JPH11321229A - 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法 - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11321229A
JPH11321229A JP10128606A JP12860698A JPH11321229A JP H11321229 A JPH11321229 A JP H11321229A JP 10128606 A JP10128606 A JP 10128606A JP 12860698 A JP12860698 A JP 12860698A JP H11321229 A JPH11321229 A JP H11321229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
tire
layer
tread
green tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10128606A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Iida
英一 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP10128606A priority Critical patent/JPH11321229A/ja
Publication of JPH11321229A publication Critical patent/JPH11321229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 2次グリーンタイヤの寸法安定性を確保する
と共に、バットレス部に皺を生じないようにして加硫故
障の発生を防止することを可能にした空気入りラジアル
タイヤ及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 左右一対のビード部1,1間にカーカス
層2を装架して1次グリーンタイヤ8を成形する一方
で、成形ドラムに複数のベルト層を順次巻き付け、次い
でベルト層の最外端e2 より10mm以上内側のセンタ
ー領域に有機繊維コードがタイヤ周方向に対して0度と
なるベルトカバー層6とトレッドゴム4aを順次巻き付
けてベルト・トレッド積層体7を成形し、ベルト・トレ
ッド積層体7の内側で1次グリーンタイヤ8を径方向に
成長させて両者を互いに圧着した後、ベルト層の露出部
を始点としてセンター領域の両外側にそれぞれベルトカ
バー層6とトレッドゴム4bを順次巻き付けて2次グリ
ーンタイヤ9を成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ベルト層の外周側
に有機繊維コードがタイヤ周方向に対して実質的に0度
となるベルトカバー層を設けた空気入りラジアルタイヤ
及びその製造方法に関し、さらに詳しくは、ベルトカバ
ー層をバットレス部に突き出すように配置した場合であ
っても、2次グリーンタイヤの寸法安定性を確保すると
共に、そのバットレス部に皺を生じるないようして加硫
故障の発生を防止することを可能にした空気入りラジア
ルタイヤ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、空気入りラジアルタイヤでは、ト
レッド部におけるカーカス層の外周側にスチールコード
又はアラミドコードからなる複数のベルト層を設けると
共に、有機繊維コードをタイヤ周方向に対して実質的に
0度で配置してなるベルトカバー層を少なくとも各ベル
ト層の両端部を覆うように配置することが行われてい
る。このベルトカバー層は一般的にはベルト層よりも僅
かに幅が広い程度のものであるが、近年、ベルトカバー
層をバットレス部に突き出すように配置することによ
り、騒音性能等を改善することが試みられている。
【0003】しかしながら、ベルトカバー層の最外端が
ベルト層の最外端よりもタイヤ幅方向に10mm以上外
側かつタイヤ径方向に5mm以上内側に位置するような
ベルト補強構造を有する空気入りラジアルタイヤは、従
来から行われている2ステップ成形では製造が困難であ
る。即ち、従来の2ステップ成形では、円筒状の成形ド
ラムの外周上にベルトカバー層を含むベルト・トレッド
積層体を成形しているので、ベルトカバー層の周方向長
さがドラム軸方向に均一になる。
【0004】そのため、外周面が湾曲した1次グリーン
タイヤとベルト・トレッド積層体とを接合する際に、コ
ード角度が実質的に0度であるベルトカバー層がバット
レス部付近で周方向長さを縮める方向に変形することが
困難であり、仮に接合したとしてもベルトカバー層の残
留応力の影響によって完成した2次グリーンタイヤのバ
ットレス部に大きなうねりの皺が発生し、これら皺の存
在によって加硫時にブリスター等の故障が発生してしま
うという問題があった。
【0005】この対策として、例えば1次グリーンタイ
ヤを予め所定の外径までタイヤ内部に空気を充填するな
どして成長させておき、その上にベルト層、ベルトカバ
ー層、キャップトレッドゴムを順に貼り付けていくこと
が考えられる。しかるに、空気入りラジアルタイヤの場
合、従来の設備ではベルト・トレッド積層体のタガ効果
を利用することなく1次グリーンタイヤを一定の外径ま
で安定成長させることが極めて困難であり、2次グリー
ンタイヤとして安定した形状と寸法を得ることができな
