JPH1132911A - 電気炊飯器 - Google Patents

電気炊飯器

Info

Publication number
JPH1132911A
JPH1132911A JP19690497A JP19690497A JPH1132911A JP H1132911 A JPH1132911 A JP H1132911A JP 19690497 A JP19690497 A JP 19690497A JP 19690497 A JP19690497 A JP 19690497A JP H1132911 A JPH1132911 A JP H1132911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
rice cooker
heat
shoulder member
electric rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19690497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3132429B2 (ja
Inventor
Hisanaga Kaede
寿長 楓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Original Assignee
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tiger Vacuum Bottle Co Ltd filed Critical Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority to JP09196904A priority Critical patent/JP3132429B2/ja
Publication of JPH1132911A publication Critical patent/JPH1132911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3132429B2 publication Critical patent/JP3132429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炊飯時に内鍋の全外周面から加熱できるよう
に炊飯用ヒータにおける熱盤を構成とするとともに、肩
部材の熱劣化を防止し得るようにする。 【解決手段】 外装面を形成する外ケース4と該外ケー
ス4の肩部を形成する肩部材5とからなる容器本体1
と、該容器本体1の蓋体2と、前記容器本体1の内底部
に配設され、熱盤9に発熱体10を埋設してなる炊飯用
ヒータ8とを備え、前記容器本体1内に、前記熱盤9上
に載置される内鍋3を収納してなる電気炊飯器におい
て、前記熱盤9に、前記容器本体1前記内鍋3の上部外
側に沿うように延設されて前記肩部材5に結合される伝
熱部11を一体に形成するとともに、該伝熱部11と前
記肩部材5との間に、熱不良導体からなるスペーサ12
を介設して、炊飯時において内鍋の全外周面からの加熱
が得られるようにするとともに、伝熱部から肩部材への
熱伝導を緩和し得るようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、電気炊飯器に関
し、さらに詳しくは内鍋の略全外周面側から加熱可能と
した電気炊飯器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来からよく知られている電気炊飯器
は、例えば合成樹脂製あるいは板金製の外ケースと板金
製の内ケースとの上部開口を合成樹脂製の環状の肩部材
で結合してなる容器本体の内底部に、熱盤に発熱体を埋
設してなる炊飯用ヒータを配設し、前記熱盤上に載置さ
れる内鍋を収納する構成とされており、炊飯時において
は炊飯用ヒータにより内鍋底部を加熱するとともに、容
器本体と内鍋側周との間に形成される空間部の熱気によ
り内鍋を側周側から加熱することとなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の電気炊
飯器の場合、内鍋は、炊飯時において炊飯用ヒータによ
り直接底部を加熱されるとともに、容器本体と内鍋側周
との間に形成される空間部の熱気により加熱されること
となっているため、内鍋の側周部からの加熱が不十分と
なり易く、カマドでご飯を炊く場合のように内鍋の外周
面全面からの加熱が得られず、ふっくらとしたご飯を炊
