JPH11318054A - 手動蓄電機 - Google Patents

手動蓄電機

Info

Publication number
JPH11318054A
JPH11318054A JP10137396A JP13739698A JPH11318054A JP H11318054 A JPH11318054 A JP H11318054A JP 10137396 A JP10137396 A JP 10137396A JP 13739698 A JP13739698 A JP 13739698A JP H11318054 A JPH11318054 A JP H11318054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
magnet
power
manual
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10137396A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Takahashi
靖典 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAIEKKUSU KK
Original Assignee
SAIEKKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAIEKKUSU KK filed Critical SAIEKKUSU KK
Priority to JP10137396A priority Critical patent/JPH11318054A/ja
Publication of JPH11318054A publication Critical patent/JPH11318054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】高効率の発電を可能とし、充電時間を短縮す
る。 【解決手段】手動による加速歯車によって駆動される発
電機を界磁コイル及び、それに隣接して、針状結晶から
成る希土類原素をドーピングした2個の半円盤形状の磁
石を配置した回転子で構成し、発電した電力を大容量の
コンデンサ5に蓄電する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、手動により発電機を駆
動して、それにより得られた発電電力を蓄電しておく手
動式の蓄電機に関するものである。
【0002】
【従来技術と問題点】従来、携帯電話機の動作電力は、
その本体に装備されている充電式の蓄電池からその電力
が供給されている。そして、携帯電話機は、外出等によ
る携帯時に於いては常時電源をONの状態にして、相手
からの呼び出し電波を受信できる状態となっている。
【0003】このように、呼び出し電波を受信するスタ
ンバイ状態にある携帯電話機は、少しづつ蓄電池の電力
を消費しており、また、相手との通話状態となった場合
は、通話電波の送受信や通話音声の増幅等に相当量の電
力を消費するのである。 また、一回の通話時間が長い
場合や通話回数が多い場合は、蓄電池の電力消費量が増
大することから、蓄電池の電力量が低下して携帯電話機
を動作させるために必要とする電力量以下となり、携帯
電話機の使用ができなくなってしまうことがあった。
【0004】このため、携帯電話機の携帯時に於いて、
携帯電話機と共に予備の電池パックをも携帯しなければ
ならず、また、この予備の電池パックを使用した場合
は、携帯電話機と共にこの電池パックをも充電しなけれ
ばならず、充電管理等が面倒であった。このことから、
携帯電話機の蓄電池が電池切れとなった場合に、その携
帯電話機に電力を供給する手動発電装置が考案されてい
る。
【0005】その一つの手動発電装置は、発電機をハン
ドルで回転させて電力を発電し、その発電電力を定電圧
安定化装置により適正な電力として供給するものである
が、電力供給は素早くできるが発電機を回転させていな
ければ電力を供給することができないのである。
【0006】また、充電可能な蓄電池を装備する手動発
電装置は、発電機をハンドルで回転させて電力を発電
し、その発電電力を充電式の蓄電池に蓄えその蓄電池か
ら電力を供給するものであるが、蓄電池への充電に長時
間要してしまうため、前もって十分時間をかけて充電し
ておかなければならないのである。そして、この蓄電池
は、手動発電装置の重量増加を押さえるために長時間の
使用ができないのである。
【0007】
【目的】本発明は上述した問題点に鑑みてなされたもの
で、高効率の発電が可能であり、また、充電時間を短縮
することができ、さらには、重量を増加させることなく
蓄電容量を増大することができる手動蓄電機を提供する
ことを目的とするものである。
【0008】
【問題を解決するための手段】本発明の要旨とするとこ
ろは、発電機と、発電機を回動するハンドルと、発電機
の回転速度を上げる加速歯車機構と、発電電力を蓄電す
る蓄電手段を有する手動蓄電機であって、発電機が、固
着状態に設置された発電コイルと、その発電コイルに隣
接して設けられた回動する磁石とからなることを特徴と
する手動蓄電機である。
【0009】本発明の手動蓄電機をさらに詳しく説明す
ると、本体に、発電機を回動するハンドルが揺動自在に
設けられ、また、そのハンドルにはラック歯車が接続さ
れて本体内の加速歯車機構の入力側の歯車と歯合してい
る。そして、加速歯車機構の出力側の歯車には発電機の
歯車が歯合しており、ハンドルの回動操作によって発電
機の磁石が発電コイル上(適当な隙間を有して)を回動
して電力を発電する。このように電力が発電されて、そ
の発電電力は蓄電手段に蓄電される。また、揺動自在に
設けられたハンドルには、原位置への復帰機構を設ける
のが望ましい。
【0010】発電機の発電コイルは、電力発電に支障が
なければ特にその巻数や巻線径等を特に限定するもので
