JPH11329540A - 光ガイド付きネジ端子台 - Google Patents

光ガイド付きネジ端子台

Info

Publication number
JPH11329540A
JPH11329540A JP13786598A JP13786598A JPH11329540A JP H11329540 A JPH11329540 A JP H11329540A JP 13786598 A JP13786598 A JP 13786598A JP 13786598 A JP13786598 A JP 13786598A JP H11329540 A JPH11329540 A JP H11329540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
screw
terminal
light guide
optical guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13786598A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyomi Fujita
豊己 藤田
Yuji Suzuki
祐司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
FFC Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
FFC Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, FFC Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP13786598A priority Critical patent/JPH11329540A/ja
Publication of JPH11329540A publication Critical patent/JPH11329540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】PLCなどモジュール化された電子機器では、
一般に機器の正面部に入出力数分の状態表示灯が設置さ
れる。しかしモジュールは小型化の傾向にあるため、正
面部での表示灯設置用空間の確保が困難になっている。
本発明は省スペースで正面部から入出力信号の状態を確
認できる方法を提供することにある。 【解決手段】端子台の端子固定用雄ネジの軸方向に穿孔
された穴に光ガイドを嵌合すること、この光ガイド付き
ネジ端子台のネジ穴下部に光透過性の良い半固形ジェル
を充填すること、この光ガイド付きネジ端子台を表面実
装型LEDと組み合わせてプリント配線板に実装するこ
と、などの方法で目的を達成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プログラマブル
コントローラ(以下、PLCと称する)などの電子機器
において、現場に設置されるリモートターミナル入出力
モジュールなどに実装された入出力回路の入出力信号の
状態を表示する表示素子の光ガイドによる表示方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】上記のような現場に設置されるリモート
型入出力モジュールなどの電子機器において入出力信号
の状態表示を行う場合、従来では前記電子機器の表面部
に状態表示灯が取り付けられ、該表示灯の点灯状態によ
り表示が行われていた。前記表示灯は、機器表面部を覆
うカバーに直接固定されたり、あるいは、実公平3−1
0698号公報に示されるように表示素子のリード線部
をプリント配線板に取り付け、その頭部点灯部のみを機
器のカバーに設けられた穴より露出させるよう構成され
ていた。
【0003】図5は、前記従来の電子機器に設けられた
端子台の一例を示す図である。図において、端子台11
は入力回路あるいは出力回路用のプリント配線板21に
取り付けられている。端子ネジ15には外部より不図示
の入力用あるいは出力用信号線の端子が接続され、他
方、機器内部では端子ネジ部はプリント配線板経由で不
図示の信号状態表示灯と電気的に接続されており、該表
示灯により前記信号線の信号の入出力状態が表示される
ように構成されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】PLC などのモジュール
化された電子機器では、入出力信号の状態を表示するた
め、一般的には機器の正面部に入出力の点数に対応した
個数の個別の入出力状態表示灯が設置される。しかし近
年では、各モジュールはさらに小型化される傾向にある
ため、前記、従来の技術の項で説明したような個々のモ
ジュールの正面部に表示灯を設置する方式では、モジュ
ール正面部に表示灯を設置する空間を確保することが益
々困難となっている。この発明は上記の点に鑑みてなさ
れたものであり、その目的は前記の課題を解決して、入
出力状態表示灯を個別にモジュール正面部に設置せずと
も該モジュールの正面部において入出力信号の状態を確
認できるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の構成によれば、端子台の端子固定用雄ネ
ジの軸方向に穿孔された穴に光ガイドが嵌合されること
を特徴とする。請求項2の構成によれば、請求項1に記
載の光ガイド付きネジ端子台において、端子台のネジ穴
下部に光透過性の良好な半固形ジェルが充填されること
を特徴とする請求項3の構成によれば、請求項1または
請求項2に記載の光ガイド付きネジ端子台において、前
記光ガイド付きネジ端子台は、表面実装型LEDと組み
合わされてプリント配線板に実装されることを特徴とす
る。請求項4の構成によれば、請求項3に記載の光ガイ
ド付きネジ端子台において、前記表面実装型LEDと組
み合わされてプリント配線板に実装された光ガイド付き
端子台を、電子機器の前面に実装したことを特徴とす
る。請求項5の構成によれば、請求項4に記載の光ガイ
ド付きネジ端子台において、電子機器は、プログラマブ
ルコントローラであることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下図面に基づいて本発明の実施
例を説明する。図1は、端子ネジ1と端子台11とプリ
ント配線板9の関係を示す図である。図において、プリ
ント配線板9には表面実装型のLED8が取付けられ、
その上部には端子台11がそのネジ穴の中心軸を前期L
ED8の光軸の中心と合わせるようにして端子台金具1
2により固定される。このように固定された端子台11
のネジ穴部に、光ガイド2を勘合された端子ネジ1が螺
合される。この状態において、端子ネジ1に勘合された
光ガイド2の下端面が半固形ジェル7の上端面に密着さ
れる。この構成により、LED8の点灯状態が半固形ジ
ェル7および光ガイド2に導かれ、端子ネジ1の中心部
で確認することが可能となる。図2はこの発明の要部を
示す図で、端子ネジ1の軸方向に穿孔された穴に光ガイ
ド2が勘合された状態を示す図である。ここで、信号線
の締着にあたり差し込まれるドライバの先端部を避ける
ために、光ガイド1の上部端面は図に示される様に端子
ネジ上部のドライバ係合溝の下部より少し下がってい
る。光ガイド2の材質は、光透過性の良好な透明乃至半
透明の合成樹脂あるいはガラスでもよい。なお、光ガイ
ド2の端子ネジ穴への勘合は、接着剤若しくは締まり嵌
めにより行われる。図3は、端子ネジが組み込まれる前
の端子台ネジ穴部の断面図で、端子台11に端子台金具
