JPH11331665A - 電子的撮像装置 - Google Patents

電子的撮像装置

Info

Publication number
JPH11331665A
JPH11331665A JP10135460A JP13546098A JPH11331665A JP H11331665 A JPH11331665 A JP H11331665A JP 10135460 A JP10135460 A JP 10135460A JP 13546098 A JP13546098 A JP 13546098A JP H11331665 A JPH11331665 A JP H11331665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
information data
operation mode
mode
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10135460A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Terane
明夫 寺根
Takashi Suzuki
隆 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP10135460A priority Critical patent/JPH11331665A/ja
Publication of JPH11331665A publication Critical patent/JPH11331665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高度な操作機能を簡易的確に選択決定可能と
する電子的撮像装置を提供する。 【解決手段】 撮像光学系を介して結像させた被写体の
光学画像を電気画像信号に変換圧縮して記録媒体に記録
する電子的撮像装置において、前記電子的撮像装置の撮
像情報、露出情報、ホワイトバランス情報、及び記録情
報の内、少なくとも1つの情報を有し、その情報の動作
状態を規定する複数の動作モードを有する動作モード手
段と、前記動作モード手段に有する前記情報の動作モー
ドを二次元展開してメニュー画面を生成して表示する画
像表示手段と、前記画像表示手段に表示されたメニュー
画面を二次元的に操作入力する操作手段とを具備し、前
記画像表示手段に表示されたメニュー画面を前記操作手
段で操作して、所望の情報の動作状態を設定する。更
に、前記電子的撮像装置を用いて被写体撮影時に、前記
画像表示手段に前記情報の動作モードのメニュー画面を
表示すると共に、撮影条件を変更する動作モードを前記
操作手段により直接選択設定できる電子的撮像装置であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタルスチル
カメラなどの電子的撮像装置に関するもので、特に撮影
時の前記電子的撮像装置の動作条件設定を簡易にかつ的
確に行うものである。
【0002】
【従来の技術】近年、固体撮像素子を用いて、被写体の
画像を電気画像信号に変換後、その電気画像信号をディ
ジタルデータ化して半導体メモリに記録するディジタル
スチールカメラが普及している。一方、半導体技術の発
展に伴い、前記固体撮像素子高画素数化と撮影映像を再
生表示する液晶表示素子の高精細化が可能となった。前
記固体撮像素子と前記液晶表示素子の発展により前記デ
ィジタルスチルカメラ(以下、電子的撮像装置という)
の小型軽量化の推進と操作の多機能化が行われている。
【0003】前記電子的撮像装置の多機能化により、装
置を操作する際の機能選択が多岐に渡るために、ユーザ
による操作機能選択の簡易化が求められている。前記電
子的撮像装置の操作機能選択の簡易化の方法として、特
開平5−207343号公報に記載された方法がある。
この公報には、表示装置に各種情報を階層表示して、メ
ニューキーにより主メニューを表示し、選択リング又は
アップ/ダウンキーにより階層構造の副メニューの中か
ら所望のモードを選択し、確定キーによりモードをメニ
ュー毎に確定していくモード選択装置が記載されてい
る。
【0004】このモード選択装置は、前記選択リング又
はアップ/ダウンキーにより上位の階層から下位の階層
に向かってモードを1階層づつ探索確定しながら次の下
位の階層を表示する方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のモード選択装置
は、前記選択リング又はアップ/ダウンキーにより上位
の階層から下位の階層に向かってモードを1階層づつ探
索確定しながら次の下位の階層を表示するために、現在
設定中のモードの上位階層と下位階層の条件設定状態は
判明するが、他のモードの条件設定状態は、該当モード
を選択指定しない限り判明できない。前記電子的撮像装
置の動作モードの全体構成にどのようなモードが存在
し、且つ、現在設定されているモード内容を把握する際
には、全てのモードの上位階層から下位階層を順次探索
表示して確認する必要がある。このため、前記表示装置
に表示されるモードデータが限定され、且つ、モード設
定が煩雑となり、特定多数のユーザが操作する電子的撮
像装置の一層の操作モード設定の簡易性が求められてい