き上げることが難しいという問題がある。
【0004】そこで、炊飯用ヒータにおける熱盤を内鍋
の側周全体を覆うように上方に延設して伝熱部を一体形
成し、カマド炊きと同様な加熱状態が得られるようにす
ることが考えられるが、その場合、前記伝熱部と肩部材
とを結合する構造とするのが構造上好ましい。
【0005】ところが、このような構造をとると、前記
伝熱部が相当に高温となるところから、通常合成樹脂材
料からなっている肩部材の熱劣化が問題となる。この問
題に対処するには、肩部材を耐熱性に優れた合成樹脂材
料で成形すればよいが、耐熱性に優れた合成樹脂材料の
場合に光沢等が従来から用いられているポリプロピレン
に比べて劣るため次のような問題が生ずる。即ち、肩部
材は、外部に露出する部分を有しているため、光沢等の
外観性状を良好に保持する必要がある。
【0006】本願発明は、上記の点に鑑みてなされたも
ので、炊飯時に内鍋の全外周面から加熱できるように炊
飯用ヒータにおける熱盤を構成とするとともに、肩部材
の熱劣化を防止し得るようにすることを目的とするもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願発明の基本構成(請
求項1の発明)では、上記課題を解決するための手段と
して、外装面を形成する外ケースと該外ケースの肩部を
形成する肩部材とからなる容器本体と、該容器本体の蓋
体と、前記容器本体の内底部に配設され、熱盤に発熱体
を埋設してなる炊飯用ヒータとを備え、前記容器本体内
には、前記熱盤上に載置される内鍋を収納してなる電気
炊飯器において、前記熱盤に、前記内鍋の上部外側に沿
うように延設されて前記肩部材に結合される伝熱部を一
体に形成するとともに、該伝熱部と前記肩部材との間
に、熱不良導体からなるスペーサを介設している。
【0008】上記のように構成したことにより、炊飯時
において内鍋の全外周面からの加熱が得られることとな
り、ふっくらとしたご飯を炊き上げることができるとと
もに、加熱力を大きくするハイパワー化も可能となる。
また、熱盤における伝熱部から肩部材への熱伝導がスペ
ーサの介在により緩和されることとなり、肩部材の熱劣
化を防止することができる。
【0009】請求項2の発明におけるように、本願発明
の基本構成(請求項1の発明)において、前記伝熱部と
外ケースとの間に、断熱材を配設した場合、伝熱部から
外方への放熱が遮断されて、内鍋側への輻射熱量が増大
することとなり、内鍋側周の加熱をより効率的に行うこ
とができる。
【0010】また、請求項3の発明におけるように、前
記伝熱部における前記肩部材に近い位置に、異常加熱時
に溶断して前記炊飯用ヒータへの通電を停止する温度ヒ
ューズを配設した場合、異常加熱時には肩部材に近い部
位の温度を検知して温度ヒューズが溶断することとな
り、異常加熱による肩部材の熱変形等を防止することが
できる。
【0011】また、請求項4の発明におけるように、前
記スペーサと前記伝熱部および前記肩部材との間に、こ
れらの部材間の水密を保持するためのシールパッキンを
介設した場合、スペーサと伝熱部および肩部材との間か
らの容器本体内部への水の侵入を防止することができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して、本
願発明の幾つかの好適な実施の形態について詳述する。
【0013】第1の実施の形態(請求項1〜4に対応) 図1には、本願発明の第1の実施の形態にかかる電気炊
飯器が示されている。
【0014】この電気炊飯器は、炊飯用の内鍋3を収納
できるように構成された有底円筒状の容器本体1と、該
容器本体1の上部開口を開閉自在に覆蓋する蓋体2とを
備えて構成されている。
【0015】前記容器本体1は、合成樹脂製(例えば、
ポリプロピレン製)の有底円筒状の外ケース4と、該外
ケース4の上端開口縁に結合された合成樹脂製(例え
ば、ポリプロピレン製)の環状の肩部材5とを備えてい
る。
【0016】前記外ケース4の底部4aには、支持用ボ
ス6が一体に形成されており、該支持用ボス6には、金
属製の遮熱ケース7がビス止めにより支持されている。
そして、該遮熱ケース7内には、炊飯用ヒータ8がビス
止めにより取り付けられており、該炊飯用ヒータ8上に
載置された状態で前記内鍋3が収納されることとなって
いる。
【0017】前記炊飯用ヒータ8は、前記遮熱ケース7
に取り付けられた熱良導体(例えば、アルミあるいはア
ルミ合金)からなる円盤状の熱盤9内の外周部に発熱体
(例えば、シーズヒータ)10を埋設して構成されてお
り、前記熱盤9には、前記容器本体1における上部開口
