JPH11331898A - 選択呼出無線機 - Google Patents

選択呼出無線機

Info

Publication number
JPH11331898A
JPH11331898A JP10127748A JP12774898A JPH11331898A JP H11331898 A JPH11331898 A JP H11331898A JP 10127748 A JP10127748 A JP 10127748A JP 12774898 A JP12774898 A JP 12774898A JP H11331898 A JPH11331898 A JP H11331898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
selective call
message information
format
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10127748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3097077B2 (ja
Inventor
Motoki Ide
基樹 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10127748A priority Critical patent/JP3097077B2/ja
Priority to US09/306,633 priority patent/US6552651B2/en
Priority to GB9910924A priority patent/GB2337350B/en
Publication of JPH11331898A publication Critical patent/JPH11331898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097077B2 publication Critical patent/JP3097077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B5/00Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied
    • G08B5/22Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B5/222Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems
    • G08B5/223Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems using wireless transmission
    • G08B5/224Paging receivers with visible signalling details
    • G08B5/225Display details

Abstract

(57)【要約】 【課題】 受信したメッセージを柔軟なフォーマットで
表示できる選択呼出受信機を提供する。 【解決手段】 選択呼出信号を受信し復調する無線部
と、複数の自己の選択呼出番号を格納する呼出番号格納
部と、復調された選択呼出信号が複数の自己の選択呼出
番号の何れかと一致するかどうかを検出する一致検出手
段と、自己の選択呼出番号に続くメッセージ情報及び一
致検出された自己の選択呼出番号が複数の自己の選択呼
出番号のどれと一致したかを区別する呼区別情報を複数
保存するメモリと、メッセージ情報を表示する表示部
と、メモリ内のメッセージ情報を表示部に表示させる表
示手段を備える選択呼出受信機において、表示手段は、
メッセージ情報を選択呼出番号毎に予め決められた表示
フォーマットに従って表示部に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は選択呼出受信機に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の選択呼出受信機を用いた情報サー
ビスでは、送信局側で送信情報を選択呼出受信機の表示
部に合わせたフォーマットで送っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、違う表示部の
桁数の受信機を複数種類使ってサービスを行おうとする
場合、小さい表示部の桁数に合わせたり、受信機側のソ
フト変更を強いられることになる。
【0004】また、既に選択呼出受信機を用いて情報サ
ービスを行っている場合に、新しい形態のサービスを始
めようとしても、受信機側の表示部の桁数と、その桁数
に合わせた表示ソフトの制約のために、新しいサービス
に移行できない問題がある。
【0005】本発明は、受信したメッセージを柔軟なフ
ォーマットで表示できる選択呼出受信機を提供すること
を目的とする。
【0006】また、本発明は、受信したメッセージを表
示部の桁数に合わせて表示できる選択呼出受信機を提供
することを目的とする。
【0007】更に、本発明は、受信したメッセージを送
信側で指定した桁数で表示できる選択呼出受信機を提供
することを目的とする。
【0008】更に、本発明は受信したメッセージをダイ
ナミックに変化する桁数で表示できる選択呼出受信機を
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による選択呼出受
信機は、選択呼出信号を受信し復調する無線部と、複数
の自己の選択呼出番号を格納する呼出番号格納部と、復
調された前記選択呼出信号が前記複数の自己の選択呼出
番号の何れかと一致するかどうかを検出する一致検出手
段と、前記自己の選択呼出番号に続くメッセージ情報及
び一致検出された自己の選択呼出番号が前記複数の自己
の選択呼出番号のどれと一致したかを区別する呼区別情
報を複数保存するメモリと、前記メッセージ情報を表示
する表示部と、前記メモリ内の前記メッセージ情報を前
記表示部に表示させる表示手段を備える選択呼出受信機
