JPH11331608A - ドキュメント画像を処理するシステムにおいて画像のセグメントをエイリアシング除去する方法及びディジタルフロントエンドを有するプリントシステムにおいて画像のセグメントをエイリアシング除去する方法 - Google Patents

ドキュメント画像を処理するシステムにおいて画像のセグメントをエイリアシング除去する方法及びディジタルフロントエンドを有するプリントシステムにおいて画像のセグメントをエイリアシング除去する方法

Info

Publication number
JPH11331608A
JPH11331608A JP11078426A JP7842699A JPH11331608A JP H11331608 A JPH11331608 A JP H11331608A JP 11078426 A JP11078426 A JP 11078426A JP 7842699 A JP7842699 A JP 7842699A JP H11331608 A JPH11331608 A JP H11331608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
aliasing
pixels
pixel
text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11078426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4077576B2 (ja
Inventor
A Clean Peter
エー.クリーン ピーター
Robert P Loce
ピー.ロス ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH11331608A publication Critical patent/JPH11331608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4077576B2 publication Critical patent/JP4077576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/20Image enhancement or restoration using local operators
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/004Generic data transformation
    • G06K2215/0054Geometric transformations, e.g. on rasterised data
    • G06K2215/0057Sizing and resolution changes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テキスト/線画領域、及び画像領域の両方を
含むドキュメント画像を処理するシステムにおける、画
像のセグメントをエイリアシング除去する方法を提供す
る。 【解決手段】 方法が、ドキュメント画像を受像するス
テップと、画像内のテキスト/線画領域にエイリアシン
グ除去フィルター(100)を適用し、エイリアシング
作用を抑制する方法で画像を修正するステップと、エイ
リアシング除去フィルター(100)によって修正され
た画素を同時に識別するステップと、識別された画素の
表示を提供し、この表示が後続の処理操作で検知可能で
あるステップとを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、全般的に、レンダ
リングタグを生成し、エイリアスが除去された画像のプ
リントを促進するために、ラスタ画像処理装置(RI
P)において作用するのが好ましい方法に関し、更に詳
細には、画素がエイリアスを除去される際に、エイリア
スが除去されたレンダリングタグを生成する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】テキストを含む線及び多角形のエッジ上
のジャギー(jaggie)の軽減又は除去を含むいくつかの理
由のため、線画及び一定の図形画像構造のディジタル化
のコンテキストにおけるエイリアシング除去は、中間レ
ベルの強度を用い、エッジのサブピクセル位置を達成す
る方法として最もよく知られる。ジャギーは、主に水平
又は垂直に近づく斜めの線のエッジにおいて見られる。
用語、エイリアシング除去とは、通常、サンプリング率
が低すぎる場合に、高周波数信号のサンプリングからも
たらされる低周波数の存在を表すアナログ用語、エイリ
アシングを連想させる。
【0003】垂直に近い(又は水平に近い)線のセグメ
ントを考える。プリントされた媒体に完全に複写される
ために、エッジの位置を表す位相はセグメントの長さに
沿って連続的に変化しなければならない。バイレベルデ
ィスプレイ又は印刷された出力の固有のサンプリングに
よって位相はジャンプの不連続性(jump discontinuitie
s)を示す。そのため、エイリアシング人為現象のこの形
態は、その構造がジャギーと呼ばれるぎざぎざの態様の
誘発をもたらす。サンプル画像内において、あらゆる図
形のオブジェクトは、最終的に多角形又は多角形の集合
に近似する。これらの多角形は、そのうちのいくつかが
エイリアシング(ジャギー及び他の配置欠陥)を示すで
あろうまっすぐなエッジを有する。例えば、図1は、2
つのディメンションでエイリアシングを図示する。図1
の上部の三角形がラスタライズされる際、図1の下部に
図示される三角形に複写されるようにエッジがエイリア
シングされる。特に、底部エッジに沿った位置は、図1
の下部の画像に左から右に見られるようにコラム(縦
列)からコラムにわずかに上向きに移動すべきである。
しかしながら、例示されるように、位置は量子化され、
三角形の底部に沿ってぎざぎざの態様を作り出す。更に