の近傍にまで前記内鍋3の外周面に沿うように延設され
て前記肩部材5に結合される円筒状の伝熱部11が一体
に形成されている。つまり、炊飯用ヒータ8は、容器本
体1の内周面を構成することとなっているのである。
【0018】そして、前記伝熱部11と前記肩部材5と
の間に、耐熱性に優れた熱不良導体(例えば、ポリカー
ボネイト、ポリフェニレンサルファイド等の耐熱樹脂あ
るいはセラミック等)からなるスペーサ12が介設され
ている。該スペーサ12は、断面略L字状の環状体とさ
れており、水平部12aを前記伝熱部11の上端に一体
形成されたフランジ部13に対してビス14により固定
される一方、前記垂直部12bを前記肩部材5の下面に
一体に突設された環状突起15に対してヘリコイド16
により結合されている。つまり、前記肩部材5と伝熱部
11とはスペーサ12を介して結合されることとなって
いるのである。
【0019】前記スペーサ12と前記伝熱部11および
前記肩部材5との間には、これらの部材間の水密を保持
するためのシールパッキン17が介設されている。該シ
ールパッキン17は、前記スペーサ12の内周側と前記
伝熱部11の内周側との間をシールする第1シール部1
7aと、前記スペーサ12の内周側と前記肩部材5の内
周側との間をシールする第2シール部17bと、前記第
1シール部17aと第2シール部17bとを連結すると
ともに前記スペーサ12の内周側を覆う連結部17cと
からなる断面コ字状の一体成形品により構成されてい
る。前記スペーサ12と伝熱部11および肩部材5との
間の水密性を確実に保持することができるとともに、連
結部17cにより内鍋3の片寄り防止とご飯をつぐとき
の内鍋3の回転防止とが達成できる。
【0020】前記遮熱ケース7は、前記炊飯用ヒータ8
の外周側全体を包むような略有底円筒形状とされてお
り、その上端に一体形成された内向き鍔部18は、前記
スペーサ12と伝熱部11のフランジ部13との間に差
し込んで前記ビス14により共締め固定されている。つ
まり、この遮熱ケース8は、炊飯用ヒータ8の外周側全
体をカバーすることとなっているのである。
【0021】前記遮熱ケース7の側周部7aの上部に
は、段部19が形成されており、該段部19と伝熱部1
1のフランジ部13との間に形成される空間には、断熱
材20が配設されている。このように構成すると、断熱
材20が小さくて済むとともに、伝熱部11から外方へ
の放熱が遮断されて、内鍋3側への輻射熱量が増大する
こととなり、内鍋3の側周部からの加熱をより効率的に
行うことができる。また、前記伝熱部11の外周面に
は、前記空間に対応する位置に保温ヒータ用21が取り
付けられている。
【0022】また、前記段部19には、前記伝熱部11
の外周側であって前記肩部材5に近い位置に配設され、
異常加熱時に溶断して前記炊飯用ヒータ8への通電を停
止する温度ヒューズ22を取り付けるためのブラケット
23がビス止めにより取り付けられている。このように
構成すると、異常加熱時には肩部材5に近い部位の温度
を検知して温度ヒューズ22が溶断することとなり、異
常加熱による肩部材5の熱変形等を防止することができ
る。
【0023】また、前記伝熱部11の外周面下部(例え
ば、前記段部19と対応する位置より下方部位)には、
複数(例えば、3〜4個)のフィン24,24・・が一
体に形成されている。該フィン24,24・・は、炊飯
用ヒータ8の通電時(換言すれば、炊飯時)においては
蓄熱フィンとして作用して内鍋3側への伝熱部11から
の熱輻射量を増大させ、ご飯のべたつきを防止するよう
に機能するとともに、炊飯用ヒータ8への通電を停止し
た時(換言すれば、保温時)には冷却フィンとして作用
して内蓋3の温度降下を速め、ご飯の黄変等を防止する
ように機能する。
【0024】また、前記伝熱部11の外周面下端部に
は、前記遮熱ケース7の底部7bにおける外周部から立
ち上がる起立部7cの内面に当接される環状リブ25が
一体に突設されている。このように構成すると、炊飯用
ヒータ8の下面側において前記環状リブ25に囲まれた
蓄熱空間26が形成されることとなり、炊飯時において
高温空気が前記蓄熱空気26に留まって上方(即ち、肩
部材5側)へ上昇することがなくなる。従って、肩部材
5の温度上昇が抑制されるとともに、炊飯用ヒータ8と
内鍋3とが接触して熱伝導率が高くなっている内鍋3の
底部の温度が高くなることで熱効率を改善できる(換言
すれば、消費電力を少なくできる)。
【0025】さらに、前記伝熱部11の内面には、複数
(例えば、3〜4条)の上下方向に延びるリブ27,2