る。
【0006】本発明は、電子的撮像装置の高度な操作機
能を簡易に、かつ適格に選択決定可能とする電子的撮像
装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】撮像光学系を介して結像
させた被写体の光学画像を電気画像信号に変換圧縮して
記録媒体に記録する電子的撮像装置において、前記電子
的撮像装置の撮像情報、露出情報、ホワイトバランス情
報、及び記録情報の内、少なくとも1つの情報を有し、
その情報の動作状態を規定する複数の動作モードを有す
る動作モード手段と、前記動作モード手段に有する前記
情報の動作モードを二次元展開してメニュー画面を生成
して表示する画像表示手段と、前記画像表示手段に表示
されたメニュー画面を二次元的に操作入力する操作手段
とを具備し、前記画像表示手段に表示されたメニュー画
面を前記操作手段で操作して、所望の情報の動作状態を
設定する電子的撮像装置である。
【0008】更に、前記電子的撮像装置を用いて被写体
撮影時に、前記画像表示手段に前記情報の動作モードの
メニュー画面を表示すると共に、撮影条件を変更する動
作モードを前記操作手段により直接選択設定できる電子
的撮像装置である。
【0009】(請求項毎に記載する)
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について詳細に説明する。図1は本発明に係る
電子的撮像装置の一実施形態の回路構成を示すブロック
図である。
【0011】図示されていない被写体からの光学画像を
撮影レンズ群11で取り込み、この撮像レンズ群11で
取り込んだ光学画像を固体撮像素子(以下、CCD素子
という)12に結像させる。このCCD素子12に結像
した光学画像は、電気画像信号に変換され、撮像部13
に供給される。この撮像部13に供給された電気画像信
号は、画像を構成する輝度及び色彩等の画像再現処理さ
れた映像信号を生成して記録処理部14に供給される。
この記録処理部14に供給された画像信号は、ディジタ
ル信号に変換されて、JPEG(Joint Photographic Co
ding Experts Group)方式による直行変換・符号化処理
により圧縮されてディジタルデータとしてメモり15に
供給する。メモリ15は、着脱可能なメモリカードでも
良い。このメモリ15に供給されたディジタルデータ
は、後述するシステム制御部21の制御の基で所定のア
ドレスに記憶される。前記メモリ15に記憶された前記
ディジタルデータは、後述するシステム制御部21の制
御の基で読み出され、再生処理部16に供給される。こ
の再生処理部16は、前記ディジタルデータを伸張復号
化処理されて、スイッチ17を介しOSD部24を通っ
て液晶表示素子で構成されるモニター18に供給され
て、前記CCD素子12で撮影した被写体画像を表示す
る。前記撮影レンズ群11の各種レンズを光軸に沿って
移動させて変倍動作、合焦動作、あるいは開口動作等を
制御するレンズ制御部19を有し、更に、被写体に対し
て照明光を投射するフラッシュ制御部20が配置されて
いる。前記CCD素子12、撮像部13、記録処理部1
4、メモリ15、再生処理部16、スイッチ17、レン
ズ制御部19及びフラッシュ制御部20は、システム制
御部21によって制御されている。このシステム制御部
21はROMメモリ22を有しており、後述する各種動
作モードデータや制御データを有している。更に前記シ
ステム制御部21にはモード選択部23か接続され、更
に、OSD(On ScreenDisplay)部24が接続され、前記
スイッチ17は、OSD部24に接続されている。前記
スイッチ17の第1の固定片17aは前記再生処理部1
6に接続され、第2の固定片17bは前記撮像部13の
出力に接続され、可動片は前記システム制御部21の制
御により可動する。前記システム制御部21は、前記モ
ード選択部23から入力された動作モードに応じた制御
信号を生成して、各回路部に供給する。例えば、前記メ
モリ15に前記記録処理部14からのディジタルデータ
の記憶書込アドレス制御や前記再生処理部16にメモリ
15からディジタルデータを読み出しアドレス制御を行
い、前記スイッチ17を制御して、モニター18に再生
表示する画像を撮影時の前記CCD素子12に結像した
画像、又は前記メモリ15から読み出したディジタルデ
ータの画像に切換制御する。前記OSD部24は、前記
システム制御部21から伝送されたデータを基に、文字
図形及び記号等の信号を生成して画像に重畳して前記モ
ニター18に供給する。
【0012】前記ROM22には、被写体を撮影する際
の前記電子的撮像装置の各種機能の動作を制御する情報
データが格納されており、このROM22の格納された
情報データは表1に示している。
【0013】
【表1】 前記情報データは、撮影情報、露出情報、ホワイトバラ
ンス情報、及び記録情報等から構成され、各情報の中に
各種動作モードを有しており、各動作モードの毎に状態
設定の条件を有した構成となっている。例えば、撮影情
報には、動作モードして、シャッタ動作、撮影動作、フ
ォーカスエリア動作及びストロボ動作を有し、前記シャ
ッタ動作モードの状態条件は、シャッタスイッチをユー
ザが直接操作するマニュアル、タイマーによりシャッタ
