JPH11319798A - 水質改善用遮光部材 - Google Patents

水質改善用遮光部材

Info

Publication number
JPH11319798A
JPH11319798A JP10139197A JP13919798A JPH11319798A JP H11319798 A JPH11319798 A JP H11319798A JP 10139197 A JP10139197 A JP 10139197A JP 13919798 A JP13919798 A JP 13919798A JP H11319798 A JPH11319798 A JP H11319798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
shielding
water
water quality
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10139197A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaaki Ueba
場 久 昭 植
Yoshio Sunaga
永 芳 夫 須
Kazunori Furuguchi
口 和 則 古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VELITAS KK
Kureha Gohsen Co Ltd
Original Assignee
VELITAS KK
Kureha Gohsen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VELITAS KK, Kureha Gohsen Co Ltd filed Critical VELITAS KK
Priority to JP10139197A priority Critical patent/JPH11319798A/ja
Publication of JPH11319798A publication Critical patent/JPH11319798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水深5m以浅の湖沼等の水質改善に用いて好
適な水質改善用遮光部材を提供すること。 【解決手段】 通水性,遮光性,耐水性,耐腐食性を有
する織物,編物,シ−ト状成形物を円形,多角形等に形
成して遮光本体1とし、該遮光本体1の内部に浮力体2
を内装して水上に浮遊できるようにすると共に、前記遮
光本体1の上内面と浮力体2との間に、該遮光本体1の
上面を中高状に形成,支持する支持部材3,3を装着し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、深さが5m以浅の
比較的浅い湖沼等(以下、湖,沼,池,プ−ル等を総称
するものとする)の水質を改善するための水質改善用遮
光部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近時、湖沼等においては、その水質が悪
化され、水道,観光,レクリエ−ションなどに支障を来
たしていることが広く知られているし、また、プ−ルや
農業用池においては、アオコの発生による水の汚染が問
題となっているが、それらの原因として、湖沼等の富栄
養化にあることが指摘されている。これは、湖沼が富栄
養化すると、藻類が激増して湖沼等の生態系が変化する
からである。
【0003】水深5m以浅の湖沼等の水質を改善する方
法としては、従来、種々の方法が提案され、実用に供さ
れているものもあるが、未だ、充分に満足すべき効果を
挙げている方法は殆どない。即ち、従来は湖沼等の水の
汚染の原因は主としてアオコ等の藻類の増殖にあると考
えられ、その増殖抑制及び除去について研究が進められ
てきたが、従来の方法は水中の窒素及び燐を除去するこ
とにより、アオコ等の増殖抑制及び除去を図ったもので
あるからである。
【0004】最近では、湖沼の富栄養化を防ぐために
は、該湖沼の表面を適宜広さに亘って遮光すると、極め
て効果的であることが判明したが、実際にそのための遮
光部材として、充分満足すべきものは未だ開発されてい
ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述のような
従来技術に鑑み、水深5m以浅の湖沼等の水質改善に用
いて好適な水質改善用遮光部材を提供することを、その
課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すること
を目的としてなされた本発明水質改善用遮光部材の構成
は、通水性,遮光性,耐水性,耐腐食性を有する織物,
編物,シ−ト状成形物を円形,多角形等に形成して遮光
本体とし、該遮光本体の内部に浮力体を内装して水面に
浮上できるようにすると共に、前記遮光本体の上内面と
浮力体との間に、該遮光本体の上面を中高状に形成,支
持する支持部材を装着したことを特徴とするものであ
る。
【0007】而して、上記遮光本体の周縁に補助遮光材
を垂下させると、水面に浮上させたときに、斜めから入
って来る日光を遮蔽することができるので、遮光効果が
向上するばかりでなく、該補助遮光材の表面に水中の微
生物が付着して生物膜が生成し、該生物膜を形成してい
る微生物が水中の有機物や浮遊物を食べたり、アンモニ
アを酸化させたりする結果、水質の改善度は向上する。
【0008】また、上記の補助遮光材を垂下させるため
には、その下部に前記浮力体の浮力を損なわない程度の
重さの重錘を取付けることが望ましい。
【0009】なお、前記遮光本体及び補助遮光材の材質
は、黒色に着色したポリプロピレン等のポリオレフィン
樹脂であることが望ましい。これは、ポリオレフィン樹
脂は耐水性,耐腐食性が良好な上に比重が軽く、浮力体
の浮力によって遮光本体を容易に水面に浮上させること
ができ、また、黒色に着色することにより、遮光性が高
くなるし、メッシュ状の織物,編物,シ−ト状成形物に
形成することにより通水性にも富むからである。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明水質改善用遮光部材
の実施の形態を図により説明する。図1は本発明の一例
の平面図、図2は図1のx−x線断面図、図3は図1の
水質改善用遮光部材の使用状態の斜視図である。
【0011】図において、1は、通水性,遮光性,耐水
性,耐腐食性を有するメッシュ状の織物,編物,シ−ト
状成形物を四角形状の袋状に形成した遮光本体で、通
常、ポリプロピレン等の軽比重のポリオレフィン樹脂で
作成される。なお、この遮光本体1には空調機のフィル