7・・が周方向等間隔で一体に形成されている。該リブ
27,27・・は、容器本体1内に収納された内鍋3の
ガタ付きを防止する。符号28はセンタセンサーであ
る。
【0026】ところで、内鍋3と炊飯用ヒータ8との間
に異物(例えば、米粒等)が介在すると、炊飯用ヒータ
8から内鍋3への熱伝導が悪くなり、センタセンサー2
8による検知温度が上昇しないのに、炊飯用ヒータ8の
温度が上昇するという異物炊飯が起こる。そこで、本実
施の形態においては、前記熱盤9と伝熱部11との連続
部内面には、異物を収納し得る程度の深さを有する環状
凹溝29が形成されている。このようにすると、容器本
体1内に入った異物が前記環状凹溝29内に収納される
こととなり、内鍋3と熱盤9との接触が損なわれること
がなくなる。なお、環状凹溝29の形成位置は、容器本
体1内に入った異物が入り易い位置が望ましく、熱盤9
の中央部が通常高くなっているところから、本実施の形
態では伝熱部11と熱盤9との連続部下端部としてい
る。
【0027】前記蓋体2は、合成樹脂(例えば、ポリプ
ロピレン)からなる上板30と下板31とをそれぞれの
外周縁にて結合して構成されており、該下板31の中心
部には、突部32が一体に形成されている。該突部32
には、前記蓋体2の閉蓋時において前記内鍋3の開口を
閉塞するための内蓋33がキャップ状のシール部材34
を介して着脱自在に取り付けられている。また、前記下
板31の外周部には、前記内蓋3の上端口縁との間の気
密を保持するためのシールパッキン35が前記下板31
に対してビス37により固定された固定具36に挟持さ
れた状態で取り付けられている。
【0028】ところで、本実施の形態にかかる電気炊飯
器の場合、蓋体2の下面側に放熱板が設けられていない
ところから、異常試験時に下板31が溶け落ちてしまっ
て、使い物にならなくなるうおそれがある。このような
ことの起きないように、本実施の形態においては、前記
下板31の上面には、下板31の溶ける前に溶断して炊
飯用ヒータ8への通電を停止する蓋側温度ヒューズ38
が前記ビス37により共締めされた取付具39により挟
持された状態で取り付けられている。符号40は電気炊
飯器を持ち運ぶためのハンドルである。
【0029】前記炊飯用ヒータ8、保温用ヒータ21、
温度ヒューズ22および蓋側温度ヒューズ38は、図2
に示すように結線されている。符号41はプリント基
板、42はマイコン、43はリレー接点、44はトライ
アックである。
【0030】従って、異常過熱時には、温度ヒューズ2
2および蓋側温度ヒューズ38が溶断して、炊飯用ヒー
タ8および保温用ヒータ21への通電が停止され、肩部
材5および蓋体2の下板31の熱変形あるいは溶け出し
を回避することができる。
【0031】上記のように構成された電気炊飯器におい
ては、次ぎのような作用効果が得られる。
【0032】即ち、炊飯時においては、内鍋3の全外周
面を覆う炊飯用ヒータ8により全面からの加熱が得られ
ることとなり、ふっくらとしたご飯を炊き上げることが
できるとともに、加熱力を大きくするハイパワー化も可
能となる。また、炊飯用ヒータ8における伝熱部11か
ら肩部材5への熱伝導がスペーサ12の介在により緩和
されることとなり、肩部材5として光沢等の条件に適合
する合成樹脂製のものを用いたとしても、肩部材5の熱
劣化を防止することができる。
【0033】第2の実施の形態(請求項1〜3に対応) 図3および図4には、本願発明の第2の実施の形態にか
かる電気炊飯器における容器本体の要部が示されてい
る。
【0034】この場合、炊飯用ヒータ8における伝熱部
11のフランジ部13上面には、ビス穴45を囲む環状
リブ46と、前記伝熱部11の上端内周縁に位置する環
状リブ47とが一体に突設されている。符号48はスペ
ーサ12の水平部12aに形成されたビス穴である。こ
のようにすると、フランジ部13とスペーサ12との接
触面積が大幅に小さくなり、フランジ部13からスペー
サ12への熱伝導量を小さくできる。従って、伝熱部1
1から内鍋3側への熱輻射量が大きくなる一方、伝熱部
11から肩部材5側への熱伝導量を小さくできることと
なり、効率的な加熱と肩部材5への熱影響の抑制とを両
立できる。その他の構成および作用効果は第1の実施の
形態におけると同様なので説明を省略する。
【0035】第3の実施の形態(請求項1〜3に対応) 図5および図6には、本願発明の第3の実施の形態にか
かる電気炊飯器における容器本体の要部が示されてい
る。
【0036】この場合、第2の実施の形態における環状
リブ47を省略し、スペーサ12における水平部12a
