JPH11320195A - 空き缶圧潰装置 - Google Patents

空き缶圧潰装置

Info

Publication number
JPH11320195A
JPH11320195A JP12588598A JP12588598A JPH11320195A JP H11320195 A JPH11320195 A JP H11320195A JP 12588598 A JP12588598 A JP 12588598A JP 12588598 A JP12588598 A JP 12588598A JP H11320195 A JPH11320195 A JP H11320195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
empty
crushing
shell
chain
crushed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12588598A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Tanaka
伸也 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KINSEI ENGEI KOGYO KK
Original Assignee
KINSEI ENGEI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KINSEI ENGEI KOGYO KK filed Critical KINSEI ENGEI KOGYO KK
Priority to JP12588598A priority Critical patent/JPH11320195A/ja
Publication of JPH11320195A publication Critical patent/JPH11320195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】空き缶に、その胴長を縮める圧潰力と、胴部を
両側から絞り込む圧潰力を同時的に2方向から掛けるこ
とによって、空き缶を変形をし易くし、所要動力を小さ
くして装置全体を小形化できる空き缶圧潰装置を提供す
る。 【解決手段】V字状に対設した無端状の一対のチェン部
材1間に、空き缶Aの胴部A2を両側から絞り込み圧潰
する胴部圧潰部材2を配装する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空き缶圧潰装置に
関するものであり、更に詳しくは、ジュース等の空き缶
を2方向から同時的に圧潰力を掛けて圧潰し、圧潰後の
空き缶の嵩を極力小さくする空き缶圧潰装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようする課題】従来よ
り、無端状の一対のチェン部材をV字形に対設し、両方
のチェン部材間に空き缶を挟み込んで移動する間に扁平
状に圧潰して排出する空き缶圧潰装置が種々提案されて
いる。
【0003】この種の装置における空き缶の圧潰作用
は、一対のチェン部材間に空き缶を挟み込んで缶の胴部
ともども端板部も同じように圧潰するのが一般的であ
る。
【0004】ところが、ジュース等が詰めらて販売され
る汎用の缶形態としては、円形胴部の両端に端板部を一
体に形設したもので、缶としての形態を安定させるため
に、端板部回りや端板部面に凹凸を付ける等して剛性を
高め、変形し難い構造になっている。
【0005】このような形態の空き缶を、上記するよう
な一対のチェン部材間に横倒しの状態で挟み込んで圧潰
する場合、剛性を高めた端板部も2つ折り状に圧潰する
ことになるので、端板部の剛性を破壊するのに強力な圧
潰力を必要とする。
【0006】そこで、従来の空き缶圧潰装置では、この
ような強力な圧潰力を得るために、駆動モータの容量が
大きくなり、これに合わせてベルト等の連動機構やこれ
に関連する部材の強度等が設定され、装置は大形化する
傾向にあった。
【0007】また、上記するように、一対のチェン部材
間に空き缶を挟み込んで1方向の圧潰力だけで圧潰する
場合、圧潰後の空き缶は、全体的に単一方向に面的拡が
りを見せ、しかも、剛性を高めた端板部や端板部付近が
大きく変形して複雑に折り重なり、この部分がどうして
も嵩高になるもので、圧潰後の空き缶の後処理を不便に
している面もある。
【0008】そこで、本発明は、一対のチェン部材間
に、空き缶を両端から挟持し、空き缶の胴長を縮め圧潰
する圧潰力と、胴部圧潰部材に空き缶を引き込んで空き
缶胴部を両側から絞り込み圧潰する圧潰力を同時的に2
方向から掛けることによって、空き缶の変形をし易く
し、所要動力を小さくして装置全体を小形化でき、ま