サンプリングの結果、エイリアスが除去された画像の人
為現象の可視性は、ジャギーの規則正しい特質によって
増加する。
【0004】エイリアスが除去された画素を利用するた
めに、以下のシステム及びそれらの能力又は不能力性を
考慮する。例えば、ゼロックス(Xerox) のドキュカラー
(Docucolor) 40は、エイリアスが除去された画素を付
与するために高周波数アナログラインスクリーンを用い
るが、それはいくつかの製品又はマークされたセグメン
トのための選択事項ではない。レンダリングモジュール
において従来のスクリーン(例えば、約130-150 CPI
ドットに等しい)が用いられる際、エイリアスが除去さ
れた画素はハーフトーンにされて印刷され、文字のエッ
ジに沿って位置付けされる好ましくないハーフトーンド
ットをもたらす。例えば、Curry, et al. によって米国
特許第5,138,339号及び米国特許第5,48
5,289号に述べられる超鮮鋭(hyperacui
ty)プリント技術は、強化された線画において、同時
にドットスクリーンハーフトーンをプリントすることが
両立可能なエイリアスが除去された画素のレンダリング
を提供することができる。しかしながら、これらの技術
はエイリアスが除去された画素をエイリアスが除去され
た線画として識別するためにタグの使用を必要とする。
本発明に関して述べられる好ましい実施形態において、
両画像タイプを適切に処理するために、レンダリングの
アーキテクチャは、テキスト/線をコントーン画像と区
別する。本明細書に述べられるように、アルゴリズム又
は方法はレンダリングモジュール又はレンダリングデバ
イスの他の構成装置において用いられ、グレーのエイリ
アスが除去された画素をゼログラフィックプリントに好
適な形態に変換することができる。
【0005】最終又は所望の出力解像度よりも高い解像
度において画像を捕捉し、平均プロセスを用いてサブサ
ンプリングすることにより画像の解像度を低下させるこ
とによって、エイリアスが除去された画像を生成するこ
とができる。エイリアスが除去された画像の主な利点
は、高いコントラストの飽和されたオブジェクトが、オ
ブジェクトのエッジの真の、より高い解像度の位置付け
を視覚的に示唆する中間値を所有する画素によって囲ま
れることである。
【0006】例えば、連続する階調画像をシミュレート
するためにハーフトーニングプロセスを用いる多くのゼ
ログラフィック又はインクジェットシステムなどのバイ
ナリプリントシステムにおいて、これらのエイリアスが
除去されたエッジの画素は、非常に高周波数のセル、理
想的には最終的な出力画像の解像度を有するセルと共
に、付与されるべきである。標準システムのハーフトー
ンドットが用いられる場合、エイリアスが除去されたエ
ッジは、標準のハーフトーン周波数において鋸歯状又は
ぎざぎざであろう。このレンダリングはエイリアシング
除去を介して得られるあらゆる値を低下させるか、又は
無効にしさえもする。エイリアスが除去された画像の全
域にわたる非常に高い周波数のスクリーンの使用は、エ
イリアスが除去された画素を適切に付与するが、画像全
体で階調曲線をとがらし、プリント品質の欠陥を引き起
こしがちである。更に、広域階調再現曲線(TRC)と
は異なり、エイリアシング除去が用いられ得るため、エ
イリアスが除去された階調再現曲線は、(単純な「平均
化」プロセスに反して)入力システムに特定されるあら
ゆるエッジ引張必要条件を満たす。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そのため、本発明は、
レンダリングデバイスのアーキテクチャ内、また特に、
このようなシステムのラスタ画像処理装置(又はディジ
タルフロントエンド)内に適用されるエイリアスが除去
された画素をタグ付けする方法に関する。処理の初期段
階におけるこのようなシステムの実行は、後処理の間、
エイリアスが除去された画素の正確で信頼可能な識別を
可能にし、同様に、画像についての本質的に少数の情報
によってエイリアスが除去された画像のセグメントを特
徴付けるその後の試みのあらゆる必要性を除去する。エ
イリアスが除去された画素の正確な識別は、画像の連続
的な階調セグメントに適用される方法とは区別可能で、
より適切な方法で、エイリアスが除去された画素が付与
されることを可能にする。
【0008】これまでに、若干の特許及び刊行物がエイ
リアシング除去に関連する情報を開示した。その関連部
分が以下に簡潔に要約されるであろう。
【0009】1997年7月8日にMotamed et al.に対
して発行された米国特許第5,646,751号は、画
素のタグ付けを用いて色の変換操作の速度を向上させる
方法を教示する。
【0010】"A Comparison of Antialiasing Techniqu
es," IEEE CG&A, Vol. 1, No. 1,1981年1月、4
0−48ページにおいて、F. Crow はプレフィルターリ
ングは計算処理上エイリアシング除去に有効な技術であ
ることを教示する。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、テキス
ト/線画領域、及び画像領域の両方を含むドキュメント
画像を処理するシステムにおいて、画像のセグメントを
エイリアシング除去する方法が提供され、該方法は、ド
キュメント画像を受像するステップと、エイリアシング
作用を抑制する方法で画像を修正するために、画像内の
テキスト/線画領域にエイリアシング除去フィルターを
適用するステップと、エイリアシング除去フィルターに
よって修正された画素を同時に識別するステップと、識
別された画素の表示を提供し、前記表示が後続の処理操
作で検知可能であるステップとを含む。
【0012】本発明のもう1つの態様に従って、テキス
ト/線画領域及び画像領域の両方を含むドキュメント画
像を処理するディジタルフロントエンドを有するプリン
トシステムにおいて、画像のセグメントをエイリアシン
グ除去する方法とが提供され、該方法は、媒体上にプリ