タ−に用いられるようなポリオレフィン樹脂の生地を用
いてもよい。また、遮光本体1はこれを袋状に形成する
ことにより、二重になるので、一重の場合に比し、遮光
効果は著しく優れたものとなる。
【0012】2は、前記遮光本体1に圧入,内装した環
状の浮力体、3,3は、遮光本体1の上内面と浮力体2
との間に装着し、該遮光本体1の上面を中高状に形成,
支持するための支持杆で、これら2本の支持杆3,3を
遮光本体1に対角状に交差させると共に上向きに湾曲さ
せることにより、遮光本体1の上面を中高状に支持させ
るのである。このように遮光本体1を中高状に形成する
のは、本発明水質改善用遮光部材を湖沼に浮上させて使
用している時に、該遮光本体1の上面が平坦であると、
その上に土埃や植物の種子などが堆積して遮光本体1が
水没したり、前記種子が発芽,成長して、水質改善に悪
影響を及ぼすのを防ぐためであって、使用時における安
定性を考慮して遮光本体1の下内面と浮力体2との間に
前記支持杆3,3と同様の支持部材を装着してもよい。
【0013】4は、遮光本体1の周縁に適宜間隔を置い
て多数取付けた補助遮光材で、下部に重錘5を取付け、
水中で垂下するようになっている。この補助遮光材4は
水質改善に使用しているときに、斜めから入って来る日
光を遮蔽するばかりでなく、前述したように、その表面
に水中の微生物が付着して生物膜が生成し、該生物膜を
形成している微生物が水中の有機物や浮遊物を食べた
り、アンモニアを酸化させたりすることにより、水質改
善に寄与する。なお、この補助遮光材4をブラッシュ状
に形成すれば、生物膜の生成が良好になって、前記効果
は更に向上する。
【0014】以上により本発明の一例の水質改善用遮光
部材Aが構成されるのであるが、これを湖沼の水質改善
に使用する場合は、水質改善すべき湖沼に適した遮光率
になるようにその適宜数を連結用の索6により連結し、
該湖沼に袋状本体1の上半部が水上に浮上した状態にな
るように設置しておけば、日照により繁殖する藻類の増
殖を抑制し、湖沼の生態系を保持できるので、水質を改
善することができる。なお、風が強くて前記遮光部材A
が流されるおそれのあるときは、遮光本体1の下部に水
深より少し長い索を取付け、その先端に重錘を取付ける
ようにしてもよい。
【0015】上記例においては、遮光本体1を四角形の
袋状に形成したのは、支持杆3,3を四隅部において固
定でき、設置作業を容易に行うことができるからである
が、前記形状は四角形に限られることなく、円形や他の
多角形に形成してもよい。
【0016】また、本発明水質改善用遮光部材が適用さ
れるのは、水深が比較的浅い湖沼に限られず、同様の農
業用池やプ−ルなどの水質改善に適用しても、アオコや
藻類の繁殖を抑制し、優れた水質改善効果を挙げること
ができる。
【0017】
【発明の効果】本発明は上述のとおりであって、通水
性,遮光性,耐水性,耐腐食性を有する織物,編物,シ
−ト状成形物を円形,多角形等の袋状に形成して遮光本
体とし、該遮光本体の内部に浮力体を内装して水面に浮
上できるようにすると共に、前記遮光本体の上内面と浮
力体との間に、該遮光本体の上面を中高状に形成,支持
する支持部材を装着した。これを水質改善すべき湖沼や
農業池,プ−ルなどに汚染度に対応した遮光率になるよ
うに設置し、そのまま放置しておくだけで、日照により
繁殖するアオコや藻類の繁殖を抑制できるので、極めて
簡単な操作で水質を改善できる。
【0018】また、遮光本体の周縁に補助遮光材を取付
ければ、斜めから入って来る光を遮蔽できるばかりでな
く、該補助遮光材の表面に水中の微生物が付着して生物
膜が生成し、該生物膜を形成している微生物が水中の有
機物や浮遊物を食べたり、アンモニアを酸化させたりす
るので、水質改善度は著しく向上する。
【0019】更に、本発明水質改善用遮光部材は、その
構造上繰返し使用に耐え得るので、不要な場合は、これ
を湖沼等から引き上げ、洗浄して適宜な場所に放置して
おけばよく、また、メンテナンスに特別な作業を必要と
しないので、そのための経費がかからず、経済的でもあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明水質改善用遮光部材の一例の平面図。
【図2】図1のx−x線断面図。
【図3】図1の水質改善用遮光部材の使用状態の斜視
図。
【符号の説明】
A 水質改善用遮光部材 1 遮光本体 2 浮力体 3 支持杆 4 補助遮光材 5 重錘 6 連結用の索
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 須 永 芳 夫 栃木県下都賀郡壬生町元町1番63号 呉羽 合繊株式会社内 (72)発明者 古 口 和 則 栃木県下都賀郡壬生町元町1番63号 呉羽 合繊株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通水性,遮光性,耐水性,耐腐食性を有
    する織物,編物,シ−ト状成形物を円形,多角形等に形
    成して遮光本体とし、該遮光本体の内部に浮力体を内装
    して水面に浮上できるようにすると共に、前記遮光本体
    の上内面と浮力体との間に、該遮光本体の上面を中高状
    に形成,支持する支持部材を装着したことを特徴とする
    水質改善用遮光部材。
  2. 【請求項2】 遮光本体の周縁に補助遮光材を垂下させ
    た請求項1に記載の水質改善用遮光部材。
  3. 【請求項3】 補助遮光材はその下部に、浮力体の浮力
    を損なわない重さの重錘を取付けた請求項2に記載の水
    質改善用遮光部材。
  4. 【請求項4】 遮光本体及び補助遮光材の材質は、ポリ
    プロピレン等のポリオレフィン樹脂である請求項1〜3
    のいずれかに記載の水質改善用遮光部材。
JP10139197A 1998-05-07 1998-05-07 水質改善用遮光部材 Pending JPH11319798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10139197A JPH11319798A (ja) 1998-05-07 1998-05-07 水質改善用遮光部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10139197A JPH11319798A (ja) 1998-05-07 1998-05-07 水質改善用遮光部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11319798A true JPH11319798A (ja) 1999-11-24

Family

ID=15239826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10139197A Pending JPH11319798A (ja) 1998-05-07 1998-05-07 水質改善用遮光部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11319798A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000055094A1 (fr) * 1999-03-16 2000-09-21 Kureha Techno Eng Co., Ltd. Procede et dispositif de reduction ou de limitation de la multiplication d'algues dans des lacs et des etangs eutrophises
JP2002143833A (ja) * 2000-11-14 2002-05-21 Takiron Co Ltd 防藻用カバー並びにこれを用いた防藻構造
JP2009045556A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Jiro Sasaoka 薄片状又は細片状水面浮遊物と利用装置
KR101531174B1 (ko) * 2012-10-08 2015-06-25 안승애 하수처리장의 개방형 유로에 이끼가 발생되는 것을 방지하는 차광장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000055094A1 (fr) * 1999-03-16 2000-09-21 Kureha Techno Eng Co., Ltd. Procede et dispositif de reduction ou de limitation de la multiplication d'algues dans des lacs et des etangs eutrophises
JP2002143833A (ja) * 2000-11-14 2002-05-21 Takiron Co Ltd 防藻用カバー並びにこれを用いた防藻構造
JP2009045556A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Jiro Sasaoka 薄片状又は細片状水面浮遊物と利用装置
KR101531174B1 (ko) * 2012-10-08 2015-06-25 안승애 하수처리장의 개방형 유로에 이끼가 발생되는 것을 방지하는 차광장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101130237B1 (ko) 수생태 복원 및 수질개선을 위한 복합 서식장치
CN100389079C (zh) 仿生水草及其水质强化净化方法
KR100714506B1 (ko) 수중양식 구조물 및 이를 이용한 양식방법
KR101227842B1 (ko) 오탁 및 녹조방지용 부유체
CN114133037B (zh) 河道多层式生态保护修复装置及方法
KR20020074911A (ko) 하천과 담수의 수질정화용 부유구조물
JP2007135429A (ja) 水中植生工法及び水中植生施設
KR20050101678A (ko) 부도형 수질정화장치
JP2009273440A (ja) 水質浄化兼水産資源飼育システム及び浮遊体
JPH11319798A (ja) 水質改善用遮光部材
WO2000055094A1 (fr) Procede et dispositif de reduction ou de limitation de la multiplication d'algues dans des lacs et des etangs eutrophises
JP2001190177A (ja) 人工藻礁
JP3536140B2 (ja) 海底生物育成方法
CN217479166U (zh) 用于浅水型湖泊原位净化装置
KR200202650Y1 (ko) 하천의 수질 정화용 인공 부도
CN113371839B (zh) 用于水体生态修复的水下森林的构建方法
JP2005152757A (ja) ハニカム構造の通水遮光体及びこれを用いた水質改善法
CN210620392U (zh) 一种复合浸没式反应墙及反应墙系统
JPH0868034A (ja) 浄水機能を有する護床ブロック
JP3327830B2 (ja) 湖沼等の水質改善方法及びこれを用いる水質改善用遮光部材
CN1284736C (zh) 人工植物岛
JP3713433B2 (ja) 水質浄化浮遊体
CN218290653U (zh) 一种水生态过滤装置
KR200422708Y1 (ko) 인공 어초
CN220132867U (zh) 一种具有景观功能的水体围隔

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050531

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081209