た、合理的に空き缶を扁平状に圧潰して圧潰後の空き缶
の嵩を極力小さくでき、後処理を便利にした空き缶圧潰
装置を提供することを目的としたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のうち請求項1記載の発明は、V字状に対
設した一対の無端状をなすチェン部材間に、空き缶の胴
部を両側から絞り込み圧潰する胴部圧潰部材を配装した
ことを特徴とする。
【0010】ここで、チェン部材は、無端状をなすチェ
ンに対し多数の横長板材を並列状に取り付けてキャタピ
ラ状の走行面を形成したもので、一対のチェン部材の対
向するチェン部材の走行面によって先すぼまりの圧潰空
間が形成される。また、この圧潰空間に投入される空き
缶は、その両端、すなわち、空き缶の両方の端板部を対
向するチェン部材の走向面に圧接させて挟持させるよう
に、圧潰空間に対する空き缶の投入方向は方向付けられ
る。
【0011】胴部圧潰部材は、圧潰空間を2分する位置
に固定され、その先すぼまりの隙間の上端は上向き(空
き缶投入口側)に大きく解放させ、隙間の下端、すなわ
ち、胴部圧潰部材の下端は、チェン部材の対向する走行
面の下部より若干上側に位置する。
【0012】従って、圧潰空間に投入された空き缶は、
対向するチェン部材の走行面に、その両端が圧接状に挟
持され、チェン部材の回動により空き缶の胴長を縮め圧
潰する過程で、空き缶の胴部中央が胴部圧潰部材に形成
した先すぼまりの隙間に引き込まれた空き缶胴部が絞り
込み圧潰される。こうして空き缶は、胴部を両側から絞
り込んで胴長を縮めるように圧潰するので、空き缶各部
の変形が無理なく進行し、所要動力を小さくして装置全
体を小形化できる。また、剛性を高めた空き缶の端板部
を無理矢理に2つ折り状に大きく変形させて複雑に折り
重ねるような圧潰にならないので、合理的に空き缶を圧
潰して圧潰後の空き缶の嵩を極力小さくすることがで
き、その後処理を便利にする。
【0013】本発明の装置においては、空き缶のサイズ
や缶形態等が相違する多様な空き缶が圧潰処理される。
また、同じ種類の空き缶であっても、圧潰空間に投入さ
れて必ずしもチェン部材によって同一条件で的確に挟持
されるとは限らない。そこで、請求項3記載の発明のよ
うに、無端チェン部材の走行面に、適宜間隔を採って弾
力的に屈曲自在な押さえ板を、走行面を横切るように設
けた構成にするのが好ましい。
【0014】この場合の押さえ板としては、弾力的に屈
曲するものであれば、特に材質的な制約はないが、例え
ば、ゴム板等からなるもので、対向するチェン部材の走
行面に対しては、両方の走行面の押さえ板を対向的に配
する。また、走行面において前後する押さえ板の間隔は
取り扱われる空き缶の最大径より大きめにし、外圧が掛
からない自由な状態では走向面から起立(突出)してい
る。このように構成すると、圧潰空間に投入された空き
缶が傾く等してもたついている時に、両方の走行面に対
向的に配する押さえ板が空き缶上方から回動してきても
たついている空き缶の端板部の上側に当てられて軽く押
さ込んで姿勢を整え、両方の端板部を対向するチェン部
材の走行面に同時的に的確に挟持させることができる。
なお、空き缶が圧潰中にある時に、この空き缶近くの押
さえ板は、胴部圧潰部材に当接して走行面に添接状に曲
がって移動し、胴部圧潰部材との間、すなわち、圧潰空
間を無理なく通過する。
【0015】本発明において、空き缶の胴長を縮める方
向への圧潰では、チェン部材の回動に伴いチェン部材の
走行面に対する空き缶の端板部の圧接力は強まる傾向を
示すが、この圧接力の下で、空き缶の胴部は胴部圧潰部
材の先すぼまりの隙間に引き込まれるので、この時の引
き込み抵抗でチェン部材による空き缶の挟持関係が不安
定になったり、挟持が外れたりすることがないように、
チェン部材の走行面には適切な滑り止め手段を講じてい
る。この手段には、特に構造的な制限はないが、請求項
4記載の発明のように、チェン部材の走行面に、滑り止
め凹凸条を傾斜して設け、対向する走行面の凹凸条の傾
斜方向を逆向きにした構成とするのが好ましい。このよ
うに構成すると、滑り止め凹凸条が空き缶の端板部に食
い込んで両者の圧接位置関係を確保し、空き缶胴部を絞
り込み圧潰するのに、チェン部材による空き缶の挟持関
係が不安定になったり、外れたりするようなことはな
い。
【0016】また、空き缶の圧潰作用が進行する過程
で、空き缶各部の変化がチェン部材の走行面と空き缶の
端板部との圧接部に影響し、走行面と端板部各部の圧接
力が微振動的に変化する。そこで、この微振動的な圧接
力の変化で滑り止め凹凸条の傾斜に沿い端板部の圧接位
置の位置ずれが生じ、この位置ずれは両方の端板部に逆
向きに生じるので、空き缶の圧潰作用が進行する過程で
空き缶には捻り作用も加わるようになり、請求項1記載
に係る発明の作用効果をより実効あるものにする。
