の突
片4c、4dを対向して突設すると共に、直径の比較的
大きい竿杆16bを支持する為の突片4e、4fを突設
しておけば、保持すべき棒状部の直径の大小に対応し、
これを安定保持することができる。然して大径の棒状部
を保持させる際には、突片4c、4dをを保持凹部4の
壁側へ弾性変形させることにより大径の棒状部の安定性
を更に増大させることができる(図3(b))。
【0018】前記実施例は、保持凹部4の切目を形成す
る突片4a、4bを用いたが、1本の突片4aのみとす
ることもできる(図3(c))。この実施例において
は、保持凹部4の内壁形状を偏心させて、前記突片4a
の背後にシャフト3aが保持されるようにすれば、安定
性も良好である。従ってシャフト3aを矢示21のよう
に押し込む場合に突片4aは、同図中Aのように弾性変
形し、矢示22のように引き出す場合には同図中Bのよ
うに弾性変形する。前記図3−(a)、(b)、(c)
は何れも一例であって、保持凹部4の形状などに限定は
ない。
【0019】また図4の(a)は、カップ12により、
ゴルフクラブ3の基端を支持する実施例であるが、前記
カップ12に代えて弾性帯23に、所定間隔で支持用の
凹入部29を設けて、下部枠11に貼着しても、同様に
使用することができる。また図4の(c)のように、弾
性矩形板30に相似形の凹入部31を設けて使用するこ
ともできる。
【0020】前記のように、カップ12、凹入部39、
31は、何れもゴルフクラブ等の下端部を安定保持すれ
ば良く特定の形状に限定されないが、保持凹部4と協同
して、ゴルフクラブ等の安定保持する必要がある。
【0021】前記において、保持凹部4の切目20にゴ
ルフクラブ3のシャフト3aを矢示21のように押し込
むと、突片4a、4bが図1(b)の鎖線図示Aのよう
に内側へ弾性変形して、シャフト3aを容易に通過させ
る。
【0022】またシャフト3aを矢示22のように引き
出すと、突片4a、4bが図1(b)の鎖線図示Bのよ
うに、外側へ弾性変形して、シャフト3aを容易に通過
させる。従ってゴルフクラブ3のシャフト3aの出入は
きわめて円滑容易に行われると共に、突片4a、4bの
変形は、内外何れも弾性変形で対応できるように切目巾
wが決めてあるから、多数回の弾性変形(シャフトの出
入)に対しても弾性疲労を生じるおそれなく、永く同一
性能を保って使用することができる。
【0023】
【実施例2】この発明の陳列装置の他の実施例を図5、
6に基づいて説明する。架台25の上板24の長縁に、
釣竿16の基杆16aを支持する弾性突条26aを縦設
した弾性帯26を固定する。前記架台25の下部には、
前記釣竿16の竿杆16bを支持する制御枠27を設け
ると共に、前記制御枠27の内側下部へ前記竿杆16b
の下端に当接する外向斜面28aを有する台形盤28を
設置する。図中32は台形盤28の脚片、33は上板2
4の支持杆である。
【0024】前記実施例において、上板24は矩形板で
あって、制御枠27は、前記矩形板の外囲の大型相似形
である。前記制御枠27は、図5のように上板24の外
縁と協同して、釣竿16を斜に保持する為に、上板24
の外囲と、制御枠27の相似形における比率は、前記釣
竿16の傾斜角を如何程にするかによって定める。
【0025】従って制御枠27の高さを調節可能にして
おけば、釣竿16の陳列角度を変えることができる。上
板の周側壁の傾斜を変えれば、弾性帯26も同一傾斜で
設置できる(図6(b))。前記において、釣竿16の
傾斜角度は弾性帯26、制御枠27及び台形盤28の斜
面28aの傾斜角により定まる。
【0026】
【発明の効果】この発明の保持具によれば、ゴルフクラ
ブ等の保持が確実であって、陳列などの作業性が良好で
あるなどの効果がある。
【0027】この発明の陳列装置によれば、ゴルフクラ
ブ等を所定の傾斜角度で、安定して陳列し得ると共に、
陳列又は撤去の作業性が良好であって、ゴルフクラブ等
の支持部の直径に大小があっても容易に対応し得る効果
がある。また架台であるから独立設置が可能で移動する
こともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)この発明の保持具の実施例の正面図。 (b)同じく平面図。 (c)同じく側面図。
【図2】同じく図1の保持具を使用した陳列装置の斜視
図。
【図3】(a)同じく保持具の一部断面拡大斜視図。 (b)同じく保持具の他の実施例の一部拡大平面図。 (c)同じく他の実施例の一部拡大平面図。
【図4】(a)同じく下部枠のカップの取付け部の一部
断面拡大図。 (b)同じく下部枠の他の実施例の一部断面拡大図。 (c)同じく下部枠の他の実施例の一部断面斜視図。
【図5】同じく陳列装置の実施例の斜視図。
【図6】(a)同じく図5の陳列装置に使用する弾性帯
の一部拡大斜視図。 (b)同じく弾性帯の固着状態を示す一部断面拡大図。 (c)同じく釣竿の支持例を示す一部断面拡大図。
【符号の説明】
1 弾性帯 2 固着部 3 ゴルフクラブ 4 保持凹部 5 保持具 6 切断用の溝 7 接着剤層 8 セパレータ 9 架台 10 上部枠 11 下部枠 12 カップ 13 嵌着孔 14 環状鍔 15 環状溝 16 釣竿 17 陳列装置 18 支持杆 19 下部補強部 23 弾性帯 24 上板 25 架台 26 弾性帯 27 制御枠 28 台形盤 29、31 凹入部 30 弾性矩形板 32 脚片 33 支持杆

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性帯の一側長縁を固着部とし、他側長
    縁に所定間隔で棒状部の保持凹部を設けると共に、該保
    持凹部の入口部は、棒状部を通過すべく拡狭自在に弾性
    変形可能としたことを特徴とするゴルフクラブ等の保持
    具。
  2. 【請求項2】 入口部は、一方又は両方から弾片を突設
    したことを特徴とする請求項1記載のゴルフクラブ等の
    保持具。
  3. 【請求項3】 架台の上部に、ゴルフクラブ等の保持具
    を設置し、前記架台の下部に、ゴルフクラブ等の端部支
    持手段を、前記保持具の配置型と、大型相似形に配置し
    たことを特徴とするゴルフクラブ等の陳列装置。
  4. 【請求項4】 架台の上部に、弾性突部を縦設したゴル
    フクラブ等の保持具をほぼ同高に設置し、前記架台の下
    部に、前記保持具の設置型と大型相似形の制御枠を設置
    すると共に、前記制御枠の内側へ、ゴルフクラブ等の端
    部支持用の外向斜面を設けたことを特徴とするゴルフク
    ラブ等の陳列装置。
JP14122498A 1998-05-22 1998-05-22 ゴルフクラブ等の保持具及び陳列装置 Pending JPH11332705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14122498A JPH11332705A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 ゴルフクラブ等の保持具及び陳列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14122498A JPH11332705A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 ゴルフクラブ等の保持具及び陳列装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11332705A true JPH11332705A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15287017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14122498A Pending JPH11332705A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 ゴルフクラブ等の保持具及び陳列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11332705A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004136069A (ja) * 2002-04-18 2004-05-13 Yky:Kk ゴルフ用クラブの展示用支持装置
JP2008259797A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Yky:Kk ゴルフクラブ等の展示用支持装置
WO2010001630A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 日研工業株式会社 ゴルフクラブの陳列具
KR200476209Y1 (ko) * 2013-12-19 2015-02-09 (주)고성디자인엔지니어링 골프 클럽 진열대
JP2015150036A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 日研工業株式会社 長尺物品支持具及び展示装置
KR101968463B1 (ko) * 2019-01-02 2019-04-11 김정현 바 형태 제품 거치대
KR102237754B1 (ko) * 2020-08-25 2021-04-08 신용한 봉형 제품 거치대

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004136069A (ja) * 2002-04-18 2004-05-13 Yky:Kk ゴルフ用クラブの展示用支持装置
JP2008259797A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Yky:Kk ゴルフクラブ等の展示用支持装置
WO2010001630A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 日研工業株式会社 ゴルフクラブの陳列具
JP4615070B2 (ja) * 2008-06-30 2011-01-19 日研工業株式会社 ゴルフクラブの陳列具
JPWO2010001630A1 (ja) * 2008-06-30 2011-12-15 日研工業株式会社 ゴルフクラブの陳列具
KR200476209Y1 (ko) * 2013-12-19 2015-02-09 (주)고성디자인엔지니어링 골프 클럽 진열대
JP2015150036A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 日研工業株式会社 長尺物品支持具及び展示装置
KR101968463B1 (ko) * 2019-01-02 2019-04-11 김정현 바 형태 제품 거치대
KR102237754B1 (ko) * 2020-08-25 2021-04-08 신용한 봉형 제품 거치대

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7434699B2 (en) Display fixture
US4982281A (en) Surveillance system having a miniature television camera mounted behind an eyeball of a mannequin
US5802729A (en) Apparatus for assisting in positioning hanging articles
JPH11332705A (ja) ゴルフクラブ等の保持具及び陳列装置
US20030229999A1 (en) Picture alignment and hanging device
US20110174751A1 (en) Golf club holder and display
US6345722B1 (en) Display rack for golf clubs
US5445378A (en) Playing card holder
US20070028498A1 (en) Baseball display device
JP2003310710A (ja) 点眼容器
JPH0715026Y2 (ja) 楽器本体の仮止め構造
JP3061727U (ja) 表示シ―ト支持具
JP2523906Y2 (ja) ロッド用ホルダ
JP3106912U (ja) 物品保持装置
JPH11202776A (ja) ポップスタンド
JP2003210045A (ja) ディスプレイカードの支持具
JPH074066Y2 (ja) 遊技機用調整ドライバ
KR200410555Y1 (ko) 고정식 거치대
JP3037750U (ja) 物置台
JP3023254U (ja) ラベルスティック
JP2571624Y2 (ja) 展示固定器具に玩具を取り外し自在に取り付ける取付具
JPH10337229A (ja) 棚受装置
KR200346081Y1 (ko) 디스플레이장치
JP3152238U (ja) かんざし展示用ケース
JPH026860Y2 (ja)