いので、上記方法は実質的に不可能であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ベル
トカバー層をバットレス部に突き出すように配置した場
合であっても、2次グリーンタイヤの寸法安定性を確保
すると共に、そのバットレス部に皺を生じるないようし
て加硫故障の発生を防止することを可能にした空気入り
ラジアルタイヤ及びその製造方法を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の空気入りラジアルタイヤは、左右一対のビー
ド部間にカーカス層を装架し、トレッド部における前記
カーカス層の外周側に補強コードを層間で互いに交差さ
せた複数のベルト層を設けると共に、有機繊維コードを
タイヤ周方向に対して実質的に0度で配置してなるベル
トカバー層を少なくとも各ベルト層の両端部を覆うよう
に配置し、該ベルトカバー層の最外端を前記ベルト層の
最外端よりもタイヤ幅方向に10mm以上外側かつタイ
ヤ径方向に5mm以上内側に配置し、トレッドゴムをセ
ンター部と左右両側のショルダー部とに分割された複数
の分割片から構成したことを特徴とするものである。
【0008】また、上記目的を達成するための本発明の
空気入りラジアルタイヤの製造方法は、左右一対のビー
ド部間にカーカス層を装架して1次グリーンタイヤを成
形する一方で、成形ドラムに複数のベルト層を層間で補
強コードが互いに交差するように順次巻き付け、次いで
該ベルト層の最外端より10mm以上内側のセンター領
域に有機繊維コードがタイヤ周方向に対して実質的に0
度となるベルトカバー層とトレッドゴムを順次巻き付け
てベルト・トレッド積層体を成形し、該ベルト
【0009】・トレッド積層体の内側で前記1次グリー
ンタイヤを径方向に成長させて両者を互いに圧着した
後、前記ベルト層の露出部を始点として前記センター領
域の両外側にそれぞれ有機繊維コードがタイヤ周方向に
対して実質的に0度となるベルトカバー層とトレッドゴ
ムを順次巻き付けて2次グリーンタイヤを成形すること
を特徴とするものである。
【0010】本発明では、ベルト・トレッド積層体と1
次グリーンタイヤとを接合する際にベルト層が主たるタ
ガ効果を発生し、トレッドゴムのタガ効果に対する寄与
が比較的小さいことに着目し、先ず成形ドラムに複数の
ベルト層を層間で補強コードが互いに交差するように順
次巻き付け、その上に有機繊維コードがタイヤ周方向に
対して実質的に0度となるベルトカバー層をベルト層の
最外端より10mm以上内側のセンター領域だけに巻き
付け、更に同じ領域だけにトレッドゴムを巻き付けてベ
ルト・トレッド積層体を成形する。
【0011】次に、上記ベルト・トレッド積層体と1次
グリーンタイヤとを従来と同様の方法で互いに圧着す
る。このとき、ベルト・トレッド積層体は少なくとも補
強コードを層間で互いに交差させた複数のベルト層を備
えているので、これらベルト層のタガ効果により1次グ
リーンタイヤを一定の外径まで安定成長させることが可
能である。
【0012】その後、ベルト層の露出部を始点として前
記センター領域の両外側にそれぞれ有機繊維コードがタ
イヤ周方向に対して実質的に0度となるベルトカバー層
とトレッドゴムを順次巻き付けて2次グリーンタイヤを
成形する。このようにセンター領域の両外側、即ちタイ
ヤ幅方向の曲率に起因してベルトカバー層の周方向長さ
がセンター領域よりも短くなる領域では、ベルトカバー
層をベルト・トレッド積層体と1次グリーンタイヤとの
組み立て後に取り付けるので、2次グリーンタイヤのバ
ットレス部に皺を生じることはない。
【0013】従って、本発明によれば、ベルトカバー層
の最外端をベルト層の最外端よりもタイヤ幅方向に10
mm以上外側かつタイヤ径方向に5mm以上内側に配置
した場合であっても、2次グリーンタイヤの寸法安定性
を確保することができ、しかも2次グリーンタイヤのバ
ットレス部に皺を生じるないようして加硫故障の発生を
防止することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について添付
の図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の実
施形態からなる空気入りラジアルタイヤを例示するもの
である。図において、左右一対のビード部1,1間には
複数本のカーカスコードをラジアル方向に配列したカー
カス層2が装架されており、このカーカス層2のタイヤ
幅方向両端部がそれぞれビードコア3の周りにタイヤ内
側から外側へ巻き上げられている。
【0015】トレッド部4におけるカーカス層2の外周
側には、それぞれ複数本のスチールコード又はアラミド
コード等の補強コードからなる2層のベルト層5a,5
bが設けられている。これらベルト層5a,5bは、そ
の補強コードがタイヤ周方向に対して傾斜し、かつ層間
で補強コードが互いに交差するように配置されている。
【0016】ベルトカバー層6はタイヤ周方向に対して
実質的に0度で傾斜した複数本の有機繊維コードをゴム
被覆したシート状に構成されており、少なくともベルト
層5a,5bの両端部を覆うように配置されている。な
お、ベルトカバー層6は図のようにベルト層5a,5b
の両端部だけを覆うエッジカバーのほか、ベルト層5
a,5bの全体を覆うフルカバーにしてもよい。
【0017】このベルトカバー層6の最外端e1 はベル
ト層5a,5bの最外端e2 よりもタイヤ幅方向に10
mm以上外側かつタイヤ径方向に5mm以上内側に配置
されている。但し、ベルトカバー層6のバットレス部へ
の突き出し量を過大にすると耐久性等のタイヤ性能を阻