ントするためのドキュメント画像を受像するステップを
含み、該領域に存在するエイリアシング作用を抑制する
方法で画像を修正するために、画像内のテキスト/線画
領域にエイリアシング除去フィルターを適用するステッ
プを含み、エイリアシング除去フィルターによって修正
された画素を同時に識別するステップを含み、識別され
た画素の表示を提供し、該表示が後続の処理操作におい
て検知可能であるステップを含む。
【0013】本発明の1つの態様は、エイリアスが除去
された画像、特に、テキスト及び線画領域のレンダリン
グにおける基本的な問題に関し、画素レベルでのエイリ
アスが除去された画像セグメントの識別に関する。この
態様は、更に、識別がラスタ画像処理の時点で、すなわ
ちエイリアシング除去が起こった際、及びエイリアシン
グ除去が画素又は同様の小さな画像セグメントに関連す
る、タグ又は同様の表示によって示唆された際に達成さ
れるのが好ましいという認識に基づく。この技術は、画
像の特定のセグメントがエイリアスを除去されていると
いう表示を検知する上で、それに従ってレンダリング操
作を指示するレンダリングアーキテクチャを更に用い
る。
【0014】本発明は、好ましい実施形態に関連して記
述されるが、記述される実施形態に本発明を限定する意
図はないことが理解されるであろう。逆に、添付される
請求項によって定義され得るような本発明の精神及び範
囲内に含まれる全ての代替物、変更例、及び同等物を含
むことが本発明の意図とされる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の一般的な理解のため、図
が参照される。図では、同一のエレメントを称するため
に同様の参照番号が終始にわたって用いられている。本
発明の説明では、以下の用語が記述において用いられ
た。
【0016】用語、「データ」は本明細書において情報
を示唆又は含む物理的な信号を表す。「画像」、即ち、
物理的な光のパターンは、文字、単語、及びテキスト並
びにグラフィックなどの他の特徴を含みうる。画像は
「セグメント」に分けられ、その各々そのものが画像で
ある。画像のセグメントは、画像全体までのあらゆる大
きさ、及び画像全体を含む大きさであり得る。
【0017】画像における各位置は、「画素」と呼ばれ
てもよい。各画素の値は、画像の「バイナリ形態」のビ
ットで、グレースケールの値は画像の「グレースケール
形態」であるか、又は画像の「カラー座標形態」の1セ
ットのカラースペースの座標であり、バイナリ形態、グ
レースケール形態、及びカラー座標形態は、それぞれが
画像を定義する2次元アレイである。本明細書に連続的
な階調処理として述べられるが、本発明は、各分離がグ
レースケール又は連続的な階調画像として効果的に処理
されるカラー画像の処理にも同様に適用される。従っ
て、本明細書における連続的な階調(コントーン)又は
グレースケール画像の処理に関する参照は、カラー画像
分解の処理を同様に含むことが意図される。操作は、画
像の一部に関連するデータのアイテム上で動作する際に
「画像処理」を行う。
【0018】「画像入力デバイス」は画像を受像でき、
画像のバージョンを定義するデータのアイテムを提供で
きるデバイスである。「スキャナ」は、ドキュメントを
走査することによるなどの走査オペレーションによって
画像を受像する画像入力デバイスである。
【0019】「画像出力デバイス」は、画像を定義する
データのアイテムを受けられ、出力として画像を提供又
は付与することができるデバイスである。「ディスプレ
イ」とは、人間が目視可能な形態で出力画像を提供する
画像出力デバイスである。
【0020】ここで、図2に移り、好ましいディジタル
画像形成システムの実施形態が記述される。システム2
0において、画像ソース30は、画像処理システムに供
給される画像データを生成するために用いられ、該画像
処理システムは、当該技術においてディジタルフロント
エンド(DFE)40としても知られ、プリントエンジ
ン50によってレンダリング用の出力データを作成する
ことができる。プリント可能又は表示可能な出力フォー
マットへの画像のレンダリングは、多くの位置において
達成されるが、本明細書ではプリントエンジン50で起
こると特徴付けられることが理解されるであろう。例え
ば、画像ソース30は、スキャナ32、コンピュータ3
4、ネットワーク36又は類似の又は同等のあらゆる画
像入力ターミナルを含みうる。出力エンドプリンタエン
ジン50はゼログラフィックエンジンであるのが好まし
いが、エンジン50はインクジェットなどのような同等
の代替物を含みうる。本発明は、図2に記述される画像
プロセッサ40の態様に関する。特に、本発明の意図
は、画像内に存在するエイリアシング作用を減少させる
ため、エイリアシング除去処理が提供された画像のエイ
リアスが除去された領域に沿って生成される画素を識別
し、それに従って処理することである。
【0021】ここで、図3を参照して、本発明の実施形
態のデータフローを示す詳細図が図示される。DFEシ
ステム40は、ページ記述言語(PDL)などの1つ又
はそれ以上の形態で生(未処理)の画像データを受け取
る。ディジタル画像データ上で作用する他のプロセス
(図示せず)を含む画像を処理する過程において、DF
E40は、好ましくはPDLデータを処理し、レンダリ
ング画像処理装置及び有形の媒体(例えば、プリント又
はディスプレイ)上の出力に転写するための画像を作成
する。他の画像処理操作がDFE内で行われるが、本発
明は、次にプリント又は表示するための出力データに変
換する際の、画像データのエイリアシング除去に関する
態様を更に含む。点線40で表されるように、DFE
は、エイリアスが除去された画像情報から独立したタグ
の形態で出力を提供し得る。
【0022】図3において、コントーンデータを有する
ページ記述言語ファイルなどのDFEに対する入力は、
図の左端に例示される。PDL又は他のドキュメント情
報を分解し、このような情報に従ってドキュメント画像