の内周縁に、伝熱部11の内周側に垂下する下向きの環
状突起49を一体に突設している。このようにすると、
フランジ部13とスペーサ12とは環状リブ46のみで
接触することとなり、接触面積がさらに小さくなる。そ
の他の構成および作用効果は、第1および第2の実施の
形態におけると同様なので説明を省略する。
【0037】第4の実施の形態(請求項1〜3に対応) 図7には、本願発明の第4の実施の形態にかかる電気炊
飯器における容器本体の要部が示されている。
【0038】この場合、伝熱部11のフランジ部13と
スペーサ12の水平部12aとの間に温度ヒューズ22
を挟持している。このようにすると、肩部材5に最も近
い個所の温度上昇を検知することとなり、肩部材5の熱
変形を確実に防止することができる。その他の構成およ
び作用効果は第1の実施の形態におけると同様なので説
明を省略する。
【0039】第5の実施の形態(請求項1〜3に対応) 図8および図9には、本願発明の第5の実施の形態にか
かる電気炊飯器における容器本体の要部が示されてい
る。
【0040】この場合、温度ヒューズ22のブラケット
23は、伝熱部11のフランジ部13とスペーサ12の
水平部12aとの間に挟持されている。そして、前記ブ
ラケット23には、その取付部23aに切欠穴50を形
成するとともに、温度ヒューズ22に巻き付けられる巻
き付け部51,51を二股に分けている。このようにす
ると、温度ヒューズ22への必要以上の熱伝導を防止す
ることができる。また、肩部材5に最も近い個所の温度
上昇を検知することとなり、肩部材5の熱変形を確実に
防止することができる。その他の構成および作用効果は
第1の実施の形態におけると同様なので説明を省略す
る。
【0041】第6の実施の形態(請求項1〜3に対応) 図10には、本願発明の第6の実施の形態にかかる電気
炊飯器における容器本体の要部が示されている。
【0042】この場合、スペーサ12は、その垂直部1
2bの上端から外向きに一体突設されたの鍔部12cを
有する断面略コ字状とされており、水平部12aと垂直
部12bと鍔部12cとに囲まれた部位に温度ヒューズ
22が配設されている。符号52は温度ヒューズ22の
リード線53を引き出すための穴である。このようにす
ると、肩部材5に最も近い個所の温度上昇を検知するこ
ととなり、肩部材5の熱変形を確実に防止することがで
きる。その他の構成および作用効果は第1の実施の形態
におけると同様なので説明を省略する。
【0043】第7の実施の形態(請求項1〜3に対応) 図11および図12には、本願発明の第7の実施の形態
にかかる電気炊飯器における容器本体の要部が示されて
いる。
【0044】この場合、伝熱部11のフランジ部13と
スペーサ12における水平部12aの外周端から一体に
垂設された環状突起55とがヘリコイド54により結合
されている。つまり、肩部材5とスペーサ12と、フラ
ンジ部13とスペーサ12との両方がヘリコイド16,
54により結合されることとなっているのである。この
ようにすると、ビスが省略できることとなり、結合構造
が簡単になる。また、フランジ部13の外側を前記環状
突起55が覆う構造となるため、フランジ部13からの
熱が肩部材5側へ輻射されることがなくなり、肩部材5
への熱影響をさらに小さくできる。その他の構成および
作用効果は第1の実施の形態におけると同様なので説明
を省略する。
【0045】第8の実施の形態(請求項1〜4に対応) 図13には、本願発明の第8の実施の形態にかかる電気
炊飯器における容器本体の要部が示されている。
【0046】この場合、炊飯用ヒータ8における伝熱部
11のフランジ部13が肩部材5の内周側に突設した内
向き鍔部56上にスペーサ12を介して係止されてお
り、前記フランジ部13とスペーサ12の水平部12a
との間には、両者の水密性を保持するためのシールパッ
キン17が介設されている。このようにすると、炊飯用
ヒータ8は肩部材5に対して吊り下げ支持されることと
なり、フランジ部13と肩部材5とを結合するための手
段(例えば、ビスやヘリコイド等)が不要となる。その
他の構成および作用効果は第1の実施の形態におけると
同様なので説明を省略する。
【0047】第9の実施の形態(請求項1〜3に対応) 図14には、本願発明の第9の実施の形態にかかる電気
炊飯器における容器本体の要部が示されている。
【0048】この場合、伝熱部11のフランジ部13と
スペーサ12における水平部12aの外周端から一体に
垂設された環状突起55とが、前記フランジ部13の外
周面に形成された係合凹溝61に対する前記環状突起5
