JPH11327786A - ツマミつきタッチパネルディスプレイ - Google Patents

ツマミつきタッチパネルディスプレイ

Info

Publication number
JPH11327786A
JPH11327786A JP16408498A JP16408498A JPH11327786A JP H11327786 A JPH11327786 A JP H11327786A JP 16408498 A JP16408498 A JP 16408498A JP 16408498 A JP16408498 A JP 16408498A JP H11327786 A JPH11327786 A JP H11327786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
panel display
knob
bezel
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16408498A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Murakami
誠司 河野 史明 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RANDOMAKKU KK
Original Assignee
RANDOMAKKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RANDOMAKKU KK filed Critical RANDOMAKKU KK
Priority to JP16408498A priority Critical patent/JPH11327786A/ja
Publication of JPH11327786A publication Critical patent/JPH11327786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、情報機器において、不慣れな人に
も直感的に分りやすく操作しやすいツマミのついたタッ
チパネルディスプレイを提供する。 【構成】 背面に凸部(3)を設けた回転ツマミ(2)
が回転できるように設けたシート(4)をタッチパネル
ディスプレイ(1)の前面に設ける。また用途によっ
て、スライドツマミ(5)が移動できるように設けたシ
ート(4)をタッチパネルディスプレイ(1)の前面に
設ける。また用途によって、背面に凸部(3)を設けた
回転ツマミ(2)が回転できるように設けたベゼル
(6)を回転ツマミ(2)がタッチパネルディスプレイ
(1)の前面になる様に設ける。また用途によって、ス
ライドツマミ(5)が移動できるように設けたベゼル
(6)をスライドツマミ(5)がタッチパネルディスプ
レイ(1)の前面になる様に設ける。本発明は、以上の
様な構成を特長とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、銀行のATMや情報キ
オスク等の公共の情報機器からコピー機やFAX等のビ
ジネス機器、カーナビゲーションシステムや電子手帳、
携帯電話等のパーソナル機器まであらゆる表示部に利用
できる、ツマミを設けたタッチパネルディスプレイに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この様なものはなく、タッチパネ
ルディスプレイにツマミの替りのボタンを表示させてい
たり、タッチパネルディスプレイとは別の場所にツマミ
を設けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これには次の様な欠点
があった。 (イ)機器の機能の中で調整したり選択したりするもの
で、ディスプレイに表示させたボタンを押すものは、使
う人に回転したりスライドしたりさせるツマミの様に直
感的な操作をさせることができないため、操作が不自由
であった。 (ロ)また、ディスプレイとは別の場所にボタンを設け
るものでは、機能とツマミの関連が理解できず操作不能
に陥ることがあった。 (ハ)また、従来の機器と操作方法の統一感が無く操作
しにくいことがあった。本発明は、これらの欠点を除く
ためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明ツマミつきタッチパネルディスプレイは、 (イ)背面に凸部(3)を設けた回転ツマミ(2)が回
転できるように設けたシート(4)をタッチパネルディ
スプレイ(1)の前面に設ける。 (ロ)また用途によって、スライドツマミ(5)が移動
できるように設けたシート(4)をタッチパネルディス
プレイ(1)の前面に設ける。(ハ)また用途によっ
て、背面に凸部(3)を設けた回転ツマミ(2)が回転
できるように設けたベゼル(6)を回転ツマミ(2)が
タッチパネルディスプレイ(1)の前面になる様に設け
る。 (ニ)また用途によって、スライドツマミ(5)が移動
できるように設けたベゼル(6)をスライドツマミ
(5)がタッチパネルディスプレイ(1)の前面になる
様に設ける。 本発明は、以上の様な構成よりなるツマミつきタッチパ
ネルディスプレイ。
【0005】
【作用】上記のように構成されたツマミつきタッチパネ
ルディスプレイは、 (イ)回転ツマミ(2)又はスライドツマミ(5)が操
作する内用を直感的に示唆する。 (ロ)回転ツマミ(2)を回転させたり、スライドツマ
ミ(5)をスライドさせたりすると、回転ツマミ(2)
の凸部(3)又はスライドツマミ(5)のタッチパネル
ディスプレイ(1)の接触部が移動し、タッチパネルデ
ィスプレイ(1)に伝わる。 (ハ)機能や用途ごとに切り替わる表示と合わせてシー
ト(4)又はベゼル(6)を差替えれば、複雑な機能の
理解の助けとなる。 (ニ)製品展開や改良においても、シート(4)又はベ
ゼル(6)を差替えれば他にボタンを設けるよりコスト
を下げられる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。 (イ)タッチパネルディスプレイ(1)の前面に、表示
内容に即した位置にプラスチックなどでできた、又は表
示内容に即したデザイン、例えば機能を象徴するマーク
や点字加工などが施され、背面に凸部(3)を設けた回
転ツマミ(2)が回転できるように設けた透明プラスチ
ック等でできたシート(4)を設ける。 (ロ)また、実施例(イ)のシート(4)にスライドツ
マミ(5)が移動できるように設ける。 (ハ)また、実施例(イ)の回転ツマミ(2)が回転で
きるように設けたベゼル(6)を回転ツマミ(2)がタ
ッチパネルディスプレイ(1)の前面になる様に設ける
方法もある。 (ニ)また、実施例(ハ)のベゼル(6)にスライドツ
マミ(5)が移動できるように設けることもできる。
【0007】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されるため、
以下のような効果がある。 (イ)タッチパネルディスプレイ(1)に表示させた位
置に回転ツマミ(2)又はスライドツマミ(5)がある
ため、従来の機器と同様な操作感が保たれ、そのため初
めての人でも直感的に操作できる。 (ロ)また、機能と回転ツマミ(2)又はスライドツマ
ミ(5)の関連も分りやすいため操作しやすい。 (ハ)表示の設計に合わせて、シート(4)又はベゼル
(6)を差替えれば製品展開が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す斜視図
【図2】本発明の実施例を示す斜視図
【符号の説明】
1 タッチパネルディスプレイ 2 回転ツマミ 3 凸部 4 シート 5 スライドツマミ 6 ベゼル 7 操作パネル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背面に凸部(3)を設けた回転ツマミ