を処理するために、受像後、画像データは、たくさんの
周知のプロセスのうちの1つで処理される。上述のよう
に、画像サンプリング操作におけるエイリアシングによ
ってもたらされる好ましくない画像の人為現象を減少さ
せるか又は除去するために、画像データは、この点にお
いても同様にエイリアシング除去フィルターリング操作
を経ることが好ましい。例えば、DFEは、PDLを高
解像度(例えば、2400spi 解像度)画像に分解し得る
し、次に、プリント解像度に低下させ、プリントエンジ
ン及びその関連するレンダリング処理装置に転写する前
に、高解像度の画像上であらゆる必要な画像処理を行い
得る。エイリアシング除去は、高解像度レベルから出力
レベルに解像度を低下させるプロセスで行われ、高解像
度画像の内容に基づいてタグがセットされ得る。
【0023】DFEにおいて分解され、同時にエイリア
シング除去されると、エイリアスが除去された画素は、
エイリアスが除去されたタグ付け操作102によって表
されるようにタグ付けされるのが好ましい。代替的な実
施形態において、タグは、エイリアシング除去前後の画
像(又はエイリアシング除去がなされた画像となされな
かった画像と)の差に基づいてセットされ得る。識別
後、それに従ってエイリアスが除去された特定の画素
は、通常プリントエンジンの一部である、レンダリング
画像処理装置(50a)において処理され得る。他のタ
グ付け機構は、レンダリング画像処理装置50に入力す
る「他のタグ」の表示によって予想されることが、更に
理解されるであろう。場合によっては、この他のタグ
は、DFE40によっても生成され、次に、タグ組合せ
ブロック102によって表されるようなエイリアスが除
去された画素の識別名(タグ)と組み合わされる。タグ
を有するコントーンデータが、エイリアスが除去された
レンダリングブロック108、及びハーフトーニングブ
ロック112に供給される。タグの出力は、エイリアシ
ング除去レンダリングブロック108に供給され、エイ
リアシング除去レンダリングブロック108内の処理を
制御し、また、マルチプレクサー118における選択信
号としても用いられる。更に重要なことに、本明細書に
おいて述べられるように、タグは複数ビットタグであ
り、その中の様々なビットは、タグデータを受け取る種
々のサブプロセスによって用いられ得る。代替的に、タ
グは、埋め込まれた「コード」 で、そのため、追加のデ
ータの転写及び蓄積の必要性を回避し得る。エイリアシ
ング除去レンダリングブロック108の出力及びハーフ
トーニングブロック112は、共にマルチプレクサー1
18に対する入力として供給され、2つの入力のうちの
1つの選択が、マルチプレクサー118からの出力であ
るプロセスバイナリプリントデータを作成するために用
いられる。
【0024】本発明の好ましい実施形態のデータフロー
が簡単に記述されたが、ここで図4に注意を移し、図5
〜9と共に、更に本発明の態様に従ったエイリアスが除
去されたタグ付け方法の実施形態を例示する。一般的
に、高解像度の画素の平均化を用いるDFEエイリアシ
ング除去方法のために、レンダリングタグを生成する方
法は、プリント出力画素を作成するために平均化される
高解像度画素の検査を含む。本発明の範囲内にある代替
的な方法として、レンダリング用の処理前の画素の部分
領域カバレージに基くタグ付け操作、また、よりメモリ
集約的ではあるが、変化した画素を識別するための、入
力画像とエイリアスが除去された画像との比較が考えら
れる。これらの代替例は、共に、エイリアシング除去操
作に一致する画像データストリームにおいて用いられる
と考えられ得る。
【0025】エイリアシング除去が高解像度の画素の平
均化によって達成される状況において、平均された画素
の範囲が、飽和及び背景レベルの両方に近いグレーレベ
ルにのみ限定される際、エイリアスが除去されたレンダ
リングのために画素がエッジに沿うようにタグ付けされ
るのが好ましい(即ち、隣接画素をほぼ飽和状態及び背
景にさせる)。更に、さほどタグ付けされていない画素
は、通常、適切なシステムハーフトーン操作に従って付
与されるであろう。エイリアスが除去された画像画素に
関する有益な情報は、出力解像度画像を作成するのに用
いられた「親」高解像度画像から決定され得ることが更
に理解されるであろう。例えば、高解像度画像情報は、
エイリアスが除去された画素の識別における援助に加
え、エイリアスが除去された特定のレンダリング機構
(例えば、左から右への部分的な画素ドットの成長)を
示唆するためにも用いられ得る。
【0026】図4で示されるタグ付けプロセスによって
表されるように、高解像度画像は出力解像度データにお
いてエイリアスが除去された画素を識別するために用い
られる。本明細書で述べられるタグ付け方法のうちの1
つを更に例示するために、図5の処理ストローク170
の様々なステップの結果が示されるであろう。特に、ス
テップ150で開始するタグ付けプロセスにおいて、D
FEは、まず画像を高解像度形態にする。次に、ステッ
プ152で、出力解像度画素が高解像度画像上に「重ね
合わせ」られ、特定の出力解像度画素に関連する高解像
度画素を識別する。図6は、高解像度画素グリッド上に
重ね合わせられたストローク170のアウトラインを図
示する(ここで、より低い出力解像度グリッドも同様に
より太い4×4のグリッドラインによって示される)。
上述のように、ステップ154は、特定の出力画素にお
ける高解像度画素が、全てほぼ飽和レベル及びほぼ背景
レベルの何れかであるか否かをテストする。図7は、ス
トローク170を付与するために露光されるであろう画
素を含む高解像度画像の例である。本明細書における目
的のため、ほぼ飽和の及びほぼ背景のグレーレベルの事
実上の範囲は、用いられた特定の画像形成システムに依
存しうるが、通常は、それぞれ、最低及び最高グレーレ
ベルの1〜5%(15%まで可能ではあるが)である。
ステップ154に対する否定の応答は、タグなし(又は
エイリアスが除去されていないタグのステップ156)