5の内周面に形成された係合突部62との無理嵌めによ
り結合されている。このようにすると、ビスが省略でき
ることとなり、結合構造が簡単になる。また、フランジ
部13の外側を前記環状突起55が覆う構造となるた
め、フランジ部13からの熱が肩部材5側へ輻射される
ことがなくなり、肩部材5への熱影響をさらに小さくで
きる。その他の構成および作用効果は第1の実施の形態
におけると同様なので説明を省略する。
【0049】第10の実施の形態(請求項1〜3に対
応) 図15ないし図18には、本願発明の第10の実施の形
態にかかる電気炊飯器における容器本体の要部が示され
ている。
【0050】この場合、伝熱部11の上端から所定寸法
だけ下方に離れた位置にフランジ部13を形成するとと
もに、該フランジ部13に、例えば90℃間隔で4個の
取付片57,57・・を一体に突設している。一方、ス
ペーサ12における水平部12aの外周端から垂下され
た環状突起55には、前記取付片57,57・・をビス
14により止めるためのボス部58,58・・が一体形
成されている。また、保温用ヒータ21は、伝熱部11
の外周面においてフランジ部13より上方位置に取り付
けられている。このようにすると、ビス14により締結
される部分におけるフランジ部13とスペーサ12との
接触面積は、ボス部58と取付片57との接触面積とな
り、伝熱面積が小さくなるとともに、肩部材5との距離
も大きくとれるし、環状突起55からの放熱も得られる
ところから、肩部材5側への伝熱を小さく抑えることが
できる。また、保温用ヒータ21の取付が容易となると
ともに、フランジ部13の存在により落下もしにくくな
る。しかも、炊飯時において発熱体10からもっとも離
れた位置に保温用ヒータ21が設けられることとなるた
め、保温用ヒータ21の温度が高くなり過ぎることもな
くなる。その他の構成および作用効果は第1の実施の形
態におけると同様なので説明を省略する。
【0051】第11の実施の形態(請求項1〜4に対
応) 図19および図20には、本願発明の第11の実施の形
態にかかる電気炊飯器が示されている。
【0052】この場合、炊飯用ヒータ8における伝熱部
11の内周面に、図19および図20に示すように、周
方向に延びる多数の凹凸条59,59・・および60,
60・・が形成されている。該凹凸条59,59・・お
よび60,60・・は、バイトを用いた切削加工によ
り、内鍋3と接触しない部分にのみ形成される。このよ
うにすると、伝熱部11からの熱輻射面積が増大するこ
ととなり、伝熱部11による加熱量が増大する。また、
伝熱部11の切削工程において凹凸条59,60が同時
形成できるため、工程を極力少なくできる。その他の構
成および作用効果は第1の実施の形態におけると同様な
ので説明を省略する。
【0053】
【発明の効果】本願発明(請求項1の発明)によれば、
外装面を形成する外ケースと該外ケースの肩部を形成す
る肩部材とからなる容器本体と、該容器本体の蓋体と、
前記容器本体の内底部に配設され、熱盤に発熱体を埋設
してなる炊飯用ヒータとを備え、前記容器本体内には、
前記熱盤上に載置される内鍋を収納してなる電気炊飯器
において、前記熱盤に、前記内鍋の上部外側に沿うよう
に延設されて前記肩部材に結合される伝熱部を一体に形
成するとともに、該伝熱部と前記肩部材との間に、熱不
良導体からなるスペーサを介設しているので、炊飯時に
おいて内鍋の全外周面からの加熱が得られることとな
り、ふっくらとしたご飯を炊き上げることができるとと
もに、加熱力を大きくするハイパワー化も可能となる
し、熱盤における伝熱部から肩部材への熱伝導がスペー
サの介在により緩和されることとなり、肩部材の熱劣化
を防止することができるという優れた効果がある。
【0054】請求項2の発明におけるように、前記伝熱
部と前記外ケースとの間に、断熱材を配設した場合、伝
熱部から外方への放熱が遮断されて、内鍋側への輻射熱
量が増大することとなり、内鍋側周の加熱をより効率的
に行うことができる。
【0055】また、請求項3の発明におけるように、前
記伝熱部における前記肩部材に近い位置に、異常加熱時
に溶断して前記炊飯用ヒータへの通電を停止する温度ヒ
ューズを配設した場合、異常加熱時には肩部材に近い部
位の温度を検知して温度ヒューズが溶断することとな
り、異常加熱による肩部材の熱変形等を防止することが
できる。
【0056】また、請求項4の発明におけるように、前
記スペーサと前記伝熱部および前記肩部材との間に、こ
れらの部材間の水密を保持するためのシールパッキンを