12が一体整形され、ネジ穴下部には透明な半固形ジェ
ル7が充填されているのが示されている。この半固形ジ
ェル7は、端子ネジ1が組み込まれた状態で端子ネジの
光ガイド底部と密着することにより、前期LEDの光を
効率的に光ガイドへ導く事が出来る。図4は、この発明
による表示機能を備えた端子台11をプリント配線板9
に実装した図で、この状態のプリント配線板9をPLC
などの電子機器の前部に配置する。
【0007】
【発明の効果】この発明によれば、信号線を接続するた
めの端子ネジに通電表示部を設けたため、通電表示灯を
別途単独に設置する必要が無くなり、機器の前面部を小
型化することが可能となる。また、端子台に接続された
各信号線の通電状況を端子ネジ部の点灯・消灯によりダ
イレクトに確認することが可能となり、従来のように通
電表示灯を単独設置した場合のように、表示灯に対応す
る信号線を間違えるのを防ぐことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の端子台の断面図である。
【図2】本発明の端子ネジの、(a)は平面図、(b)
は断面図である。
【図3】本発明の端子台ネジ穴部の断面図である。
【図4】本発明による端子台を示す斜視図である。
【図5】従来の端子台を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 端子ネジ 2 光ガイド 7 半固形ジェル 8 LED 9 プリント配線板 11 端子台 12 端子台金具 15 端子ネジ 21 プリント配線板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】端子台の端子固定用雄ネジの軸方向に穿孔
    された穴に光ガイドが嵌合されることを特徴とする光ガ
    イド付きネジ端子台。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の光ガイド付きネジ端子台
    において、 端子台のネジ穴下部に光透過性の半固形ジェルが充填さ
    れることを特徴とする光ガイド付きネジ端子台。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2に記載の光ガイド
    付きネジ端子台において、 前記光ガイド付きネジ端子台は、表面実装型表示素子と
    組み合わされてプリント配線板に実装されることを特徴
    とする光ガイド付きネジ端子台。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の光ガイド付きネジ端子台
    において、 前記表面実装型表示素子と組み合わされてプリント配線
    板に実装された光ガイド付き端子台を、電子機器の前面
    に実装したことを特徴とする光ガイド付きネジ端子台。
JP13786598A 1998-05-20 1998-05-20 光ガイド付きネジ端子台 Pending JPH11329540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13786598A JPH11329540A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 光ガイド付きネジ端子台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13786598A JPH11329540A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 光ガイド付きネジ端子台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11329540A true JPH11329540A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15208555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13786598A Pending JPH11329540A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 光ガイド付きネジ端子台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11329540A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7090387B2 (en) Back light illuminating unit
US4404522A (en) Display connection scheme for modular analog/digital instrument
US20080220645A1 (en) Method for integrating an indicator light in a connector assembly
US4431966A (en) Modular backlighted analog/digital instrument display
US6218790B1 (en) Connection assembly with selective establishment of intensity of light-emitting diode
KR100278519B1 (ko) 차량용계기장치
US4713762A (en) Vehicle-mounted electronic display gauge board with serial data transfer
JPH11329540A (ja) 光ガイド付きネジ端子台
US7834559B2 (en) Lamp circuit of liquid crystal device backlight source
US7405797B2 (en) Flat-type light source apparatus, liquid crystal display apparatus using the same, and method of inspecting the liquid crystal display
US5921819A (en) Backlight including a replaceable light tube for a liquid crystal display
JP2002304910A (ja) バックライト照明ユニット
KR0183755B1 (ko) 액정표시소자용 백라이트 및 그 배선방법
KR200168750Y1 (ko) 간판 내장용 형광등 소켓 홀더
KR200417186Y1 (ko) Lcd 백라이트소스의 향상된 램프회로
JP2000112408A (ja) 表示装置
KR200254384Y1 (ko) 일체형 엘이디 디스플레이 장치
JP2602431Y2 (ja) Catv機器のパイロットランプ取付構造とそれに使用されるパイロットランプユニット
KR200310396Y1 (ko) 엘이디 기판을 사용한 교통신호등
KR20050055525A (ko) 냉장고의 디스플레이 장치
KR950004046Y1 (ko) 원통형 센서의 출력램프
JPH1138890A (ja) 液晶表示保持装置
KR200262656Y1 (ko) 파워 아답터의 기판 장착형 파워 플러그
KR100443757B1 (ko) 램프전선의배선방법
JPH11118535A (ja) 指示計器