とするが、肯定の応答は、ステップ158でタグをセッ
トさせるであろう。エイリアスが除去された画素として
タグ付けされた出力解像度画素の例が、図8に示され、
ここで、画素O1 、O2 及びO3 はステップ154に対
して肯定の応答となった画素の例である。同様の様式
で、図9は、選択的なレンダリングのためにエイリアス
が除去されたとしてタグ付けされる画素のみを黒い領域
として表す。
【0027】エイリアスが除去されたタグ付けは、ステ
ップ158において完成されるが、好ましい実施形態に
おいて、ステップ160によって示唆されるように、高
解像度画素情報が用いられ、エイリアスが除去された画
素のために一定の状況で適切なレンダリング操作を更に
特徴付けることができる。特に、達成され得る好ましい
側に対してレンダリングが向けられるべきことが明白で
ある場合、左エッジから、中央(省略時)から、右エッ
ジから成長するドットとして、又は分割ドットとして画
素を付与させるために隣接する画像構造情報が用いられ
ることができ、そうでない場合、レンダリングは等方性
である。従って、用いられるタグは、追加の情報を提供
する複数ビットタグであり得る。
【0028】概念は1つの操作に組み合わせられてもよ
いが、エイリアスが除去された画素の充填命令の決定及
び適用は、エイリアスが除去された画素の識別とは概念
的に異なる。好ましい実施形態において、各々のタグ付
けされた画素は適切なドット又はセルを付与される(ハ
ーフトーンにされる)であろう。エイリアスが除去され
た画素として認識されない画素は、システムドットを用
いてハーフトーンにされるが、エイリアスが除去された
画素には、より高い解像度のドット(例えば、好ましく
は600spiの範囲内であるが、出力デバイスに依存して20
0 〜2400spi )が用いられる。
【0029】特定の出力画素のための5つの画素レンダ
リング方法(4つのAAR方法及び1つのシステムハー
フトーンドット)が以下に表される。 AAR用の左充填: (AAR)(L) AAR用の右充填: (AAR)(R) AAR用の分割充填: (AAR)(S) AAR用の中央充填: (AAR)(C) システムハーフトーン: (AAR)c 上記の表示において、AARは、エイリアスが除去され
た値1又はエイリアシング除去されていない値0を所有
する論理タグであり、また、L、R、S、及びCは、左
の成長の値1又は左でない成長の値0、右の成長の値1
又は右でない成長の値0、分割成長の値1又は分割でな
い成長の値0、及び中央成長の値1又は中央でない成長
のための値0をそれぞれに所有する論理タグである。従
って、3ビットのタグは画素がエイリアスが除去された
か否かを表すため、並びに好ましいドットレンダリング
方法を示唆するために、用いられることができる。2ビ
ットの情報のみにタグが限定されなければならない場
合、分割充填又は中央充填の何れかの利用を避けること
が可能である。タグが単一ビットに限定される場合、レ
ンダリング選択をシステムハーフトーンドット及び中央
充填又は分割充填AARハーフトーンに限定するのが好
ましい。図10は、本発明の1つのレンダリングの実施
形態(例えば、4×高アドレス指定、高速スキャン解像
度)において作り出されることが可能な画像形成ドット
の図である。例示されるように、例えば、左充填(AA
R(L))状況において画素の位置は、画素又は画像の
ドットが完全に充填されるまで累進的に(目標の画素の
コントーンレベルに依存して)より幅広の露光パルスを
用いて左から充填される。代替的な充填命令及び/又は
より高い画素パルス解像度が同様に用いられ得ることが
更に理解されるであろう。
【0030】総括して、本発明は、エイリアシング除去
操作と共に適用されるエイリアスが除去されたタグ付け
(AAT)の方法である。まず、エイリアスが除去され
た画素を識別するタグ付け方法が述べられ、この方法は
別々に、又は互いに協調して用いられる。エイリアスが
除去された画素をタグ付けした後、好ましいレンダリン
グ方法が選択的に決定される。タグ付けされると、この
タグは好ましいレンダリング方法を含み、画素データ及
びタグは、次にレンダリング処理装置にパスされ、バイ
ナリプリントに好適な形態に配列される。
【0031】従って、本発明に従って、画素をエイリア
シング除去すると共に画像内のエイリアスが除去された
画素をタグ付けする方法が提供されたことが明白であ
る。本発明は、その好ましい実施形態と関連させて述べ
られたが、多くの代替物、変形例、及びバリエーション
が当業者には明白であろうことが明らかである。従っ
て、添付の請求項の精神及び広域の範囲内に含まれるこ
のような代替物、変形例及びバリエーションを全て包含
することが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディジタル化されたドキュメント画像において
可能なエイリアシングの影響を示す平面図である。
【図2】本発明の1つ又はそれ以上の態様に好適なシス
テム−レベルの実施形態を全般的に示すブロック図であ
る。
【図3】本発明の1つの実施形態の汎用データのフロー
図である。
【図4】図3に反映されるエイリアシング除去タグ付け
操作において実行されるステップを例示するフローチャ
ートである。
【図5】図4に概略されるステップに従って処理される
高解像度画像の例示図である。
【図6】図4に概略されるステップに従って処理される
高解像度画像の例示図である。
【図7】図4に概略されるステップに従って処理される
高解像度画像の例示図である。
【図8】図4に概略されるステップに従って処理される
高解像度画像の例示図である。
【図9】図4に概略されるステップに従って処理される
高解像度画像の例示図である。
【図10】本発明の態様に従ってレンダリング操作を制
御するために用いられ得るいくつかの可能なドット成長
選択を示す図である。
【符号の説明】
100 エイリアシング除去フィルター