において、前記表示手段は、前記メッセージ情報を前記
選択呼出番号毎に予め決められた表示フォーマットに従
って前記表示部に表示することを特徴とする。
【0010】また、本発明による選択呼出受信機は、上
記の選択呼出受信機において、前記表示フォーマットは
表示桁数を選択呼出受信機側で決定するフォーマットを
含み、前記表示手段は前記メッセージ情報中の改行コー
ドによる改行を行わず、前記表示部の表示桁数に合わせ
て前記メッセージ情報を前記表示部に表示させることを
特徴とする。
【0011】更に、本発明による選択呼出受信機は、上
記の選択呼出受信機において、前記表示フォーマットは
表示桁数を送信側で決定するフォーマットを含み、前記
表示手段は前記メッセージ情報の桁数を計測し、前記メ
ッセージ情報の桁数が前記表示部の桁数より少ないか又
は等しい場合は前記表示部に前記メッセージ情報を改行
コードにより改行ながら表示させ、そうでない場合は前
記表示部に前記メッセージ情報の全体を横方向に自動ス
クロールしながら表示させることを特徴とする。
【0012】更に、本発明による選択呼出受信機は、上
記の選択呼出受信機において、前記表示手段は、予め決
められた文字列を受信したときに、前記表示フォーマッ
トを前記文字列に対応した表示フォーマットに変更する
ことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の選択呼出受信機
の一実施形態のブロック図である。
【0014】アンテナ1より得た変調信号(a)は無線
部2で復調される。
【0015】無線部2は、デコーダ3のバッテリーセー
ビング制御信号(b)に従い間欠受信動作を行う。
【0016】1チップマイクロコンピュータ4(以下、
「CPU」と呼ぶ)は、EEPROM6に設定された自
受信機の選択呼出番号を読みだし、デコーダ3に設定す
る(e)。
【0017】デコーダ3は、自受信機の選択呼出番号と
無線部2で復調されたデータ(c)との照合を行い、両
者が一致すれば、選択呼出番号検出の旨を割り込み信号
(d)、アドレスバス(e)、データバス(f)(以
下、d,e,fを合わせて「CPUインターフェース」
と呼ぶ)を用いてCPU4に出力する。その後、選択呼
出信号に続いて送られるデータの誤り訂正を行い、情報
ビットのみを1コードワード毎(図6参照)にCPUイ
ンターフェースを用いてCPU4に転送する。
【0018】なお、図6のPOCSAG信号フォーマッ
トについて説明すると、バッチストリームは、プリアン
ブルと、同期信号(SC)と、選択信号と、メッセージ
信号とバッチより構成される。プリアンブルは"101
0・・・"が576ビット続いたビット列である。同期
信号はコードワード(後述)の同期をとるための信号で
ある。選択呼出信号は、各選択呼出受信機に固有の番号
(選択呼出番号)をBCHコード化したものであり、選
択信号を構成するコードワードのMSBは0である。メ
ッセージ信号は送信メッセージをBCH符号化したもの
であり、メッセージ信号を構成するコードワードのMS
Bは1である。1つのバッチは、同期信号(SC)と、
複数のコードワードより構成される。コードワードはB
CH(31,21)符号にパリティを付加したものであ
る。
【0019】CPU4は、デコーダ3から選択呼出番号
情報を受け取り、CPU4内のRAMまたは外部のRA
M7内のメッセージメモリ領域に呼区別情報として格納
する。その後、データがデコーダ3より続けて送られて
くれば、そのデータがメッセージ情報か選択呼出符号か
を判断し、メッセージ情報であればCPU4内のRAM
または外部のRAM7内のバッファ領域に格納する。C
PU4は、この処理を基準クロック13(g)を動作ク
ロックとして処理する。データが選択呼出符号になれ
ば、その時点でデータの受取を中止すると共に、CPU
動作クロック14を起動させ、それまでバッファにため
ておいたデータをCPU動作クロック14を用いて処理
してメッセージ(文字データ)として外部のRAM7内
のメッセージメモリ領域に格納する。
【0020】[実施形態1]図2は、本発明の実施形態
1による選択呼出受信機の表示手段を実現するソフトウ
エアのフローチャートの例である。
【0021】表示手段を実現するソフトウエアはCPU
4のプログラムである。表示手段は受信したメッセージ
の選択呼出番号情報をCPU4の内部のRAMまたは外
部のRAM7から読みだす。読み出した選択呼出番号情
報に従って、対応した表示フォーマットを選択する。選
択したフォーマットに従いメッセージを表示する。
【0022】図2を参照すると、メッセージの受信を待
機し(ステップS201)、メッセージを受信すると、
選択呼出番号を判定し(ステップS202)、選択呼出
番号に対応した表示フォーマットを選択し(ステップS
203乃至S204)、選択した表示フォーマットでメ
ッセージを表示する(ステップS205)。
【0023】[実施形態2]図3は、本発明の実施形態
2による選択呼出受信機の表示手段を実現するソフトウ
エアのフローチャートの例である。
【0024】表示手段を実現するソフトウエアはCPU
4のプログラムである。表示手段は受信したメッセージ
の選択呼出番号情報をCPU4の内部のRAMまたは外
部のRAM7から読みだす。読み出した選択呼出番号情
報に従って選択する表示フォーマットとして、選択呼出
受信機側の表示画面に合わせた桁数で表示するフォーマ
ットが選択される。
【0025】この時、表示手段は受信したメッセージ中
の改行コードを無視し、選択呼出受信機の表示桁数に合
わせてメッセージを表示する。
【0026】図3を参照すると、メッセージの受信を待
機し(ステップS201)、メッセージを受信すると、
選択呼出番号を判定し(ステップS202)、選択呼出
番号が1乃至n−1であれば、選択呼出番号に対応した
表示フォーマットを選択し(ステップS203)、選択
した表示フォーマットでメッセージを表示する(ステッ
プS205)。一方で、選択呼出番号がnであれば、表
示部5の桁数に合わせた表示桁数を選択し(ステップS
301)、メッセージ中の改行を無視し、表示部5の桁
数でメッセージを表示する(ステップS302)。
【0027】[実施形態3]図4は、本発明の実施形態