    (2)が回転できるように設けたシート(4)をタッチ
    パネルディスプレイ(1)の前面に設けてなるツマミつ
    きタッチパネルディスプレイ。
  2. 【請求項2】 スライドツマミ(5)が移動できるよう
    に設けたシート(4)をタッチパネルディスプレイ
    (1)の前面に設けてなるツマミつきタッチパネルディ
    スプレイ。
  3. 【請求項3】 背面に凸部(3)を設けた回転ツマミ
    (2)が回転できるように設けたベゼル(6)を回転ツ
    マミ(2)がタッチパネルディスプレイ(1)の前面に
    なる様に設けてなるツマミつきタッチパネルディスプレ
    イ。
  4. 【請求項4】 スライドツマミ(5)が移動できるよう
    に設けたベゼル(6)をスライドツマミ(5)がタッチ
    パネルディスプレイ(1)の前面になる様に設けてなる
    ツマミつきタッチパネルディスプレイ。
JP16408498A 1998-05-08 1998-05-08 ツマミつきタッチパネルディスプレイ Pending JPH11327786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16408498A JPH11327786A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 ツマミつきタッチパネルディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16408498A JPH11327786A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 ツマミつきタッチパネルディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11327786A true JPH11327786A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15786483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16408498A Pending JPH11327786A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 ツマミつきタッチパネルディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11327786A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101128408B1 (ko) * 2011-04-29 2012-03-23 한국해양연구원 선박의 콘솔용 사용자 인터페이스 장치
US8575501B2 (en) 2011-09-12 2013-11-05 Whirlpool Corporation Household appliance having a user interface with a user-exchangeable touch wheel and rotary encoder
JP2016206764A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 日本電気通信システム株式会社 タッチパネル操作器具及びタッチパネル装置
JP2018521425A (ja) * 2015-10-01 2018-08-02 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. インタラクションのために回転可能にマウントされたベゼルを有する電子デバイスおよびそのような電子デバイスを操作する方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101128408B1 (ko) * 2011-04-29 2012-03-23 한국해양연구원 선박의 콘솔용 사용자 인터페이스 장치
US8575501B2 (en) 2011-09-12 2013-11-05 Whirlpool Corporation Household appliance having a user interface with a user-exchangeable touch wheel and rotary encoder
JP2016206764A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 日本電気通信システム株式会社 タッチパネル操作器具及びタッチパネル装置
JP2018521425A (ja) * 2015-10-01 2018-08-02 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. インタラクションのために回転可能にマウントされたベゼルを有する電子デバイスおよびそのような電子デバイスを操作する方法
US10466817B2 (en) 2015-10-01 2019-11-05 Huawei Technologies Co., Ltd. Electronic device with rotatably mounted bezel for interaction and method of operating such an electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3612036B2 (ja) 多用途操作用電子装置、多用途操作用移動通信装置、電子装置用フルファンクションキーボード、および移動通信装置用ファンクションキーボード
JP4500485B2 (ja) タッチパネルを備えた表示装置
US6667738B2 (en) Touch screen overlay apparatus
AU733239B2 (en) Touch screen overlay apparatus
US20110267274A1 (en) Keypad
EP1249120A1 (en) An electronic device having a movable keypad
TW200849944A (en) Mobile terminal
TW200414743A (en) Soft keys for a mobile communications device having moveable panels
EP0813328A3 (en) Touch screen keyboard
JP2001282433A (ja) 表示入力装置
JPH11327786A (ja) ツマミつきタッチパネルディスプレイ
US20070036603A1 (en) Portable keyboard
JPH10333778A (ja) 携帯形情報処理装置
TW200951773A (en) Configurable apparatus for directional operation and computer system
JPH11327787A (ja) ガイドつきタッチパネルディスプレイ
GB2299302A (en) An electronic device with a screen
JPH11327756A (ja) ボタンつきタッチパネルディスプレイ
JP3154657B2 (ja) 情報表示操作装置
JPH05324122A (ja) 入力表示装置
JP2000172408A (ja) 機器の入力装置
JP2004148567A (ja) 画像形成装置
JPH07230737A (ja) スイッチパネル装置
GB2384649A (en) Telephone handset unit with a touch-sensitive display screen
JPH06222627A (ja) 画像形成装置の操作部
JP2004164518A (ja) 情報処理装置