フロントページの続き (72)発明者 ロバート ピー.ロス アメリカ合衆国 14580 ニューヨーク州 ウェブスター ストニー ポイント ト レイル 206 (54)【発明の名称】 ドキュメント画像を処理するシステムにおいて画像のセグメントをエイリアシング除去する方法 及びディジタルフロントエンドを有するプリントシステムにおいて画像のセグメントをエイリア シング除去する方法

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テキスト/線画領域、及び画像領域の両
    方を含むドキュメント画像を処理するシステムにおい
    て、画像のセグメントをエイリアシング除去する方法で
    あって、該方法が、 ドキュメント画像を受像するステップを含み、 エイリアシング作用を抑制する方法で画像を修正するた
    めに、画像内のテキスト/線画領域にエイリアシング除
    去フィルターを適用するステップを含み、 エイリアシング除去フィルターによって修正された画素
    を同時に識別するステップを含み、 識別された画素の表示を提供するステップを含み、該表
    示が、後続の処理操作において検知可能である、 テキスト/線画領域、及び画像領域の両方を含むドキュ
    メント画像を処理するシステムにおいて、画像のセグメ
    ントをエイリアシング除去する方法。
  2. 【請求項2】 前記画像内のテキスト/線画領域にエイ
    リアシング除去フィルターを適用するステップが、出力
    解像度よりも高い解像度における高解像度画像としての
    画像のレンダリングを含み、エイリアシング除去フィル
    ターによって修正された画素を同時に識別するステップ
    が、 特定の出力解像度画素に関連する高解像度画素を識別す
    るために、前記高解像度画像上に前記出力解像度構造を
    重ね合わせるステップを有し、 前記特定の出力画素に関連する高解像度画素が全て、可
    能な画素レベルの範囲のほぼ極値であるか否かを決定す
    るステップを有し、 前記高解像度画素が全て、可能な画素レベルの範囲のほ
    ぼ極値である場合、前記画素をエイリアスが除去された
    画素として識別するステップを有する、 請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 テキスト/線画領域、及び画像領域の両
    方を含むドキュメント画像を処理するディジタルフロン
    トエンドを有するプリントシステムにおいて画像のセグ
    メントをエイリアシング除去する方法であって、該方法
    が、 プリントするためのドキュメント画像を媒体上に受像す
    るステップを含み、 画像内に存在するエイリアシング作用を抑制する方法で
    画像を修正するために、画像内のテキスト/線画領域に
    エイリアシング除去フィルターを適用するステップを含
    み、 前記エイリアシング除去フィルターによって修正される
    画素を同時に識別するステップを含み、 識別された画素のための表示を提供するステップを含
    み、前記表示は、後続の処理操作において検知可能であ
    る、 テキスト/線画領域、及び画像領域の両方を含むドキュ
    メント画像を処理するディジタルフロントエンドを有す
    るプリントシステムにおいて画像のセグメントをエイリ
    アシング除去する方法。
JP07842699A 1998-03-23 1999-03-23 ドキュメント画像を処理するシステムにおいて画像のセグメントをエイリアシング除去する方法及びディジタルフロントエンドを有するプリントシステムにおいて画像のセグメントをエイリアシング除去する方法 Expired - Fee Related JP4077576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US046232 1998-03-23
US09/046,232 US6144461A (en) 1998-03-23 1998-03-23 Method for generating rendering tags to facilitate the printing of antialiased images

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11331608A true JPH11331608A (ja) 1999-11-30
JP4077576B2 JP4077576B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=21942326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07842699A Expired - Fee Related JP4077576B2 (ja) 1998-03-23 1999-03-23 ドキュメント画像を処理するシステムにおいて画像のセグメントをエイリアシング除去する方法及びディジタルフロントエンドを有するプリントシステムにおいて画像のセグメントをエイリアシング除去する方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6144461A (ja)
JP (1) JP4077576B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005018764A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Xerox Corp 論理及び平均化フィルタ演算の選択的実行を用いるアンチエイリアス処理のための方法及び装置
US7265876B2 (en) 2002-05-09 2007-09-04 Seiko Epson Corporation PWM rendering for color/gray-scale text and graphics for laser printer