【0017】また、空き缶胴部を絞り込み圧潰する胴部
圧潰部材としては、請求項5記載の発明のように、2枚
の板体で構成し、先すぼまりの隙間を両方の板体の内側
縁を対向させて形成し、一方の板体内側縁に切刃を形成
した構成にするのが好ましい。このように構成すると、
空き缶の胴部が先すぼまりの隙間に引き込まれて圧潰が
行われる空き缶の胴部は胴部圧潰部材の両側に大きく2
分された形になり、その後の空き缶の圧潰は、胴部圧潰
部材の両面が受圧面となって対応するチェン部材の走行
面との間で行われるので、胴部圧潰部材両面上で空き缶
の圧潰変形をし易くする。また、胴部が絞り込まれる過
程で胴部片側には切刃により切れ目が入るので、胴部の
絞り込み圧潰する際の抵抗、すなわち、先すぼまりの隙
間への空き缶胴部の引き込み抵抗が大幅に軽減される。
また、空き缶の胴長を縮める方向に掛かる圧潰力の下
で、胴部圧潰部材面に接する部分での胴部の変形がし易
くなり、さらに、絞り込まれた胴部は切れ目が入った側
への曲がり傾向を示し、切れ目を内包する形での圧潰と
なり、圧潰後の空き缶の嵩を小さくするとともに、圧潰
後の空き缶の外に切れ目が露出するようなこともなく、
圧潰後の空き缶の形態を揃えるのにも役立つ。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0019】図1は本発明の実施の形態を示す空き缶圧
潰装置の全体構成を示す斜視説明図、図2は胴部圧潰部
材の正面図、図3はチェン部材の走行面の概略正面図、
図4は図2のA−A線端面図、図5(a),(b),
(c)は空き缶の圧潰過程の概要を示す説明図、図6は
圧潰後の空き缶の斜視図である。
【0020】空き缶潰し装置は、V字状に対設した一対
の無端状をなすチェン部材1と、このチェン部材1間に
配装した胴部圧潰部材2を主要部材としている。
【0021】チェン部材1は、機框を構成する前後面板
3の内側にあって、面板3の上部に、左右に離間して被
動スプロケット4を軸支し、面板3下部に、互いに接近
して駆動スプロケット5を軸支し、上下に対応して対を
なすスプロケット4,5に懸架したもので、チェン1a
に対し多数の横長板材6を並列状に取り付けてキャタピ
ラ状の走行面7を形成し、対向するチェン部材1の走行
面7によって先すぼまりの圧潰空間8を形成している。
【0022】前記駆動スプロケット5の支軸5aに、そ
れぞれ同じ大きさのギヤ5bを取り付けて噛み合わせ、
一方の駆動スプロケット5の支軸5aを、プーリやベル
ト等からなる連動機構9を介して駆動モータ10に連結
し、このモータ10の駆動で両方のチェン部材1を互い
に逆方向に回動させて対向する走行面7を先すぼまりの
方向に移動するようにしている。
【0023】チェン部材1の走行面7の幅は、取り扱わ
れる空き缶Aの最大径より大きめに設定し、また、走行
面7には、取り扱われる空き缶Aの最大径より大きめの
間隔を前後に採って弾力的に屈曲自在なゴム板等からな
る押さえ板11を走行面7を横切るように設けている。
【0024】前記圧潰空間8の上部で機框に缶投入口1
2を設けている。実施の形態では、この缶投入口12を
一方の面板3上部に横長に開設しており(図1に破線で
示す)、圧潰空間8に対して一個づつを横倒状態で投入
してそのままチェン部材1の対向する走向面7に挟持さ
れるように方向付けられる形状寸法を選定したものであ
る。
【0025】前記チェン部材1の走行面7、すなわち、
チェン1aに対し並列状に取り付けた横長板材6面に
は、走行面7の移動方向に傾斜して滑り止め凹凸条13
を形設し、対向するチェン部材1の走行面7で、この滑
り止め凹凸条13の傾斜方向を、図3に示すように、逆
向きにしている。
【0026】前記胴部圧潰部材2は、図2に示すよう
に、2枚の板体14で構成し、両方の板体14の対向す
る内側縁間に先すぼまりの隙間15を形成し、圧潰空間
8を左右に2分する位置で前後面板3に固定されてい
る。そして、隙間15の上端は空き缶投入口12側に向
け(上向き)に大きく解放させ、隙間15の下端、すな
わち、胴部圧潰部材2の下端は、チェン部材1の対向す
る走行面7の下部より若干上側に位置させている。ま
た、隙間15を形成する一方の板体14の内側縁に、図
4に示すように、切刃16を形成している。なお、図1
において、図中17は対向する走行面7の裏側に配装し
たバックアッププレートである。 上記するような実施
の形態における空き缶の圧潰作用について、図5を参照
しながら説明する。
【0027】図5(a): 缶投入口12から圧潰空間
8に投入された空き缶Aは、その両方の端板部A1が対
向するチェン部材1の走向面7に挟持される。
【0028】図5(b): チェン部材1の回動により
空き缶Aが先すぼまりの方向に移動して胴長を縮める圧
潰が開始される。ここで、滑り止め凹凸条13が空き缶