介設した場合、スペーサと伝熱部および肩部材との間か
らの容器本体内部への水の侵入を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の第1の実施の形態にかかる電気炊飯
器の縦断面図である。
【図2】本願発明の第1の実施の形態にかかる電気炊飯
器における電気要素の結線図である。
【図3】本願発明の第2の実施の形態にかかる電気炊飯
器における容器本体の要部を示す断面図である。
【図4】本願発明の第2の実施の形態にかかる電気炊飯
器における容器本体の要部を示す分解斜視図である。
【図5】本願発明の第3の実施の形態にかかる電気炊飯
器における容器本体の要部を示す断面図である。
【図6】本願発明の第3の実施の形態にかかる電気炊飯
器における容器本体の要部を示す分解斜視図である。
【図7】本願発明の第4の実施の形態にかかる電気炊飯
器における容器本体の要部を示す断面図である。
【図8】本願発明の第5の実施の形態にかかる電気炊飯
器における容器本体の要部を示す断面図である。
【図9】本願発明の第5の実施の形態にかかる電気炊飯
器における容器本体の要部を示す斜視図である。
【図10】本願発明の第6の実施の形態にかかる電気炊
飯器における容器本体の要部を示す断面図である。
【図11】本願発明の第7の実施の形態にかかる電気炊
飯器における容器本体の要部を示す断面図である。
【図12】本願発明の第7の実施の形態にかかる電気炊
飯器における容器本体の伝熱部とスペーサとの結合部を
示す下面図である。
【図13】本願発明の第8の実施の形態にかかる電気炊
飯器における容器本体の要部を示す断面図である。
【図14】本願発明の第9の実施の形態にかかる電気炊
飯器における容器本体の要部を示す断面図である。
【図15】本願発明の第10の実施の形態にかかる電気
炊飯器における容器本体の要部(伝熱部とスペーサとの
結合部)を示す断面図である。
【図16】本願発明の第10の実施の形態にかかる電気
炊飯器における容器本体の要部(伝熱部とスペーサとの
非結合部)を示す断面図である。
【図17】本願発明の第10の実施の形態にかかる電気
炊飯器における炊飯用ヒータの伝熱部を示す平面図であ
る。
【図18】本願発明の第10の実施の形態にかかる電気
炊飯器における容器本体のスペーサの下面図である。
【図19】本願発明の第11の実施の形態にかかる電気
炊飯器の縦断面図である。
【図20】本願発明の第11の実施の形態にかかる電気
炊飯器における炊飯用ヒータ伝熱部の部分拡大縦断面図
である。
【符号の説明】
1は容器本体、2は蓋体、3は内鍋、4は外ケース、5
は肩部材、8は炊飯用ヒータ、9は熱盤、10は発熱
体、11は伝熱部、12はスペーサ、12aは水平部、
12bは垂直部、13はフランジ部、14はビス、17
はシールパッキン、17aは第1シール部、17bは第
2シール部、17cは連結部、20は断熱材、22は温
度ヒューズ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外装面を形成する外ケースと該外ケース
    の肩部を形成する肩部材とからなる容器本体と、該容器
    本体の蓋体と、前記容器本体の内底部に配設され、熱盤
    に発熱体を埋設してなる炊飯用ヒータとを備え、前記容
    器本体内には、前記熱盤上に載置される内鍋を収納して
    なる電気炊飯器であって、前記熱盤には、前記内鍋の上
    部外側に沿うように延設されて前記肩部材に結合される
    伝熱部を一体に形成するとともに、該伝熱部と前記肩部
    材との間には、熱不良導体からなるスペーサを介設した
    ことを特徴とする電気炊飯器。
  2. 【請求項2】 前記伝熱部には、前記外ケースとの間に
    位置して断熱材を配設したことを特徴とする前記請求項
    1記載の電気炊飯器。
  3. 【請求項3】 前記伝熱部における前記肩部材に近い位
    置には、異常加熱時に溶断して前記炊飯用ヒータへの通
    電を停止する温度ヒューズを配設したことを特徴とする
    前記請求項1および請求項2のいずれか一項記載の電気
    炊飯器。
  4. 【請求項4】 前記スペーサと前記伝熱部および前記肩
    部材との間には、これらの部材間の水密を保持するため
    のシールパッキンを介設したことを特徴とする前記請求
    項1ないし請求項3のいずれか一項記載の電気炊飯器。