3による選択呼出受信機の表示手段を実現するソフトウ
エアのフローチャートの例である。
【0028】表示手段を実現するソフトウエアはCPU
4のプログラムである。表示手段は受信したメッセージ
の選択呼出番号情報をCPU4のRAMまたは外部のR
AM7から読みだす。読み出した選択呼出番号情報に従
って選択する表示フォーマットとして、送信側から改行
コードを付加して送信することにより、表示桁数を送信
側で決定できるフォーマットが選択される。
【0029】この時、表示手段は受信したメッセージの
桁数を計測し、表示画面の桁数より少ない場合は改行コ
ードにより改行し表示するが、表示画面の桁数より多い
場合はメッセージ全体を横方向に自動スクロールしなが
ら全体を表示する。
【0030】図4を参照すると、メッセージの受信を待
機し(ステップS201)、メッセージを受信すると、
選択呼出番号を判定し(ステップS202)、選択呼出
番号が1乃至n−1であれば、選択呼出番号に対応した
表示フォーマットを選択し(ステップS203)、選択
した表示フォーマットでメッセージを表示する(ステッ
プS205)。一方で、選択呼出番号がnであれば、送
信側で指定する桁数を選択し(ステップS401)、送
信側で指定する桁数を計測し(ステップS402)、送
信側で指定する桁数が表示部5の桁数より多いかどうか
を判定し(ステップS403)、多い場合には、メッセ
ージ全体を横方向に自動スクロールしながらメッセージ
全体を表示し(ステップS404)、多くなければ、メ
ッセージ中の改行コードに従い改行しながらメッセージ
を表示する(ステップS405)。
【0031】[実施形態4]図5は、本発明の実施形態
4による選択呼出受信機の表示手段を実現するソフトウ
エアのフローチャートの例である。
【0032】表示手段を実現するソフトウエアはCPU
4のプログラムである。表示手段は受信したメッセージ
の選択呼出番号情報をCPU4の内部のRAMまたは外
部のRAM7から読みだす。読み出した選択呼出番号情
報に従って、対応した表示フォーマットを選択する。選
択したフォーマットに従いメッセージを表示する。
【0033】この時、メッセージを受信している最中に
予め決められた特殊文字列を受信することにより、その
特殊文字列に対応した表示フォーマットに途中から変更
できる。
【0034】例えば、選択呼出番号1に、図3で説明し
た「選択呼出受信機側の表示画面に合わせた桁数で表示
するフォーマット(以降フォーマット1)」を対応さ
せ、選択呼出番号2に、図4で説明した「送信側から改
行コードを付加して送信することにより表示桁数を送信
側で決定できるフォーマット(以降フォーマット2)」
を対応させる。
【0035】更に、特殊文字列">"にフォーマット1
を、特殊文字列"−−"にフォーマット2を対応させる。
【0036】選択呼出受信機のサービス会社が、選択呼
出番号1を使ってフォーマット1に従ったニュースを配
信していたとしても、その同じ選択呼出番号を使って、
途中からフォーマット2に従った野球のスコアー表など
を送信することが可能である。この場合スコアー表のメ
ッセージの前に特殊文字列"−−"を配置すればよい。
【0037】図5を参照すると、メッセージの受信を待
機し(ステップS201)、メッセージを受信すると、
選択呼出番号を判定し(ステップS202)、選択呼出
番号に対応した表示フォーマットを選択し(ステップS
203乃至S204)、選択した表示フォーマットでメ
ッセージを表示する(ステップS205)。
【0038】次に、フォーマット選択のための特殊文字
列を受信したかどうかをみて(ステップS502)、受
信していればステップS503に進み、受信していなけ
ればステップ205に戻る。
【0039】ステップS503では、受信した特殊文字
列に対応したフォーマットに従いメッセージを表示す
る。次に、フォーマット選択のための特殊文字列を受信
したかどうかをみて(ステップS504)、受信してい
ればステップS503に戻り、受信していなければステ
ップ504に戻る。
【0040】なお、図3又は図4の処理を行った後で、
ステップS502からの処理を始めても良い。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
少なくとも複数種類以上の表示フォーマットを実現する
表示手段を持ち、受信した選択呼出番号情報やメッセー
ジの中に含まれる特定キャラクターに従いダイナミック
に表示フォーマットを変更することが可能である。
【0042】また、本発明によれば、従来選択呼出受信
機側の表示画面に依存していた情報サービスの表示フォ
ーマットを、そのサービスの内容に最適なフォーマット
にすべく送信側が主体的に選択することが可能になり、
情報サービスの付加価値が増すことになる。
【0043】更に、選択呼出受信機メーカー側も情報サ
ービスのフォーマットに合わせて、各社横並びの表示桁
数を強いられることなく、選択呼出受信機の商品企画の
幅が広がる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の選択呼出受信機の一実施形態のブロッ
ク図である。
【図2】本発明の実施形態1による選択呼出受信機の表
示手段を実現するソフトウエアのフローチャートの例で
ある。
【図3】本発明の実施形態2による選択呼出受信機の表
示手段を実現するソフトウエアのフローチャートの例で
ある。
【図4】本発明の実施形態3による選択呼出受信機の表
示手段を実現するソフトウエアのフローチャートの例で
ある。
【図5】本発明の実施形態4による選択呼出受信機の表
示手段を実現するソフトウエアのフローチャートの例で
ある。
【図6】選択呼出受信機の呼出に使われる選択呼出信号
の基本的な形態の一例であるPOCSAG信号のフォー
マットを示す図である。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 無線部 3 デコーダ 4 CPU 5 表示部(LCD) 6 ID−ROM 7 RAM 8 ファンクションスイッチ 9 ドライバ 10 スピーカ 11 LED 12 バイブレータ 13 基準発振子 14 CPU動作クロック

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 選択呼出信号を受信し復調する無線部
    と、複数の自己の選択呼出番号を格納する呼出番号格納
    部と、復調された前記選択呼出信号が前記複数の自己の
    選択呼出番号の何れかと一致するかどうかを検出する一
    致検出手段と、前記自己の選択呼出番号に続くメッセー
    ジ情報及び一致検出された自己の選択呼出番号が前記複
    数の自己の選択呼出番号のどれと一致したかを区別する
    呼区別情報を複数保存するメモリと、前記メッセージ情
    報を表示する表示部と、前記メモリ内の前記メッセージ
    情報を前記表示部に表示させる表示手段を備える選択呼
    出受信機において、 前記表示手段は、前記メッセージ情報を前記選択呼出番
    号毎に予め決められた表示フォーマットに従って前記表
    示部に表示することを特徴とする選択呼出受信機。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の選択呼出受信機におい
    て、前記表示フォーマットは表示桁数を選択呼出受信機
    側で決定するフォーマットを含み、前記表示手段は前記
    メッセージ情報中の改行コードによる改行を行わず、前
    記表示部の表示桁数に合わせて前記メッセージ情報を前
    記表示部に表示させることを特徴とする選択呼出受信
    機。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の選択呼出受信機におい
    て、前記表示フォーマットは表示桁数を送信側で決定す
    るフォーマットを含み、前記表示手段は前記メッセージ
    情報の桁数を計測し、前記メッセージ情報の桁数が前記
    表示部の桁数より少ないか又は等しい場合は前記表示部
    に前記メッセージ情報を改行コードにより改行ながら表
    示させ、そうでない場合は前記表示部に前記メッセージ
    情報の全体を横方向に自動スクロールしながら表示させ
    ることを特徴とする選択呼出受信機。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3に記載の選択呼出受信機
    において、前記表示手段は、予め決められた文字列を受
    信したときに、前記表示フォーマットを前記文字列に対
    応した表示フォーマットに変更することを特徴とする選
    択呼出受信機。
JP10127748A 1998-05-11 1998-05-11 選択呼出受信機及び受信機 Expired - Lifetime JP3097077B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10127748A JP3097077B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 選択呼出受信機及び受信機
US09/306,633 US6552651B2 (en) 1998-05-11 1999-05-07 Radio communication device with flexible indicating function
GB9910924A GB2337350B (en) 1998-05-11 1999-05-11 Radio communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10127748A JP3097077B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 選択呼出受信機及び受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11331898A true JPH11331898A (ja) 1999-11-30
JP3097077B2 JP3097077B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=14967721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10127748A Expired - Lifetime JP3097077B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 選択呼出受信機及び受信機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6552651B2 (ja)
JP (1) JP3097077B2 (ja)
GB (1) GB2337350B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6728531B1 (en) * 1999-09-22 2004-04-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for remotely configuring a wireless communication device
US8190128B1 (en) 2008-04-01 2012-05-29 Sprint Communications Company L. P. Covert and non-covert mode communication
US8190126B1 (en) * 2008-04-01 2012-05-29 Sprint Communications Company L.P. Covert mode communication
US8233887B2 (en) 2010-07-28 2012-07-31 Sprint Communications Company L.P. Covert message redaction and recovery in a wireless communication device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58178642A (ja) * 1982-04-13 1983-10-19 Nec Corp 表示付き個別選択呼出受信機
US4975694A (en) * 1989-03-14 1990-12-04 Motorola, Inc. Paging receiver with variable color indicators
JPH03267825A (ja) 1990-03-16 1991-11-28 Nec Corp 表示機能付き無線選択呼出受信機
JPH04287525A (ja) 1991-03-18 1992-10-13 Toshiba Corp 選択呼出受信装置および無線受信機
JPH05199163A (ja) * 1992-01-17 1993-08-06 Nec Corp 無線選択呼出受信機
GB2315200B (en) * 1995-05-08 2000-06-21 Compuserve Inc System for electronic messaging via wireless devices
JP2771498B2 (ja) * 1995-12-19 1998-07-02 静岡日本電気株式会社 メッセージ表示機能付携帯無線機

Also Published As

Publication number Publication date
GB9910924D0 (en) 1999-07-07
GB2337350A (en) 1999-11-17
US6552651B2 (en) 2003-04-22
JP3097077B2 (ja) 2000-10-10
GB2337350B (en) 2002-03-13
US20020113688A1 (en) 2002-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0572415B1 (en) Multiple format signalling protocol for a selective call receiver
US5049875A (en) Method and apparatus for out of range detection in response to nondetection of predetermined baud rates
JPH02179036A (ja) 受信情報表示システム
EP0153333A1 (en) METHOD FOR TRANSMITTING VARIABLE LENGTH MESSAGES BETWEEN A MAIN STATION AND A FINAL STATION IN A DATA TRANSMISSION SYSTEM.
JPH0759104B2 (ja) 表示付無線選択呼出受信機
US6310558B1 (en) Selective calling system and selective calling receiver
JP3097077B2 (ja) 選択呼出受信機及び受信機
US5978686A (en) Selective call receiver with priority based network selection
US5233345A (en) Selective calling receiver with multiple clock frequencies for receiving long messages
JPH04257127A (ja) 選択呼出受信機
US5493602A (en) Paging receiver capable of avoiding disturbance raised on reception of an unnecessary message
JPH11243569A (ja) メッセージ受信機
KR910003233B1 (ko) 페이징 수신기의 메시지 표시방법
JPH01288120A (ja) メッセージ受信機
JPH0374859B2 (ja)
JPH0244821A (ja) 選択無線呼出方式
JP3065445B2 (ja) Fm多重受信機
JP2961190B2 (ja) 送信装置、受信装置及び送受信方法
JPH08204761A (ja) 無線受信装置
AU719540B2 (en) Wireless selective call receiver which time can be adjusted based on service area
JPH1070479A (ja) Fm多重受信機
JPH11272398A (ja) データ表示装置
US6294979B1 (en) Radio paging receiver and radio receiver
JPH10209982A (ja) Fm多重信号受信装置
JPH1198546A (ja) データ受信機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070811

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term