Aの端板部A1に食い込んで両者の圧接挟持関係を確保
し、この状態で空き缶Aの胴部A2中央が胴部圧潰部材
2の先すぼまりの隙間15に引き込まれ、空き缶Aの胴
部A2は両側から絞り込むように圧潰される。
【0029】図5(c): こうして空き缶Aは、その
胴部中央を両側から絞り込みながら胴長を縮める方向へ
の圧潰が胴部圧潰部材2を挟み込む形で進行する。この
後、空き缶Aは胴部圧潰部材2の下方に抜けた時点から
チェン部材1の対向する走行面7だけで最終的に胴長の
縮め圧潰が行われ、両方の端板部A1を合掌状に重ね合
わせ、この端板部A1間に変形した胴部A2を挟み込んで
一部をはみ出させた形で扁平状に圧潰処理され、圧潰後
の空き缶A’(図6参照)がチェン部材1下方に排出さ
れる。
【0030】なお、胴部圧潰部材2により空き缶胴部A
2が絞り込まれる過程で、胴部A2の片側に切刃16によ
り切れ目が入れられるので、この後の空き缶Aの変形は
無理無く進行する。また、チェン部材1の走向面7に形
設した滑り止め凹凸条13の存在は、空き缶Aの圧潰作
用が進行する過程で実質的に空き缶Aに捻り作用を加え
るもので、より一層、空き缶Aの変形をし易くする。
【0031】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、本発明によれば、V字状に対設した一対のチェ
ン部材間に空き缶の両端を挟持し、この空き缶の胴部
を、チェン部材間に配装した胴部圧潰部材の先すぼまり
の隙間に引き込み、空き缶の胴部中央を両側から絞り込
みながら胴長を縮める方向へ圧潰するから、従来のよう
に、剛性を高めて変形し難い構造になっている空き缶の
端板部を面方向に強力な圧力を掛けて2つ折り状に圧潰
するような装置に比べ、所要動力を小さくでき、装置全
体を小形化できる。また、合理的な空き缶の圧潰によ
り、圧潰後の空き缶の嵩を極力小さくしてその後処理を
便利にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す空き缶圧潰装置の全
体構成を示す斜視説明図である。
【図2】図1における胴部圧潰部材の正面図である。
【図3】図1におけるチェン部材の走行面の概略正面図
である。
【図4】図2のA−A線端面図である。
【図5】(a),(b),(c)は空き缶の圧潰過程の
概要を示す説明図である。
【図6】圧潰後の空き缶の斜視図である。
【符号の説明】
1 チェン部材 1a チェン 2 胴部圧潰部材 3 面板 4 被動スプロケット 5 駆動スプロケット 5a 支軸 5b ギヤ 6 横長板材 7 走行面 8 圧潰空間 9 連動機構 10 駆動モータ 11 板 12 空き缶投入口 13 凹凸条 14 板体 15 隙間 16 切刃 A 空き缶 A1 空き缶の端板部 A2 空き缶の胴部 A’ 圧潰後の空き缶

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】V字状に対設した一対の無端状をなすチェ
    ン部材間に、空き缶胴部を両側から絞り込み圧潰する胴
    部圧潰部材を配装したことを特徴とする空き缶圧潰装
    置。
  2. 【請求項2】対向するチェン部材の走行面に、空き缶両
    端を圧接状に挟持し、空き缶の胴長を縮め圧潰する過程
    で空き缶の胴部中央を、胴部圧潰部材に形成した先すぼ
    まりの隙間に引き込んで空き缶胴部を絞り込み圧潰する
    ことを特徴とする請求項1記載の空き缶圧潰装置。
  3. 【請求項3】チェン部材の走行面に、間隔を採って弾力
    的に屈曲自在な押さえ板を、走行面を横切って設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の空き缶圧潰装置。
  4. 【請求項4】チェン部材の走行面に、滑り止め凹凸条を
    傾斜して設け、対向する走行面の凹凸条の傾斜方向を逆
    向きにしたことを特徴とする請求項1記載の空き缶圧潰
    装置。
  5. 【請求項5】胴部圧潰部材を2枚の板体で構成し、先す
    ぼまりの隙間を両方の板体の内側縁を対向させて形成
    し、一方の板体内側縁に切刃を形成したことを特徴とす
    る請求項1記載の空き缶圧潰装置。
JP12588598A 1998-05-08 1998-05-08 空き缶圧潰装置 Pending JPH11320195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12588598A JPH11320195A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 空き缶圧潰装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12588598A JPH11320195A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 空き缶圧潰装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11320195A true JPH11320195A (ja) 1999-11-24