スイッチを操作するセルフタイマ、及びリモートコント
ロールによりシャッタスイッチを操作するリモートコン
トロール等が存在する。
【0014】前記ROM22に格納された前記情報デー
タは、前記モード選択部23からのメニュー表示指示の
入力があると、前記システム制御部21は前記ROM2
2から前記情報データを読み出し、前記OSD部24に
供給する。前記OSD部24は、前記情報データから文
字図形及び記号データに変換して前記モニター18に供
給して前記情報データを表示する。このモニター18に
表示された前記情報データから前記モード選択部23の
モード選択指示の入力により、所望の情報と動作モード
及び状態条件を選択設定する。この設定された情報デー
タを基に前記システム制御部21から前記電子的撮像装
置の各種機能を制御する信号を供給する。
【0015】前記情報データを表示する前記モニター1
8とメニュー表示指示及びモード選択指示の入力を有し
た電子的撮像装置の外観を図2に示し、前記情報データ
のモニター18での表示例を図3に示している。
【0016】図2は、前記電子的撮像装置の背面から見
た外観斜視図で、図1と同一部分同一符号を付してい
る。カメラ本体25の前面には撮影レンズ群11が配置
され、上面にはシャッタボタン26が配置され、背面に
はファイター27と、モニター18、及び前記モード選
択部23の一部であるメニューキー28及びメニュー選
択操作キー29を有している。前記メニュー選択操作キ
ー29は、前記モニター18に表示されるメニュー画面
のカーソルを上下・左右に移動させるアップ/ダウンキ
ーと、ライト/レフトキーからなる十字キー29aと確
定キー29bで構成されている。
【0017】このようなカメラ本体25のモニター18
に、前記モード選択部23のメニューキー28を用いて
前記情報データを表示した例を図3に示している。この
図3は、表1に示した前記情報データの内、露出情報を
表示した例を示している。
【0018】図中の符号31は情報名を示すタイトル表
示部、符号32は動作モードを横方向に順次表示する動
作モード表示部、符号33は前記動作モード表示部32
に表示された動作モード毎の状態条件を縦方向に順次表
示する状態条件表示部、符号34は現在選択中の動作モ
ードと状態条件を表示する選択枠、符号35は状態条件
選択用のカーソル、及び符号36は現在設定済みの状態
条件を示す現在設定枠である。
【0019】このような前記モニター18の画面上に表
示された情報データと共に、前記選択枠34と、前記カ
ーソル35を前記メニュー選択操作キー29の十字キー
29aを操作して前記カーソルを移動させて動作モード
と状態条件を選択する。前記メニュー選択操作キー29
の十字キー29aのライト/レフトキーは、前記動作モ
ード表示部32の中の動作モードを選択し、十字キー2
9aのアップ/ダウンキーは前記状態条件表示部33の
中の状態条件を選択し、確定キー29bで設定する。な
お、前記カーソル35をアップ/ダウンさせて所望の状
態条件を選択確定すると、前記現在設定枠36は前記カ
ーソル35で選択確定した状態条件に移動させる。
【0020】次に、前記モード選択部23の操作による
情報データからの状態条件の選択設定の処理動作につい
て、図4のフローチャートを用いて説明する。
【0021】前記メニューキー28を押圧して、メニュ
ー選択モードに設定し、前記モニタ−18に前記情報デ
ータを図3に示すように表示する。図4において、ステ
ップS1乃至S5は十字キー29a及び確定キー29b
の操作を検出する処理である。いま、図3の状態におい
て、絞り動作モードを変更するものとする。この場合に
は、前記十字キー29aのライトキーを1回押圧すると
ステップS1乃至S2を経てステップS3に移行し、ス
テップS13において、カーソル35が右端にあるか否
かが判断される。カーソル35は最も左端のメニュー上
にあるので、処理はステップS14に移行して、カーソ
ル35を右へ1段移動させると共に前記選択枠34も図
中点線で示す34’に移動する。
【0022】なお、ステップS13においてカーソル3
5が右端のメニュー上にある場合には、処理がステップ
S15に移行してカーソル35を左端のメニュー上に移
動させる。ステップS9,S12,S18も同様の処理
であり、夫々ステップS7,S10,S16においてカ
ーソルが操作方向の端部に存在する場合には、反対側の
端部にカーソルを移動させる。
【0023】次に、前記十字キー29aのアップキーを
1回押圧すると、処理はステップS1からS7に移行
し、ステップS8においてカーソル35を上に1段移動
させる。これにより、カーソル35はワイドF5.6の
表示項目上に移動する。
【0024】この状態で、確定キー28を押圧すると処
理はステップS5からステップS6に移行して、状態条
件のワイドF5.6上に現在設定枠36を移動させる。
これらの操作によって、前記システム制御部21は前記
レンズ制御部19を介して、前記撮影レンズ群11の絞
りを制御する。
【0025】つまり、本発明は、電子的撮像装置の撮像
情報、露出情報、ホワイトバランス情報及び記録情報等
の情報の動作状態を規定する複数の動作モードを有し、
前記情報の動作モードを二次元展開したメニュー画面を
前記モニターに表示すると共に、前記メニュー画面を二