JP09196904A 1997-07-23 1997-07-23 電気炊飯器 Expired - Fee Related JP3132429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09196904A JP3132429B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 電気炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09196904A JP3132429B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 電気炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1132911A true JPH1132911A (ja) 1999-02-09
JP3132429B2 JP3132429B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=16365587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09196904A Expired - Fee Related JP3132429B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 電気炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3132429B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200042367A (ko) * 2017-10-13 2020-04-23 엘지전자 주식회사 조리기기
WO2022259942A1 (ja) * 2021-06-09 2022-12-15 株式会社石川工場 加熱用ユニット、容器加熱用収容体の製造方法、加熱用ユニットの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200042367A (ko) * 2017-10-13 2020-04-23 엘지전자 주식회사 조리기기
KR20200090666A (ko) * 2017-10-13 2020-07-29 엘지전자 주식회사 조리기기
US11051647B2 (en) 2017-10-13 2021-07-06 Lg Electronics Inc. Cooking apparatus
US11800946B2 (en) 2017-10-13 2023-10-31 Lg Electronics Inc. Cooking apparatus
WO2022259942A1 (ja) * 2021-06-09 2022-12-15 株式会社石川工場 加熱用ユニット、容器加熱用収容体の製造方法、加熱用ユニットの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3132429B2 (ja) 2001-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5155109B2 (ja) 電気ケトル
JP3132429B2 (ja) 電気炊飯器
JP3147825B2 (ja) 電気炊飯器
JP6523993B2 (ja) 炊飯器
JP4952147B2 (ja) 炊飯器
JP4133947B2 (ja) 電磁誘導加熱式炊飯器
JP2000070129A (ja) 保温釜
JP2008054718A5 (ja)
JP2008272095A (ja) 電気炊飯器
JP3275279B2 (ja) 加熱調理器
CN220327312U (zh) 煲体和烹饪器具
CN218105642U (zh) 烹饪设备
JP5573380B2 (ja) 電気炊飯器
CN218128169U (zh) 烹饪设备
JP3395745B2 (ja) 電気炊飯器
JPS5851847Y2 (ja) 電気調理器の電気部品取付装置
JP2009219741A (ja) 電気炊飯器
JP2000210192A (ja) 炊飯器
JPH10201616A (ja) 炊飯ジャー
JP3601475B2 (ja) 電磁誘導炊飯器
JPH10160168A (ja) ハロゲン電気ストーブ
JP4082373B2 (ja) 電気炊飯器
JP2023100047A (ja) 炊飯器
JP4137907B2 (ja) 炊飯器
JPS61276518A (ja) 炊飯器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees