JPH11324736A - 内燃機関の空気流量制御装置 - Google Patents

内燃機関の空気流量制御装置

Info

Publication number
JPH11324736A
JPH11324736A JP13380898A JP13380898A JPH11324736A JP H11324736 A JPH11324736 A JP H11324736A JP 13380898 A JP13380898 A JP 13380898A JP 13380898 A JP13380898 A JP 13380898A JP H11324736 A JPH11324736 A JP H11324736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
intake pipe
retainer
valve shaft
air flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13380898A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiko Moriguchi
輝彦 森口
Hideji Yamashita
秀二 山下
Takeshi Sugiyama
武史 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13380898A priority Critical patent/JPH11324736A/ja
Publication of JPH11324736A publication Critical patent/JPH11324736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/107Manufacturing or mounting details

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、吸気管のリテーナに対する保持
力の低下、および吸気管の変形を防止し、またリテーナ
の吸気管に対す取付作業性を向上させる。 【解決手段】 この発明の内燃機関の空気流量制御装置
は、合成樹脂製の吸気管10と、この吸気管10の軸線
方向に対して直交しているとともに軸受け部2を介して
回転自在に支持された絞弁軸3と、この絞弁軸3に固定
され絞弁軸3の回転により吸気管10内を流れる空気量
を調整する絞弁4と、絞弁軸4の端部に周方向に沿って
形成された溝部3aに係止し絞弁軸3が軸線方向に移動
するのを阻止したリテーナ11と、このリテーナ11を
吸気管10に固定したねじ12とを備えたている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、吸気管に回転自
在に支持された絞弁軸の回転により吸気管内を流れる空
気量を調整する絞弁を備えた内燃機関の空気流量制御装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4(a)は従来の内燃機関の空気流量
制御装置の断面図であり、この空気流量制御装置は、金
属製の吸気管1と、この吸気管1の軸線方向に対して直
交しているとともに軸受け部2を介して回転自在に支持
された絞弁軸3と、この絞弁軸3に固定され絞弁軸3の
回転により吸気管1内を流れる空気量を調整する絞弁4
と、絞弁軸3の端部に周方向に沿って形成された溝部3
aに係止し絞弁軸3が軸線方向(矢印A方向)に移動す
るのを阻止した平板状のリテーナ5と、絞弁軸3を矢印
A方向に付勢するとともに絞弁4を閉じる方向に付勢し
た捩りばね6とを備えている。金属製のリテーナ5は吸
気管1の外周面に形成された取付凹部7に圧入、固定さ
れている。このリテーナ5は、図4(b)に示すように
絞弁軸3の外径よりも大きい大径部5a、および絞弁軸
3の外径よりも小さくかつ溝部3aの外径よりも大きい
小径部5bを有している。
【0003】このリテーナ5は、最初にリテーナ5の大
径部5aに絞弁軸3を挿入し、その後溝部3a上でリテ
ーナ5を径方向に移動して小径部5bを溝部3aに係止
し、次に取付凹部7に円板状のリテーナ5を圧入するこ
とで、取付凹部7に取り付けられる。
【0004】この内燃機関の空気流量制御装置では、吸
気管1に回転自在に支持された絞弁軸3の回転により、
絞弁4の吸気管1内での開口度を変え、吸気管1内を流
れる空気量を調整している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図4(a)に示した従
来の内燃機関の空気流量制御装置では、リテーナ5を金
属製の吸気管1の取付凹部7に圧入して固定している。
しかしながら、金属製の吸気管1の代わりに、成形が簡
単で、軽量化が可能な合成樹脂で構成された吸気管の取
付凹部にリテーナ5を圧入した場合には、下記のような
問題点が顕著であった。 イ.合成樹脂のクリープ現象により時間の経過とともに
取付凹部の内径部が拡大し、リテーナ5が対する保持力
が低下し、その絞弁軸2の中心軸線が移動してしまい、
絞弁軸3が円滑に回転しない。 ロ.リテーナ5の圧入時に、その荷重で吸気管の取付凹
部が変形し易く、そのため安定した圧入荷重を得るため
には、リテーナ5および取付凹部について高い寸法精度
が要求される。 ハ.リテーナ5の吸気管に対する取付作業に、リテーナ
5の圧入作業という面倒な作業が伴い、作業性が悪い。
【0006】この発明は、以上のような問題点を解決す
ることを課題とするものであって、吸気管のリテーナに
対する保持力の低下、および吸気管の変形を防止でき、
またリテーナの吸気管に対す取付作業性が向上した内燃
機関の空気流量制御装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る内燃機関の空気流量制御装置は、合成樹脂製の吸気管
と、この吸気管の軸線方向に対して直交しているととも
に軸受け部を介して回転自在に支持された絞弁軸と、こ
の絞弁軸に固定され絞弁軸の回転により吸気管内を流れ
る空気量を調整する絞弁と、前記絞弁軸の端部に周方向
に沿って形成された溝部に係止し絞弁軸が軸線方向に移
動するのを阻止したリテーナと、このリテーナを吸気管
に固定した固定手段とを備えたものである。
【0008】また、請求項2に係る内燃機関の空気流量
制御装置では、固定手段はねじである。
【0009】また、請求項3に係る内燃機関の空気流量
制御装置では、固定手段は樹脂溶着である。
【0010】また、請求項4に係る内燃機関の空気流量
制御装置は、合成樹脂製の吸気管と、この吸気管の軸線
方向に対して直交しているとともに軸受け部を介して回
転自在に支持された絞弁軸と、この絞弁軸に固定され絞
弁軸の回転により吸気管内を流れる空気量を調整する絞
弁と、前記絞弁軸の端部に周方向に沿って形成された溝
部に係止し絞弁軸が軸線方向に移動するのを阻止したリ
テーナと、このリテーナを押圧して設けられており前記
絞弁の開口度を検知する検知本体と、この検知本体を吸
気管に固体した固定手段とを備えたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1(a)はこの
発明の実施の形態1の内燃機関の空気流量制御装置の断
面図である。この内燃機関の空気流量制御装置は、ポリ
アミド系樹脂にガラス繊維が含まれた吸気管10と、こ
の吸気管10の軸線方向に対して直交しているとともに
軸受け部2を介して回転自在に支持された絞弁軸3と、
この絞弁軸3に固定され絞弁軸3の回転により吸気管1
内を流れる空気量を調整する絞弁4と、絞弁軸3の端部
に周方向に沿って形成された溝部3aに係止し絞弁軸3
が矢印B方向に移動するのを阻止したリテーナ11と、
このリテーナ11を吸気管10の壁部10aに固定した
固定手段であるねじ12と、絞弁軸3を矢印B方向に付
勢するとともに絞弁4を閉じる方向に付勢した捩りばね
6とを備えている。
【0012】リテーナ11はガラス繊維が含有したポリ
アミド系樹脂で構成されている。このリテーナ11は等
分間隔で複数本のねじ12により吸気管10の壁部10
aに固定されている。このリテーナ11は、図1(b)
に示すように絞弁軸3の外径よりも大きい大径部11
a、および絞弁軸3の外径よりも小さくかつ溝部3aの
外径よりも大きい小径部11bを有している。
【0013】このリテーナ11は、最初にリテーナ11
の大径部11aに絞弁軸3を挿入し、その後溝部3a上
でリテーナ11を径方向に移動して小径部11bを溝部
3aに係止し、次に壁部10aにリテーナ11をねじ1
2を用いて固定することで、吸気管10に取り付けられ
る。
【0014】この内燃機関の空気流量制御装置では、ね
じ12を用いてリテーナ11を吸気管10に固定してい
るので、従来のものがリテーナ5を取付凹部7に圧入し
ていたのに対して、そのような面倒な圧入作業を必要と
しない。また、リテーナ11の圧入工程が無くなり、そ
の荷重で吸気管が変形するといった不都合は生じない。
また、合成樹脂のクリープ現象により時間の経過ととも
にリテーナ11に対する保持力が低下し、その絞弁軸2
の中心軸線が移動してしまい、絞弁軸3が円滑に回転し
ないといった不都合も生じない。
【0015】実施の形態2.図2はこの発明の実施の形
態2の内燃機関の空気流量制御装置の断面図であり、ガ
ラス繊維が含有したポリアミド系樹脂で構成されたリテ
ーナ20の周縁部に樹脂溶着された溶着部21が形成さ
れた点を除いては実施の形態1と同様である。吸気管1
0の壁部10aにリテーナ20を固定する固定手段であ
る樹脂溶着は、具体的には、加熱し、または超音波処理
することで得られる。
【0016】実施の形態3.図3はこの発明の実施の形
態3の内燃機関の空気流量制御装置の断面図であり、絞
弁4の開口度を検知する検知本体であるポテンショメー
タ31がリテーナ30を押圧しているとともに、固定手
段であるねじ32により吸気管10の壁部10aに固定
されている点が実施の形態1と異なる。この実施の形態
では、リテーナ30は、ポテンショメータ31を介して
吸気管10の壁部10aに固定されており、リテーナ3
0は固定手段により吸気管10に直接固定されてなく、
固定手段を必要としていない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の請求項
1に係る内燃機関の空気流量制御装置によれば、合成樹
脂製の吸気管と、この吸気管の軸線方向に対して直交し
ているとともに軸受け部を介して回転自在に支持された
絞弁軸と、この絞弁軸に固定され絞弁軸の回転により吸
気管内を流れる空気量を調整する絞弁と、前記絞弁軸の
端部に周方向に沿って形成された溝部に係止し絞弁軸が
軸線方向に移動するのを阻止したリテーナと、このリテ
ーナを吸気管に固定した固定手段とを備えたので、樹脂
のクリープ現象等による吸気管のリテーナに対する保持
力の低下、および吸気管の変形を防止でき、またリテー
ナの吸気管に対す取付作業性が向上する。
【0018】また、請求項2に係る内燃機関の空気流量
制御装置では、固定手段はねじであるので、低コスト
で、かつ簡単な構成でリテーナを吸気管に固定すること
ができる。
【0019】また、請求項3に係る内燃機関の空気流量
制御装置では、固定手段は樹脂溶着であるので、簡単
で、かつ強固にリテーナを吸気管に固定することができ
る。
【0020】また、請求項4に係る内燃機関の空気流量
制御装置では、合成樹脂製の吸気管と、この吸気管の軸
線方向に対して直交しているとともに軸受け部を介して
回転自在に支持された絞弁軸と、この絞弁軸に固定され
絞弁軸の回転により吸気管内を流れる空気量を調整する
絞弁と、前記絞弁軸の端部に周方向に沿って形成された
溝部に係止し絞弁軸が軸線方向に移動するのを阻止した
リテーナと、このリテーナを押圧して設けられており前
記絞弁の開口度を検知する検知本体と、この検知本体を
吸気管に固体した固定手段とを備えたので、請求項1に
係る発明で得られる効果とともに、リテーナ専用の固定
手段が不要となり、部品点数を削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係る内燃機関の空
気流量制御装置の断面図である。
【図2】 この発明の実施の形態2に係る内燃機関の空
気流量制御装置の断面図である。
【図3】 この発明の実施の形態3に係る内燃機関の空
気流量制御装置の断面図である。
【図4】 従来の内燃機関の空気流量制御装置の例を示
す断面図である。
【符号の説明】
2 軸受け部、3 絞弁軸、3a 溝部、4 絞弁、1
0 吸気管、11,20,30 リテーナ、12,32
ねじ(固定手段)、21 溶着部、31 ポテンショ
メータ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製の吸気管と、この吸気管の軸
    線方向に対して直交しているとともに軸受け部を介して
    回転自在に支持された絞弁軸と、この絞弁軸に固定され
    絞弁軸の回転により吸気管内を流れる空気量を調整する
    絞弁と、前記絞弁軸の端部に周方向に沿って形成された
    溝部に係止し絞弁軸が軸線方向に移動するのを阻止した
    リテーナと、このリテーナを吸気管に固定した固定手段
    とを備えた内燃機関の空気流量制御装置。
  2. 【請求項2】 固定手段はねじである請求項1に記載の
    内燃機関の空気流量制御装置。
  3. 【請求項3】 固定手段は樹脂溶着である請求項1に記
    載の内燃機関の空気流量制御装置。
  4. 【請求項4】 合成樹脂製の吸気管と、この吸気管の軸
    線方向に対して直交しているとともに軸受け部を介して
    回転自在に支持された絞弁軸と、この絞弁軸に固定され
    絞弁軸の回転により吸気管内を流れる空気量を調整する
    絞弁と、前記絞弁軸の端部に周方向に沿って形成された
    溝部に係止し絞弁軸が軸線方向に移動するのを阻止した
    リテーナと、このリテーナを押圧して設けられており前
    記絞弁の開口度を検知する検知本体と、この検知本体を
    吸気管に固体した固定手段とを備えた内燃機関の空気流
    量制御装置。
JP13380898A 1998-05-15 1998-05-15 内燃機関の空気流量制御装置 Pending JPH11324736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13380898A JPH11324736A (ja) 1998-05-15 1998-05-15 内燃機関の空気流量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13380898A JPH11324736A (ja) 1998-05-15 1998-05-15 内燃機関の空気流量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11324736A true JPH11324736A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15113528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13380898A Pending JPH11324736A (ja) 1998-05-15 1998-05-15 内燃機関の空気流量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11324736A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1201895A3 (en) * 2000-10-31 2003-01-15 Walbro Corporation Carburetor valve assembly
CN108626750A (zh) * 2018-05-09 2018-10-09 中国航发湖南动力机械研究所 主动控制流通面积的火焰筒
EP3617566A1 (de) * 2018-08-27 2020-03-04 Continental Automotive GmbH Ventil zur steuerung von abgas oder frischluft in einer antriebseinheit eines kraftfahrzeuges oder generators

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1201895A3 (en) * 2000-10-31 2003-01-15 Walbro Corporation Carburetor valve assembly
US6708959B1 (en) 2000-10-31 2004-03-23 Walbro Corporation Carburetor valve assembly
CN108626750A (zh) * 2018-05-09 2018-10-09 中国航发湖南动力机械研究所 主动控制流通面积的火焰筒
EP3617566A1 (de) * 2018-08-27 2020-03-04 Continental Automotive GmbH Ventil zur steuerung von abgas oder frischluft in einer antriebseinheit eines kraftfahrzeuges oder generators
WO2020043586A1 (de) * 2018-08-27 2020-03-05 Vitesco Technologies GmbH Ventil zur steuerung von abgas oder frischluft in einer antriebseinheit eines kraftfahrzeuges oder generators

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0540273Y2 (ja)
JP4755393B2 (ja) 可変の幾何学的形態の案内ベーン及びターボ過給機
US20080168965A1 (en) Butterfly Valve Device
EP1862695A1 (en) Shaft device
US4519747A (en) Method for assembling an impeller onto a turboshaft
US20160146220A1 (en) Compressor cover assembly method and forming tool
US6565067B1 (en) Valve system for intake air controller for internal combustion engine and manufacturing the same
US11898641B2 (en) Throttle valve device and method for manufacturing throttle valve device
EP0466227A1 (en) Valve assembly
US20040182440A1 (en) Exhaust pipe valve
JPH11324736A (ja) 内燃機関の空気流量制御装置
JPH10259768A (ja) 内燃機関用吸気装置
JP2006224736A (ja) 電動パワーステアリング装置及びモータハウジング取付方法
US11181198B2 (en) Non-sealed butterfly valve and method for producing the same
JP2009293403A (ja) 空気圧縮機
JPH11324735A (ja) 内燃機関の空気流量制御装置
JP2009293581A (ja) スロットルバルブ装置
JP4013237B2 (ja) バタフライ弁の組付方法
US5494257A (en) Damper valve having an adjustable seat
JPH088266Y2 (ja) スロットルバルブ装置
JP2002098027A (ja) エンジン用調整ボルトの封印装置
JP2583210Y2 (ja) 吸気多岐管遮断弁の回動軸支持構造
JPH0424114Y2 (ja)
JPH0826789B2 (ja) 燃料噴射装置用空気制御装置
JPH0640976Y2 (ja) 回転シャフトの支持構造