次元的に操作して、所望の動作モードを設定するもので
ある。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、電子的撮像装置のモニ
ターに電子的撮像装置の各種高度な機能をメニュー表示
し、そのメニュー画面の所望の項目をカーソル移動の操
作で選択設定できることから、何人においても高度な機
能を有した電子的撮像装置を簡易で確実に操作できる効
果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子的撮像措置の一実施形態の回
路構成を示すブロック図。
【図2】本発明に係る電子的撮像装置の外観を示す裏面
斜視図。
【図3】本発明に係る電子的撮像装置のモニターに表示
するメニュー表示図。
【図4】本発明の動作を説明するフローチャート。
【符号の説明】
11…撮影レンズ群 12…固体撮像素子 13…撮像部 14…記録処理部 15…メモリ 16…再生処理部 17…スイッチ 18…モニター 19…レンズ制御部 20…フラッシュ制御部 21…システム制御部 22…ROM 23…モード選択部 24…OSD部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像光学系を介して結像させた被写体の
    光学画像を電気画像信号に変換圧縮して記録媒体に記録
    する電子的撮像装置において、 前記電子的撮像装置の撮像情報、露出情報、ホワイトバ
    ランス情報、及び記録情報の内、少なくとも1つの情報
    を有し、その情報の動作状態を規定する複数の動作モー
    ドを有する動作モード手段と、 前記動作モード手段に有する前記情報の動作モードを二
    次元展開してメニュー画面を生成して表示する画像表示
    手段と、 前記画像表示手段に表示されたメニュー画面を二次元的
    に操作入力する操作手段と、 を具備し、前記画像表示手段に表示されたメニュー画面
    を前記操作手段で操作して、所望の情報の動作状態を設
    定することを特徴とする電子的撮像装置。
  2. 【請求項2】 前記電子的撮像装置を用いて被写体撮影
    時に、前記画像表示手段に前記情報の動作モードのメニ
    ュー画面を表示すると共に、撮影条件を変更する動作モ
    ードを前記操作手段により直接選択設定できることを特
    徴とする請求項1記載の電子的撮像装置。
JP10135460A 1998-05-18 1998-05-18 電子的撮像装置 Pending JPH11331665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10135460A JPH11331665A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 電子的撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10135460A JPH11331665A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 電子的撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11331665A true JPH11331665A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15152240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10135460A Pending JPH11331665A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 電子的撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11331665A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002350920A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラ
WO2003028364A1 (fr) * 2001-09-25 2003-04-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Camera numerique
JP2006178015A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Casio Comput Co Ltd カメラ装置、表示設定制御プログラム及び表示設定制御方法
JP2007013476A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Olympus Imaging Corp カメラ及びこのカメラの表示制御装置とその表示制御方法
US7388612B2 (en) 2002-11-26 2008-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus and method, recording medium, and program providing user selected hue and white balance settings