はなく、好適な発電コイルを適宜選定して用いればよ
い。発電機の磁石は、発電コイルの径を考慮した円盤形
状の磁石を適宜選定して用いればよく特に限定するもの
ではないが、望ましくは半円盤形状の磁石を2個組み合
わせて円盤形状とするのがよい。また、2個の磁石を組
み合わせる際、同一面側の磁極をそれぞれが異なる磁極
となるように組み合わせるのがよい。 そして、磁石は
好適手段(接着やネジ等)により2個の磁石を接続固定
すればよく、また、2個の磁石の間に隙間や隔壁を適宜
設けて固定してもよい。
【0011】また、磁石はその素材を特に限定するもの
ではないが、望ましくは、針状結晶から成る希土類原素
をドーピングした磁石とするのがよく、更には、磁力が
50MGOe(50メガガウスエルステッド)以上の磁
石を用いるのがよい。そして、発電コイルと磁石の周囲
に、発電コイルおよび磁石の周側面に対向するように金
属板を適数設けるのが望ましく、そのとき、金属板は電
磁鋼板を用いるのがよい。また、設ける数も特に限定す
るものではないが、望ましくは円周上を90度離した4
箇所の位置に設けるのがよい。金属板の寸法や発電コイ
ルおよび磁石の周側面との隙間も特に限定するものでは
なく好適な寸法また隙間とすればよい。
【0012】発電電力を蓄電する蓄電手段は特に限定す
るものではなく好適なものを適宜選定して用いればよい
が、望ましくは30F(30ファラッド)の大容量コン
デンサを用いるのがよい。また、蓄電部は整流手段を介
して発電機の発電コイルと接続するのが望ましく、その
整流手段も特に限定するものではなく、好適なものを適
宜選定して用いればよい。
【0013】
【作用】本発明の手動蓄電機は以上のような構造である
ことから、発電に於いて本体のハンドルを揺動(握った
り離したりする動作)すると、ハンドルに接続されてい
るラック歯車が、そのラック歯車と歯合している本体内
の加速歯車機構の入力側の歯車を回動させる。そして、
加速歯車機構により加速歯車機構の出力側の歯車の回動
速度が増し、出力側の歯車と歯合している発電機の磁石
が発電コイル上を高速で回動する。
【0014】この発電コイル上を高速で回動する磁石
は、同一面側の磁極がそれぞれが異なるように組み合わ
された2個の磁石から構成され、また、発電コイルと磁
石の周囲に、発電コイルおよび磁石の周側面に対向する
ように電磁鋼板が設けられていることから、発電コイル
に磁力線が交互に入切して、歪みのない磁界(平磁界)
を得ることができる。そして、発電された電力は大容量
コンデンサに蓄電される。
【0015】
【実施例】以下本発明の手動蓄電機の一実施例を図面に
従って説明すると、図1は、本発明に係わる手動蓄電機
を示す概略構造図であり、1は本発明に係わる手動蓄電
機の本体、2は電力を発電する発電機、3は発電機2を
回動するハンドル、4は回動速度を増加させる加速歯車
機構、5は発電された電力を蓄電するコンデンサであ
る。また、11は携帯電話機に電力を供給するための給
電端子、31はハンドル3に接続されているラック歯
車、32はハンドル3を揺動自在に軸支するハンドル軸
である。図2は、手動蓄電機のハンドル側の概略側面図
である。
【0016】図3は、発電機の構造を示す断面図であ
り、21は発電用のコイル、22はコイル21を巻回す
るボビン、23は2個を組み合わせて成る円盤形状の磁
石の一方の磁石で、23aはその他方の磁石である。2
4は磁石23・23aを収容する磁石ケース、25はコ
イル21および磁石23・23aの周側面に対向する電
磁鋼板、26は磁石ケース24(磁石23・23a)を
回動する軸、27は加速歯車機構4の出力側の歯車と歯
合する歯車である。そして、磁石23・23aは、同一
面側で磁極(N極29a:S極29b)がそれぞれが異
なるように組み合わされている。
【0017】図4は、電磁鋼板の位置を示す平面図であ
り、また、図5は、磁石の組み合せ状態を示す斜視図で
ある。図6は、手動蓄電機の電気回路を示す概略回路図
であり、ハンドル3の揺動により発電機2の磁石23・
23aが回動し、それにより発電用のコイル21に電力
が発生する。この電力は、整流器6により整流されてコ
ンデンサ5に蓄電される。そして、携帯電話機7が電力
を必要とした際、給電端子11に携帯電話機7からのケ
ーブル8を接続することにより電力の供給を受けること
ができる。
【0018】
【効果】本発明の手動蓄電機は以上のような構造である
ことから、安定した高効率の発電をすることができ、ま
た、大容量の蓄電を短時間にすることができる。これに
よって、従来のように予め手動蓄電機の蓄電池に充電を
しておくこともなく、使用する携帯電話機の蓄電池の電
力量が低下してきてからでも、その場で容易に手動蓄電
機の蓄電池に充電することができる。
【0019】また、蓄電池がコンデンサから成ることに
より、手動蓄電機の自重も軽くすることができ、手動蓄
電機の携帯に際しての煩わしさを軽減することができ
る。これによって、携帯電話機と共に携帯しなければな
らない手動蓄電機の携帯を容易にすることができ、更に
は、電池切れを心配することなく携帯電話機を使用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係わる手動蓄電機を示す概略構造図
【図2】 手動蓄電機のハンドル側の概略側面図
【図3】 発電機の構造を示す断面図
【図4】 電磁鋼板の位置を示す平面図
【図5】 磁石の組み合せ状態を示す斜視図
【図6】 手動蓄電機の電気回路を示す概略回路図
【符号の説明】
1−本体,11−給電端子,2−発電機,21−コイ
ル,22−ボビン,23−磁石,23a−磁石,24−
磁石ケース,25−電磁鋼板,26−軸,27−歯車,
28−軸受,29a−N極,29b−S極,3−ハンド
ル,31−ラック歯車,32−ハンドル軸,4−加速歯
車機構,5−コンデンサ,6−整流器,7−携帯電話
機,8−ケーブル,9−ケース,9a−ケース蓋

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発電機と、発電機を回動するハンドルと、
    発電機の回転速度を上げる加速歯車機構と、発電電力を
    蓄電する蓄電手段を有する手動蓄電機であって、発電機
    が、固着状態に設置された発電コイルと、その発電コイ
    ルに隣接して設けられた回動する磁石とからなることを
    特徴とする手動蓄電機
  2. 【請求項2】前記磁石が、半円盤形状の磁石を組み合わ
    せて成る円盤形状であり、また、同一面側の磁極が、そ
    れぞれ異なる磁極となるように組み合わされていること
    を特徴とする請求項1の手動蓄電機
  3. 【請求項3】前記磁石が、針状結晶から成る希土類原素
    をドーピングした磁石であることを特徴とする請求項1
    の手動蓄電機
  4. 【請求項4】前記磁石が、50MGOe(50メガガウ
    スエルステッド)以上の磁力を有する磁石であることを
    特徴とする請求項3の手動蓄電機
  5. 【請求項5】金属板が、発電コイルおよび磁石の周側面
    に対向するように、コイルおよび磁石の周囲に適数設け
    られていることを特徴とする請求項1の手動蓄電機
  6. 【請求項6】発電機と、発電機を回動するハンドルと、
    発電機の回転速度を上げる加速歯車機構と、発電電力を
    蓄電する蓄電手段を有する手動蓄電機であって、蓄電手
    段が、整流手段を介して発電機の発電コイルと接続さ
    れ、また、その蓄電部が大容量コンデンサを要素として
    いることを特徴とする請求項1の手動蓄電機
JP10137396A 1998-05-06 1998-05-06 手動蓄電機 Pending JPH11318054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10137396A JPH11318054A (ja) 1998-05-06 1998-05-06 手動蓄電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10137396A JPH11318054A (ja) 1998-05-06 1998-05-06 手動蓄電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11318054A true JPH11318054A (ja) 1999-11-16

Family

ID=15197694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10137396A Pending JPH11318054A (ja) 1998-05-06 1998-05-06 手動蓄電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11318054A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030045322A (ko) * 2001-12-03 2003-06-11 최우각 휴대폰 배터리용 자가충전장치
CN102361337A (zh) * 2011-10-26 2012-02-22 国电龙源电力技术工程有限责任公司 充电单元、充电器和充电机
JP2013024866A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Bourns Inc 回転角およびトルクのセンサ
JP2013171555A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Linear Circuit:Kk ワイヤレスマウス用の発電装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030045322A (ko) * 2001-12-03 2003-06-11 최우각 휴대폰 배터리용 자가충전장치
JP2013024866A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Bourns Inc 回転角およびトルクのセンサ
CN102361337A (zh) * 2011-10-26 2012-02-22 国电龙源电力技术工程有限责任公司 充电单元、充电器和充电机
JP2013171555A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Linear Circuit:Kk ワイヤレスマウス用の発電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4852829B2 (ja) 非接触電力伝送装置
US20080074079A1 (en) Power generator and portable device employing same
IL107148A (en) System and method for charging and discharging a battery
EP0786849A1 (en) Manually operated auxiliary power supply for mobile telecommunication devices
JP2003299255A (ja) 携帯型充電装置
MX2007002739A (es) Cargador automatico de motor-generador.
US8525358B2 (en) Power module and electronic device using the same
JPH11318054A (ja) 手動蓄電機
CN101997385B (zh) 发电装置
JP2001045126A (ja) 携帯電話機
US20230369882A1 (en) Parallel battery charger
JPH1023679A (ja) 携帯電子機器
JP3761271B2 (ja) 発電装置を備えた携帯電話機
JP2000092783A (ja) 乾電池型電源装置
JPH1052000A (ja) 小型偏平発電機
JP2004056866A (ja) 発電機能を備えた携帯通信機器
JPH10248171A (ja) 電源装置及び携帯端末装置
JP2000315505A (ja) 一次電池、二次電池、二次電池の充電装置、二次電池への充電方法
JPH11234913A (ja) 電源ユニット、電源パッケージ、およびそれらを組み込んだ電子機器
JP2006303613A (ja) 携帯電話器
CN220754409U (zh) 一种专用于手机充电的应急便携式手摇发电机
JPH10210650A (ja) 発電電池
KR20010063517A (ko) 배터리를 충전시키는 전원공급장치가 구비되는 휴대용단말기
JPH0556569A (ja) 携帯用電子装置の電源装置
JPH0515059A (ja) 携帯用電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080415