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243499B1 (en) * 1998-03-23 2001-06-05 Xerox Corporation Tagging of antialiased images
US20010040979A1 (en) * 1999-12-31 2001-11-15 Clay Davidson Compensating for color response and transfer function of scanner and/or printer when reading a digital watermark
US7061645B2 (en) * 2001-09-27 2006-06-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Non-segmentation, individual pixel-by-pixel-based image rendering system
US6943808B2 (en) * 2002-12-16 2005-09-13 Xerox Corporation System and method of reducing aliasing in printed images
US7414757B2 (en) * 2003-09-30 2008-08-19 Xerox Corporation Method for compressing printing hint data sent to a printer
JP2005193384A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Ricoh Co Ltd 画像処理方法、装置、および画像形成装置
US7755638B2 (en) * 2005-12-23 2010-07-13 Xerox Corporation Tinted edge enhancement using look-up table edge pixel identification
US7518618B2 (en) 2005-12-23 2009-04-14 Xerox Corporation Anti-aliased tagging using look-up table edge pixel identification
US7639891B2 (en) * 2005-12-23 2009-12-29 Xerox Corporation Corner sharpening using look-up table edge pixel identification
US7565015B2 (en) * 2005-12-23 2009-07-21 Xerox Corporation Edge pixel identification
US8971658B2 (en) * 2007-04-23 2015-03-03 Xerox Corporation Edge contrast adjustment filter
US8605332B2 (en) * 2007-04-25 2013-12-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image processing method and apparatus
US8045827B2 (en) * 2007-12-14 2011-10-25 Xerox Corporation Image downsampling during processing
US7965409B2 (en) * 2007-12-17 2011-06-21 Xerox Corporation Methods and systems for rendering and printing reverse fine features
US8467089B2 (en) * 2008-11-24 2013-06-18 Xerox Corporation Systems and methods for line width control and pixel retagging
US8456711B2 (en) * 2009-10-30 2013-06-04 Xerox Corporation SUSAN-based corner sharpening
US8610963B2 (en) * 2010-03-09 2013-12-17 Xerox Corporation Image corner sharpening method and system
US8369614B2 (en) 2010-04-09 2013-02-05 Xerox Corporation Edge control in a digital color image via tone and size dependent dilation of pixels
US9300842B1 (en) 2014-12-16 2016-03-29 Xerox Corporation Gated edge enhancement using orthogonal rational counters

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5299308A (en) * 1990-02-28 1994-03-29 Ricoh Company, Ltd. Graphic data processing apparatus for producing a tone for an edge pixel and reducing aliasing effects
US5138339A (en) * 1991-07-29 1992-08-11 Xerox Corporation Microaddressability via overscanned illumination for optical printers and the like having high gamma photosensitive recording media