害する虞があるので、その最大突き出し量として最外端
1 を最外端e2 からタイヤ径方向に30mm内側の位
置で止めることが好ましい。ベルトカバー層6を構成す
る有機繊維コードは、特に限定されるものではないが、
熱収縮性を有するナイロンコードを使用することが好ま
しい。
【0018】上述のようにベルトカバー層6の最外端e
1 がベルト層5a,5bの最外端e 2 よりもタイヤ幅方
向に10mm以上外側かつタイヤ径方向に5mm以上内
側に位置するようなベルト補強構造を有する空気入りラ
ジアルタイヤでは、ベルトカバー層6の周方向長さがタ
イヤ幅方向外側ほど極端に短くなるので、従来の2ステ
ップ成形では製造が困難である。そこで、本発明ではト
レッドゴムをセンター部における分割片4aと左右両側
のショルダー部における分割片4bとから構成すること
により、ベルトカバー層6のタイヤ幅方向外側部分をベ
ルト・トレッド積層体と1次グリーンタイヤとの結合後
に取り付け可能にしたのである。
【0019】図2及び図3は本発明の実施形態からなる
空気入りラジアルタイヤの製造方法を例示するものであ
る。先ず、図2(a)に示すように成形ドラムD上に1
番ベルトとしてベルト層5aを貼り付けた後、図2
(b)に示すように2番ベルトとしてベルト層5bを貼
り付ける。このとき、ベルト層5a,5bは層間で補強
コードが互いに交差するように配置する。
【0020】次に、有機繊維コードがタイヤ周方向に対
して実質的に0度となるベルトカバー層6をベルト層5
a,5bの最外端e2 より10mm以上内側のセンター
領域だけに部分的に又は全幅にわたって巻き付ける。ベ
ルトカバー層6としては幅3〜20mmのストリップ材
を使用することが好ましく、そのストリップ材を必要に
応じて複数周巻回させればよい。上記ストリップ材を使
用したジョイントレス構造にすると、ベルトカバー層6
のスプライス部が小さくなるため耐久性の向上に寄与す
る。更に、トレッドセンター部を構成するトレッドゴム
4aを上記と同様にベルト層5a,5bの最外端e2
り10mm以上内側のセンター領域だけに巻き付けるこ
とによりベルト・トレッド積層体7を成形する。
【0021】次に、図3(a)に示すように左右一対の
ビード部1,1間にカーカス層2を装架した1次グリー
ンタイヤ8をシェーピングドラムSに取り付けると共
に、1次グリーンタイヤ8の外周側にベルト・トレッド
積層体7を配置し、1次グリーンタイヤ8を径方向に成
長させてベルト・トレッド積層体7と接合する。このと
き、ベルト・トレッド積層体7は少なくとも補強コード
を層間で互いに交差させた複数のベルト層5a,5bを
備えているので、これらベルト層5a,5bのタガ効果
により1次グリーンタイヤ8を一定の外径まで安定成長
させることができる。また、ステッチャーRを使用して
ベルトエッジを含めてステッチングを実施することによ
り、ベルト・トレッド積層体7と1次グリーンタイヤ8
との結合を強固にするとよい。
【0022】次に、図3(b)に示すようにベルト層5
a,5bの露出部を始点として上記センター領域の両外
側にそれぞれ有機繊維コードがタイヤ周方向に対して実
質的に0度となるベルトカバー層6を所望の範囲まで巻
き付ける。両外側のベルトカバー層6はセンター領域か
ら連続するものであってもよく、センター領域のベルト
カバー層6とは不連続であってもよい。次いで、図3
(c)に示すように上記センター領域の両外側にそれぞ
れベルトカバー層6を覆うようにウイングチップ状のト
レッドゴム4bを巻き付け、また必要に応じてサイドウ
ォールゴム等のゴム部材を貼り付けることにより2次グ
リーンタイヤ9を成形する。
【0023】上述したタイヤ製造方法によれば、ベルト
・トレッド積層体7のセンター領域の両外側では、ベル
トカバー層6をベルト・トレッド積層体7と1次グリー
ンタイヤ8との組み立て後に取り付けるので、タイヤ幅
方向の曲率に起因してベルトカバー層6の周方向長さが
センター領域の両外側で小さくなっていても、2次グリ
ーンタイヤ9のバットレス部に皺を生じることはない。
【0024】従って、ベルトカバー層6の最外端e1
ベルト層5a,5bの最外端e2 よりもタイヤ幅方向に
10mm以上外側かつタイヤ径方向に5mm以上内側に
配置した場合であっても、2次グリーンタイヤ9の寸法
安定性を確保することができ、そのバットレス部に皺を
生じるないようして加硫時にブリスター等の故障が発生
することを防止できる。
【0025】本発明において、1次グリーンタイヤ8を
成長させる手段としては、シェーピングドラムSと1次
グリーンタイヤ8との間に空気を充填し、その空気圧を
利用することが可能である。或いは、1次グリーンタイ
ヤ8の内側に拡縮可能な剛体を配置し、この剛体をタイ
ヤ径方向に拡張することにより1次グリーンタイヤ8を
成長させることができる。この場合、拡縮可能な剛体は
例えば金属から構成することができ、その外周面にタイ
ヤ内面と同じプロファイルを付与することが好ましい。
このような拡縮可能な剛体を用いることにより、2次グ
リーンタイヤにおける寸法安定性と接合強度をより一層
高めることが可能になる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明の空気入りラ
ジアルタイヤによれば、左右一対のビード部間にカーカ
ス層を装架し、トレッド部における前記カーカス層の外
周側に補強コードを層間で互いに交差させた複数のベル
ト層を設けると共に、有機繊維コードをタイヤ周方向に
対して実質的に0度で配置してなるベルトカバー層を少
なくとも各ベルト層の両端部を覆うように配置し、該ベ
ルトカバー層の最外端を前記ベルト層の最外端よりもタ
イヤ幅方向に10mm以上外側かつタイヤ径方向に5m
m以上内側に配置し、トレッドゴムをセンター部と左右
両側のショルダー部とに分割された複数の分割片から構
成したから、ベルトカバー層のタイヤ幅方向外側部分を
ベルト・トレッド積層体と1次グリーンタイヤとの結合
後に取り付け可能にしたのである。
【0027】また、本発明の空気入りラジアルタイヤの
製造方法によれば、左右一対のビード部間にカーカス層
を装架して1次グリーンタイヤを成形する一方で、成形
ドラムに複数のベルト層を層間で補強コードが互いに交
差するように順次巻き付け、次いで該ベルト層の最外端
より10mm以上内側のセンター領域に有機繊維コード
がタイヤ周方向に対して実質的に0度となるベルトカバ
ー層とトレッドゴムを順次巻き付けてベルト・トレッド
積層体を成形し、該ベルト・トレッド積層体の内側で前
記1次グリーンタイヤを径方向に成長させて両者を互い
に圧着した後、前記ベルト層の露出部を始点として前記
センター領域の両外側にそれぞれ有機繊維コードがタイ
ヤ周方向に対して実質的に0度となるベルトカバー層と
トレッドゴムを順次巻き付けて2次グリーンタイヤを成
形することにより、ベルトカバー層をバットレス部に突
き出すように配置した場合であっても、2次グリーンタ
イヤの寸法安定性を確保すると共に、そのバットレス部
に皺を生じるないようして加硫故障の発生を防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態からなる空気入りラジアルタ
イヤを例示する子午線断面図である。
【図2】(a)〜(d)は本発明の実施形態からなる空
気入りラジアルタイヤの製造方法におけるベルト・トレ
ッド積層体の成形工程を示す断面図である。
【図3】(a)〜(c)は本発明の実施形態からなる空
気入りラジアルタイヤの製造方法における2次グリーン
タイヤの成形工程を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ビード部 2 カーカス層 3 ビードコア 4 トレッド部 4a,4b トレッドゴム 5a,5b ベルト層 6 ベルトカバー層 7 ベルト・トレッド積層体 8 1次グリーンタイヤ 9 2次グリーンタイヤ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右一対のビード部間にカーカス層を装
    架し、トレッド部における前記カーカス層の外周側に補
    強コードを層間で互いに交差させた複数のベルト層を設
    けると共に、有機繊維コードをタイヤ周方向に対して実
    質的に0度で配置してなるベルトカバー層を少なくとも
    各ベルト層の両端部を覆うように配置し、該ベルトカバ
    ー層の最外端を前記ベルト層の最外端よりもタイヤ幅方
    向に10mm以上外側かつタイヤ径方向に5mm以上内
    側に配置し、トレッドゴムをセンター部と左右両側のシ
    ョルダー部とに分割された複数の分割片から構成した空
    気入りラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 左右一対のビード部間にカーカス層を装
    架して1次グリーンタイヤを成形する一方で、成形ドラ
    ムに複数のベルト層を層間で補強コードが互いに交差す
    るように順次巻き付け、次いで該ベルト層の最外端より
    10mm以上内側のセンター領域に有機繊維コードがタ
    イヤ周方向に対して実質的に0度となるベルトカバー層
    とトレッドゴムを順次巻き付けてベルト・トレッド積層
    体を成形し、該ベルト・トレッド積層体の内側で前記1
    次グリーンタイヤを径方向に成長させて両者を互いに圧
    着した後、前記ベルト層の露出部を始点として前記セン
    ター領域の両外側にそれぞれ有機繊維コードがタイヤ周
    方向に対して実質的に0度となるベルトカバー層とトレ
    ッドゴムを順次巻き付けて2次グリーンタイヤを成形す
    る空気入りラジアルタイヤの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記1次グリーンタイヤを成長させる手
    段として、空気圧を用いた請求項2に記載の空気入りラ
    ジアルタイヤの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記1次グリーンタイヤを成長させる手
    段として、拡縮可能な剛体を用いた請求項2に記載の空
    気入りラジアルタイヤの製造方法。
JP10128606A 1998-05-12 1998-05-12 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法 Pending JPH11321229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10128606A JPH11321229A (ja) 1998-05-12 1998-05-12 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10128606A JPH11321229A (ja) 1998-05-12 1998-05-12 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11321229A true JPH11321229A (ja) 1999-11-24

Family

ID=14988943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10128606A Pending JPH11321229A (ja) 1998-05-12 1998-05-12 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11321229A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006168067A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッドリングの形成方法及び形成装置
WO2009019911A1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-12 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. 空気入りタイヤの製造方法
WO2009019912A1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-12 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. 空気入りタイヤ及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006168067A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッドリングの形成方法及び形成装置
WO2009019911A1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-12 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. 空気入りタイヤの製造方法
WO2009019912A1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-12 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2009039961A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤの製造方法
JP2009040237A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4615728B2 (ja) タイヤ用カーカスの製造方法およびそれにより得られるカーカス
KR100588395B1 (ko) 자동차 바퀴 타이어용 카커스 구조체의 제조방법과 상기 방법에 의해 얻을 수 있는 카커스 구조체
EP0117137A2 (en) Tire ply splice construction and method of making the same
JP2008290336A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH0481938B2 (ja)
TW449545B (en) Method for manufacturing a carcass structure for vehicle-wheel tyres and a carcass structure to be obtained thereby
JP4350219B2 (ja) タイヤのカーカス構造体の製造方法及びタイヤのカーカス構造体
JP2000263656A (ja) 空気入りタイヤの製造方法および空気入りタイヤ
JP4286511B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
US20070051449A1 (en) Pneumatic tire
JP2004175157A (ja) 空気入りタイヤ
EP0053997A1 (en) A pneumatic tire and method for making same
JPH11321229A (ja) 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JP4507921B2 (ja) ランフラットタイヤ及びその製造方法
JP7403305B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2000225653A5 (ja)
JP4794106B2 (ja) タイヤ用カーカス構造体およびこのようなカーカス構造体を備えたタイヤ
JP4315632B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2004249537A (ja) タイヤの成型方法およびタイヤ
JP7365252B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP3213354B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP4103942B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH10338003A (ja) 空気入りタイヤ
JP2013146933A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2003236948A (ja) 空気入りタイヤの製造方法