CN100440932C (zh) * 2004-05-03 2008-12-03 三星Techwin株式会社 控制数字拍摄装置的方法和使用该方法的数字拍摄装置
US8013922B2 (en) 2001-09-26 2011-09-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Mode selection apparatus and digital camera

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002350920A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラ
WO2003028364A1 (fr) * 2001-09-25 2003-04-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Camera numerique
US8013922B2 (en) 2001-09-26 2011-09-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Mode selection apparatus and digital camera
US7388612B2 (en) 2002-11-26 2008-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus and method, recording medium, and program providing user selected hue and white balance settings
CN100440932C (zh) * 2004-05-03 2008-12-03 三星Techwin株式会社 控制数字拍摄装置的方法和使用该方法的数字拍摄装置
JP2006178015A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Casio Comput Co Ltd カメラ装置、表示設定制御プログラム及び表示設定制御方法
JP4525333B2 (ja) * 2004-12-21 2010-08-18 カシオ計算機株式会社 カメラ装置、表示設定制御プログラム及び表示設定制御方法
JP2007013476A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Olympus Imaging Corp カメラ及びこのカメラの表示制御装置とその表示制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6734909B1 (en) Electronic imaging device
US8520118B2 (en) Method of controlling display of digital photographing apparatus
KR100933416B1 (ko) 카메라 장치,촬상 방법 및 컴퓨터 프로그램 기록매체
EP1981261B1 (en) Imaging device, display control method, and program
JP4395619B2 (ja) 撮像装置、撮影条件設定方法、及び、プログラム
US6795116B1 (en) Image processing apparatus
US20050237411A1 (en) Camera and control method for camera
JP3543135B2 (ja) カメラ装置
JP2004254256A (ja) カメラ装置、表示方法及びプログラム
US8176441B2 (en) Information display device
US7616236B2 (en) Control method used by digital image processing apparatus
JPH11331665A (ja) 電子的撮像装置
JP4529561B2 (ja) 撮像装置、画像合成方法、及び、画像合成プログラム
JP4509829B2 (ja) カメラ装置
JP2004274135A (ja) 電子カメラ
JP2007336522A (ja) 撮像装置
JPH10313438A (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP4159271B2 (ja) デジタルカメラ
JP2005278003A (ja) 画像処理装置
JP3997970B2 (ja) カメラ装置
JP2000358182A (ja) デジタルカメラ
JP2002152556A (ja) 電子カメラ
JP4535389B2 (ja) カメラ装置、その表示制御方法と制御プログラム
JP2005101951A (ja) 表示部を備えたデジタルカメラ
JP2002118772A (ja) デジタルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205