Family

ID=14921342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12588598A Pending JPH11320195A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 空き缶圧潰装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11320195A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101528631B1 (ko) * 2014-04-29 2015-06-17 김민규 폐수지압축기용 페트 타공장치
EP3165354A1 (de) * 2015-11-09 2017-05-10 Ernst Hombach GmbH & Co. KG Kompaktierungsvorrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101528631B1 (ko) * 2014-04-29 2015-06-17 김민규 폐수지압축기용 페트 타공장치
EP3165354A1 (de) * 2015-11-09 2017-05-10 Ernst Hombach GmbH & Co. KG Kompaktierungsvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CH385718A (fr) Procédé et dispositif pour conditionner des articles solides de petit volume, et ensemble obtenu par ce procédé
RU2014895C1 (ru) Протирочная машина для разделения материалов с различной текучестью
JPH11320195A (ja) 空き缶圧潰装置
JP4427353B2 (ja) 包装機
JP4301811B2 (ja) 連続可変伝達装置用の駆動ベルトのトランスバース要素
US5320575A (en) Machine for automatically cutting shells of crab legs
CN113787555A (zh) 一种便携式pvc板材定位切割工作台
CA2297931A1 (en) Folding belt filter
CN211218460U (zh) 一种手摇带式电阻成型机
JP4563564B2 (ja) 海苔巻き寿司およびサンド海苔巻きの切断装置
JP2004026207A (ja) 解袋機
JP4667570B2 (ja) サンド海苔巻きの切断装置
JPH0337060B2 (ja)
JP2546868Y2 (ja) 結束機におけるバンド送り装置
JPS6036428Y2 (ja) 段ボ−ルシ−ト等の板状体の型抜きシ−トの自動はく離装置
FR2576835A1 (fr) Procede de fabrication d'un film d'emballage et film d'emballage ainsi obtenu
JP3695895B2 (ja) 海苔巻装置
CN210132539U (zh) 一种地膜生产用切割装置
JP2579826Y2 (ja) カニの脚肉身出装置
NL1013199C1 (nl) Raamwerk voor het snijden van producten met behulp van snaren in onderling gelijke plakken.
JPS61500216A (ja) 特にバツク製造機の出口側に設置される樹脂材外被又は被膜用切断器
JPH0350693Y2 (ja)
JP3022702U (ja) ポータブル梱包機
JP3765808B2 (ja) マット解体処理装置およびマット解体処理方法
JPS6376798A (ja) ロ−ラプレス装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050428

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080930

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02