US5673376A (en) * 1992-05-19 1997-09-30 Eastman Kodak Company Method and apparatus for graphically generating images of arbitrary size
US5438656A (en) * 1993-06-01 1995-08-01 Ductus, Inc. Raster shape synthesis by direct multi-level filling
US5432898A (en) * 1993-09-20 1995-07-11 International Business Machines Corporation System and method for producing anti-aliased lines
US5485289A (en) * 1993-10-28 1996-01-16 Xerox Corporation Hyperacuity printer architecture
US5596684A (en) * 1994-11-23 1997-01-21 Compaq Computer Corporation Anti-aliasing apparatus and method using fast scan-line memory mapping for sampling pixel patterns
US5646751A (en) * 1995-05-25 1997-07-08 Xerox Corporation Encoding method for deferred anti-aliasing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7265876B2 (en) 2002-05-09 2007-09-04 Seiko Epson Corporation PWM rendering for color/gray-scale text and graphics for laser printer
JP2005018764A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Xerox Corp 論理及び平均化フィルタ演算の選択的実行を用いるアンチエイリアス処理のための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6144461A (en) 2000-11-07
JP4077576B2 (ja) 2008-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4077576B2 (ja) ドキュメント画像を処理するシステムにおいて画像のセグメントをエイリアシング除去する方法及びディジタルフロントエンドを有するプリントシステムにおいて画像のセグメントをエイリアシング除去する方法
US6137918A (en) Memory efficient method and apparatus to enable tagging of thin antialiased lines
JP4080627B2 (ja) エイリアスが除去された画素を含む画像の処理方法
JP4130511B2 (ja) エイリアスが除去された画素を検知し、該画素のタグを作成する方法及びその画素を含む境界線の画素を検知し、該画素のタグを作成する装置
JPH08235367A (ja) グレーマスキング技術によるアンチエリアシング方法
JP4471062B2 (ja) 適合画像強調フィルター及び強調画像データの生成方法
US6725779B2 (en) Multi-level printing process reducing aliasing in graphics
JPH11154226A (ja) 解像度改善方法及び装置
CA2470981C (en) Methods and apparatus for antialiasing using selective implementation of logical and averaging filter operations
CA2210502C (en) Logic filters for resolution conversion of digital images
JP4501791B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2006303784A (ja) 画像読取装置及び方法
JP4111190B2 (ja) 画像処理装置
JPH07322057A (ja) 2進入力画像の解像度の増大方法及びその増大装置、ならびに2進入力画像の外観の改良方法
JP2009071831A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像形成装置
JP5644062B2 (ja) 画像処理装置
JP4050382B2 (ja) 多値画像のスムージング装置及び画像形成装置
JP3952188B2 (ja) 画像補間装置、画像補間方法および画像補間プログラム
JP4514168B2 (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP6612167B2 (ja) ラスタライズ処理装置、ラスタライズ処理方法、およびプログラム
JP2008294609A (ja) 画像出力装置、画像出力方法及び画像出力プログラム
JPH0335374A (ja) 文書における文字領域と写真領域とを区別する方法及びその装置
JPH1125283A (ja) 文書画像処理装置
JPH1044532A (ja) 印刷方法と印刷システム
JP3900252B2 (ja) グラフィックスのエイリアシングを減少させる多重レベル印刷法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees